クリスマスキャンペーンでは、化粧品だけでなく、医薬部外品・医薬品(お肌に塗る方のみです。飲み薬は、サプリメント以外は、キャンペーン対象ではありません。)が全て1割引きで、かなりお得となっておりますが、当院にある種類をご存知ない方も多いと思いますので、ご紹介させていただきます。
まず、医薬品ですが、女性用の頭の育毛剤であるロゲイン®(定価1本¥4.200税込)・上まつ毛専用育毛剤のラティース®(1箱60本滅菌ブラシ付き定価¥18.000)とルミガン®(1本定価¥10.500)を取り扱っています。
医薬部外品・化粧品は、クリニックでの取り扱い専用のものが、資生堂NAVISION®・美白剤のエクイタンス®・ピーリング石鹸のピールバー®・アスタキサンチンのアスタリズム®、他には、クリニック限定の日焼け止めです(例えば、プラスリストア®(強力な抗酸化剤フラーレン入りです)や常盤薬品のセルニュー®(ヒアルロン酸入りです)、ロート製薬のアルテミアエキス配合の日焼け止めDRXなどです。もちろんNAVISION®の日焼け止めもあります。)他は、クリニック限定の制汗剤とかですね。
大島椿のアトピコ®シリーズ(椿オイルで有名な大島椿のこのシリーズの椿オイルは、ずべて皮膚に塗っても大丈夫な精製度合いがスゴイものです。一般の髪用のオイルとは違います。アトピコ®はクリニック限定なのです。)のシャンプーとスプレータイプの椿オイルと皮膚に塗るオイルなどです。髪の健康を考えて、アトピーの方にもお試しいただけるように、取り扱いました。サンプルもありますから、どうぞお気軽に。
一般の化粧品は、Roc®とビオデルマ®です。この二種類は、クリニックでなくても普通のお店で買えます。まあ、うちにわざわざ置く必要はないんですが、よく患者さんに、例えば・・と言ってご紹介したり、サンプルを使ってもらった後に、大勢の方が「ここで売っていますか?」「ここで売ってほしい」と言われるので、私自身も気にいって双方使っているため、取り扱うことにした商品です。
他によくおススメするのが、牛乳石鹸の無添加シリーズの無添加せっけん(1個¥150税込)と無添加ヘアトリートメント(しっとりタイプ 1本¥700税込)です。こちらもスーパーのエコのコーナーによく置いています。無添加のせっけんは、牛乳石鹸でなくても、玉の肌でもミヨシでもシャボン玉石けんでも、石鹸成分100%(石鹸素地100%)なら、どこのでもいいと思います。牛乳石鹸が一番大手なので、一番手に入れやすいかもしれません。モノにもよりますが、大手だけあって、他のメーカーよりお得だったり、種類が多かったりします。スーパーとかで比べてくださいね。
以前は、ミヨシの泡の石鹸シャンプーを使っていて、地肌は結構健康的なため、生えてくる髪の毛もしっかりしていると思います。ただ、石鹸シャンプーは、石鹸シャンプー専用のリンスが必要です。シャンプーのアルカリを酸性のリンスを使って、中和させるんですね。だから、一般のリンスでは、全然ダメなんです。その後で、椿オイルを塗っていたんですが、リンス後、若干のきしみが気になり、牛乳石鹸の無添加トリートメントを使っていました。でも、3つも使って髪を洗うのがめんどくさくなって、そこで思いついたのが、椿オイルシャンプーです。短い髪の方なら、このシャンプーだけでトリートメントはいらないかもしれません。
今は、椿オイルのアトピコ®シャンプーをして、無添加トリートメントをして、最後に椿オイルを毛先を中心に少し髪の毛に塗ってやります。(そうそう、ロゲイン®も地肌に!)結構洗髪が楽になりました。
特に、髪の毛がパサパサと乾燥が気になった時には、オイルをスプレーしてやれば、しっとりの調節がきくので、お手軽です。ヘアムースとかって、実は結構髪の毛を痛めるんです。界面活性剤という合成洗剤と同じ成分が入っていますから。結構高いヘアムースとかなら、界面活性剤ほどきつくない乳化剤というのが代わりにはいっていると思いますが、私は自分でつけることはありません。美容院でセットしてもらう時くらいと、ここぞ!という(めったにありませんが・・)時に自分でワックスやスプレーをちょっとつけるだけかな。ムースって、つけたらスゴイ艶がでますけど、毎日使っていくと、枝毛だらけでパサパサのキューティクルのない髪の毛になってしまうんです、商品にもよりますけど。傷んでしまったら、もう短く切って、新しく伸びてくる毛を大事にしてあげましょう。
髪の毛を気にする方は、一度ムースを止めて様子をみてはいかがでしょうか?使っている商品にもよりますから、してもしなくても変わらないという方は、また使い始めたらいいと思いますが、使っていてどんどん傷んでくると気付いた方は、すぐに止めましょう!