プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2011年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近投稿した写真

ホーム > 2011年03月14日



東京電力の管轄のところで、計画停電が始まったみたいですね。

関西にいると、停電されて直接困る当時者ではないので、言える身分ではありませんが、未曾有の震災に日本中で協力して、乗り切るしかないんだな、と思いました。関東地方の方々(東北電力も計画停電始めるんでしょうか?それであれば、東北地方の方々も)には、かなりのご不自由だと思いますが、皆さん、頑張ってくださいね。

京都(のクリニックの中)にいると、どこまで本格的に始まっているのかは、夜になってニュースを見ないとわからない有様です。

一昨日より、節電を心がけるようにしました。募金をしました。

クリニック内も空いている処置室は、電気を消すようにしました。

関西電力の電気が、他の地域にうまく回ってくれることを切に願います。今、被災された方々に、私にできることで、思い当ったのは、これくらいしかありませんでした。

もし、こちら関西でも、同じように計画停電が始まったら、どこまで診療ができるか考えてみました。

まず、自家発電はありませんので、停電中は、光・レーザー治療・イオン導入は、電気がいるので、できません。(その前に、固定電話が使えない気がします。すぐに調べます。)

ケミカルピーリングは、薬を塗るので電気はいらないので大丈夫ですが、当院は、お湯が電気温水器なので、停電すると、洗顔時にお湯が出ませんね。お水で洗っていただくことになります。

診察・カウンセは、できますが、自然光のみでお肌の状態を診ることになるので、診察室は、窓辺に移動です。顕微鏡のライトがつかないので、カビを調べたりする検査はできません。

電子カルテとレセプトコンピューターなので、お会計は、できることとできないことがあります(特に、保険診療の会計は絶対無理ですね)。

自費の方のカウンセと、保険の方を診て、薬を出すくらいのことですね。非常時で、ケガをされて、消毒・手当ては、できますね(窓辺で)。

計画停電であれば、時間が限られているので、その時間だけ、できる方の診察を、という感じでしょうか。

ホントに震災が関西で起これば、保険や自費とか言っている場合ではなく、まずキズの手当(ガラスなどいろんなモノで、命には直接関わらなくても、小さいケガもたくさんや被災されている方の中で元々皮膚疾患(アトピーとか慢性湿疹とか)の方の治療で、手一杯だと思います(その前に、私はクリニックにたどり着けるのかも心配です)。

避難が長く続くと、ストレスがドンドン溜まってしまって、アトピーとかの掻いちゃいけない湿疹系の皮膚疾患は、必ずと言っていいほど悪くなるので、薬も塗れなくて、お風呂にも入れなくて、痒みはどんどんひどくなって、また掻いて、と悪循環にハマりやすいので、慢性の湿疹のある方は、非常用の袋に、せめて当座のお薬を入れておく方がいいと思います(大量に入れたら、普段使う分が無くなりますから、少しずつ貯めておいてはどうでしょうか。使用期限はご注意ください。)

アトピーの方だけでなく、病院から薬をもらっている方の場合、普段飲んだり使っている薬のリスト・予備の分は、最低3日分は(特に、飲む薬の場合)準備されておくほうがいいかと思います。

食料・飲料水だけでなく、心臓循環器・血圧・糖尿病や自己免疫性疾患などで免疫抑制剤など飲まれている特殊なご病気の方は、本当に数日分のお薬を確保されておいてくださいね。

被災したことがないので、わかりませんが、避難所に、すぐに医療チームがいるとは思えませんので。避難してきた医師が一人くらいはいるかもしれませんが、医師だけいても、薬も検査もないと、何もできないんです。

直接命に関わりませんが、眼が悪くて、普段コンタクトやメガネの方は、それも非常袋に入れておければ安心です(コンタクトは、こういう時のためにも、使い捨てが便利です。何より安全です。避難所で、コンタクトの煮沸消毒は、無理だと思います)。

コンタクトが無理でも、メガネは絶対要りますよね。眼が悪いとホントに震災の現場ではとても危ないです。(震災のことを考えて、一度レーシックを考えたことがありますが、結局恐くてやっていません。

そのうち、老眼が来るかな、とそのままにしてます)

非常用袋についてですが、阪神大震災の時に、後からこんなの準備しておいたら良かった、というので、サランラップ(お皿代わりだそうです。汚れても、洗えないので)ということを聞いて、タメになりました。

懐中電灯とラジオには、電池は入れておきましょう。すぐに使えるように。ただし、何年も放っておくと、電池から液漏れみたいになって使えなくなってる時があるようですから、定期的にご確認を。

他には、簡易トイレ(特に、女性が困るそうです。たくさん用意して余っても、長距離ドライブにも使えるので、便利です)

セットで、売っているモノも、ホームセンターなどにいけばありますが、結構持ってるモノも入っていたりして、割高ですよね。個別に揃えるほうが、自分達の家族用に合わせられるので、そのほうがいいかもしれません。

カセットコンロとガス・飲み水を入れるポリタンク・新聞紙やアルミの巻くやつ(断熱になって、寒い時期は、温めてくれるそうです)。カンパンやインスタントの食料品・お水で戻るご飯なども。

ヘルメットや長靴もあればいいと思うんですが、どこにしまっておくか、大変ですね。

関西の南海沖地震は、ホントに来ると言われていますから、今のうちにできることはしておきましょうね。