プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近投稿した写真

ホーム > その他



初診の予約を取っておられた患者さんからご連絡をいただいたのですが、子供さんがインフルエンザになったので、行けなくなりました。とのキャンセルのお電話でした。

 

ここまではよくある話なのですが、その後、もう一度(というか、つながらなかったので何度も)お電話くださり、診察に行った時に伝えようと思っていたけど行けないから、電話で伝えておきます、とのこと。

 

 

私の拙著「きれいな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい」の誤植を教えてくださいました。

 

気づいてましたか?とわざわざお知らせくださいました。

(全然気づいていませんでした。意味はつながるんですが。。

本は、私だけでなく、出版社の担当編集の方、誤植などのチェック専門の方など、多くの方のチェックを受けて、印刷するんですが、完全に抜けてましたね)

そのためだけに、わざわざかけ直してくださって、本当にありがとうございます!!

感動しましたっ!!!

 

インフルエンザ、今、また流行ってるようですね。

子供さんの看病でお疲れが出ませんようにどうぞご自愛ください。

胃腸に無理のない範囲で、食事をご家族も変えていくと、子供さんでも感染症にかかりづらくなります。

かかっても、早く治ったりといいことだらけです。

 

どうしても仕方ない時もあると思いますが、避けられることも増えてきます。

スキンケアだけでなく、お食事も頑張ってみてくださいね。

 

 

せっかくお伝えくださったんですが、本の場合、次に改定がある時

 

別の患者さんの話ですが、6年前からずっとブログを読んでくださっている方が受診してくださいました。

遠方でもあるので、なかなか来たくてもこれなかった、やっと来れた!と言ってくださって、こちらも胸が熱くなる思いでした。

 

私のブログの影響で(読みだされたのが10代?)、なんと、そういう関係のお仕事に就かれたそうです!!

 

人生を変えてしまいましたね。

責任重大です。

 

10代や20代って、どうしても華やかなもの、簡単なもの、お手軽なものに飛びつきやすい年齢ですよね。

 

なのに、私のブログを読んで、納得、共感してくださったとは!!!

いや~、すごい!!!

なかなか若いとできないことです。

 

30代、40代、50代以上になると、いろいろ今までの経験で、なんかおかしい。。と検索して、私のブログにたどり着いた、という方は結構いらっしゃいます。

いろいろ苦い経験もしたからこそ、しっくりと合点がいくという感じ。

 

それを10代で感じたとは!!

 

この方にも感動しました。

 

早く気づけただけ、被害は少なくて済むし(金額的にもお肌にも)、また若い方は、本当に回復が早いです。

これから、どんどんキレイなお肌になっていきますね!!!

(基本のスキンケアはできていらっしゃったんですが、うちに来れないから、近くの?皮膚科ですすめられた化粧品が、デメリットのほうが勝っちゃったパターンかな。。という感じでした。

あとは、お食事とね。)

 

デメリット、メリットわかった上で使っていくと(止めていただく場合も多々ありますが)、より良い使い方になって、お肌の復活が早いです。

これから楽しみですね。

 

 

普段、ブログでもフェイスブックでも、読んでくださっている方のお声が直接聴けて、とても嬉しかったです。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

 

これからも、お役に立てる情報を発信してまいります。

 

遠方の方は、遠隔相談などもありますから、どうぞご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHKのサンドイッチマンお二人の番組、「病院ラジオ」、ってご存知でしょうか?

私は、普段テレビを漫然とつける、ということを止めたので、今日家族がつけてて、たまたま知りました。

 

サンドイッチマンのお二人が、病院に行って、ラジオ局を院内に開設して、患者さんやご家族の方をゲストに加えてインタビューして、リクエスト曲を流すという番組。

 

院内ラジオ局になっているので、病院内に、その内容が流れています。

ロビーで皆さん、そのやりとりも観てらっしゃる。

ドクターや関係者は、別の場所で聴いていたり。

 

最初観てて、全然事情を知らずに観ていたので、本当のドキュメンタリーと理解するのに、少し時間がかかりました。

 

それくらい、ちょっと信じられない光景だったから。台本があるわけでもないのに。

 

 

今回の(再放送だったようです)場所は、東京の国立がん研究センター中央病院。

 

がん研究センターですから、入院されている患者さんは、ほぼすべてガン患者さんでしょうし、なかなか普通の病院では診られないような、特殊なガンの方もおられるでしょう。

年齢は、子供から大人まで、さまざまです。

 

私たち医者から診ると、本当にとても重い現状の方もおられることは想像しやすい。

そういう病院です。

 

ゲストに迎える患者さんやご家族から出演希望者を募って、その場でゲストに決まるのかな?

 

もちろん、患者さんも顔出しのでインタビューですし、本名は言わなくてもいいですが、ご自身の病気のことや今のことなど、インタビューに答えておらえます。

ご自分からいろいろかなりの事情まで話される方、サンドイッチマンのお二人がもうちょっと突っ込んで話を聴く方、他愛のない話などいろいろです。

 

 

ゲストに出演される患者さん、ご家族、皆さん、大きな病気と闘っておられる真っ最中ですが、皆さん前向きに闘っておられる方ばかりで、だからインタビューに答えることができるのかもしれませんが、本来、とても暗い話になるところを、患者さんの前向きな気持ちと、サンドイッチマンさんお二人のインタビューの仕方、話し方というか、聴き方というか、とても愛情に溢れていて、事情は突っ込んだ内容になっても、暗く重くなることなく、「希望」と「未来」がイメージされるというか、なんかとても胸が熱くなるインタビューでした。

 

この番組は、サンドイッチマンのお二人でないとできない番組だと思いました。

 

改めて、お二人がされている番組が、なんでものほほんと明るく、視聴者に愛されることがとてもよく理解できました。

 

重い病気の中に明るい光を見ることができるというか、この出演を許可された病院にもちょっと感動しました。

 

こういう院内ラジオ(院内放送)をして、特に一番最初はどうなるのかわかりませんし、いろんな事情の患者さんがおられるし、良い面もあれば、クレームになることもあるでしょうし、どう反響が出るのかわからない状況で、よく引き受けられたなと。初回の循環器病センター。

循環器病センターだからいけたのかもしれませんけど。

 

知らべてみると、これが3回目だそうで、

1回目が、大阪の国立循環器病研究センター、

2回目が、東京の世田谷区にある国立成育医療研究センター、

どちらも難病の方、大勢いらっしゃいます。

1回目、2回目は観ていないので、どういう話になったのかはわからないんですが。

それで今回は、ガンセンターです。

 

患者さんのリクエストされて流れる曲も、またグッと来てしまいました。

 

NHKオンデマンド、私、申し込んでいるんですが、残念ながらこの番組はオンデマンドでも観られないようです。。

オンデマンドだから全部観られるわけではないと後から知りましたが。。。

 

この番組は、なんとかオンデマンドで後からでも観られるようにしてほしいものです。

 

ご存知ない方は、機会があれば、ぜひ一度観ていただきたい番組でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#肉食美肌 

#自殺島 

#森恒二 

#うつ 

#やる気が起こらない 

#死にたい #

生きる希望 

#鹿肉 

#レバー 

#ヘム鉄 

#ジビエ 

#栄養豊富 

#日に当たる 

#体を動かす 

#更生プログラム

フェイスブックのコピペです。

読んだことない方にが、ちょっとわかりづらい内容になってしまいました。。あんまり、内容書くと、ネタバレになってしまうので。。。

 

セイ(主人公)になるには、セイみたいに、レバーを食おう!!!

 

以下、コピペです。

 

森恒二先生原作の「自殺島」、素晴らしい~作品です。

 

今回2度目の全巻読みを終えました。

 

かなり前に1度読んでて、この時も感動したんですが、時間が経ってからまた読むと、別の発見があるので、名作は何度も読んだりします。

 

絵が、男性コミックなので、女性受けはしにくいかもしれませんが、読んでるうちに慣れていきます。

 

 

自殺未遂を何度も繰り返す人たちで溢れている世の中、とうとう国は、そういう人たちを、島流しにすることに決め、自殺未遂者たちが島に着いた戸頃から話が始まります。

 

死ねなかったことで、また自殺をする人も出る中、必死に生きていこうとする人たちと分かれます。

 

まさに、無人島なので(過去に生活の痕跡はある。荒れたく家とかあれだ畑とか)、まさにサバイバル!

 

川を探して水を飲む、バナナを見つけて食べる、海に潜って魚を捕る、海水から、塩を取る、など大変です。

 

この生きていこうとしたグループが、二手に分かれます。

 

1つは、サワダという、ヤク中の刺激を求める凶暴で、カリスマ性もあるので、洗脳という形で、そのグループの王様みたいになるグループ。

 

もう1つは、秩序保たれた、皆で話し合いをしながら協力して生活していこうというグループ。

 

どちらも食べ物に困ります。

バナナと魚は、どちらも食べてます。

 

秩序保たれているグループの中に、セイという男の子が、山に入り、弓で鹿を仕留めてくるようになり、こちらのグループは、定期的に、鹿肉、イノシシ肉、キジなどを摂取してます。

 

鹿を仕留めるセイは、その場で鹿を捌くため、傷みやすいレバーやハツは、その場で食べます。
これはいっしょによって山に入らないと食べられません。

 

セイは、もともと引きこもりで、人とか向き合うことを避けて、イヤなことから逃げてばかりで自殺未遂を繰り返していた人です。

 

山に入って、鹿肉、特にレバーを食べてから、ドンドン変わっていきます。

 

前向きに、恋人や仲間をまもるために、戦う強い男性に変わっていきます。

 

こちらのグループも、生き残って鹿肉などのジビエを食べている人達は、ドンドン前向きに生きていきます。

 

かたや、サワダのグループは、たまに鶏をしめて食べるくらいで、
(サワダは、死んだ人も食べたようですが)
肉、特に赤い肉を食べていません。

洗脳されているので、セイのグループを殺しに行くよう仕向けられ、戦争になります。

 

 

話の展開が目を離せなくて、一人一人の苦悩や事情、皆の成長していく姿、仲間との結束など、ハラハラドキドキ、目が離せなくて、感動もあり、涙なしでは読めない名作です。

 

森先生がどこまて意識されて、描かれたのかはわかりませんが、オーソモレキュラー的に、合点の行く作品です!

 

本能的にわかっておられるのかも。

 

2回目読んだ時は、そういう視点からも読みました。

 

登場人物全員、自殺未遂の常習犯で、全員うつ、引きこもりも大勢います。

 

こんな島で生きていこうとしたら、否応なしに太陽にさらされ、体を動かさないと、食べ物が得られません。

緯度が低い島のようで、みんなかなり肌を露出してます。
(服もないんですが)
太陽にさらされることで、ビタミンDが形成され、Dは、うつの改善にとても良いです。

 

体を動かすのもとても良いです。

 

そこに、ヘム鉄満点の鹿肉、イノシシ、キジなどのジビエ。

どれもお肉は、赤黒く、ヘム鉄が多い肉は、亜鉛もビタミンもたくさん含まれています。

 

コレステロールも摂れるし、コレステロールは、うつや脳を働かせるのにとても重要です。

 

これらの食材が、サワダのグループにはなかったので、カリスマ性のある狂気の人間がリーダーになると、簡単に支配、洗脳されてしまいます。

 

何重にも深いマンガですわー。

 

そういうこと考えなくても、とても良いマンガなので、オススメです!

 

人生とは?生きるとは? と改めて実感させら、考えさせてくれます。

 

最後は、国が、自殺未遂者の本当の更生プログラムとして、この島(というか、ここの人達との生活)を使ったりもします。

まさに、更生プログラムに適うと思います。

 

森先生の作品は、他の作品も、引きこもりやイジメ、虐待なども出てきますが、そういう人が未来を向いていく話になってます。

希望に変わる作品です。

どれもオススメです!

https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E5…/…/4592146212

御朱印 

御朱印ブーム

https://mainichi.jp/articles/20190628/k00/00m/040/077000c?fbclid=IwAR1Z9qsGWUT8mSW1EXJ9MQsnIVzsuddIdsdJGoINpGop5GG7p1Ge941jeRI

 

新聞に載ってました、御朱印ブームで、過剰な対応を言ってくる日本人。。。気に入らないからと、書き直しまで要求するそうな。。。違う日付を要求したり。。。

 

 

礼儀を守らない人のお願い事をきいてくるほど、神様は優しくないですよ。

 

さっき、フェイスブックに書いたコピペです

 

今、御朱印がブームですよね。。。

 

日本人って、なんでもすぐにブームを作って、すぐに廃れてしまう傾向があるような。。。

 

御朱印がブームって、いう意味が私にはよくわかりません。。。

 

私は、神社が好きでよく行きます。

旅行先では必ずと言っていいほど行きますし、そこの神社に行きたいから旅行することもあります。
(お寺は、今のところ興味がないので、宗教も別ですし、お寺巡りはしてません)

 

有名な神社もたくさん行きましたが、御朱印は今までもほとんどいただいていません。

 

 

御朱印っていうのは、お参りしましたよ、という証拠?みたいなもの。

 

パスポートで、出国入国審査の時に押されるスタンプと同じです。

 

自分の記念として欲しい人はもらえばいいと思いますが、なんのために神社行ってんの?と思います。

 

お参りもせずに御朱印だけ行く人も大勢いて、神社では、お参りしてからでないと、御朱印がもらえないようなルートにしたりされてるところにも何度も遭遇しました。
(格式のある神社でも。京都の八坂神社の節分祭に行ったら、今年だったか去年だったかなっていて、辟易しました。お参りのルート、という表示ではなくて、ご朱印が欲しい方は、というルートになっていて、そこに入らないと、お参りできなかった。。。
せめてお参りをしなさい、という苦肉の策かと。。。)

 

インスタ流行りもあって、本殿の前に、わざわざ、スマホを置いて写真を撮れるように台を置いてある神社もあって(これはとある観光地の、その地元では有名ですが、そこまで由緒正しい格式の高い神社ではない。そんなことを宮司がしているのかと思うと、もう二度とここには来ないなと思いました)、お参りもせずに、写真の列になっていて、いつまでたってもお参りできません。

 

ちなみに、神社の鳥居をくぐったら、もう神域ですから、境内の中で、写真を撮るのは非常に神様にとって無礼です。

バチがあたらなければいいと思いますが。。。

 

はっきり言って、ちゃんとお参りしたい人と、御朱印や写真だけ、みたいな人を同じ列に並ばせるのは止めてほしいくらいです。

 

御手水で手も口も清めずに、礼儀に従ってお参りもせずに、お賽銭もせずに、御朱印もらったって、ご利益ないですよ。

下手したら、バチがあたる、っていうやつです。

 

そもそも、そこの神社に、なんの神様が祀られているのかも知らずにお参りしても。。。と思います。

 

神社、と一口で言っても、宗派というのか、ちょっと考え方が違うから。

 

神社に祀られておられる神様というのは、礼儀に厳しい方です。

 

神社って、参拝の仕方とか、祝詞をあげていただくときとか、礼儀がきっちりしているでしょう。

神様に、報告したり、お願いするのには、礼儀と順序というのが必要だから、そうなっているんです。

 

 

ちゃんとお参りしたとしても、御朱印自体に、なんのご利益もありません。

 

御利益があるのは、そこの神社のお札やお守りなど。

 

御朱印に並んでいる人で、お札買っている人は、ほとんどいません。。。

 

ネットオークションでアリバイ工作で買うのは意味がわかりますが、参拝もしていないのに、一体なんの意味があるんでしょうね。。。

御朱印欲しさに何時間も並ぶとか、気に入らないから書き直しさせるとか、ほんと、意味がわかんないです。。

https://josei7.com/

すみません、なんか最近帰るのも遅くて、ブログの更新を怠っております。。。

フェイスブックは、ほぼ毎日更新していますから、アカウントなしでも読めるように設定してますので、どうぞそちらもご覧ください。

フェイスブックのほうが、写真が多いです。

ブログに載せる写真は、写真を小さくしないといけないので、設定変えるのがめんどくさいです。。載せ方も。。。

フェイスブックもインスタも簡単だから。

 

 

さて、本日13日木曜日発売の、女性セブン「肌力を上げる最強食品26」の食品ランキングの記事で取材を受けています。

この「○○最強食品ランキング」のシリーズ、好評だそうで、私も毎回楽しみにしております。

選んだ方の、考え方がわかってとてもおもしろい。とても勉強になることもあります。

 

前回の、夏バテの疲れ対策ランキングで、本間良子先生の選ばれた「ミネラル塩」、とても参考になりました!!

 

食品、となると、いつもたんぱく質を選び勝ちですが、今からの季節、特に副腎疲労の方は、塩分も含んだミネラルがとても大切です。

肉魚卵を摂っていれば、必要最低限のミネラルは摂れますが、消耗が激しいと足りないし、肉魚卵と言っても、やはり内臓(肉で言えばレバー、魚で言えば、黒い内臓や骨、血合いのところなど)を食べていないと、筋肉だけでは足りません。

 

やはり、自然園、あら塩ってやつですね。にがり塩も含めて、「ミネラル塩」が必要です。

 

私も副腎疲労の方には、そこまで塩分制限しなくてもいいと言っていますが、あまりにも外食が頻繁とか、ほんとに濃い味ツケが好きなんです!と自信を持って?仰る方には、塩分どれくらい摂っているのか、摂りすぎなのかどうかの検査を勧めています。

確認ができていれば、とても参考になりますからね。

 

 

さて、今回の肌力のランキングも興味深々ですが、ドンピシャ!で、やまちゃんと蒼井優さんの結婚の記事が載ってますね!

 

私、実は、やまちゃん、大好きで、アウトデラックスとか、他にもやまちゃんが出ていると、いつも楽しく観てました。

 

ワイドショーや情報番組も観なくなったし、ネットニュースも見ないので、家族から、やまちゃんの結婚を教えてもらって、録画した「ワイドナショー」で、会見を初めてみました。

お二人とも幸せそうで、特に蒼井優さんのべた惚れがとても可愛らしかった!

 

記事、楽しみですね~!!!

 

お二人とも、どうぞお幸せに。

 

 

 

 

 

 

今日発売の女性セブンの「皮膚科医もすすめる体にいい洗濯洗剤実名リスト」の記事に出ています。

私が普段使っている洗濯洗剤も、もちろん実名入りで出ています。

 

洗濯洗剤、気になる方、肌の弱い方は、ぜひ買ってくださいね!!

 

私も記事全体としてはまだ読んでいなくて(自分の原稿分はチェックしてますが)、とても楽しみです!!!

 

ここ最近、ずっと女性週刊誌を読んでいて(取材の掲載誌を自分でも買ったり、送ってくださったり)、結構女性週刊誌、おもしろいですね!!

 

ほー!ほー!と為になることも載っていたりする。

 

テレビのワイドショーとかの情報番組って本と見なくなったので、週刊誌が新鮮だったりします。

 

 

三田紀房先生の「銀のアンカー」というマンガ、ご存知ですか?

 

三田先生は、「ドラゴン桜」の作者です。

 

今、読んでいるマンガの中に、三田先生のマンガがいくつもあります。

 

「ドラゴン桜」が話題になった時は、もう受験生ではなかったから(大学生だったか、医者になってたか)ドラマも観ませんでした。

当時観ていたら、私の人生、変わっていたかもしれません。

 

三田先生の作品、はまりましたね~。

 

「インベスターZ」好きですね~。まだ終わりまでいってませんけど。

 

どの作品も、盲点をつかれて、ああ!そうだったのか!ということや、合点がいくことなど、日常生活にも仕事にも、生きていく上でのとても役立つ情報と考え方が載っていて、毎日楽しみにいろんな作品を読んでいます。

 

さて、この「銀のアンカー」、就活のためのバイブルでしょう。「内定請負漫画」!!! まさに!!

 

 

大学生はこれ読まなきゃ!!

大学生以外もほんとに三田先生の作品は読んだほうが絶対いいです!!

 

この5巻で、主人公の白川さんという、元カリスマヘッドハンターが、就活中の学生に、就活の仕方を指導というか、伝授というか、そういうマンガです。

今、読んでいる途中です。

 

2006~2009年に連載されていたので、時代が古いのは古いですが、基本的な考え方は同じじゃないのかなと思います。

 

どのマンガにも、どの巻にも、良いことが書いてあって、名言がありますが、この5巻で、大いにうなづいたのが、

白川さんが、いわゆる三流大学の頑張らない学生が、就職情報をネット検索のみで、一切本や雑誌を買わないことについて、

「タダでいい情報なんてあるワケがない」

「ここで得られる結論は、知的レベルの高い人間は情報に金を出すが低い人間は情報の金を出さない」

とその根拠は事実についての説明があります。

 

実は、これ、白川さんが言うくらいだからとても大切です。

 

医療の現場に置き換えると、健康やからだの情報を、ネット検索のみで済ませてしまう、場合により、その情報のみで実践するのと、専門クリニックを一度受診してみる、本や雑誌を買って読む、有料のセミナーに参加する、など、お金を出して得られる情報というのはいくらでもあります。

 

どこまで目指しているのかにもよりますし、現状の程度にもよりますけどね。医療の場合。

 

有料の情報もピンキリで、高いほどいい情報とは言いません。そこは取捨選択をしないといけませんが、お金を出すことで得られる情報はたくさんあります。

 

私も、ブログや公開にしているFacebookと、患者さんと作っているFacebookグループでは、書いている内容が違いますし、患者さんとのメールなどでのやり取りはもっと違います。

 

ネットの情報だけで良くなれば、ほんとうにラッキーで万々歳!

 

良くなった!と思っていても、プラセボだったり、一時的なまやかしだったり、すぐに元に戻ったり、逆に悪化したり。。。

そういう方もたくさんおられることをお忘れなく。

良くなった!という方は、もともとそこまでひどくなくて、ほんのちょっとこじらせただけで、もともと自力で解決できた方かもしれません。

(自覚症状のない方も多いので、こればっかりは、自分一人で気づくのは無理かと思います。。気づかなければ、いいのかもしれませんが。。)

 

本やセミナーに参加するにしても、何を買うのか、何に参加するのか、高いお金を出して、これが欲しかったわけじゃない、ということもありますが、お金を出したからこそ、わかったわけです。

 

ネットが進んだから、無料の情報にも有益なものもたくさんあるし、私もお世話になりますが、たくさんの情報が溢れているからこそ、自分で取捨選択しないといけません。

自分次第。

 

 

このマンガでもそうですが、素直さというか、柔軟性と、行動力とチャレンジ精神、この3つはやっぱりとても大事ですね。

あきらめない! へこたれない!

何度でもチャレンジしたらいい!という考え方。

 

先入観や既存の常識にとらわれずに、自分で知らべて事実を確認した上で、判断する。

 

できるようでなかなかできませんけど、そうなれたらいいですね。

 

「エンゼルバンク」好きだったな~。

あれで、病院バージョン、もっとやってほしかったけど、あれは、転職請負漫画なので、仕方ないかも。

 

「銀のアンカー」も「ドラゴン桜」も「インベスターZ」もまだ最後まで読めてないので、楽しみです。

 

全部制覇します!!

今日、って昨日ですが、関東にお住まいの方で、もう3年ほど私のブログやFacebook、本も!読んでくださっている方から、お手紙を頂戴しました。

 

なんと、手書きで11枚!!

封筒の厚さから、ずいぶんぶ厚いなと思ってましたが、手書きで11枚、大変でしたでしょう?

私の勧めているスキンケアや食事を頑張ってされていて、最初の2年間は、なかなかお肌も思うようにいかなかったようで、苦労されてくじけそうになりながらも頑張られて、今はとてもお肌がキレイになられたとか。

良かったです~。

 

あまり詳しいことも書けませんが、また頑張られた様子などは皆さんにもお伝えしたいと思います。

 

表題に、「お便り?」と書いたのは、ご本人が「お便り?」を出そうと思いました、と書いておられて、とても可愛らしかったので、そのまま頂戴しました。

25歳の方なので、私に子供がいたら、自分の子供でもおかしくない年齢なので、可愛らしいと思ってしまいます。

20代なんて、私からしたら10代と変わりません。いくらでも人生、自分の好きなように変えていけます。未来は、どこまでも広がってます!!!

自分の手で切り開いてほしい!!

 

で、この方、どんどん切り開いていらっしゃいます!

若いのに大したものです。

 

この3年間の苦労話や良かったことなどが精いっぱい書いてくださっていて、とても思いが伝わりました。

頑張ってらっしゃる姿に、感動しちゃいました!!

 

 

この方のご職業は漫画家さんで、嬉しいですね~!!

私、マンガ大好きですから!!

 

患者さんで、マンガ業界関係の方がおられまして、来院されると処置中マンガの情報交換をさせていただきます。

あのマンガが良かったとか、このマンガが良かったとか。

 

栄養の話もするので、前にもしましたが、「デスノート」!!

(「デスノート」は、藤原竜也さんの映画を最初観た時ははまりませんでしたが、窪田くんがキラのドラマで、「この子、すげーっ!!」とはまりまして、ドラマの先が気になって、マンガ大人買い、最初の松山ケンイチさんのエルが、エルそっくり!と聞くと、昔の映画すべて借りまくりと、かなりハマりました。

今も、マンガは捨てずに置いております)

 

エルは、あんなにお菓子ばっかり食べてないで、肉魚卵もっと食べていたら、絶対キラに勝ったと思う!!と私が熱心に語っていると

(それでは、ストーリーが成り立ちませんが)、

「バクマン。おススメですよ!デスノートのことも出てくる」と教えていただいて、ちょっと途中まで読んでます。これも長編なので、まだデスノートの話は出てきません。

もうマンガの課金が大変でね。。。今、自制中です。。

(お話に出てきた、「BASARA」と「7SEEDS」の課金は大変でした。。。ものすごい長編なので。。そのあと、篠原千恵先生の「天は赤い河のほとり」などにもはまり。。。)

 

で、「バクマン。」読んだ時でしたけど、週間少年ジャンプに連載することがいかにスゴイことか!というのがとてもわかりました。

週間少年ジャンプで連載を目指す。

スゴイことです!!楽しみにしています!!

 

少年ジャンプ+は、今も大変お世話になっておりまして、

ちょっと前は、「カラダ探し」ハマってました。でもこれは、私は小説のほうが良かったな~。

まあ、ページ数の関係とかで仕方ないんでしょうけど。初めてケータイ小説というんでしょうか。「カラダ探し」の小説は、読み終わるまで、毎晩寝不足になりましたね。シリーズがたくさんあって、ものすごい量でした。。

 

今、「JIN仁」も読んで、ハマってます。

南方先生、スゴイ!!

私、江戸時代に行っても、こんなことできないわ。。せいぜい、脚気の人にイモと雑穀食わせるくらいだわ。。

 

「食戟のソーマ」も食べ物マンガのせいか、結構課金してしまいました。。途中でさすがに止めましたけど。

この前までなら、「ROUTE END」2週毎の連載を心待ちにしてました。もう連載終了してしまいましたが。

 

どの掲載紙にも連載していくというのは大変だと思いますが、少年ジャンプは、さらにもっとプレッシャーがかかりそうですね。さすが週間少年ジャンプなんでしょうか。

 

 

お手紙にも書かれてましたが、やはりアーティストの方々の栄養状態がいつもとても心配です。

ものすご~く脳を使うから。

 

私のはまっているマンガの1の、「この愛は、異端」が今休載中で。。

去年の予定では、去年の冬に第2弾スタート!と夏くらいに言われてました。

でも、一向に始まりません。。。

 

しばらくして、作者の方が体調を崩してお休み中と知りまして。。

 

別の好きなマンガで、「野宮警部補は許さない」が、やっと連載再開されましたが、こないだまで体調をくずされて休養中。。

 

好きな作家さんとか、知らない作家さんでも、よくありますよね。

 

アイデアがどんどん沸いてきてもらおうと思ったら、やっぱり肉魚卵です!!糖質は極力減らす!それにココナッツオイル!!!

 

好きな作家さんが「体調不良で休載」と知るたびに、「オーソモレキュラー療法やったらいいのに~!」といつも地団駄踏んでます。。

まあ、休載の詳細な理由はわかりませんし、オーソモレキュラー療法やったからって、すべてが解決するわけではないんですけど、少なくとも気持ちが落ち着くかと思います。

ものすごい重圧感というかプレッシャーに何もしてないよりは強くなると思います。締め切りに追われても疲れにくかったり。。。

 

 

 

「働く細胞」は大好きなマンガですが、ああいう感じで、オーソモレキュラー療法の食事の栄養素のマンガを描いてほしいな~といつも思います。

そのままマネたら、パクリになっちゃいますけど。

設定は変えてもいいんだけど、あの擬人化がとても面白いし、わかりやすいですよね。

医学をテーマにした漫画はとても描きづらいと思いますけど、私でよければ協力します!!!

どなたか栄養素のマンガ、書いてください!!

食事のマンガはかなり見かけるようになりましたけど、もうちょっとつっこんだ栄養素のマンガ!!

マンガになると、もっと広がるのが早くなると思うんですよね~。絵ってわかりやすいし。

 

 

お手紙くださった御礼のつもりが、マンガの話ばっかりになってしまいました。

スミマセン。。

 

お手紙でいろいろ書かれていた、悩んでいらっしゃること、またブログやFacebookでお答えしたいと思います。

今日は、取り急ぎお礼を!

 

すっごく元気頂戴しました!! ありがとうございました!!!

 

 

 

 

Facebookからのコピペです。流れていかずに、残ってほしい話題なので。

斎藤さん

妊婦の現状

妊娠

細すぎる日本女性

母胎の発育

低体重児多い

流産の発生率高い
小田ゆうあ

リブラブ

オフィスユー

子育て中のお母さん、これから妊娠しようと思ってい女性すべてに読んでほしいと思っているマンガ、「斎藤さん」。

いじめの問題、お受験や塾の問題、PTAやママ友の問題。

盛りだくさんです。

 

今、そう言ったことで悩んでいる方には、なにかしらヒントがあるかと思います。

勇気ももらえますよ。

 

 

12巻では、斎藤さんが2人目を妊娠している最中のお話。

 

産婦人科で知り合ったギャルママにも斎藤さんのいつものおせっかいと愛情が注がれています。

 

産婦人科医の女医さんと斎藤さんとの会話で、
女医さんのセリフ、
「とにかく、細い!細すぎ!」
「日本の若い女の子の「美」の基本はまず「ヤセ」でしょ
  それもかなりの

なに食べてんのかと思えば おかしとかジャンクフードとか ロクな栄養もとってないし

母胎としてちゃんと発育してないコも増えてきてて
こんな経済大国の日本なのに低体重児や流産の発生率が後進国なみに多いのよ」

 

原文そのまま貼らせていただきました。

 

この漫画、2006~2011年に連載されてました。

 

12巻は最後のほうですが、それでも今から8年くらい前の話。

 

今は、妊婦さん・不妊治療中の方の現状は、もっとひどいかと思います。
(低栄養状態の割合が)

 

この部分読んだ時、自分のブログ読んでるのかと思いましたよ。

 

医者だったら、普通考えることは同じ。

 

取材されたんでしょうか。

 

きっと作者の小田さんのお近くには、こういう当たり前の考え方をされるドクターがおられるのかもしれませんね。

 

小田さんご自身が、漫画の中でも食事のシーンが多く、ごはん(白米)は食べますが、ちゃんとタンパク質も野菜もしっかりの食事になっていて、それを大切にされていることが、他のマンガ読んでいても、よくわかります。

 

本当に女性にはおススメのマンガです。

 

元気もらえます!

 

今も、「リブラブ」が、オフィスユーで連載中です。
こちらは、家族って?友達って?って言うヒューマンドラマ。
恋愛も入ってます。

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年末年始、なんか体調が悪いというか、悪いわけではないんですが、体調が変わりまして、Facebookやインスタは更新してましたが、ブログが放ったらかしでした。

すみません。。

 

去年は、大勢の方にブログやFacebook、インスタを読んでいただき、ありがとうございます。

そして、大勢の方に、遠方からも来院していただき、本当にありがとうございました。

 

美容医療もオーソモレキュラー療法も保険診療でもなんでもそうですが、職人気質と言いますか、おべんちゃらとか苦手でして。。。心にも思っていないことを適当に言って話を合わせるということができません。

 

リップサービスというか。上っ面だけの優しい言葉は出なくて印象悪く感じる方もいらっしゃったかと思います。

取り扱いづらく感じるかもしれませんが、どうぞあまり気にしないでください。

 

一旦、患者さんの症状とか気になり出すと、ぐるぐる頭をまわっているため、その間無口になってしまうこともありますが、どうやったらもっと良くなるかな、どう言えばわかってもらえるかなと、実は心の中は燃えているような状態です。

不器用ですみません。。

 

不器用ですが、患者さんにとって、とりあえずお金もらったら何でもいいや、というような治療は一切勧めませんから(断ることはあっても)、その時、その方に最善と思う治療しか勧めません。

それが、意見が合わないこともあるでしょうけど。。

 

 

昨年は、私の拙著「きれな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい」を読んでくださった、女性セブンの記者の方が取材をしてくださいました。

 

 

  首のケアについてです。

スキンケアはもとより、肉魚卵の動物性タンパク質の重要性も記事にしてくださって感激でした!!

 

 

2018年11月12日日本テレビの「ヒルナンデス!」生放送で、肉食美肌を取り上げてくださいました。

こちらも番組のディレクターの方が、私の拙著を読んでくださって、お声をかけてくださいました。

赤いお肉の素晴らしさをとてもわかりやすく、女性も観やすいように演出してくださって、とてもありがたかったです。

なにより、化粧品会社がスポンサーであるにも関わらず、私の洗顔方法として、椿油と石けん洗顔を紹介できたことにとても感謝しております。

無添加石けんとか純石鹸とは言えませんが、「石けん洗顔」を取り上げていただけるとは! なかなか民放ではできないことです。

とても嬉しかったです!

 

  8月の有楽町朝日ホールでのオーソモレキュラー療法の講演会では、肝斑について講演させていただきました。

去年は、今までで一番多くの方に、シンプルスキンケアと食事・栄養の重要性を伝えることができた年でした。

 

今年は、もっと一層、広めていくことができればと思います。

 

ブログは年末年始さぼってしまいましたが、今年もブログ・Facebook・インスタと、ますますさらにさらに、皆さんにお役に立つ情報を発信していくつもりです。

 

日本の女性のお肌は、本来、世界で一番キレイと私は思っています。

それが、ここ10年くらい、だだ下がりです。。。

お肌だけではなく、すぐ都合のいい情報に騙されるし、流されるし、心の隙をつかれるし、一度つかれたら、しばらく連れていかれてしまうし。。

そして元気がない。。。

 

人生、損しちゃうますよね。

 

本来、日本の女性は、強く、賢く、美しく! なんです!!

もったいない世の中だな~と常々思います。

 

過去は変えられなくても未来はいくらでも変えられる!!

 

変えられるのは、自分だけですが、一人で突き進むのは大変だから、私でよければお手伝いをしたいと思います。

とりあえず、情報の取捨選択ができるように、自分で本当に納得がいく選択をしてほしいです。