プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近投稿した写真

ホーム > その他



義援金

義援金の詐欺がやはり出てきましたね。こんな時なのに、嘆かわしいことです。

そんなことをする輩には、必ず天罰が下ることでしょう。

詐欺にあわないためにも、必ずどういう団体か(赤十字や公的機関を名乗ったりするそうです)、実在するのか、本物かどうか、身元が確実に確認できるところで寄付されてください。

個人で呼びかけておられる場合、サイトの内容を必ず確認されて、共感できる、という個人の方ならいいと思いますが、ご注意くださいね。

さて、本日京都府医師会より、義援金の受付をする旨、通達がありました。

うちのクリニックにも、募金箱を設置します。(設置日時など詳しいことが決まりましたら、またご報告します)

うちから、京都府医師会の義援金担当のところに振り込んで、そこから被災地の医師会へ送られるという経路です。被災地の医師会が、被災された方々の、医療支援などに使われるお金になると思われます。

医師会からも連絡が来ましたが、ボランティアで参加される際は、あちらも物資が全然足りていないので、その分も余分に運んで欲しいとありました。

輸送にかかるガソリン代、借りるトラックのお金、物資を仕入れるお金、薬や使い捨て器具を新たに仕入れるお金などなど、いろいろお金がかかります。こういったことにもお金は必ず必要ですから、医師会に寄付された全額が、そっくりそのまま、被災された方に手渡されるわけではないと思います。主に、医療を中心に使われますから、健康を害されている方や、体調の悪い方・悪くならないための健康診断や治療のためにお金になると思います。救援物資も含めて。

各団体によって、集めた義援金を、どこに寄付するのか、どういう使い方をするのか、ご自分が思っている使い方と違うことも、ひょっとしたらあるかもしれませんから、確認されてから募金されることをおススメします。(ちゃんとしたところなら、どこに寄付するかとか、記載があると思うんですが)

まだまだ寒い日が続きますね。ちょっと節電しただけで、今晩はとても寒いです。

さっき、たまたまKBS京都を見ていたら、京都からボランティアに行かれた保健婦さんが、現地の状況を電話でおっしゃってたんですが、福島の原発で、除染するシャワーが、もう水しか出なくて、お年寄りも子供たちも、除染が終わったら、泣きながら、出てこられるそうです。

こちらでこんなに寒いのに、水のシャワーなんて・・。言葉も出ません。現地の方々、くれぐれも体調をくずされませんように。少しでも、暖かくなりますように。

地震の番組ではなくて、普通のTVを見ていたら、こちらは停電もないから、別世界にいるような感覚になってしまいますね。だからといって、ずっと地震の番組一色でないといけないとは思いませんが。

バラエティを見れることの日常の些細な幸せを大事にします。被災していない西日本が元気になれば、経済もうまく回りだすので、西日本が普段通りにやっていく、というのはとても大切です、と今日、どっかの番組で言ってました。本当に、その通りですね。

自分のできる範囲で、ちょっとずつでも始めていきます。

 

 

節電

地震が起こって、最初の頃、節電を呼び掛けられましたが、関西の電気を東北まで届けられないため、関西で節電しても直接関係ない、ということがTVでやっていました。

ところが、その後か、別の番組で、関西からいきなり東北に回さなくても、東北のそばの電力会社から東北へ、中部から関東へ、関西から中部へ、みたいに順番に回すと、いけるので、関西でも節電しましょう、みたいに報道されていました。

ところが、また今朝の「おはよう朝日」で、関西で節電しても、周波数を変える時に、かなり電気は減ってしまい、東京電力に送り出せる電気は、とても少なくて、全然足りないから、関西で節電しても、全く意味がない、とどこかの学者の方が言っておられました。

ずっとテレビを見ているわけではないので、一体何が正いのかわかりません。

とりあえず、関西電力のホームページを見て、確認しました。http://www.kepco.co.jp/notice/0315-1j.html 今も、送電はできるだけされていて、関西電力では、充分な電力はあるので、積極的な節電までしなくても、大丈夫だそうです。ですが、元々の省エネルギー・節電は、引き続きお願いしたい、とのことです。

関西の節電が、その学者の方が言うように、全く意味はないとは思いませんが、学者の方は、報道された意味とは少し違った意味で言っておられたのかもしれません。

いろんな番組がそうですが、節電のことだけに関わらず、その番組の示したい方向に合わせて、アナウンサーやキャスターの方が、誘導している場面もあり、学者の方は、はっきり言い切っていないのに、アナウンサーが大きな声で言い切っているところで、終わったり、と。

医師も100人いたら、皆考え方が違います。ことによれば、どちらが正しいのか、決着がつくものではありません。見方を変えたら、違う意見もある、ということですから、どちらを重視するかは、その方次第なんです。学者の方も、皆さん意見が違うと思います。こういう時期ですから、専門知識を持って、言い切ってくれる学者を探してこられるのか、あまりどういう考えの方かも調べずに、生放送に入れて、そのまま報道するというのは、どうかと思います。

節電くらいは、関西では、それほど大変なことではありませんから、今後のことを考えて節煙するクセをつけるのは、良いことだと思いますが、原発のこととか、東南海沖地震のことなど、視聴者の不安を煽って、パニックにつながるようなことはやめてほしいです。

マスコミのその場しのぎの報道にも、こんな時期だといつも以上に辟易します。間違った報道をしてしまった場合、気づいた時点で伝えなおしてほしいです。

昨日くらいから、マスコミもちょっと注意されるようになったんでしょうか。パニックを煽るようなことを言っているのを見るのが、少し減った気がしました。むしろパニックにならないように、呼びかけているのを何度か目撃しました(責任を感じておられますか。。)。

私達関西で、節電したからと言って、その分が被災地に行くわけではありませんが、今だけでなく、今後も節電を心がければ、原子力発電所をつくる数などにも今後関わってくると思います。

電気を使いすぎるから、火力発電・水力発電・風力発電・ガス・石炭などで、供給が追い付かなく、また、クリーンエネルギー(二酸化炭素を出さない)ということでも、原子力発電がどうしても必要になってきます。

電気を使えば、たくさんの原子力発電所が必要となります。

誰だって、自分の町に、原子力発電所ができたら、嫌ですよね。仕方ない、と受け入れざるを得ないことはあっても、自らすすんで、原子力発電所を誘致するのは、自治体でも議会や住民の方々の反対派とかなりもめてますよね。

誘致するのも、いろいろな理由があって、誘致に名乗り出られるわけで、ホントに地元の方々全員が喜んで受け入れている地域はないんじゃないでしょうか。

受け入れてくださった地域の方々に感謝しつつ、新しい原発をドンドン増やさなくても済むように、意味はなくても、私は節電を見直しました。

直接、被災地に役立たなくても、節電することで、今までどれだけ電気の無駄使いをしていたのか、マメに電気を消すようになって、改めて気付きました。

灯油やガソリンなら、被災地に運んでいくことができますよね。個人では受付してもらえませんが、企業や公共の支援活動されているところに、お渡しすることができますね。

いろんな物資が、うまく被災地に届きますよう、お祈りしております。

 

募金箱を見つけたら、自分でできる範囲で募金をしております。

今朝、近くの駅で、若い人達の集団が、今回の地震の被災地への募金を10人くらいでしょうか?呼びかけておられました。

ただ、一体どこの団体か、持っておられるプラカードに記載が無いんですね。「赤十字に持っていきます」みたいなことは書いてあるんですが。

例えば、○○高校とか、○○大学とか、所属している身元がわかりません。

遊び仲間達の有志で、所属団体が無くても(皆所属が違っても)、自分達でできることをしよう!と募金活動をされているのかもしれません。

ですが、以前にもTVなどで放送されましたが、募金という名目で、集めておいて、そのお金をネコババする、という悪質なケースがある、というのがありました。

そうなると、どこの誰かもわからない状況で、わざわざ、その方達に募金を託さなくても、公的機関(市役所とか)や、病院・大手スーパー・デパート・コンビニなどに行けば、募金箱が設けられています(と思います)。

申し訳ありませんが、一生懸命されている方々には大変申し訳りませんが、どこの誰かがわからない方に、私は募金しません。それなら、直接赤十字に、振り込みます。

銀行にも、振り込み先のお知らせがあると思いますが、銀行でも手続きがメンドクサイという方は、ぜひ街で見かけられたら、お願いします。

いろんなNPOや団体があるので、募金されたお金をどう使うのかは、確かにその団体次第です。

例えば、物資を運んだり、ボランティアの方を派遣するための経費に使われるのかもしれません。

募金したお金が直接全額、被災者の方に行くわけではないこともあると思います。

輸送などにも、経費は絶対かかりますし、ボランティアの方の経費は、ご自分でなんとかしていただきたいですが(でないと、ボランティアとは言わないんでしょうか。。?)、いろんなことに経費かかるんでしょうね。

全額、被災者の方に、とか町の復興に、というのであれば、各県のホームページなどに載っているのかなと思うんですが、今は、被災地の県や募金のページは、かなりつながりにくくなっているみたいです。

ネットで検索したら、いろいろあるので、皆さんもいろいろ探してみてください。

少しでも早く被災地が落ち着いて元気を取り戻されますように、お祈りいたします。

 

東京電力の管轄のところで、計画停電が始まったみたいですね。

関西にいると、停電されて直接困る当時者ではないので、言える身分ではありませんが、未曾有の震災に日本中で協力して、乗り切るしかないんだな、と思いました。関東地方の方々(東北電力も計画停電始めるんでしょうか?それであれば、東北地方の方々も)には、かなりのご不自由だと思いますが、皆さん、頑張ってくださいね。

京都(のクリニックの中)にいると、どこまで本格的に始まっているのかは、夜になってニュースを見ないとわからない有様です。

一昨日より、節電を心がけるようにしました。募金をしました。

クリニック内も空いている処置室は、電気を消すようにしました。

関西電力の電気が、他の地域にうまく回ってくれることを切に願います。今、被災された方々に、私にできることで、思い当ったのは、これくらいしかありませんでした。

もし、こちら関西でも、同じように計画停電が始まったら、どこまで診療ができるか考えてみました。

まず、自家発電はありませんので、停電中は、光・レーザー治療・イオン導入は、電気がいるので、できません。(その前に、固定電話が使えない気がします。すぐに調べます。)

ケミカルピーリングは、薬を塗るので電気はいらないので大丈夫ですが、当院は、お湯が電気温水器なので、停電すると、洗顔時にお湯が出ませんね。お水で洗っていただくことになります。

診察・カウンセは、できますが、自然光のみでお肌の状態を診ることになるので、診察室は、窓辺に移動です。顕微鏡のライトがつかないので、カビを調べたりする検査はできません。

電子カルテとレセプトコンピューターなので、お会計は、できることとできないことがあります(特に、保険診療の会計は絶対無理ですね)。

自費の方のカウンセと、保険の方を診て、薬を出すくらいのことですね。非常時で、ケガをされて、消毒・手当ては、できますね(窓辺で)。

計画停電であれば、時間が限られているので、その時間だけ、できる方の診察を、という感じでしょうか。

ホントに震災が関西で起これば、保険や自費とか言っている場合ではなく、まずキズの手当(ガラスなどいろんなモノで、命には直接関わらなくても、小さいケガもたくさんや被災されている方の中で元々皮膚疾患(アトピーとか慢性湿疹とか)の方の治療で、手一杯だと思います(その前に、私はクリニックにたどり着けるのかも心配です)。

避難が長く続くと、ストレスがドンドン溜まってしまって、アトピーとかの掻いちゃいけない湿疹系の皮膚疾患は、必ずと言っていいほど悪くなるので、薬も塗れなくて、お風呂にも入れなくて、痒みはどんどんひどくなって、また掻いて、と悪循環にハマりやすいので、慢性の湿疹のある方は、非常用の袋に、せめて当座のお薬を入れておく方がいいと思います(大量に入れたら、普段使う分が無くなりますから、少しずつ貯めておいてはどうでしょうか。使用期限はご注意ください。)

アトピーの方だけでなく、病院から薬をもらっている方の場合、普段飲んだり使っている薬のリスト・予備の分は、最低3日分は(特に、飲む薬の場合)準備されておくほうがいいかと思います。

食料・飲料水だけでなく、心臓循環器・血圧・糖尿病や自己免疫性疾患などで免疫抑制剤など飲まれている特殊なご病気の方は、本当に数日分のお薬を確保されておいてくださいね。

被災したことがないので、わかりませんが、避難所に、すぐに医療チームがいるとは思えませんので。避難してきた医師が一人くらいはいるかもしれませんが、医師だけいても、薬も検査もないと、何もできないんです。

直接命に関わりませんが、眼が悪くて、普段コンタクトやメガネの方は、それも非常袋に入れておければ安心です(コンタクトは、こういう時のためにも、使い捨てが便利です。何より安全です。避難所で、コンタクトの煮沸消毒は、無理だと思います)。

コンタクトが無理でも、メガネは絶対要りますよね。眼が悪いとホントに震災の現場ではとても危ないです。(震災のことを考えて、一度レーシックを考えたことがありますが、結局恐くてやっていません。

そのうち、老眼が来るかな、とそのままにしてます)

非常用袋についてですが、阪神大震災の時に、後からこんなの準備しておいたら良かった、というので、サランラップ(お皿代わりだそうです。汚れても、洗えないので)ということを聞いて、タメになりました。

懐中電灯とラジオには、電池は入れておきましょう。すぐに使えるように。ただし、何年も放っておくと、電池から液漏れみたいになって使えなくなってる時があるようですから、定期的にご確認を。

他には、簡易トイレ(特に、女性が困るそうです。たくさん用意して余っても、長距離ドライブにも使えるので、便利です)

セットで、売っているモノも、ホームセンターなどにいけばありますが、結構持ってるモノも入っていたりして、割高ですよね。個別に揃えるほうが、自分達の家族用に合わせられるので、そのほうがいいかもしれません。

カセットコンロとガス・飲み水を入れるポリタンク・新聞紙やアルミの巻くやつ(断熱になって、寒い時期は、温めてくれるそうです)。カンパンやインスタントの食料品・お水で戻るご飯なども。

ヘルメットや長靴もあればいいと思うんですが、どこにしまっておくか、大変ですね。

関西の南海沖地震は、ホントに来ると言われていますから、今のうちにできることはしておきましょうね。

 

昨日の地震の時、全く知りませんでした。

クリニック周辺(恐らく京都市内)は影響がなかったためですが、夕方東北地方で地震があったことを知り、ネットでは太平洋沖にマグニチュード8.8とか津波警報とか書いてあっても、映像は載っておらず、夜家に帰って、TVを見るまで現状がわかっていませんでした。

奈良市内は、震度3くらい結構揺れて、すぐにTVをつけて、東北地方の津波の現状がすぐにわかったようです。

緊急事態の時のために、TVって必要ですね。

阪神大震災を超える規模の地震で、TVの映像がひどすぎて、関西にいると、まるで映画を見ているようですが、厳しい現実なんですね。

皆さんのご親族・お知り合いの方々は、大丈夫でしたか?

被災に遭われて、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

現状把握が、ひどすぎて進まないようですが、少しでも早く救出が進みますよう、お祈りいたします。

まだ寒い日が続きますのに、避難されている方のご苦労は想像も絶すると思いますが、体調などくずされませんよう、早く回復なされますように。

自衛隊や消防の方、役所の方など救出に関わっておられる方が二次災害に遭われませんよう、お体壊されませんよう、お気をつけください。

まだ余震が来るかも、と予想されていますが、こちら関西も、東南海・南海地震が起きたら、それも絶大な犠牲者と被害が伴うと言われています。

皆さんのおうちは、地震対策は万全ですか?家具や非常時用の飲料水・食糧など。

とにかく3日分の飲料水と食糧があれば、救援物資が届く可能性が高いと一般的に言われています。地区や被害状況によっても違いますが、最低3日分は準備されておいてください。

私も非常用の飲料水や食糧の賞味期限などを今日明日にでも確認しようと思っています。

災害伝言ダイヤルの番号(171)も、ケータイに登録しておきました。ご家族で、皆さん把握されておいてくださいね。万が一の時の待ち合わせ場所や、避難場所などもご確認しあわれてくださいね。

今日は、奈良県桜井市の大神神社に行って来ました。

日本最古の神社だそうで、最近はスピリチュアルブームで、よく雑誌でも見かけるようになりました。

奈良県に住んでいた時に、何度かお参りに行ったことがあります。奈良県では、「三輪さん」という愛称で親しみを込めて呼ばれているようです。

(ところで、「大神神社」と書いて、「おおみわじんじゃ」と読むって、知ってました?私は、今日までずっと「おおがみじんじゃ」と呼んでいました。三輪山がこちらの神社のご神体で、三輪にあるので、「おおがみじんじゃ」と書いてあっても、「おおみわじんじゃ」と愛称で呼ぶんだと勝手に思ってました。。。「大神神社」の冠に、「三輪明神」とついているので、てっきりそうだと思い込んでいました・・・)

さて、こちらの神社は、道路にまず大きな鳥居があります。そのあと、神社の敷地の始まりに、また鳥居があります。

この鳥居をくぐった瞬間に、空気が変わる、とよく言われていて(伊勢神宮もそうですよね)、私は、今まで何度かお参りしましたが、涼しくて気持ちいいな~と思うものの、「空気が変わる」というのがよくわかりませんでした。もう一度それを確かめてみたかったのと、ご神体の「お山」に登ってみたかったのと、こちらのご神水(「ごこうずい」と呼ぶそうです。「ごしんずい」と呼んでました。。)をいただきたかったんです。

今日、鳥居をくぐってみて、やっぱり「涼しくて気持ちいい」というくらいで、神社って、どこでもそういうものでは?といつも思っている感じと同じでした。この感じなのかな?

(帰りに、鳥居を出た瞬間、涼しいのが消えて、暖かいような感じです。ああ、確かに、空気が違いますね。俗世に戻ってきた感がとても大きく感じた気がしました。)

本殿で、お参りを済ませた後、いよいよ「お山」へ。申し込みをして、注意事項(写真撮影禁止・水分補給のお水以外、飲食禁止・下山時間の制限など)を聞いて、いざ!「お山」です。

杖をお借りして、靴はスニーカーに、歩きやすい服装とリュックで、完璧です、多分。

普段の運動不足がたたり、結構どんどん抜かされます。。(往復2~3時間と説明を受けました。雑誌かなんかで、片道30分くらいと聞いていたんですが。。若い元気な方なら、片道30分ちょいだということがわかりました。)

頂上に、50分くらいかけてたどり着きました。頂上で、磐座(「いわくら」と言って、神様の憑代だそうです)にお参りして、下山しました。

往復1時間50分くらいでしたが、ひざは笑いまくりで、万歩計は、12000歩を超えています!毎日「お山」に登ったら、すぐに痩せますね~。明日の筋肉痛、ちょっとぞっとします。。。

お参りの後に、狭井神社の薬井戸からの湧水をたくさんいただきました。こちらの湧水は、霊験あらたかとお聞きしてます。、この霊泉は、万病に効くと言われているそうですので、全国からたくさんの方がいただきに来られるそうです。

ご病気でお悩みの方は、奈良観光と合わせてお参りされてみてはいかがでしょう。

ペットボトルでもご神水は売っていますが、自分で容器を持っていけば、誰でもいただけるようになっています。

こちらの神社は、全国からたくさんの方がお参りに来られるので、お金持ちの神社のようで、お祓いをしていただく祈祷殿やトイレ・休憩所などとてもキレイなので、お参りしやすいです。(「お山」にはトイレはありません。)

今日からホワイトデーキャンペーンが始まっております。

早速、ヴィダメールのアニマルチョコは、ご好評いただき、大変嬉しく思っております。

皆さん、スウィートかミルクかの選択と、どの動物にされるのか選んでいただくんですが、「かわいい~」と言っていただいた瞬間に、「へへへ♪」と心の中で、秘かに嬉しがっております。

おいしくて、可愛いモノは、みんなで共有しませんとね!

さて、このチョコなんですが、いろんな動物いろんな大きさがあって、大きいものだと、ひじ下くらいの長さのモノもあって、なんで??と思っておりました。ホワイトデーやひな祭りのお菓子にしては、そんなパッケージでもないし、チョコのお店だから、いろいろあるのかな、くらいに思ってました。普段は、ヴィダメールの生ケーキのとこくらいしか、あまり見てませんでした。

そしたら、今日来られた患者さんが教えてくださったんですが、これは、ヴィダメールで、イースターの時期にだけ出てくるチョコだそうです。

イースターとは、全く想像の範囲外でした。グローバルな患者さんです。

そもそも私は、イースターと言っても、イースターエッグくらいしか思い出せず、なんだったっけ。。?

→調べました。キリスト教では、イエス・キリストの復活を祝福して、復活された日をお祝いする一番重要な祝日のようです。

私、カトリックの学校、中高6年も通ったのに・・・。なんか行事やってたっけ。。?全く、思い出せません。

宗教の時間がありましたが、記憶なしですね。。(私自身は、カトリックでもキリスト教徒でもないため)

毎年、12月24日の2学期の終業式は、午後からミサが始まるため、夕方までだったかな?全然帰れなくて、早く帰りた~い、ということくらいしか覚えてないです・・。

ハローウィーンよりも、認識なかったですね~。今年から、覚えておきます。(イースターキャンペーンは、しませんが)

明後日は、お雛様なのをすっかり忙しくて忘れてました!クリニック用に、小さなお雛様欲しかったんですが、買いに行くのを忘れてまして、今日大丸に行きましたが、小さいので気に入るのがなくて、買いませんでした。家にあるのを、飾ろうかな~、と思っていて気づきましたが、3月3日の1日しか飾れない?出遅れました。。。

今日来られた患者さんから、これも教えていただいたんですが、京都は、旧暦でお雛さまをするから、3月いっぱい飾っても大丈夫だそうです。すっかり、またそんなことは忘れていました。

京都の行事を勉強しようと思いながらも、こんなことばかりですね。

ホワイトデーキャンペーンじゃなくても、ひな祭りキャンペーンでもよかったですね。どっちにしようか迷ったんですが、ひな祭りだと、3日でキャンペーンが終わるな、と思っちゃいました。

来年は、ひな祭りキャンペーンでいこうかしら。ひな人形とか、和装小物って、結構好きなんです。

3月いっぱい飾れたら、ちょっと嬉しいです。

いつもいつも、大勢の患者さんから、たくさんのいろんなことを教えていただいて、本当にありがたい限りです。処置中に、みなさんといろんなおしゃべりをするんですが、おもしろい話からタメになる話、しんみりする話、役立つ話、いろいろ教えていただきます。

患者さんから、スキンケアや最近流行っている美顔器や化粧品・美容クリニックや医療の裏事情などを聞かれて、お話することもありますが、患者さんから聞かせていただくお話って、本当に楽しみです。

どんどん世界が広がりますね。「ほ~、そうなってますか!そうなんですか!」と毎回おしゃべりが楽しみです。

自分一人で処置を全部するって、確かに大変ですが、その時間全部、患者さんとおしゃべりできるんですよね。診察やカウンセで聞くお時間のなかった方は、どんどん処置中に聞いていただいたら結構ですよ。処置中でも、しゃべっていただいても、処置の妨げにはなりませんから、ご安心ください。(時々、あんまりお話をおもしろすぎて、処置が終わっても、おしゃべりしていることもりますが。)

明日、東京で抗加齢美容医療学会のフォーラムがあって、今日から東京に移動します。

今日のご予約最後の方が早めに帰られたので、少し早めにクリニックを閉めさせていただきました。5時前にお電話くださった方がいらっしゃったら、失礼いたしました。

                                                        

さて、せっかく新幹線にも乗ることですし、どこでもネットのできるダイナブックも買ったことですし、今回は一緒に連れてきました。

本当に、どこでも繋がるのか、私が持ち歩くのが大変じゃないかとか、試してみるつもりです。

で、早速新幹線ですg、WIMAX、繋がったり切れたりします。せっかく、ブログ書いていて、そろそろ保存しないとヤバイな、と思った矢先、切断だれて、なくなってしまいました。

1行ずつ保存してやる!と思って、チャレンジしましたが、頻繁に切断を繰り返すため、全然進みません。初心者には、ハードルが高すぎましたか。。。。ワードで書いたのを、コピーするつもりで、今書いています。

これじゃ、調べものもできないので、トイレに行ったついでに、乗務員の方に聞いてみましたが、他の方は、ちゃんと繋がっているようです(乗務員全員が把握しておられると思ってましたが、全員の方が、無線LANのことを知っておられるわけではないようで、知ってる方を探すのは、手間かかりました)

私の設定が何か足りないのかもしれませんが、今確認できないので、あきらめてワードで書いてます。ホテルでゆっくり調べるしかないですね。。

PCの重さは、まあ持てますが、いつもよりは荷物が重い。当たり前ですが。

トートバッグにそのまま入れましたが、これは入れるカバンとか、ちょっと考えたほうがいいかも。今日のカバンでは、ちょっと小さかったみたいで、パンパンです。これは、間違いなく伸びますね~。

さて、ホテルに着いて、確認しました。

Wifiのオプション設定、してませんでした・・・・。

もう、これで大丈夫かと。。明日の帰りの新幹線で、リベンジです!!

 

土曜日の帰りに、京都駅前のビッグカメラに行ってきました。

もう欲しいノートPCは決めていて、HPのヴィヴィアン タムとのコラボのヤツです。

(ヒューレット パッカードのことを、お店でずっとヒューマン パッカードと言っていて、後で家族から指摘されて、むっちゃ恥ずかしくなりました!無意識って、恐ろしいですね!英語や外国の企業の名前が正しく言えなくなったら、オバサンの仲間入り突入です。。)

もうPCって、調べても全然違いがわからなくて、私のメインは、メールとネットです。他には学会や仕事用の書類やスライド作りくらいなので、そんなに大したパソコンはいりません。

写真整理も、ノートPCではしないしな~、と思って、それなら、もう見た目で選ぼう!と思いました。

以前見に行ったときに、HPの赤いヴィヴィアン タムの花柄のノートPCがあって、小さくて、キレイだな~と思ったことを思い出しました。

でも、それはもう古くて、Windows もXpだし、1ギガしかないので、ちょっと厳しいかな、と思ったら、2010年モデルという蝶々の絵のゴールド(かな?)を発見!

これなら、Windowsも7だし、2ギガあるし、ラッキー♪と思っていたら、お店のどこにもありません。

お店の方に聞くと、あれは限定モデルだそうで、もうないそうです。。。

ガーン!他のは考えていなかった・・・・。

まあ、参考までに見ておこう、と思ってうろうろしていると、やっぱりカラフルなのはVAIOで、いろんな色があります。

Power Pointまで入って、結構売値も安いです!おおっ!と思ってみていると、担当してくれたお店の方のおススメは、東芝のdynabookでした。

違いを聞くと、オシャレなのは、VAIOだけど、東芝はサポートにすごく力を入れています!とのこと。

価格コムで値段を調べて来てくれて、さらに今WiMAXというデータ通信に申し込めば、さらに5000円引きだそうです。

もっと安いのも、確かにいっぱいありました。(色はもちろん真っ黒です)

AcerやLenovoとか、何それ?みたいなそもそもどこのかもわかりません。私みたに、PCの素人が使うものではなさそうですね。何もないときは、いいんですが、何かあったときのサポートがあると(その分値段が上がりますが)、私のようなものには安心です。

dynabookには、無線LANが内臓されていて(今は、当たり前ですか?)、持ち歩いて、ネットやメールするなら、どっかと契約しなきゃな~、と思っていたところでした。

NTTのHPも見てたんですが、よくわからなくて。。。

VAIOは、結構使っているので、今度は違うメーカーもいいかな、と思いました。

ちょうど良かったです。それで、そのまま買っちゃいました。すぐに持って帰れるというので。

色は、白にしました。重さ約1.48キロと軽いです。しかも東芝は丈夫だそうで。

マックの時に、一度ノートPCを思い切り床に落としたことがあります。PC自体の能力は大丈夫でしたが、CD入れるところとか、割れましたね~。

まあ、これでやっと、ブログが書けました。PCがない間は、家でPCを使わないので、その分の時間がゆっくりできて、よかったです。ちょっと疲れてたみたいなので、ちょうど良かったです。

このPCをセットする前に、もう一度家のPCに、「動くよ~、動くよ~」と声をかけて励まして機動させましたが、やっぱりダメでした。。。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

さて、このdynaですが、すべてのセットアップを終えました。すっごい今のPCって、便利なんですね~。ちょこっと、設定のことを入れたら、自動でなんでもしてくれます。ビックリです。楽ちん、楽ちん♪

もっと時間かかると思っていたので、いや~、スゴイです~。

家で使っているパソコンは、ソニーのVAIOなんですが、

私のようなパソコン素人には、とても使いやすいです。まあ、いろんな要らない機能もついて、

その分お値段も上がりますが、やはり一般向けの親切なパソコンというのは、

サポートセンターみたいなところもちゃんとしてるので、使いやすいですね~。

 

さて、その家のパソコンですが、10年くらい使っているかも?もう自分でもわかりません。

確認もしていないんですが、今までも、起動させると、英語と数字が画面いっぱいに出て、

なんかPC怒ってる?ということが何度もあり、そのたびに、リカバリさせて、一から始めることも何度もありました。

開業前にも、業者さんとの連絡をメールでたくさんしていたこともあり、大事なことは全部バックアップしてあったので、なんとか大丈夫でしたが、家族のPCでなんとか開業前準備もして、その間に、私のPCもなんとか復活してくれました。

ただ、いつもうどうなってもいい状態なんですね~。

最近は、調子が良かったので、油断してました。

バックアップは、取ってあるので、もう廃棄でもいいんですが、すぐに次のを買えるほど、何も調べてないんですね~。しかも、今はちょっと見に行く時間もないかな?

う~ん、困りました。。。

いつも、PCが壊れると、PCを撫でながら、「ガンバレ!」「うまく動け!頑張るんだ!」と励ましてあげます。そうすると、しばらくしたら、機嫌を直して起動してくれたりしたんですが、昨日はダメでしたね~。

あきらめて、リカバリディスクを入れたんですが、うまくいかず、説明書を読むのもしんどかったので、

そのまま、そ~っとしてます。今晩、機嫌が直ればいいな~。

今晩、「機嫌を直さないと、捨てちゃうよ」と言ってみるほうがいいかしら。それとも、「機嫌を直したら、大事にするから」とだましておいて、新しいのを探してみようか・・。

まあ、もう寿命で限界なんでしょうけどね。よく頑張ってくれました。

次は、いっそのこと、小さなノートPCにしようか、あるいはiPadにしようか、いろいろ考えますね。

初めて買ったPCは、Macでした。(医療関係は、Macが主流の時代でした。)その後、数台Macでしたが、ず~っとWindowsです。

iPodも、私うまく使いこなせなかったので(ダウンロードがうまくいきません。イヤになって、あまり最近触っていません)、iPad、心配ですね~。使いこなせるかしら・・・?

メールとネット、時々ワードやエクセルができれば、家のPCは充分なんですけど。

う~ん、調べたり、見に行くのに、絶対時間いりますね!

今晩こそ、家のPCの機嫌を直してもらうよう、頑張ってみます!