プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近投稿した写真

ホーム > 2016年07月03日



いや~、今日のセミナー、良かったです。

 

私も漢方好きですが、栄養療法を始めてから、最初は併用していましたが、自分自身も患者さんも、体調が良くなるから、どんどん飲み忘れが出て、自然に漢方を切って行くような形になっていました。

時々、自分も患者さんにも出す、っていう感じでした。ここは、使ったほうがいい、というラインというか、病態があって、そういう時に使っています。

 

改めて、漢方の素晴らしさを実感できたセミナーでした。

漢方で、足りない栄養を足してくれるとかではないんですが、なんかいい感じに、全身を助けてくれるんですよね~。

(薬によったら、全身ではないですが)

栄養療法をやっていて、す~っとうまく行く方と、ご本人も食事頑張っているし、サプリも飲んでいるけど、なかなか大変という方もいて、サプリを追加っていっても、いくらでも追加できるわけではないですし(予算がありますから)、う~ん、、困りましたね、という場合に、漢方、いいですね!! すっかり、そういう使い方、忘れてましたわ。

また明日から、使っていこう! 

(患者さんは、処方希望されるかどうかは、好みがありますけどね。)

 

漢方って、ドクターによって、選ぶ漢方が似ているようで、あまり似ていません。

一般的に、たくさんの種類を出す先生もいたら、1~2種類、多くても3種類くらいの先生といろいろです。

処方する種類も、似てないながらも、ああ、確かに!と共感できるものから、おお!そういう方法が!と大変タメになるものから、ちょっと考え方が違うな、ということもあります。

患者さんの症状や体質も、お一人ずつ、似ているようで、微妙に違いますから、どの方でも同じわけではないですし、自分の好きな漢方(漢方に限らず薬もそうですが)って、なんとなくあって、自分にとっての使いやすいのってあります。

 

人によって違うというので思い出しましたが、先日たまたまテレビを観ていて、薬剤師さんが、漢方を処方している話だったかと思いますが、こういう時はこう!という漢方が、えっ?!というのがあったりして、あと、言い方かな。もうちょっと詳しく説明してあげないと、何も考えずに、なんでもかんでも飲む人出てくるのに。。

(その薬剤師さんは言ったのかもしれませんが、番組構成上、カットされていることもあるので、テレビはわかりません。。)

テレビだから、簡単に、こういう時はこう!って言い切ってほしいんでしょうけど。。。

 

薬局行ったら、市販の漢方ってあるんですよ。誰でも買えるんですよね。病院でもらう医療用のよりは、薬自体の量は少ないんですけど、買えるのは買えるんですよ。

診察してもらう分には、頓服みたいな使い方の場合、そういう説明がありますが、市販で勝手に、そういう情報で買う場合、わかりませんよね。

あまり続けたらダメな薬でも、市販の場合、ずっと続けている人っています。。。

危ないなああ。。あ”==って思います。

 

漢方も人によって、合う合わないが結構激しいですから、初めての漢方を、いきなり大量に買ったり、もらったりしないほうがいいですよ。

薬は薬だし、合わなかった場合に、飲む機会ないですしね。体質が根本的に違う場合だと、下手したら逆効果だし。。

テレビで影響力大きいんだから、ちょっとそういうことも言ってあげたらいいのに、と思って眺めてました。

市販の漢方は、結構高いのに、合わなかったら、どうするんだろ。

テレビで言っていたから、っていっても、自分で買った以上、自己責任ですからね。

みなさんが想像しているより、市販の漢方は高いですよ。とりあえず、ちょっとためしに、というのはありかと思いますが。

まあ、実際、飲んでみないとわからないことも多いですし。

だからこそ、合わなかったから、診察に入って、調整していくんですよ。

これは漢方に限らず、治療はなんでもそうです。

一発目で、ドンピシャ!であえば、それはとてもラッキーなことです。