プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近投稿した写真

ホーム > 2017年05月



当院で栄養療法をされている患者さんの一部に、ネットで栄養療法用のサプリを買っていただけるサイトがあります。

こちらは、どなたでも利用できるわけではなく、栄養療法(解析含む)をされて(はじめて)、食事療法も頑張り、医療用サプリなども購入されていく・いっている方専用のサイトです。

 

ご購入されるサプリメントの患者さん用の説明書が、そのサイトで閲覧できるようになりました。

おそらく本日より。

 

サプリを買われたときに、お渡しできなかったものや資料が多すぎてわからなくなっている方にもとても便利だと思います。

 

また、気になっているサプリ(栄養素)も勉強もできますし、一石二鳥です。

 

よろしければ、どうぞお使いください。

セミナーの帰りにフェイスブックにアップしたのを載せておきます。

 

さて、講演会まであと2週間ですね!
キャンセル待ちが出ているのですが、現時点でかなり難しいとお伝えしておきます…。
申し訳ありません…m(_ _)m

当日はサプライズがたくさんありますよ~!!
(盛りすぎっ?)
参加される皆さんは、赤いものをご用意されましたか?
真っ赤なスーツでもいいですよ!
カズレーザ-みたいな。


準備もどうしていいんだか、肝心なことを忘れてそうで、ちょっと頭真っ白状態ですが、皆さんにお逢いできるのを楽しみにしております!


当日は、本の販売を行いますが、私の本だけではなく、普段クリニックで取り扱いしている栄養療法の本(溝口先生のや桑島先生、定さんのなど)も少しですが、取り扱いしようかと。
あとは、血液検査のいらない、「ONサプリ」も!


一般の方への発売が6月ですから、欲しい方はお先に買って頂けます。


クリニックに来られている方は、もう買われていて、評判は上々で、これはこれで人気があります。お手頃価格なのに、中身がイイ!
クリニック用のと使い分けですね。


他にもいろいろと考えていますので、どうぞお楽しみに!


先に申し上げておきますが、当日のご購入は現金のみですので、クレジットカードは使えませんので、ご了承下さいね。


本に書けなかった内容を中心におしゃべりしますね。


何より目玉は、オーソモレキュラー.jpの理事でもいらっしゃる管理栄養士の大柳先生の食事についてのご講演です!
オーソモレキュラーの食事指導の第一人者と言っても過言ではないすごい方なのです!!
私もとても楽しみです!


皆さんと過ごす時間が、アッ!という間に過ぎてしまいそうで、でも日曜日のホテルの宴会場ですから、時間までに絶対空けないといけないので、ちょっとそれが心配です。
ギュッと濃縮していきましょう~!!

DSC_0223 DSC_0224

5月15日6月から、一般の方でも誰でも買えるサプリが発売になります。

って。クリニックでは先行発売しておりましたが、ちょっとコスト削減したい時や、ちょこっと足したい時には、便利ですね。栄養療法のクリニック専売サプリを買われていた方も、変えられる分は変えたり、組み合わせたり、いろいろ一緒に工夫しております。

 

オーソモレキュラー.jp    http://www.orthomolecular.jp/ のHPに、食事と栄養の新しいスタイル「オーソフードスタイル」が公表されました!

http://www.orthomolecular.jp/ofs/#anc_c1

 

栄養療法(オーソモレキュラー)の」食事や栄養の摂り方について、糖質制限やMEC食と勘違いされている方も多いようで、今までずっと言われていたことを、ポイントをまとめて、総称する名前をつけられました。

もちろん、肉食美肌も、こちらがベースというか、そのまんまでございます。

 

いろんな食事方法がごっちゃになっている方は、ここで一度おさらいをして、さらに高みへと行ってくださってくださいませ!

 

 

すみません、またしても時間がなくなってしまいました。。

朝、フェイスブックに出したのを、コピペさせてください。

フェイスブックをご覧になっていない方もいらっしゃるので。

以下、コピペです。

画像に含まれている可能性があるもの:飲み物

大島椿のヘアスプレーがなくなって、久しぶりにドラッグストアに買いに行きました。
おそらく、どこのドラッグストアに行っても置いてあると思いますが、大島椿のすぐよこに、そっくりのパッケージにした安物の類似品が売っていると思います。
何も知らない方が、間違えて買うように仕向けてあるとしか思えないような商品ありますね。
私は、こういうことをする企業とは一生つきあいたくないと思っていて、まあ付き合わないんでいいんですが、患者さんでやっぱり間違って買う方がいて、以前ヘアクリームでひどいかぶれ方をされた方がいて(大島椿のは大丈夫だった)、安いものは質も安いと実感したことがあります。
久しぶりに見ると、なんと!「オーガニック」という肩書きが書き加えられています!


椿油のオーガニックって、一体どこでそれだけ大量に栽培してると言うんだ?


もちろんオーガニック認証マークもないし(あのマークもよくわかりませんが、少なくとも自社以外がチェックすることにはなる…。言ったもん勝ちではない)。


昔は、ここのはカメリア種子でもなくて、患者さんにカメリア種子でないとダメですよと言ったり、ブログで書いたりしてると、そのうちカメリア種子という表示に変わってました。


そしたら今度はオーガニックって…。

 

大島椿のアトピコじゃないほうの安い方の椿油ありますよね。
あれは、以前にも書きましたが、100%国産ではありません。(アトピコは100%国産)
あれだけ全国どこに行っても置いてあるとなると、国内生産量だけではまかないきれません。

あれも国産にしろというなら、値段は必ず上がります。
国産でないと!という方は、アトピコ使えば済む話です。
精製度合いも違いますから、用途によって使い分けたらいいと思います。

 

そういう背景があるのに、大島椿よりも200円安い値段で売られてましたが、ドラッグストアでの200円の差額は、かなりの差ですよ。
品質は普通かなり落ちます。
それがオーガニックって…(◎-◎;)

 

しかも、生搾りと大々的に書いてあって、ちなみに椿油は原油(生搾り)は、匂いも濃く、かなりベタベタで、肌に塗ろうと思うものではありません…。
生搾りだって。最悪やなあと思ってみると、裏のパッケージにはある独自の技術で精製してますって書いてます。
どこが生搾りやねん…(?_?;ていうかどっちやねん?
何も考えずにすぐ何でも飛びつく人が好きそうな言葉を、表のパッケージに全部書きました!という典型ですかね。
このブログを読んでる方は、そんなものには関わらず、「本物」を買って下さいね。
パッケージは、本当にそっくりにされてますから、急いでいると間違ってしまうので、きづいたら、お店で新品だったら取り替えてもらいましょう!
消費者が賢くなれば、質の悪いものは、表舞台にはそう出てこれなくなります。

うちで栄養解析をされた方には、栄養解析の溝口先生のレポートだけではなく、私からも簡単にポイントやサプリの飲み方、食事の摂り方など、

まとめて一緒にお渡ししています。

 

ちょっと前からですが、かなり増えてきて、溝口先生も大変でしょうけど、私も時間がなくなってきました。

 

それで、今日はここまで!

 

フェイスブックとインスタグラムは、まめに更新していますから、よろしければ、どうぞそちらも。

 

朝、フェイスブックで書いたことをコピペしておきます。勘違いされている方がとても多いので。。。

追加があるので、それはまた後で。

 

以下、コピペです。

 

保険診療のご予約ですが、ニキビでもアトピー性皮膚炎でも湿疹皮膚炎でも保険で診ますが、保険診療と自費治療(スキンケア相談や肌荒れ相談、化粧品相談、美容医療、栄養療法など)では、内容は全く被らないし、根本的に違うものですよ。
お電話で、そう言ったことを保険でみてほしいと言われる方はとても多いですが、その際に、自費でするようなことは保険診療ではできないし、やっぱり自費治療にしますとなったら、続けてできないので、予約話別の日に取り直しですよ、保険診療の診察時間は5分くらいですよ、ということを確認して、それでも保険でと言われるから、保険診療の枠で取りますが、受診してから、自費の内容を説明しろ、化粧品を教えろと言う方がたまにいるので困ります。
そもそも保険診療で、根本的に治るという考え方が間違っています。
そんな薬はありません。
保険診療でするのは、対症療法で、赤くて炎症があるからステロイドを使う、ばい菌が増えているから化膿止めで殺す、痒いからかゆみ止めを飲む、という感じで、どうして赤く炎症を起こしているのか、ばい菌がどうして増えたのか、どうして痒くなるのか、そういうことは、保険で調べるにも限界だらけですし、無理なことは山ほどありますから。

原因がわかったところで、治療薬そのものが存在しません。
保険で治ったと思っているのは、薬を飲んでいる間に体が頑張って治してくれただけで、薬で治ったわけではありません。
保険診療でなんでもかんでも治ると思ったら大間違いです。
どこに行っても治らないとよく言われますが、そりゃあそうです。根本的治療なんてどこもしてませんから。

うちに来ても保険でやれというなら同じです。

保険の通る薬や検査の中から選ぶしかないわけですから、保険診療でそう他のまともにやっている皮膚科と大きく変わるわけではありません。
まあ、薬はあまり使いたくないなとか、ステロイド強いのは本当はイヤだけどとか、早く治す(見た目と一時的に抑えるだけ)ために、適応以上の強さのステロイドは使いたくないなとか、そういうのは違います。
どこに行っても治らない!という方の大勢がまともな皮膚科に行っていなくて誤診?というパターンはまた別です。
皮膚科以外のところで診てもらっても、それは診断からして違いますよ、というのは日常茶飯事です。
内科で難病と言われ(病名告知なし)、きついステロイドが出てて、全然治らないと受診されたら、ただの尋常性乾癬で、ビタミンD製剤出したら、それだけで引いたとか。

ちゃんとした皮膚科であればしているようなことをしていないというのは論外です。
ビタミンD製剤を出したから根治するわけでもありません。対症療法です。
水虫じゃないのに検査もされずに水虫薬出されてかぶれているというのもしょっちゅうですし、かかっているところがおかしかったから、根本から間違っています。
有名な皮膚科だからときついステロイドを延々と出されて、ステロイド酒さを起こしていることも多いです。
そういうのは診たらわかりますが、その分の治療はしますが、保険診療の範囲内だし、薬も決まってきます。
保険診療で、サプリ飲んだらと薦めることはありますが、保険で来てたら説明はほとんどなしです。ちょっと飲んでみるならという感じですから、それでいいなら、です。その量が適量ではありません。

さて、今日は阿蘇とは違う話。

 

先日、私の7年前にあけたピアスの孔がすぐに塞がろうとする話をしました。

半日ピアスをしなかったら、もう塞がり始めることがあり、欠かさず付けないといけないのか~と思っていました。

そこに、ピアスをプレゼントしていただきまして、それがとても軸が太いのです。

最初はめた時は、結構きついなと思いました。耳たぶも少しカーッと熱くなって、ヤバい?!と焦りました。

穴を保つために、なるべく太い軸をはめっぱなしにしておいたほうがいいんですが、持っているセカンドピアス(ファーストピアスが追いついたら、そくなんでもピアスならいい!というわけではなく、できれば、セカンドピアスで落ち着いたほうがいいです)は、軸は一般的なものよりは太いですが、ちょっと心もとない。。

かといって、ファーストピアスに戻るのもな~と思案しておりました。

(ファーストピアスは、ゴールドの金具にジルコンが付いただけでのシンプルなもの)

 

思いついたのが、医療用用のファーストピアスを仕入れて、それをしていたらいいんじゃない?

IMG_20170506_175726 IMG_20170506_175731

ピアスを仕入れる場合、12セットが最小単位なので、そんなにピアスは要らないな。。。となります。

もう孔は開いていますから、差すだけなんですけどね。

 

いざ12種類選ぶとなると、いろいろ迷い出して、結構足りなくなっちゃいました。。

写真が暗くてわかりにくですが、カラフルです~♪

ピアッサーは持っていないので、どうしてもうちで開けたい!となると、医療用の針で無理やり開けるしかありません。

カラフルに並ぶと、なんでも楽しいですよね。

しかも金額は無茶苦茶安いです!!

これで、12種類を買っても、ちゃんとしたお店で、これだけ買ったら、お値段もすごくするし。。。

 

 

 

 

 

 

IMG_20170503_124758 5月3日から熊本の阿蘇に新幹線で行ってきました。

お宿にネット環境がなかったので、ブログができませんでした。

フェイスブックやインスタグラムは、スマホで先にアップしておりました。よろしければ、そちらもご覧ください。

熊本駅の新幹線改札にて。大好きなくまモン!

くまモンだらけですね、さすが熊本!

 

熊本駅から、レンタカーで移動です。

阿蘇市のHPから、もう観光客がかなり戻ってきていることは知っていました。

直前に、草千里への道が復旧して行けるようになったこともラッキーでした。

最初に宿を予約した時には、熊本駅から阿蘇駅までが、一部途中でまだ寸断されていて、電車は大変。。でも、道路はなんか行けそうなことが書いてある、といろいろ情報を集めて予約を取りました。なんとかなるかな、というのが本音でした。

予約から、ゴールデンウィークまでの間に、どんどん復旧工事が進んで、素晴らしいですね、日本人!

熊本はスゴイ!

熊本駅から阿蘇に行くのに、途中山のほうを通るんですが、このゴールディンウィーク中も、復旧工事をされていて、本当にご苦労様でございます。

IMG_20170505_091555 山肌の一部が、完全に崩れているところがところどころあり、これが地震の爪痕でしょうか。。

 

阿蘇に来たのは2回目で、前は10年くらい前、もっとかな。

前は、もちろん阿蘇山の火口も見てきました。あまりの迫力にスゴイ!と思ったのをとてもよく覚えています。

平日だったので、火口のところで写真を撮っていると、韓国人のツアーの団体さんがどやどやと来て、なぜかツアーコンダクターが、私たちが写真を撮っているすぐ隣で(肩がつくほどの隣)、いきなりガイドを始めて(他のところはガラガラで、私たちが撮っていた場所も特殊な場所ではなく、その周りと何も変わらない場所であるにも関わらず)、どうしてわざとそういうことをするのかな=と思いつつ撤退したのを覚えています。日本人と外国人で感覚が全然違う時がありますね。今から思えば、懐かしい思い出です。

 

阿蘇満喫旅をしたので、観光客の多いところばかり行きました。

どこもスゴイ人で、道路は時間帯と場所によったらダダ混みで、これがゴールディンウィークか!というのも満喫しました。

それでも例年の観光客は8割だそうです。

JR阿蘇駅のすぐ横の「道の駅阿蘇」の休憩スペースに、地震後の写真(おそらく地元の方々ご提供のがほとんど)が展示されていて、前の阿蘇を知っていなくても、どの写真も胸がつまるものでした。

地元の方々はもっと大変な思いをされて来られて、そう簡単に「大変でしたね」と言えるものではないことが写真で一目でわかります。

 

いろんなところがまだ完全な復旧ではないですが、観光をする分には困りませんから、皆さんもどんどん阿蘇に行ってください!

と~っても楽しかったです!!

前に来た時には行かなかったところ、行けなかったところにも今回は行けて、もう1泊したかったです。

私の中では、阿蘇=あか牛なので、阿蘇であか牛三昧をするのが私の夢ですが、三昧ほどには行きませんでした。これはまたリベンジですね。

あか牛は、やはりあか牛直売所などに行かないと、どこでも買えるわけじゃない、ということがわかりました。お土産としては、馬刺しや馬肉関係のほうが圧倒的に多かったです。

 

道の駅阿蘇(JR阿蘇駅)のすぐ隣に、日帰り温泉(家族風呂とか入れます)があるんですが、その施設内に、足湯があり、こちらは無料です。

ここで、大地からのエネルギーをいただきました。

その後、ず~っとぽかぽかしてました。

阿蘇は、標高が高いので、涼しくて、夕方になると、特に風が吹くと、寒く感じるくらい。

前に来た時、「阿蘇は涼しい、特に夜は冷える」ということを思い知ったので、今回パーカーなども持ってきたんですが、道の駅阿蘇に行った時に、薄着で行ってしまい、寒い~!(と思っているのに、こちらで名物のソフトクリームをいただきました。。牛乳も。。)と困っている時に、足湯で救われましたね~。

とっても気持ちよかったです。

 

 

 

 

今日も時間がなくなってしまいました。。

今から明日からの旅行の準備をします。すみません。。。

明日早起きです。新幹線の中で寝てしまおう。。

というわけで、今朝フェイスブックに上げたのをコピペさせていただきます。

 

せっかくの家族でのお出かけ。子供がいきなりぐずったり、大声を上げたり、わがままを急に言いだしたり、かと思うといきなり寝てしまったり、などなど、困ることって多いんじゃないでしょうか。

 

ジュースやお菓子、食べ物全般変えていけば、子供は別人みたいに、聞き分けがよくなったり、寝ないで頑張ってくれたり、意思疎通がもっとうまくいくことって、あると思います。

やってみてください!

子供の未来のためにも、運動能力にも勉強にもとてもいいことですから、子供にも「肉食美肌」!

 

飲み物は、お水が一番!!大人も子供も!

 

以下、コピペです。

 

さて、甲子園球場に行ったとき、前の席が
お父さんと男の子、6歳くらいって感じですか。
男の子はまだ野球はわからなくて、退屈で仕方ないという感じ。でも、ぐずることもなく、大人しくしてました。
食事をしてたかどうかは覚えてませんが、してたとしても、糖質多めの食事ですよね。
途中でアイスクリームを親子で食べて、そのあとずーっとカルピスウォーター飲んでました…。
そりゃあ眠くなるわな。
子供ですから、疲れて最後は寝てしまうと思いますが、ちょっとでも起きててくれたら楽なのに、ってこと、ないですか?
甲子園の帰りに、子供を抱きかかえたお父さんをたくさん見ました。
いくら男性とは言え大変そう…。
日曜日は、四時半になっても、全然試合が終わらず、子供連れや年配の方は帰る方が出てました。
ヒーローインタビューが五時半くらいでしたっけ?
まあ、子供は寝ると思いますが、あれだけ糖質ばっかりあげていれば、じーつと座っているだけですから、いくら子供でも血糖値向上多少の乱高下しているんじゃないかな。それに普段から糖質中心の食生活だろうし…。


唐揚げと水飲ませておいたらいいのに、と思って見てました。


隣でビールフェスやっていて、こちらは、国産鶏、菜種白絞り油、北海道産片栗粉と看板に書いてあって、冷めても美味しかった!
嫌な油のニオイもしなくて、屋台でこんなレベルが売っているなんて、嬉しいですね。
子供には、焼き鳥もオススメですよ。お店の油が気になる時は、唐揚げではなく、焼き鳥に!
ようは、タンパク質をおやつにあげて下さい。
糖質は、動き回る前に!
そうしたら、ゴールデンウイークの子連れのお出かけは、だいぶ楽になると思います。
もっと見る

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

すみません、時間がなくなって、帰りにフェイスブックに上げたのを、コピペしておきます。

 

どうぞご参考に。

 

 

昨日もそうでしたけど、ゴールデンウイークは全国的にお天気良さそうですね。ゴールデンウイークの紫外線は真夏と同じと思って、紫外線対策課をしてください。
熱射病対策に、日陰になるべくいる、日傘、ツバのひろい帽子は有効です。これは、近赤外線対策にもなります。
かなり強い日焼け止めをこってりたっぷり塗ったら(質の良いもの)、かなり紫外線はカットできると思いますが、近赤外線までは防げません。
近赤外線は、皮膚の水分を飛ばして脱水状態にもしますから、お肌はカピカピというか、人によったら、シワシワになります。水気のなくなった果物みたいな感じ。
ものすごい熱量が入りますので、まさに炭火のそばの熱風は、近赤外線が出まくりです。
太陽に限らず、家電やたき火など熱の出る暖かいもの全て、その熱が近赤外線です。


UVBも真っ赤っかの火傷みたいに(まさにsun burn)になることもありますが、この近赤外線の火傷のような症状は、知らない方も多いです。


普段、オフィスなどでもあまり日に当たらない方が、休みの日に、一日中太陽の下にいると(特に直射日光)、普段の倍どころか何倍もの太陽光を浴びていることになり、それについて耐えられるだけの皮膚じゃないので(皮膚作る栄養がないから)、火傷みたいになったり、日光アレルギーが出たり、なんかいろいろ出てきて、何がなにかわからなくなるくらいにひどくなることもあります。


紫外線は、帽子日傘しても、下からも横からも来ますが、せめて直射日光は避けましょう。こまめに日陰に。こまめに休憩を(建物の中)。


子供大人よりももっと弱いことは、言うまでもないです。


遊んでいて楽しいと忘れてしまいますが、栄養がなければないほど、後で大変な目に遭いますから、ほどほどに。


栄養はない、皮膚のバリア機能もボロボロ、スキンケアもむちゃくちゃ、日焼け止めもちゃんとしてない人が、ケミカルピーリングをやると、目も当てられませんよ。
医師の指導の元に、ちゃんと診てもらってやるならずまだしも、診察はない、スキンケアの指導もない、ナースか一般人かわからないようなスタッフがテキトーに塗って、お金を巻き上げられただけ、みたいなところでやったら、なるべくして副作用は出ます。


この時期は、油断によるというか、たまの旧家だから仕方ないのかもしれませんが、体も皮膚もトラブルは多いです。
皮膚のトラブルは、さっさと皮膚科へ。