家のPCのご機嫌が悪くて、うまく行ってくれないんですね。
週末に、新しいのを買いに行こうか計画しているところです。
さて、日経の何でもランキングで、栗のお菓子がランキングされていたのをご存知ですか?
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO47166670S2A011C1000000/
私も、患者さんが教えてくださって、初めて知ったんですが、ベスト10のお店は、6店が知っていて、4店が知らないところでした。
岐阜の中津川にある、「すや」さん。
和菓子の有名なお店です。
たまたま、以前に「すや」さんのことを知って、いつか岐阜の本店に行ってみたい、とずっと思っていたら、なんと!名古屋の高島屋に「すや」んが入っているではないですか!!
今年の美容皮膚科学会が名古屋だったので、これは買って帰らねば!と思って、高島屋に行ったら、まだ栗の季節には早くて、栗きんとんは売っていませんでした。。。
(そりゃ、そうだ。。8月ですから。)
他のお菓子を買って帰った、というのをブログに書いたら、愛知県からお越しいただいてる患者さんが、先日、お土産に持ってきてくださいました。
ありがとうございます!
(この方は、以前に、名古屋名物手羽先の煮込みをくださいまして、しつこくなく、真空パックになっていて、保存もきいて、おいしいわ、便利だわ、といいものを教えていただいた、とこの時も思ったんです。
私のダイエットに協力を、ということで、お菓子ではなく、手羽煮にしてくださいました。
ありがとうございます。
学会で、名古屋に行った時、高島屋で、なにか鳥のお土産(持ち運びしやすいもの)を、と探したんですが、あまりピンとくるものがなく、そうだ!こないだのは売っていないかな、と探したんですが、時間もなかったせいか、見つかりませんでした。
あ~あ~、と思って帰ったら、その日の帰りに京都の伊勢丹に寄ったら、その名古屋名物の同じものが、なんと!売っていたんです。「三和」さんでした。
伊勢丹来ると、いつも前、通っていたのに、名古屋のお店だったのか。。。知らなった。。名古屋で見つからなくて、京都で見つける。。。ものすごい、偶然ですね。
まあ、これでいつでも買えます~♪
さて、初、「すや」の栗きんとんです。
岐阜の中津川は、栗がとてもよく採れるんですね。一位も中津川のお店でしたね。
栗と言えば、この辺だと、丹波篠山あたり、が有名なので、栗の名産が岐阜にあるとは、全然知りませんでした。
あとは、長野ですかね。やっぱり山ですね。
こちらの栗きんとん、材料は、栗と砂糖のみです。栗の味しかしません。なんて、上品なのかしら~。
いくらでも食べられちゃいます~♪
京都に、こんなお菓子あるのかな、あうかもしれないけど、ここまでシンプルなのって、私は知らないです。
3位の滋賀県守山のお菓子も知りませんでした。
マロンパイ、うまそうですね。
4位の「たねや」の「栗月下」、これも絶品です。大好きですね~。
これも上品な甘さなので、いくらでも食べられます~。
5位6位も知りませんでした。
9位の「足立音衛門」さんと言い、京都はやっぱり福知山や、丹波栗ですね。
7位の、紫野和久傳さんの「わたぼうし(栗餡)」も絶品です!
伊勢丹でもすぐに売り切れてますね。
そして、8位は、大阪の「庵月」さんの栗蒸しようかん、王道です~♪
これも、一竿、ぺろっといきそうで、気が付いたら、エライことになります。
9位の音衛門さんは、阪急百貨店でも買えますが、ネットで買うと、栗のテリーヌも、いろんな種類があったり、割れた栗で作ったお得なものも、メールで知らせてくれたりするので、お買い得です。
10位の「桜井甘精堂」さん、こちらも有名ですね。
軽井沢に行った時、かならず栗かのこは買いましたね。
どら焼きは食べたことがなかったんですが、先日、患者さんが取り寄せてくださって、いただきました。
むっちゃ、おいしかったです!
どら焼きの皮が、カステラみたい、いえ、スフレとかシフォンケーキみたいにふわっとしていて、あんこと栗の組み合わせが絶品でした。
栗かのこもいいけど、どら焼きが選ばれたのが、とてもよくわかるお品でした。
あら、私、やっぱり、ちょっと食べ過ぎですね。。。