今日は、京都ネーゼに行ってきました。
3週間半前の予約で、やっと取れました~。なんていっても、土曜日ですものね!
糖質制限ダイエットをしているとは言っても、週末に食べずぎる私は、、太ることはなくても、痩せることはないという。。。
お昼に玄米ご飯に、韓国のりを巻いて食べるのを楽しみにしていたのに、ここのところ、ずっとおあずけです。
それで、痩せることは可能だったのに、ここ最近痩せない。。
(それは、週末、食べ過ぎなのと、平日でもお菓子(オーレりー)を食べたり、運動不足(全くしてません)を食べるからなんですが。。私の話を聞いて、頑張っている患者さんは、続々と痩せておられます。。。3キロは軽く、痩せておられますね。。。うらやましい。。。)
京都ネーゼに行って、食べるの当たり前ですよね!そんなの、パスタだって、吉田さんのパンだって、好きなもの食べますよ!
最初に、サラダですが、写真を撮るのを忘れました。。。気付いた時には、サラダを食べてしまっていて、撮りませんでした。生ハムとパルミジャーノレッジャーノをトッピングしていただきました。
吉田さんのバゲットと、クルミとレーズンのパンです。マスカルポーネチーズと蜂蜜も付いています。どれも絶品です!糖質制限をしてても、食べちゃいますよ~。決まっているじゃないですか!デザートみたいでした。
山田農園の卵のオムレツに、白トリュフをトッピングしてもらうつもりでしたが、卵だらけになるので、オムレツは置いておいて、カルボナーラに、トッピングしていただきました。
こちらのカルボナーラ、大好きで、(写真は、削る前のトリュフを撮らせいただきました。カルボナーラは、シェアしていただいた後の、一人分です)、全部食べた後、スプーンで、すくってまで、ソースをいただきました。
その後、「お皿、舐めたい。家なら、絶対、舐めてる。」とスタッフに言ったのが、森シェフに聞こえたようで、「ありがとうございます。」とお礼を言っていただきました。。。
恥ずかしい。。。
パスタの手打ちの道具(っていうでしょうか)を見せてくださいました。竪琴みたいにキレイです~。山田農園の卵のパックです。
メインは、牛肉のカツレツです。マスタードも、2種類あって、とっても柔らくて、おいしい~♡
〆は、芽ネギとアサリとムール貝のパスタです。トマトソースではなく、塩味です。あっさりしているから、最後に用意してくださいました。
う~ん、おいしい。いくらでも入ります。
この時点で、まだワインが残っていて、デザートに行く前に、もうちょこっと食べたいな、と思ったら、シェフが、おつまみとして、地鶏の内臓のスモークを勧めてくださり、そちらを注文。
先に、ちゃんと火は通しておられるんですが、実は、この下に、炭火と桜(だったかな)のチップがあり、フタをされて、スモークされています。
目の前で、フタを、せいのーっで、と取っていただくと、湯気が一斉に出てきて、とっても、楽しい~!
一番上ののっているのは、鶏のトサカです。トサカは、コラーゲンたっぷりなんです。
コラーゲンと関係なくても、ぷりぷりで、とってもおいしい~。
後は、鎖骨と、脾臓と白肝と、どれもおいしいく、赤ワインとっても合いました。いいですね~。
やっぱり、デザートは、いただかないとね。こちらは、いろいろ種類があって、悩むんですが、栗のパフェと、紅茶にしました。
デザートも、どれを頼んでもおいしい~♡
ここは、何を頼んでもおいしいので、まあ2回目ですが、食べたいものだらけで、いつもオーダー困ります。。
マメにこなければ、と思うんですが、なかなか予定が立たず、予約できないのがつらいところ。。。遅い時間なら、行けることもあるようですが。。
まあ、今日、こちらで晩御飯をいただけて、幸せでした~!