昨日の土曜日は、診察終わりの方を予約制限させていただいて、出身医局である奈良医大皮膚科の同門会に行ってきました。(予約を変更していただいた方々、ありがとうございました。おかげ様で出席することができました。)同門会というのは、皮膚科医局で働いた(今も働いている)ドクターの同窓会のようなものです。OB会と違うのは、今も大学で働いている先生方が中心に開催されることでしょうか。
同門会に出席できたのは、ほぼ5年ぶりくらいでしょうか・・。今まで、土・日曜日は、なかなか休むことができなかったので、開業したおかげで、出席することができました。
久しぶりにお会いする先輩先生方・後輩も含めて懐かしく、特に先に開業している先輩方から、いろいろなお話が聞けて、大変勉強になりました。また、今も大学でバリバリ元気に働いてる先輩方には頭が下がります。体力的にも、かなり大変だと思います。皮膚科は女性のドクターが多いのですが、皆さん出産して、また復帰しているドクターも多く、パワフルです。私も見習って、一層頑張らねば!
新しい医局員が知らない間に一杯増えていて、医局は相変わらずちゃんとあり、教授を中心に、一段と大きな医局というより家族のようで、なんか安心しました。行けて、本当に良かったです。