うちに来られた患者さんの、他院ので被害の実例です。
ひとつ、言えるのは、やはり安すぎるものは、絶対止めておく、ということです。
「安い」のが、そこの企業努力で、可能になる、ということは、どんな分野でもあり得ますが、ケタが違う、となると、おかしいでしょう。
ただの、おびきよせるエサでしかないし、そういうところは、薄利多売なので、貴女に時間を取って、診てくれるわけありません。
普通に考えたら、わかりますよね。
激安なのに、ものすごく時間を取ってくれるとなると、新興宗教の勧誘か、なにか、これから、違う営業が待っている、と思ったほうがいいでしょう。
とりあえず、少額でも、現金をとりあえず集めるために、激安にしているクリニックもあります。
経営自体が、自転車操業なので、儲けが出なくても、現金さえ流れていれば、やり方にもよりますが、経営としては成り立つわけです。
儲けが出なかったら、税金も払わなくていいので、とりあえず、入金と出金が同額でも、入金さえあれば、いいわけです。
現金が入ってこなかったら、もう倒産するしかないですからね。
現金集めに、必死で、いろんな激安のキャンペーンをしかけてきます。
そんなことしか考えていないクリニックが、患者さんの、お肌のことなんて、まして命に関わらないんですから(激安チェーンクリニックで、脂肪吸引で、大勢の方が亡くなっていらっしゃいますが。。。)、まともに考えて、治療してくれるわけないでしょう。
①激安大手チェーン美容外科で、オーロラとポラリスがセットで、9千円ちょいだったそうです。
20回くらい続けておられたそうですが、続けていくうちに、なんかおかしいな、肝斑じゃないのかな。。。?と、ご自分で気付いて、うちに来られました。
もちろん、ドクターの診察は一切なしです。(初診くらいは、カウンセがあったそうですが、肌を診てるわけじゃない。。)
処置は、看護師さん?のみで、看護師も、素人の患者さんが、肝斑じゃないのかな、気づくのに、(完全に肝斑でした)、気づかない、という有様。。
気付いているのかもしれませんが、言ったら、患者さんは、止めますからね、というか、止めささないといけないので、そんなことをしたら、お金返さないといけませんからね、気づいても、言うわけありません。
②こちらの患者さんは、京都の有名老舗美容クリニックです。
トラネキサム酸の内服なしで、肝斑に、レーザートーニングを14回されてました。。
もちろん、肝斑は良くあるはずもありません。。(えげつないお金です。。)
他院で、トラネキサム酸は、貴女には処方しません、と言われたそうで、(トラネキサム酸をどこまで処方するのか、(美容目的で)というのは、医師によって、考え方が全く違います)、その話を、そこの美容クリニックでも、言ったそうです。
その話の内容(検査データーとか、そう判断された経過とかも)を、確認もせず、肝斑にレーザートーニングをされたそうです。
1クール(5回)が済んで、さらに続けて、一向に良くならないので、それで、うちに来られました。
患者さんから、経過のお話を聞いていても、おかしいし、多分処方しても問題ないと思いましたが、念のため、データーを持ってきていただいて、検査データーを全部見せていただきましたが、問題ないので、トラネキサム酸は処方しました。
東京の有名なドクターでも、トラネキサム酸なしで、肝斑治療をされているドクターはいらっしゃいます。
(京都では、知りません。)
そのドクター方は、皆さん、ご自分の信念でもって、処方されていないのであって、適当に考えもせず、とりあえず、お金だけもらっておけ、というので、されているわけではありません。
もちろん、そういう場合、治療に限界が必ずありますから、そういう説明も再発・副作用も含めて、ちゃんと説明されます。
内服もなしで、何の説明もなく、トーニングを(フォトも)、肝斑にするドクターは、おかしいです。
患者さんのお話では、あまりそういうリスクや限界の説明もなく、トーニングの治療が始まったようで。。
まあ、本当の経過がわかりませんから、とりあえず、1クール(そこは、コース料金があるようで)して様子を見ましょう、となったのかもしれません。
(説明がちゃんとあったなら、)1クール、トラネキサム酸なしで、してもらう、というのは、まあ、わからんでもないです。
(でも普通なら、コースは買わせませんけどね。どこで、悪化するのかわかりませんからね。1回ずつを勧めるのが、当たり前でしょう。)
1クール終わっても、良くなっていず、(当たり前ですが)、その後も続けたそうで。。。14回。。
患者さんは素人ですから、ドクターが許可してる以上、やったほうがいいと思いますから、止められない限り、やりますよね。
患者さんは、知りませんもの。
いい加減、止めろよ、と思います。14回も、お金巻き上げずに。やっぱり、おかしいでしょう。
患者さんが、結局自分で、おかしいと思って、止めるまで、止めもしないわけです。
これが、京都で老舗有名美容クリニックです。
③こちらの、京都の有名美容クリニックです。
上まぶたのイボ?が気になると言ったら、レーザー(何のレーザーかわからないそうです。レーザーの名前どころか、説明もほとんどないそうで。。)
3週間毎に、9回(!)されていて、途中から、患者さん曰く、元よりも跡のほうが目立ってきたから、ドクターに言ったら、跡かもしれないから、止めておこうと、言われたそうです。
(跡が残る話は、一切されていません。)
それで、また患者さんが、やっぱり気になる、と言ったら、また治療が始まったそうで、またされたそうです。
結果、やっぱり、元よりもひどくなったから、言いに行ったら、3か月で消えるから、と言われ、でも3か月で消えなかったので、受診して言ったら、6か月待つように言われたそうです。
カルテを見たわけでも、患者さんの元の状態を見たわけでもないですが、話と経過と、(いろいろイボの写真を見せて、考えられるイボがどれに近かったか、教えてもらって)判断すると、どうして、3週間毎に9回もされているのか、私には全く理解できないし、現実として跡が残っているので、恐らく、炭酸ガスレーザーなのかな、と思うんですが、跡が残る話を全然されていないのも、よくわかりません。
しかも、どのイボであっても、レーザー治療(どんなレーザーも)は一切保険が通っていませんから、自費でやらないといけないんですが、なんと!9回全部保険だったそうです。
???だらけなんですが、保険を使ってもらっているので、患者さんは、すごい安い値段でしてもらったんでしょうし、保険を通すということは、ウソの病名とウソの処置をしたことにしないと、保険は通りません。
よく、保険で美容医療をやっているクリニックの話を聞きますが、値段が安いので、患者さんは、跡が残っても(そういう説明もないけど)、文句を言わないそうです。
安いから、仕方ないか、とあきらめるそうです。
これは、違法行為で、詐欺罪でもあるんですが、そんな治療が、まともなわけないので、キレイにならないのは、当たり前です。
でも、これもやっぱり患者さんもわかりませんから、(本来は、自費なんだ、ということもご存知ないわけで。そこが有名だから行ったわけです。)、結局、泣きを見るのは患者さんです。
「ホントは、自費でやらないといけないんだけど、保険でしてあげるから、跡が残っても、我慢してね。」みたいに、説明があれば、(まあ、ないでしょうけど。)、患者さんも、我慢するのかもしれません。
その患者さんも、全然説明もないし、なんか治療全部が行き当たりばったりぽかったので、途中で、おかしいな、と思ったそうです。
病気じゃないし、命に関わらないんだから、おかしい、と思った時点で、一旦止めないと!
「忙しそうで、全然話を聞いてくれない。」と言われてましたが、そんな医者から、治療を受けたら、ダメでしょう、やっぱり。
有名とか老舗とか関係ないんですよ。
これが、1回ずつ自費でちゃんと支払っておられたら、高いから、一旦考えるということがあったんでしょうが、保険でしてもらっていたのが、不幸の始まりですね。
安いから、そのまま、おかしいな、と思いつつ、続けて、エライことになるという。。。
④こちらは、エステです。
フリーペーパー紙に、頻回に載っていたところでした。広告とは思っていらっしゃらなかったようです。
(患者さんは、ああいうフリーペーパーや雑誌に載っているのって、雑誌社が、そこに、載せさせてください、と頼まれた、いいところなんだな、と思っていらっしゃる方が多いんですが、ああいうのは、全部お金を出して、そのページを買ってるんです。
広告ですから、雑誌側も、スポンサーですから、ヨイショ記事にするのは当たり前です。)
シミ1個いくら、みたいな、激安だったそうで。。。
そりゃ、エステでシミを取るのは、完全な違法行為です。
医師法違反と傷害罪です。
違法ですから、そりゃ安いでしょう~。
そこで、なんか、焼かれたらしいんですが、その後、ただれて、ぐちゅぐちゅになったそうです。
(皮膚潰瘍って、やつです。完全に火傷で、皮膚を焦がされたわけです。)
その跡が、白く、色が抜けています。5年経った今でも、治りません。もう今後も治りません。
完全に、色を作る細胞を破壊されてしまったわけです。
美容クリニックと違って、エステのこんなのは、全部違法行為ですから、警察に行かなきゃダメです。
時効がいつまでかわかりませんが、健康被害ですからね、警察に行くように言いました。
警察に相談したら、すぐに被害届は受理されるはずです。だって、違法行為ですから。
そしたら、警察が動いて、証拠も押さえてくれます。(でないと、起訴できませんからね。)
それで、そんなエステは、すぐに潰れますからね。もう潰してください、そんなことろは。
被害者が、ものすごく大勢いらっしゃるはずですから。
証拠を押さえてもらったら、賠償責任も追及しやすいですよ。
消費者センターでは、注意勧告くらいはしても、証拠まで押さえるとか、立ち入るって、しませんから。
よっぽど被害者が多数すでに出ていたら、動くこともありますけどね。
とにかく、安いのは、絶対止めておく、安くなくても、「老舗」とか「有名」とか、惑わされず、ちゃんと自分で納得したなら、治療をする、ということです。
(エステは、問題外ですけどね。医療じゃないですから。)
おかしいと思ったら、一旦止める。
あるいは、ちゃんとドクターと話合う。
何度説明しても、理解していないのに、治療を続けている方って、やっぱりいらっしゃいます。それは、うちでも、たまにいらっしゃいます。
その経過(費用対効果に対して)に満足されている時はいいんですが、スキンケアもできていなくて、満足できていない時に、不満というか、やっぱりわかってないな~、という質問を受けることがあります。
もう一度説明しますが、やっぱりわかってないので、そういう方が、さらにお金を払って治療を続けても、余計不満になるだけですから、うちでは、もう治療をお断りします。
患者さんが理解されていない場合、クリニックの説明がわかりづらいのか、全然足りないのか、(あるいは、していないのか)、患者さんの理解が悪いのか、勘違いや思い込みがあるのか、いろんなパターンがあります。両方の場合もあります。
とにかく、患者さんがお金を払うので、自分が理解していないなら、どっちが悪いとかではなくて、治療は止めておく、というのが一番大事です。
何度説明を受けても、わからないなら、そこのクリニックとは、相性が悪いんでしょう。考え方が違いすぎたり、とか。
別のクリニックが探しましょう。
今している治療について、聞いているのに、説明もしてくれない(ちゃんとお金を払っているのに、ですよ。)、というのは、これも問題外なので、そんなクリニックで美容治療を受けるのは、なにであろうと、一切勧めません。
誰でも、心のスキ、というのがあって、弱っている時って、「安さ」とか「老舗」とか「有名」という言葉がす~っと入りこんできますね。
それも、社会勉強で、何事も経験しないとわかりませんから、人生においては、無駄ではないんでしょうが、おかしいな、と思ってやっていると、自分のお金と時間と顔(あるいは体)を犠牲にして代償を支払うことになるので、お金と時間は、多少なら、あきらめられるでしょうが、顔に一生消えないキズとか残ると、社会勉強では済まされないでしょう。
自業自得で終わらすには、あまりにも悲しすぎます。。。
肝斑で、間違った治療をされた場合、いつかは元に戻ると思いますが、ホントにいらんことされて、悪化した肝斑というのは、えげつない時間がかかることがあります。
それを落ち着かせるのに、また、お金もかかってくるわけです。
一生消えない傷跡ではないですが、痛すぎる代償となりますので、安易なものには、手を出さない、ということが大事です。
何軒かクリニックを回って、どこも大体、薬を飲むように言うわけですから、ロクな説明もないのに、薬なしで治療してくれるって、やっぱりおかしいわけです。
それなりの説明がないなら、安易にして喜ぶのは、患者さんじゃなくて、クリニック側ですから。
手間を省いてお金もらえるわけですからね。
ちゃんとしたクリニックは、手間を省くことはしませんから、そういうところで、美容医療をやりましょう。