プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2011年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近投稿した写真

ホーム > 2011年04月13日



高速バスに乗って、本を読んでいたら、アッと言う間でした。

泊まるホテルが駅から少し離れていて、荷物もあったので、タクシーでとりあえず荷物を置きに。

横は、川が流れているんですが、なんと!ヨットハーバーになっています。とてもキレイです!

駅前の学会会場まで戻るのに、お天気もいいし、歩いて20分くらいと聞いていたので、散歩がてらテクテク歩いていくことにしました。

20110413_1.jpg 20110413_2.jpg

川沿いに、桜並木になっていて、とてもきれいです。徳島のほうが、関西よりもやはり暖かいんですね。桜は、だいぶ葉桜になってるものがありました。

散歩の途中で気付いたんですが、日傘を忘れました。。。というか、散歩をするつもりもなかったし、ここまで天気がいいのも考えてなかったし、。。。うううっ。。不覚・・・。

早くどこかで日焼け止めを塗らなければ!ウォータープルーフのきついのをつけて、さらにウォータープルーフのファンデも重ねましたが、これはイカンです。

でもまあ、一応のんびり街並みを見ながら歩いていると、雑誌とかで見たお店を見つけたり、狙っていたお寿司屋さんの位置を確認したりといいことづくめです。

途中、道も間違えながら歩いていると、「小男鹿本舗冨士屋」という看板が!

こちらは、徳島の老舗のお菓子だそうで、ケンミンショーで、徳島のお菓子で紹介されていたそうです。とてもおいしいらしく、少しお高めなので、贈答にもいいと聞いていました。

これは絶対買って帰らねば!と思っていたので、私って、天才です!店の前に偶然にもたどり着くなんて!

そのお店は、昔ながらの古い和菓子屋さんそのままで、地元の和菓子屋さんの風情です。(本店かと思っちゃいました。両国店らしいです。駅前のデパートや、駅前にとてもモダンなキレイな観光客用のお店もあるんですが。)

ちょうどおじいさんが、商品を出しておられるところで、声をかけましたが、お耳が遠いようで、すぐ横にいるんですが、横を向いておられるためか、気付いてもらえません。どんどん大きな声で、5回目でやっと気づいてもらえました。

お土産用もかって、支払は、カードは止めておこう(カードで、ポイントを貯めてます)と現金で払って領収書をお願いしました。いつも名刺をお渡しして、「あいこ皮フ科クリニックでお願いします」と言うんですが、おじいさんにも同じように言ったところ、「それ全部書かかな、あきませんか?」と。

じいちゃん、笑かさんといて。。と必死に笑いをこらえながら、「すみません、全部名前いるんです~」とお願いしました。

いや~、おじいさんを困らせてしまいました。さすがに、領収書をお願いして、そういうことを言われたことがなかったので、久々のヒットです!その後も、思い出し笑いが止まりませんでした。

ささやかな笑いをありがとうございます!徳島でいいことが起こりそうな予感です♪

そしたら、夕方、「先生!」と急に声をかけられて、振り向くと、なんと!大学の時の茶道部の後輩で、その子は、医局を別の大学にしたため、15年以上会っていなかったんです!ビックリです!

彼女は、別の大学の形成外科に入局し、それは知っていたんですが、今は、なんと!民間病院の形成外科のトップにいて、部下も一人いて、子供も二人いて、母・妻・医師と三つも顔を持つ働く女性の憧れのような子に成長してました。

もともと、何でもできる子で、性格もよく、スタイルもよくて可愛らしい子だったんですが、仕事もバリバリこなして、スゴイ!すっごい頑張ったんだね~。そして、今も頑張っているんだね。尊敬します。

一緒に晩御飯を食べて、連絡先も交換しました。もう形成外科の手術からは、ほとんど離れてしまっている私ですが、彼女がしていることが、どれだけ大変かがわかります。

女性のガンバリを、最近とてもよく目にします。私も、もっと頑張らねば!最近、時間の使い方がヘタだな~、とちょうど思っていたところなので、見直すいいきっかけになりました。

今回の徳島は、あまり観光する時間もなくて、眉山のケーブルカーに乗るつもりはなかったんですがが、今日タクシーの運転手さんが、とてもいいですよ~と教えてくださいました。夜8時からは、夜景がとてもきれいだそうです。阿波踊りもプロの方が踊っていらっしゃるのが拝見できるそうです。

行ってみたいな~、せっかくなので。明日行けたらいいですね。皆さんも徳島に行かれたら、眉山に行ってみてください。徳島には、これしかないです、と運転手さんが言っておられました。

小男鹿さんにもね。おじいさんに会いに行ってくださいね。