ブログをいつもちゃんと理解していただいている方は、今日のは、読まれなくていいです。
毎回、言っていることは同じですので、また同じことの繰り返しです。
以前に患者さんから、「成分をみてもわからないから、こんな成分が入っていたら、その化粧品は止めておきましょう」という、成分を、ブログに書いてください、と頼まれたことがありました。
。。。。そんな成分は、ありません。
っていうか、そもそも、成分どころか、後の成分表すら見てないでしょう?
なんで、成分の話になるかな。
日本で使われている成分、一体いくつあると思っているんでしょうか。
そもそも成分表示でウソつかれたら、終わりでしょう。
だから、あやしいところのは使うな、と何度も言っているわけです。
誇大広告の化粧品とか、そのメーカーの姿勢しか、言っていません。
今、日本で販売されている化粧品で、そんな劇薬成分が入っているものは、当たり前ですが、存在しません。
(特殊な販売経路(会員制とか)や通販やネット販売のみの化粧品は除きます。内容が信用できないことが多いので。時々、ニュースになって、逮捕されてたりしてるでしょう。デパート・スーパー・ドラッグストアなどの誰でも買える一般小売店で販売されている化粧品とお考えください。もちろん、医薬品は化粧品ではないので、全然話が違いますし、クリニックで診察を受けないと買えない化粧品も、化粧品と呼んでいるだけで、医薬品とほぼ同じということがありますから、全然話は別です。
こういうことも言っておかないと、そういう方には、わからないようですので、くどいですが、言っておきます。)
たかが、化粧品ですから、「そんなの、絶対ダメ!」なんて、成分を言っただけで止めないといけないようなものは、とっくに厚生労働省が止めてくれているわけで、市販されているものは、このルールに従って、製造販売されています。
だから、外資系のメーカーの化粧品で、一部が日本では販売していなかったりするでしょう?
あれは、成分が劇薬とかいうのではなく、厚労省が、「化粧品に使ってよい」と認めていない成分が、化粧品に入っているから、輸入ができないからです。
だからこそ、今までもブログでも、成分指定など、一度もしたことないでしょう?
だって、できないですもの。
アルコールが入ってスースーする化粧水は止めなさい、とブログで言っても、アルコールが入っているおかげで、吸収が良くなったり、あるいは、基剤を混ぜるのに、どうしても必要だったり、などなど、アルコールが必要な場合もあるんです。必要悪ですね、という話も書きました。うちの取リ扱い化粧品の中にも、少量であっても、アルコールの入っているものもあると、書きました。
ピーリング系の成分にしても、のべつまくなし、毎日ずっと使うな、と言っているだけで、私自身はピーリングはとても好きですし、毛嫌いしているわけではありません。
普段の基礎化粧品に混ぜて、知らずに使う(使わせるメーカー)のが一番悪いのであって、「ピーリングをしている」と自覚を持って、期間もちゃんと決めるなりして、使う分には否定していないわけです。それも書きましたよね。ちゃんとお手入れしていたら、好きな時に、ピーリングができますよ、くらいのことも書いてきました。
だって、うちのメニューにも、ケミカルピーリング、あるでしょう?
ただ、お肌の状態によったら、勧めません、と今までも何度も書いてきました。
成分の問題ではないんです。
だから、成分の名前がどうのこうの、なんて、書いてないでしょう。
知ってもらう必要もないし、私だって、覚えていません。知らなかったら、調べているだけです。
今時、成分なんて、ネットで検索したら、すぐに結果も出てくるでしょうし、専門家でない方が、覚える必要も知る必要もありません。
(検索は、誰でもネットがあれば、できますよ。前にも書きましたが。)
どんな成分を、いつ、なんの目的で使うのか、また量はどれくらいなのか?
それによって、仕方ないレベルから、勧めない化粧品にまで、変わっていくわけです。
添加物のない化粧品なんて、存在しないと何度書いたことか。。
添加物が嫌なら、純石けん以外の化粧品なんて、ワセリンと椿オイルとかのオイル100%しか、ありませんよ。ファンデも日焼け止めも、添加物ゼロなんて、存在しません。
添加物は、化粧品である以上、仕方ないです。
防腐剤として、有名なパラベンにしても、ごく少量入っている分には、必要悪でしょう。
だって、入っていなかったら、化粧品、腐りますよ。冷蔵庫に入れたとしても、何週間もつのか。。。
「パラベンフリー」と書いてあっても、違う防腐剤(メチルパラベンとか)が入っているだけだったりもしますし(刺激の程度が違うんでしょうけど)、全然違う成分が代わりに入っているか、本当に入っていないとしたら、少量で使いきれるようになっているはずです。
もしくは、中に入っている成分が、腐るような(菌が繁殖しにくい状況が作られているのか)成分でないか、などが考えられます。
(ひどいのになると、根拠なく、「防腐剤なくても、腐らない」と言い切っている商品もあります。突っ込んで聞いても、説明もできないわけです。)
そりゃ、防腐剤入っていないにこしたことないですよ。
でも、ある程度、入っているのは、仕方ないんじゃないですか、1か月とか2か月とか、あるいはそれ以上、使うんだったら。
でないと、すぐに買い足すとか、冷蔵庫に入れるとか、ちゃんと本当に工夫されていたら、その分値段も上がるでしょうし。
どこで、妥協するか、です。
予算が限られているのに、基礎化粧品にかけられるお金って、たいていの方は、限られているんじゃないですか?
以前にも、何度も書いたと思いますが、野菜と同じです。
無農薬有機野菜に、そりゃ、こしたことないですよ。
でも、売っているお店は限られているし、いつでも買えるとは限らないし、季節によって、売っている野菜は違うますよね。
また値段は高いし、泥付きのまま売られていたり(普通の台所で洗うと、泥で、配管がつまることがあるそうです)、虫も付いてることもあるでしょう。
虫が食った穴もあったり、見た目も曲がっていたり、よくないかもしれません。
いろんなことを我慢するとしても、何より値段が高いと、そうそう毎日、全部の野菜を無農薬有機野菜になんて、できる家庭はごくわずかではないですか。
私も買える時や買いたい時は買いますが、毎日買っているわけではないですし、できるだけ地場野菜や旬のものを買うようにはしていますが、普通に農薬や化学肥料は使われていると思います。
でも、よほどのことがない限り、国産を買いますし、特に、レモンやオレンジは、絶対アメリカ産のものは買いません。
イオンのグリーンバリュー(農薬とか少な目だったと思いますが、商品によって条件が違うはずです)も、国産以外の野菜は、めったに買いません。
どこで妥協するか、です。
化粧品も同じです。
それぞれの方に、いろいろな事情があるわけで、もちろん、肌質も違うし、どうしたいのか、環境によっても年齢によっても、違うわけです。
だから、市販の化粧品で、お勧めのものなんて、言えるわけもない、と以前にも書いたと思います。
無条件でお勧めできる化粧品なんて、存在しません。合う合わない、がありますから。
市販ものでも、常にお勧めしているのは、シンプルな保湿だけの基礎化粧品です。
いかがわしい広告がされていないもの。
そんなものって、結構、デパート・スーパーやドラッグストアに行ったら、売ってますよ。
そういう化粧品を使っていらっしゃって、特に今現在トラブルがなかったら、私からそれを止めろ、とは一言も言いません。
ナビジョンが使いたい、と言われても、無くなってからにしたら?と言っています。だって、もったいないですからね。
このブログを読んで、ご自分で気づいて、ちゃんと見つけて使っていらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。
うちにブログを読んで来られる、新患の患者さんのほとんどは、ご自分で、普通の化粧品を使っておられます。
もちろん、おかしなものはすぐに止められて。
ブログを読んでも、ろくな化粧品しか買わない方、というのが、ごくたまにいらっしゃいます。
割合から言ったら、そりゃ、ものすごく少ないわけですが。。。あまりにも特殊ですから、かなり目立ちます。
よくもまあ、またおかしな化粧品を見つけてきましたね、と感心しちゃうくらい。。
どうやって知ったのか知りたくなりますけど。
(ちなみに、どうやって、それを知ったのかお聞きすると、これまた、なんでそうなるかな。。。?と理解できないことも多いです。
ネットで検索して見つけられることも多いんですが、なんで、そっちの方向に。。。?みたいなことが多いです。
客観性がないのかな、普通の方はあまり買わないようなものを買ったりとか。。。
マルチ商法の化粧品とかは、身近な方が押しが強くて、とか、よくあるパターンなので、わかりやすいです。次回から、止めようがあります。)
ブログ、読んでいないなら、それは仕方ないです。TVや雑誌の広告にのせられて、という方が大半です。
一通り説明させてもらって、時間がないから、良かったら、ブログに詳しく書いてあるので、また読んでみてください、とお伝えさせてもらってます。
でも、ブログを読んでも、無添加石けん、と裏の成分表で、「石けん素地」としか表示のないもの、あるいは「カリ石けん素地」とまで言って、メーカーの紹介まで、しているのに、わけわからん、高い石けんを買っていたり、おかしな化粧品(しかもブログで散々、「こういうのは勧めません」とわざわざ書いてあるものを次々と買ったり、と・・・。
読解力の問題なのかな。。。?ただ、聞いていないだけ。。?
私には、理解不能です。ホントに。
だから、止めさせようがないんですよね。どうやったら、そういう思考回路になるのか、経路がわからないから、止める方法がわかりません。
そういう方は、直接、使っておられる化粧品、1個1個注意して、説明しても、止めないことも多いし、止めて、またおかしな化粧品を買うんですよね。。。
そのくせ、「何を買っていいのかわからない、先生のお勧めはなんですか?」と、毎回同じことをおっしゃいます。
わからないなら、ナビジョンを買えば?うちのお勧めは、ナビジョンだから、ナビジョンを置いています。パウダールームに置いてある化粧品で、お勧めでないものなんて、置いていません。お勧めのものしか、置かないでしょ?
と、これまた、毎回同じことを言います。
で、どうされるかというと、そういうやり取りを、何度か(3~5回ぐらいですかね~。ということは、3~5か月にわたっているということです。だから、その間に、使っておられる化粧品はもちろん無くなっているわけで、また新しい、わけわからん化粧品を買って、次回来られた時に、また注意して、止めさせて、とムダなお金を散々使ってから、です)して、やっとナビジョンの化粧品のうちの、乳液だけ買うとか、化粧水だけ買うとか。それ以外をどうしているのか、よくわからない時もあります。ウソつかれたりとかも。。(どうしてウソとわかるかというと、どうも肌の調子が良くないから、何度も聞いていたら、実は。。的に、だいぶ後から言ってこられるので。もっと早く言っていたら、止めさせたのに、ということも。。。
ホントに、お金と時間の無駄使いです。セレブ並みにジャブジャブ使われます。)
前にも書きましたが、ナビジョンの化粧品て、デパートで売っている化粧品と比べて、そんな無茶苦茶高いわけではありません。
デパートの化粧品のアンチエイジングラインのことを思えば、まだ安いほうです。
成分の質や濃度・吸収率・効果や安全性のことも考えれば、クリニック専用化粧品のほうが、商品にもよりますが、お勧めするのは当たり前です。
(以前から何度も書いていますが、ナビジョンでもお勧めしていない商品もありますし、お肌を診せていただいて、テスターを試していただいてから、合うと思う商品をお勧めしています。なんでもかんでも、使えばいいというものではありません。勝手に使う分は、ご自分で責任をお取りください。)
で、そんなクリニック専用化粧品を買うお金もない、という方は、これも何度も書きましたが、美容医療をやったら、ダメだと私は思います。
いろんなことを切り詰めていて、1000円以下の化粧品しか、買える余裕がない、という方。
月々何万もする美容医療は、どう考えても、無理でしょう。
1回で終わればいいですが、そんなものはほとんどありません。
(たまに、注入系の注射しかされない方は、患者さんも聞きたがらないので、スキンケアの話も私からはしません。
光・レーザー系のメンテナンス系の治療は、普段の化粧品・スキンケアの重要度が全く違います。)
美容医療は、お金がかかるし、終わりってありません。
どこで満足して、維持していくか、です。
人間は、絶えず老化に向かって進んでいますから、変化を止めることはできません。
(これが、わかっていない方は、美容医療は、やったらダメです。)
これまた、欲が出てきますから、ちょっと良くなったら、もっと良くしたいと思っちゃうし、頻繁にできなくても、また都合つけてやりたくなるわけです。
病気でもない、美容医療に、どこまでお金をかけていくのかは、その方の価値観ですが、何をやるにしろ、どこで維持するにしろ、お金がかかるのは当たり前で、生活を切り詰めてまで、やるものではないと私は思います。
洋服やバッグを、流行りものを買うのを止めて、美容医療に回すとか、ムダ使いを止めるとか、そういう切り詰め方をされている方は大勢いらっしゃいますが、質の悪い、安物の化粧品を使って、肌を荒れさせていたら、高いお金を出して美容医療をやる価値、ないでしょう?
何度も言いますが、まずがスキンケア、です。1にも2にも、スキンケアです。3,4もスキンケアで、5に、美容医療って感じでしょうか。
前にも書きましたが、化粧品を変にケチるくらいなら、レーザー1回するお金を、化粧品代に回してください。
安い化粧品でも、「安物」ではないく、シンプルゆえの価格の安い化粧品があります。
質も、値段の割には、悪くはないし、それでトラブルがないから、変える必要もなく、基礎化粧品にお金をかけることなく、必要最低限の化粧品しか使っておられない、賢い患者さん、というのも、実は結構いらっしゃいます。
ナビジョンを使っていない方も、もちろん大勢いらっしゃいます。
(使っている方のほうが多いですけどね。
でも、こういう方も日焼け止めは、うちでクリニック用(ナビジョン以外も含めて)を買われていることが多いです。
皮脂汗に強い、ウォータープルーフで、SPF50、とかになってくると、市販で肌に優しいしっとりタイプ、というのがほとんどないからです。TPOによっては、こういうのが絶対必要な時がありますから、もっておかないと。)
賢いです~。
(まあ、こういう方の場合は、予算というよりも、身近で、探したら、そういうのに、行きつかれた結果であって、最初から、安い中で探されたわけではないです。お金持ちの方も多いので。)
確かに、美容医療を定期的にされている方は、本当に化粧品にお金がかからなくなった!と、とても喜ばれます。
ファンデも薄付きでいいし、コンシーラーもいらないし、全然減らないし。。
ファンデ塗らない日も多くなるし。
いいことづくめです。とてもいいサイクルにはまっていて、ぐるぐる一生回り続けるのかな。
浮いたお金は、また美容医療に回せます。
ムダなお金を使わなくて済むわけです。
ナビジョンも買えない、市販で何を買っていいのかわからない、となったら、うちで美容医療をされていくつもりであれば、私に、買った(買うつもりの)化粧品を、1個1個ご相談していただくしかないわけですが(私のお勧めのものを使いたいなら。)、そのたびに、化粧品相談に来るって、大変だと思うんですよね。
処置中やメールで聞かれる分には無料ですし、時間も取りませんが、わざわざ時間を取ったり、化粧品の実物をいきなり確認となると、「化粧品相談」と診察カウンセ料金は別です。予約枠も変わります。
処置されていない方は、化粧品相談でしか、予約をしていただくしかありません。
時間もお金も大変でしょう?めんどくさいでしょう?
化粧品くらい、気軽に、その辺で買いたいと思うんですけどね。どうですか?
若いうちって、いろんな安い化粧品・あやしい化粧品を使って、誰でも失敗をして、経験して、ああ、今度は失敗しないようにしよう!と次回に生かしてこられたと思います。
でも、もうもう40歳前後、50歳前後になって、まだあやしい化粧品にひっかかる方は、美容医療も、あやしいクリニックにひっかかるんです。
ひっかからなかったら、宝くじにあたるくらい、とても超~ラッキーでした。良かったですね。
そういう大半に方が、でも、あやしいクリニックやおかしなエステにひっかかって、お金と時間だけでなく、自分の顔や体も、えらいことになるという、とんでもないサイクルにはまっていくんですよね。。。どこかで、その悪循環を止めないと。。
だから、そういうこともわからない方は、美容医療をやったらダメなんですよ。
まずは、ちゃんとスキンケアをしてください。
いい年して、他力本願ばかりしているのではなく。
他力本願をしている限り、フリーペーパーとかのあやしい広告に誘われて、カモになるだけです。
一刻も早く気づいて、何を最優先にするべきか、もう一度ゆっくり考えてから、美容医療をされてくださいね。