今日は、梅田の大丸に、クリニックに飾るクリスマスリースとかアートフラワーを買いに行って来ました。
そのついでに、ずっと前から気になっていた、「カカオサンパカ」へ。
スペインの王室御用達だったか、カカオの専門店です。
イートインもあり、ちゃんとしたカフェもあるし、ソフトクリームとか簡単に食べられるスペースとわかれています。
阪急百貨店がオープンして、ますます影の薄くなった、梅田大丸。。。
ポケモンや東急ハンズやユニクロとかで頑張っているそうですが、婦人服売り場は、ガラガラですね。。
梅田大丸は、久しぶりだったので、へ~、こんなお店が入っていたのか、と思いましたが、これから阪急行くし、、また今度でいいや、とあまり見てません。
さて、カカオサンパカですが、お客さんが誰もいませんでした。
正確には、生チョコを買っている女性が、詰めてもらうのを待たれてました。
イートインスペースは、結構なひろさがあって、誰ひとりいません。。。
この大阪駅界隈、疲れてカフェで座りたくなったら、梅田大丸、超=穴場です。
限定のヤツだったか、名前忘れました。
でも、多分、ザッハトルテ風にチョコケーキです。
紅茶は、ガウディブレンドという、スパイスのよく効いた紅茶です。
スパイスが、カカオによく合いました。
ティーセットもキレイで可愛いし、空いているのが何よりうれしい。
(私が出る時に、お客さんが二人来られました。)
もちろん、チョコケーキはおいしかった~♡
他にもおいしそうな生ケーキがおいしそうで、ランチセットも魅力的だったし、ソフトクリームもいい感じ~♪
今度ゆっくり来て、いろいろ食べたいな、と思いました。
外で、甘いモノだけ、わざわざ食べに入るのは、ホント、久しぶりでした。
(一応、ダイエッターだから。
トゥルースカルプの説明をキュテラの方がされていた時に、暴飲暴食はダメですよ~!と言われていたのを思い出します。
。。これ、暴飲暴食じゃないもーん!朝から、何も食べてないし、いいやん!、いいやん?
豆乳、ちゃんと飲んできたし!
(空腹時に、いきなり糖分を口に入れるのは、一番ダイエットに悪いんです。)
外で食べる、甘いものって、やっぱりいいですよね~。
今回、梅田大丸に行くと決めて、思いだしたのが、和菓子の庵月です。
庵月 http://www.angetsu.co.jp/
本店は、大阪の心斎橋(ヨーロッパ村のところです)です。
以前には、心斎橋大丸にもお店があったんですが、今は、この本店と梅田大丸のみとなりました。
栗蒸しようかんは、毎年ここのを必ず買います!
特に、生の栗蒸しようかんは絶品で(期間限定です)、今日行って、もう終わっちゃったかな。。?と和菓子売り場を一目散に突っ切って行ったら、終わってました。。
お店のオジサンに、本店に行ってもダメですか?と聞きましたが、ダメですね~。また来年!とのことでした。
。。あああ。。。うっかりしてました。
先月、大阪に来た時に、行くべきでした。。すっかり庵月のこと、忘れてました。
普通の栗蒸しようかんもとってもおいしいんですが、生のは、それを超えるうまさなんです~。
左は、袋から出したところ、右は、一切れ切った断面です。
栗がどこを切ってもビッシリ入っています。
また、素材の全てがいいので、砂糖でごまかす必要がなく、甘さ控えめで、いくらでも食べられます。
日経のお取り寄せベスト10に載ったそうですね。8位ですって。
(足立音衛門も。その記事は私は見てないんですが。)
結構、庵月、全国的にメジャーだったんですね。知らなかった。。。
普通の栗蒸しようかんは、まだ買えますから、一度召し上がってみてください。
お取り寄せもできるんでしょうか(日経に載っているんだから、できますよね)。値段によるのかな。
遠方の方は、お取り寄せでどうぞ。