プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2013年2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近投稿した写真

ホーム > 医療 > 糖質を摂り過ぎると、どうなるか。。。



糖質を摂り過ぎると、どうなるか。。。

さて、昨日の続きです。

 

ちょっと前の、「ホンマでっか?!TV」でも言われましたが、スウィーツ大好き女子は、イライラしている、とかなんとか。

これは、昨日も言ったように、甘いものを一気に食べて、急激に血糖値を上げて、その後、また急激に下がるため、その結果、アドレナリンも出て、イライラしてしまうわけです。

ですから、スウィーツに限ったことではなく、男性の場合だと、丼飯とかラーメン定食とかうどん定食とかチャーハン餃子セットとか、炭水化物オンパレードにすると、同じ糖質ですから、同じように、血糖値がジェットコースターのようになって、イライラするわけです。

女性に限ったことではありません。

「ホンマでっか?!」のおおたわさんは、仮にも医者として、TVに出ているだから、ちゃんと理解して、全国ネットで話してほしいですね。まあ、毎回のことですけど。

(TV局から極端に言ってくれ、と頼まれているのか、誰かにネタだけ集めさせて、その結果(論文とかの)にいたる経緯を調べずに話しているのか、その辺はわかりませんが。)

 

さて、急激に血糖値を上げることがいかに悪いのか、というのが今回の話です。

 

去年、学会で、糖質制限についての講演がありました。

サプリメントや栄養療法などご高名な溝口先生のご講演でした。

その時のテーマは、糖質制限について、でした。

 

なんと、香川県は、全国ランキングで、糖尿病患者の数(有病率と言います)・交通事故の数・校内暴力の数、全て、ワースト1だそうで、今、地元香川では大問題になっているそうで。。。もちろん、スウィーツ女子が多いとかではないですよ。

(ちょっと前のNHK(だったと思いますが)でもやっていましたが、万引きも全国ワースト1だそうで。。しかも、万引きする年齢は、若者ではなく、高齢者がとても多いそうです。

この時の講演では、万引きの話は出ていません。)

 

どうして、香川なのか?香川だけ何故?

。。。うどん?

となるわけですが。。

 

そういうことを調べていらっしゃる地元の大学の先生が、警察などの協力を得て、調べてみると、校内暴力は、救急車が出動するくらいの、エライ大変な事態の暴力が多いそうです。。

 

どうして、うどん?とまあ、なりますわね。

 

溝口先生は、普段は糖質制限をされていらっしゃるそうで、でも、せっかく香川に来たから(香川県で講演を依頼されていかれたそうです)、うどんでしょ!となって、有名なうどん屋さん(製麺所?)に行かれてみると、老若男女、あらゆる人が、おやつ代わりに、お茶するかわりに、朝ごはん・お昼ご飯関係なく、おやつの時間とかにうどんを食べていて、ビックリされたそうです。

(香川県のうどんの一人当たり1日で食べる量って、ハンパないですものね。)

しかも、香川のうどんって、釜揚げとか、そのまま生醤油かけたり、と、ホントに麺を味わうためのうどんで、他府県のように、出汁があって、具が必ずのっていて、という、普通のうどんとは違いますよね。

まさに、麺を食う!という、うどんですね。)

 

それをご覧になって、これは、血糖値が急激に上がるな、と納得されたそうです。

みんなして、うどんの食べ過ぎによる、血糖値のジェットコースター状態で、イライラしてしまうんでしょうか。。

香川では、今、全粉粒のうどんを広めようとされているところだとか。

私もうどんは大好きで、今まで、いつも必ず、カトキチの国産小麦の冷凍うどんを、冷凍庫に入れていましたが、糖質制限をしだしてから、あまり買わなくなりました。

でも、冷凍うどんがあると、いろんな時に便利なんですよね~。とてもおいしいし。。

でも、さすがに、おやつ代わりには食べないし。うどん食べるなら、ごはんの代わりですよね。

 

うどんを食べたら、必ずイライラするんじゃないですよ。

(ブログを見ても、全然違う意味にとる方がいらっしゃるようなので、念を押しておきます。前後をちゃんと読んでくださいね。そんなことは書いていないでしょ。)

 

うどんに限らず、炭水化物(ごはん、ぱん、お菓子、パスタ、ラーメン、うどん、ソバ(小麦が多いやつ)など。じゃがいもなどのいも類もそうです。)を食べ過ぎたら、血糖値が急激に上がるし、そんなに多くなくても、早食いで、空腹時にいきなり、炭水化物を口に入れると、これまた血糖値がいきなり上がります。

だから、ゆっくり食べる、空腹時の開口一番に炭水化物を食べない(野菜から、とか汁物から、とか、せめて肉からとか。)、炭水化物をできれば、最後に食べる、量も摂り過ぎない、というのが大事なわけです。

 

炭水化物って、すぐにエネルギーになるし、腹もちもいいし、安いし、おいしいし、といいことづくめですが、摂り過ぎ、食べる順番、食べる環境(空腹時にいきなり、がダメ)を考えないと、いろいろ困ることが出てくるわけです。

たまにしてしまうくらいなら、大丈夫でしょうが、ず~っと続けていると、年々代謝は落ちるので、気が付いたらメタボ、メタボ程度で済んだらいいけど、なんてことにもなりかねないし、病気にならなくても、イライラしやすくなるのもイヤですよね。

 

私は、お菓子大好きですが、(もちろん、ごはんやうどんなどのあらゆる炭水化物が大好きですが)、投資う制限を一応するようになって、家にもクリニックにも、豆乳をおくようになりました。

とりあえず、お菓子を食べる前には、一口でもいいから、紅茶+豆乳を飲んでいます。

(ホントは、もっとゆっくり豆乳ティーを飲んだほうがいいんですが、すぐにケーキを食べてしまうので、困ったものです。)

帰ってきて、とか、空腹時などが、豆乳で割ったものを飲むようにしています。

豆乳は便利ですね。

(ただし、これは、健康体であって、病気を持っている方・病院に定期的に通っている方は、ちゃんと主治医に確認してくださいね。

何度も言いますが、糖質制限は、病気に方が勝手に、担当医に内緒でやっていいものではありません。

糖質を控える代わりに、たんぱく質を大目に摂ったら、ダメな病気もあります。

病気って、糖尿病のことだけじゃないですよ。

どんな病気でも、素人が勝手に判断できないでしょ?必ず主治医に相談してください。特に、内科・外科などは絶対相談してからでないと、かえって、健康をますます害しますよ。)

 

その豆乳にしたて、1日に摂るのに、いくらでも飲んでいい、とかいうものではないので、そんな量くらいは、ご自分で、ちゃんとほどほどにしてください。常識に範囲内で。

ちゃんと食事もするわけですから、豆乳だけで、一日0.5リットルや1リットルも飲んでいたら、(しかも毎日)飲み過ぎでしょ。そりゃ^。

何度も言いますが、栄養の偏りは、とても体に悪いです。なんでもバランスよく、です。

(常識の範囲内がわからない、という方は、私みたいに豆乳を結構飲むのは止めておいてください。)

 

普段、低い血糖値に慣れてしまうと、たまに糖質をたくさん食べて、血糖値が急激に上がると、下がってきたときがとてもわかります。この時は、結構つらいので、やはり炭水化物は呪いだな。。。と思ってしまいますね。

 

体が健康な方で、炭水化物の呪いにはまっちゃった方であれば、糖質制限をしてみては?

ただ、必ず、無理ない範囲で初めて、とりあえず、呪いをときましょう。そしたら、ちょっと楽になりますよ。

 

 

 

カテゴリ:

医療