今日の学会も、なかなかいっぱいで、講演もオシオシで、まだ聴いていたいのに、途中抜け出して、他の会場を聴きに行く、と大忙しでした。
全部聴けたのかな~。ちょっと残念。。。。
学会も、全部終わったのは、午後3時で、もう少し遅くなってもいいから、全部の講演を少しでも聴けるように、プログラムを組んでほしかったです。
さて、学会が終わって、ミッドランドスクエアへ。
名古屋に行ったら、絶対行こう!と思っていたのが、ピエールマルコリーニ!関西にはないんですよね~。
特に、イートインは、銀座本店と、名古屋のこちらのみでしょうか?
銀座本店は行ったことがありますが、アイスを始め、カカオの味がとても濃く、お持ち帰りのお菓子もいいですが、やっぱりイートインで、パフェをいただきたい!
金曜日に行こうと思って、すっかり忘れていたので、最終日の今日が勝負!
私の前に2組待っておられます。まだマシなほうでしょうね~。
ちなみに、このフロア、あのモンシュシュ(堂島ロールの。今は名前が、「モンシェール」に変わったんでしたね。)が入っていて、テイクアウトとイートインとかなりのスペースで入っていました。ちょっと並んでいらっしゃいましたね。
ちょうど、私の前に中学生の女の子がいて、どうも名古屋ではなくて、岐阜かどっかの子みたいでした。
その子達が、「やっぱり名古屋と言えば、モンシェール」と言っていたので、「なんでやねん!大阪やんか!」と、思いっきり突っ込みたくなりました。
頼んだのは、期間限定のオレンジパフェ!
おいしかったです~。
帰りに、1階で、エクレアを買いたかったんですが、生ですからね、なんせ。オネエサンに、アイスノン、3時間くらい入れていただけますか?とお聞きすると、5時間持てば大丈夫ですか?とおっきなアイスノンを入れてくださいました。感謝です。
すみません、エクレアの写真、撮るの忘れて、全部食べちゃいました。。。
(ところで、名古屋の方って、みなさん、にこやかで親切ですね。どこのお店も、タクシーの運転手さんも。京都・大阪・東京と全然違う。無愛想な店員さんに、今回一人もあたりませんでした。すごくないですか?名古屋人の気質ですか?いいところですね、名古屋。)
名古屋に行って、なんで、ピエールマルコリーニにお土産なのか、よくわかりませんが、まあ、いいか。
(すやのクリのお菓子と、ういろうも駅で買いましたよ。あと、味噌煮込みうどんと、エビフライね。)
すみあせん、食べ物ネタばかりで。。。日焼け止めの話は、ちょっと疲れを取ってから。