8月4日~13日までやっている「京の七夕」に行ってきました。堀川会場の方です。
TVで、堀川会場の天の川の光のオブジェみたいなのが、とてもキレイだったので、行ってみたくなりました。
地下鉄の広告で知ったんですが、数年前からしている、と患者さんに教えていただきました。
二条城前駅から始まって、一応今出川までが会場になっています。
結構な人手でした。
堀川と言えば、子供の時、よく遊びにいって、(ブライトンホテルの横の小学校に通っていたので)、あまりキレイな川でもなかったですが、子供が遊ぶには十分で、今みたいな遊歩道は、全く整備されていなくて、一部はただの周りをコンクリートで固められた川で、予算のないところ(かな?)は、岩や石がごろごろしていた川でした。足を切ったり、服や靴を汚して、怒られましたね~。懐かしかったです。
ケータイのカメラを使いこなせていないので、あまりうまくとれませんでした。
堀川の、コンクリートで固められた遊歩道って、ムチャクチャ狭いじゃないですか。
そこをず~っと大勢の人が歩いていくんですが、ゆっくり眺めながら歩けるレベルなので、危なくはないんですが、こんな狭いところが会場とは思っていなかったので、ちょっとビックリ。。。
神戸のルミナリエのように、商店街の歩道に、ライトアップされているのかと思っていたので、川を歩いている分には、道路の下側ですから、お店は一切見れません。一旦登らない限り。
ちなみに、この遊歩道は、七夕の期間は、一方通行で、北向きのみで、出口はところどころあっても、入り口は数が限られているそうです。
(安全のためでしょうね~。)
暑いのと、人ごみで、ちょっと疲れました。
生ビールでも途中で買って、のんびり飲みながら歩こうと企てていたので、二条城前駅を出て、すぐのお店が、店前で、いろいろドリンクを売っていたんですが、そこで買わなかったのが、失敗したかしら。。。
ず~っと、道路の下の川底にいますから、地上の様子はわかりませんが川の上の遊歩道を歩いていらっしゃる方も大勢いて、上は、お店がたくさんあるから楽しそう。。。
途中のホテルに、「屋台村」の看板もあり、上歩こうかな、と思いましたが、せっかく光のオブジェを見るなら、やはり下を歩かねば!
それに、「光の天の川」は、上からではなくて、下をくぐらないとね。
ところどころに、光のいろんなオブジェがおいてあるので、診ながら歩くのも楽しいですね。
京都も、観光のメインイベントの間を、どうもたせるのか、いろいろ考えておられるんですよね。
京都は、観光しか、メインの産業がありませんからね。
祇園祭りと五山の送り火の間は、蒸し暑いだけの京都に、観光客誘致の作戦ですね。なるほど、なるほど。
終点の今出川まで、もう疲れていきませんでしたが、いこいの広場、という会場まで、行きました。
(ビールがあるかな、と思って。。。)
あったのは、ソフトドリンクのみでした。。。ひやしあめはありましたけど。。お酒なし。。。食べ物もなし。。(100円で、箱で売っているようなグリコとかのお菓子を売っていました。。。一体、どこのお店が主体でやっているのか。。
堀川商店街が協賛じゃないのか?なんじゃこりゃ?という感じです。
まあ、場所も狭いんですけどね。。
こんな狭い場所に、観光客がどっと押し寄せたら、どうするつもりかしら。。
ちなみにトイレは、この川の遊歩道には全くないので、一旦地上に出て、公衆トレイに行くか、お店に入るか、です。
入り口のところで、散策マップをくれるので、これに全部載っています。
二条城前駅で、先にトイレに行ったほうがいいですよ。なんやかんやで、40分~1時間くらいは、のんびり歩きますからね~。
一条戻り橋のところで、もう上に上がって、ヤサカクシーで、先斗町へ。
堀川通りを通っていると、さびれていた堀川商店街の前も通りました。懐かしいですね。
さすがに、商店街は、お店や買い食いできるものも売られていて、ちょっと賑わって楽しそう。。
三条大橋に着いて、気づきましたが、「京の七夕」は、鴨川会場もあったんでした。
大橋から、ライトアップが少し見えて、とてもキレイ。
鴨川は、幅が広いから、屋台かな、出ていて、楽しそうでした。
忙しい毎日の中の、ちょっと憩いのひと時でした。
まだ行っておられない方、明日までですから、お時間があれば、おススメです。
ルミナリエを想像していくと、全然タメですが、夜の散歩と思っていくと、少し癒されますよ。