プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2015年10月
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近投稿した写真

ホーム > 栄養・食事 > 阿蘇の草うし



阿蘇の草うし

先日、京都大丸で、豚肉を買っていたら、食肉売り場の牛肉のコーナーで、「阿蘇の草うし」のポスターが貼ってあるのを見かけて、ポスターを凝視しますと、

これ、国産のグラスフェッドやんっ?!

(穀物飼料で育ったんではなく、放牧で草を食べて育った牛のこと。とても健康なわけです。なので、抗生物質や化学薬品など、ほとんど飲まされずに成長している牛が多いです。)

 

で、牛肉売り場の肉をず~っと見ていると、ありました!「草うし」と書いてあります!

 

。。。全然気づかなかった。。。

 

こんな近くに、グラスフェッド牛、売ってたんや~っ!!

今度は絶対にここで肉を買うっ!!と誓って、大丸を後にしたんでした。

 

そして、ついに今日!大丸に行って、草うし、買ってきました!

週末は疲れが溜まっていますから、これは肉でしょう~っ!!

売っていたのは、焼肉用ばら肉とサーロインですが、バラ肉はホントの赤身で、バラだというのに、嬉しくなります!

DSC_0019

 

 これで、216g でした。国産で、ばら肉でこれ 

 ほどの赤身はあまり見ません。

阿蘇の草うしのHPはこちら。

http://kusaushi.com/story/

今回私が買ったのは、完全なグラスフェッドではありませんが(季節によって、無理なようです)、オージービーフとは香りも違って、柔らかく、家族に評判が良かったです。

(家族は、オージービーフが好きでないので。)

今度から、お金に余裕があれば、この牛肉を買います。

サーロインのほうが、脂身がやや多かったです。

脂身と言っても、グラスフェッドの牛だから、他の国産の牛の脂身とは、成分もしつこさも全然違います。

体は、牛も人間も食べたもので作られているわけです。

 

牛さん、ありがとう。

とてもおいしかったです。

幸せの味がしました。

牛も一生を送るのであれば、狭いところで、短期にぶくぶく太らされてしまう一生と、広~い牧草地に放たれて、好きなだけ草を食べて、好きなように過ごしているほうが、絶対に幸せですよね。なにより、体も健康だし。

人間の勝手でいただいてしまうわけで、牛には申し訳ありませんが、ありがたく頂戴いたしました。

ホントにおいしかったです。

 

草うしを作ろうと企画して、実際、牛を育てて販売できるようにしてくれた「草うしのおじちゃん」ありがとう。

そして、こちらの牛肉は、大丸限定のようです。(関東はわかりません。関西は大体買えるのかな?)

大丸、ありがとう!やるな、大丸!

 

大丸がらみの話ですが、私は靴を買うと、革靴だと、靴の裏を貼ってもらってから、履くんですが、急がない限り、大丸の「リフィッテリア」という、靴のお直し屋さんに持って行っていました。

ヒールが潰れた時も、靴で困ったことがあったら、ほとんど全部大丸です。

心斎橋にも梅田にも京都にも(東京は忘れましたが)、どこで出しても、リフィッテリアの職人さんは、まさしく職人さんで、相談してもドンピシャ!で感心することばかり。

もちろん、丁寧で技術も素晴らしいです。

ヒールの交換くらいだったら、あまり他店との差はわからないかもしれませんが、結構靴のトラブルで相談したこともあり、お金よりも自分たちが儲けることよりも、私と靴にとって一番いい選択肢を提案してくださってきたので(どのお店でも)、靴の修理は、出先で急いでいて大丸がない場合を除いて、いつも大丸でした。

ところが、しばらく忙しくて大丸に行っていない間に、リフィテリアがなくなっていまして!

なんと!靴の修理部門を、ライバル店(というんでしょうか)に売却されたようで、京都大丸でも統合されて、そのチェーン店になっていました。

ちょうど靴を貼ってもらわないといけなかったので、持って行ったら、前と同じスタッフの方もいらして、心配になってお聞きすると、リフィッテリアのスタッフはそのままいます、とおっしゃっていたので、とりあえず安心したんですが、今後はわかりませんよね。。

大手となると、効率や売り上げ優先になってしまうこともあるので。。。かなり心配なんですが。。

大丸では、質を保ってください!頑張れ!大丸!

 

やはりまだ不況なんでしょうか。。

まじめにコツコツ、質のたかい商品やサービスを提供しているお店は、どうしても効率が悪くなります。

だって、お一人お一人に時間がかかるから。(うちもそうですが)

それでやっていくには、純利益を上げていくしかないと思いますが、企業として大きくなればなるほど、いろいろな経費が掛かりますから、特に人件費。。経営が立ち行かなくなっていくお店もありますよね。そうなると、質を落とさざる負えなくなるお店も出てきます。

多角経営されていて、他の事業がうまくいかなくて、売却などもあるんでしょうけど。。

 

ずっとリフィッテリアはあると思っていただけに、もう10年以上お願いしていたので、かなりショックでした。。

 

気が付いたら、好きだったお店がなくなっていることがあり、とても悲しくなります。

なので、この草うしみたいに、企業としての利益がまだそれほど出ていないと私は独断で思っているんですが

(知名度がないのと、大量に流通できないので(育てるのに時間がかかるのと、草で育てるとなると、莫大な広い牧草地帯が必要なので、土地が高い国内ではとても難しい。。。経費がかかりすぎるので、苦労の割に、利益が少ないはずです。)

ホントに正しいことをしているのに、間違った情報で低く評価をされている商品や企業は応援したくなります!

(牛肉の場合、日本では、やはりサシが入らないと、 高い評価がもらえず、そうなると高く売れない)

国内の農業・酪農・水産業・生産業などなんでもそうですね。

日本の品質を守ってくれている方々を応援したいです!

いいこと・良いモノって、反対勢力が強いので、なかなか広がりませんが、良いモノはどんどん広げないとね!

頑張れ!草うしのおじちゃん!微力ながら応援しています!

(って、あまりに人気になって、私の買う分がなくなると困るので、早く儲けて、もっとたくさん流通させてください!)

カテゴリ:

栄養・食事