プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2016年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近投稿した写真

ホーム > 2016年08月



今日は、奈良の「なら燈花会」に行ってきました。

メインの浮雲園地会場に向かう途中、夢風ひろばへ。こちらは、市場もあって、大好きなところです。

IMG_20160810_185449 お目当ての大仏プリンのソフトクリーム。以前来た冬の時は、売っていなくて、今回リベンジ。この後、たくさん歩くから、糖質制限中でもoKとします。

IMG_20160810_190035 出たところで、もう7時なのに、夕焼けがとても綺麗でした。

IMG_20160810_184301  出ました!鹿です!!

IMG_20160810_184311  もちろん、野生なので、道のワキの草を懸命に食べています。

触らせてもらったら、ビックリさせてしまいました。。ごめんなさい。。

(この後も一心不乱に草を食べていました)

IMG_20160810_184751  国立博物館前の鹿たち。ここで、鹿せんべいを売っているので、どうしてもたまり場になるようです。

 

 IMG_20160810_184811 1頭だけ歩道で寝てます。オスには立派な角があって、鹿せんべい持っていると、向かってくるので、ちょっと怖い。。。

この辺の鹿はまだいいですが、東大寺前では、服やスカートやなんでもくわえて、ひっぱるので(噛むと言いますか)、ほんとに囲まれるので、すっごい怖いです。私は前の時も追いかけられ、逃げまくりました。

何も持っていないと、頂戴頂戴と、お辞儀をしてくるので、とても可愛いんですけどね。

 

IMG_20160810_185032  ラブリーな鹿のおしり♡  油断していると、後ろから服やバッグをやられます。

 

IMG_20160810_191149 メインの浮雲園地会場です。結構暗くなってきたんですが、写真だとかなり明るい。

暗くなると、幻想的で、とても綺麗です。

フェイスブックに写真を上げていますが、「一客一燈」と言って、500円の協力金(来年のろうそく代)で、一燈ともさせてくれます。ちょっと楽しい。

「甍」という場所には、お店がいろいろ出ていて、飲み食いできます。

IMG_20160810_204254  浮見堂会場です。池なので、ボートがありましたが、すごく並んでました。

お月さんとのコラボ。

 IMG_20160810_205622 帰りの国立博物館。鹿は3頭くらいになっていました。

早く寝に帰らなきゃ、いけないと思いますが、宵っ張りですね。いつまで起きてるんだろ。。こういう鹿は、やっぱり朝寝坊なんでしょうか。。

まだ鹿せんべい屋さんが開いていたので、お店が閉まるまでは、うろうろしているのかもしれませんね。

 

なら燈花会は、温かいろうそくの火が、とてもやわらかく、ほんとに祈りがこもっているような会場でした。

一客一燈の時も、おニイサンが、願ごとをしながら、火をつけてください、とおっしゃてました。

 

IMG_20160810_211855 帰りの、奈良文化会館の入り口です。これ、光が道に照らされていて、とても綺麗でした。

県庁もライトアップされ、こちらにもろうそくがたくさん灯っていて、トイレも開放されていて、14日まで、休日祝日関係なく、続くんですよね。県庁の方々、ご苦労様です。

 

なら燈花会、優しい感じがとても良かったです。ろうそくっていいですね。みなさんの祈りが届きますように。

今朝、なんか季節が変わったように思いました。なんか、朝の風が涼しいというか、なんかいつもと風が持っている温度が違いました。

立秋なんですね。秋の始まりです。

 

ということは、抜け毛、薄毛の季節本番です。

 

私は、塗り薬とかは変えていませんが、飲んでいるサプリの一部を減らしてみました。(育毛のために、特別に追加して飲んでいたやつ)

最初はわかりませんでしたが(結果が出てくるのに、時間がかかりますから)、そういえば、ここ最近、抜け毛が多いな。。秋が近づいているからか?と思っていましたが、

( ゚д゚)ハッ!! もしかして、あのサプリ止めたせい。。?

わかりませんが、今日から再開しています。

去年は、サプリのおかげで、いつもお盆の季節から結構抜けて薄毛が気になっていたのが、毛は抜けるけど、気にならなくなっていました。

今も、結構抜ける割に、減ってはいないので、ちゃんと新しく生えてきているのはわかりますが、早く育ってほしいから、サプリ再開しました。

 

さて、育毛時に、シャンプーをどうしていいるのか?とフェイスブックで質問をいただきましたので、そのお返事を今日はアップしておきます。

どこかを受信した際、育毛シャンプーを進められたら、どうしたらいいですか?という質問でした。

 

以下、返信を抜粋。

 

石鹸シャンプーやアトピコのシャンプーは今も変わらず使っていますよ(育毛治療中も)。

洗髪自体は、質を選べば、そこまで育毛を妨げるものではないと私は考えます。育毛シャンプーって、クリニック専売品とか、そういうクリニックに行くと勧められることもあると思いますが、化粧品でも薬でも、そのドクターの考え方次第なんですよね。

例えば、洗顔石鹸でもシャンプーでも、顔の皮膚や頭皮についている時間って、せいぜい1分くらいかと思いますが、そのシャンプーの中にどんなにいい成分が入っていたとしても、たかが1分でどれだけ吸収するのかなと思います。全く吸収しないわけではないと思いますが(茶のしずく石けんで小麦アレルギーになった例もありますから)、シャンプーなので、その後、洗い流すわけですし、せっかくの成分を吸収する前に、洗い流していないのか?と思います。有効成分であれば、洗髪の後に、しっかり塗って、吸収させたいと私は考えますので、育毛剤として使いたいです。もし、クリ二ックを受診して、そこのドクターが育毛シャンプーを勧めてこられたら、根拠やどういいのか、使った時と使わなかった時とでどう差が出るのか、説明はしてもらわないと、購入してはいけないと思いますよ。

これは、薬に限らず、自費治療は何でもそうだと思いますが、納得していないのに、お金を出してはいけません。確かにやってみないとわからないこともありますし、説明を聞いても、時間の関係や専門的すぎて一度ではわからないこともあるかもしれません。

予算に余裕があれば、試しにやってみる、やって経過をみないとわからないから、ということも確かにありますから、そういう方法もあります。ただ、その場合も、そのお金は捨てる覚悟と言いますか、過度な期待はしてはいけません。

育毛って、女性の場合は男性よりもかなり複雑で、原因が1種類で済まないといいますか、いろんな方面からアプローチが必要なことも多く、なにか1種類だけで増毛できればラッキーですが、維持もしないといけないし、老化は毎日進むわけで、育毛ってキリがないです。ドンピシャ!で効いて、こちらがびっくりすることも確かにありますが、うちのすべての患者さんが、処置までするとなった場合、一切の回数の約束はしていませんし、わかりません、と言っています。お金と時間さえかければ、結構いいのはいいですが、そりゃそうですよね。短期間にあまり無理をしても続かないと、すぐ戻ることも場合によったらありますから(根本原因を放っておいて、他力本願に走った場合とか)、なんでもいいから、いいことを続ける、ということがとても大事です。

また、そこの先生が、例えば石鹸シャンプー反対派とかいう場合もあるかもしれませんし、さすがに反対派まで行ってしまうと、考え方が違い過ぎて、そこでの治療は難しいような気がします。。(私の考え方を持っていってしまうと)。

 

スキンケアと同じで、正しいヘアケアが最低できていないと、育毛治療はかなりもったいないことに。。。洗うとか、顔であれば保湿、もそうですが、毎日続けること・最低必要なことって、私は、続けやすい価格で、安全性が確保されていて、手に入りやすいものが私の理想です。育毛治療って、お金を取るところは結構取りますから、いろいろな育毛剤を買うのにもお金がかかるのに、育毛シャンプー(そこそこするのでは?)も、となると、かなり大変かも。。(しかも、そのシャンプー自体は、刺激はないのか?!と思います。)うちに来られた患者さんには、そういう育毛サロンや美容院のシャンプー・トリートメントは一切止めてもらっています。効きもしなし、質の悪い合成界面活性剤が入っているだけ、と思っていますし、ひどい場合は、わけわからん成分でかぶれたりもしますし。。それと同じで、そこのドクターも、私の勧めているシャンプーは、質が悪い、かぶれる、使いづらい、と思っているのかもしれません。なので、うちでは、他院との併用は、話がどんどんややこしくなるので、同じ時期に治療するなら、どちらかにしてもらっています。自費治療に正解というのはなくて、患者さんもみなさんそれぞれ違うように、治療法や考え方もいろいろです。自分に合うものを探して見つけるのが一番大変だったりします。。自分にとっての正解を見つけるのは、結構時間がたたないと、わからないこともあります。すぐにわかった場合は、とてもラッキーです。

 

前の続きにちょうどなりましたね。

「子供の紫外線対策」

https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2016/07/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e7%b4%ab%e5%a4%96%e7%b7%9a%e5%af%be%e7%ad%96.html

 

ちょうど昨日の学会で、サンスクリーン剤について考える講演があり、まさにドンピシャ!で、日本臨床皮膚科医会の島田辰彦先生のご講演がありました。

紫外線が無茶苦茶強い、オーストラリアの子供の紫外線対策など、現状について教えてくださって、オーストラリア政府は紫外線対策を推進したことで、紫外線の被害を減らすことに成功しているそうです。

 

で、日本の子供のプール問題ですが。。。

 

耐水性やウォータープルーフの日焼け止めを使わないと(使っても、なのかもしれませんが)、プールの水が汚れるから、日焼け止めを禁止している学校がある話は、先日のブログでもしましたね。

ヤフーニュースでも取り上げられたんですよね。

 

じゃあ、ほんとに日焼け止めが、プールの水を汚すのか?!という実験というか、データをちゃんと取っていて、いくつものデータがあり、結果、プールの水は汚れなかったそうです。

 

なんじゃあ?そりゃ?! 汚さへんのか~いっ?! 

じゃあ、日焼け止め、許可してあげればいいのに~!!

 

学校のプールに入る注意事項などをまとめたマニュアルのようなものがあるんですが、なんと!皮膚科医が一人も参加させてもらえないところで、このマニュアルのようなものは作られているそうで!!

なんじゃ、そりゃ=っ!!なんですが。。。

アトピーや湿疹、感染症(子供だけに流行る皮膚病がたくさんあります。バリア機能も免疫もまだ大人より弱いから)などいろいろあって、プールに入る際、とても皮膚科医の役割は大きいと思いますが(水いぼなんか、昔は、全部取らないと、プール入らせてもらえなかったんですよね。取っても、またできるのに(うつってくるのに)、みんな子供は泣きながら、血まみれになりながら、水いぼ取りましたね。。プールに入りたくない子はいいんですが、入りたい場合は、取りにつれてこられてしまうのです。。これもかなり前に、水いぼOK!になりましたよね。そのあと、変わってないですよよね?)、皮膚科医のいないところで、プールに入る際の決まりが決まってしまっている。。

 

今年は、皮膚科医が参加したらしく(呼んでもらえたんですね。勝手に参加できませんしね。。)、皮膚科医の意見が反映されるはず。。。では。。。?とおっしゃってました。

 

さて、別の先生が、この講演の時におっしゃってましたが、以前に学校の校長先生に、プールの水は汚さない、という証拠(データなど)を見せて説明したら、実際の現場では、水汚染ではなくて、一番の問題は、日焼け止めを買えない(買わない)家庭がある、ということで。。。一部だけ違う、となると、これまたいじめの原因になるんですよね、今の世の中。。。

 

自分のためなら、質のいいクリニック用の日焼け止めを買って、何万もするレーザーをしておいて、子供には、「ドラッグストアの安物でいい」とのたまう母親もいたり。。

給食費すら出さない親がいるんですよね(お金はあるのに)。。。

そんな中で、「日焼け止めを買ってあげてください」とプリント配ったって、やっぱり無理でしょう。。。

 

なんと!オーストラリアでは、学校に、日焼け止めのタンクがあって、子供たちみんな誰でも塗れるそうです。

オーストラリアと日本では、問題の深刻さが確かに違いますから、同じことを日本でも!って難しいでしょうけど。。いいですね、羨ましいな~。

 

日本は、子供用になると、SPFも大人よりも低めになるし、また子供には塗らない(買わない)ことも多いので、どうしても需要と供給のバランスで、お値段が高めになりますね。。子供の場合、腕も脚も全部出ていることも多いですから、活動範囲も広いし、紫外線にあたる時間も多いし、質だけではなく、量も必要ですね。。

あとは、塗る手間がね。。。

 

少なくとも、買う買わない、という問題があるなら、なんとかならないのか、もっと子供用日焼け止めを安くできないのか、などなど話題になっていました。

 

いろんな先生方が子供たちの健康のために、働きかけてくださっているんですね。頭下がりますわ~。

 

島田先生がおっしゃってましたが、中学高校の部活も問題らしく。。。日焼け止めが禁止、というか、塗らせてもらえないといいますか。。。指導者の体育会的な考え方っていうんでしょうか。。根性?みたいな?

昔は、部活は水も飲まずに気力でいけ~!!みたいな時代がありましたものね。水飲むの禁止!

恐ろしいですよね。今から考えると。。。

なので、日焼け止めがOKの時代が来るのは、もう少し時間がかかるのかもしれません。。

 

皮膚科医や紫外線を知っている医師からすれば、紫外線をたくさん浴びると免疫力が下がるのは当たり前の話ですが、スポーツ選手というのは、実は、アウトドアでやる場合、紫外線で免疫力が下がりますから、結果、弱くなってしまいます。

ただでさえ、スポーツというのは、若くても過酷(それくらい、体を酷使されているので。遊びのレベルとは違いますから)ですから、栄養無茶苦茶使うんですよね~。消耗激しい。。。なので、スポーツ選手は、ひとつ大会などが終わると、結構風邪ひいたり、体調崩したりするそうです。

(スポーツやっている度合も全然違いますものね。)

 

免疫力落ちて、弱くなってしまいますから、日焼け止め塗らせたほうがいいのに、とおっしゃってました。

 

免疫力が落ちるのは、子供も大人も同じですよ。

ただし、これも、真っ暗なところで生活したらいいんじゃないですよ!

日常の適度な明るさ(紫外線)はありですし、昼間は明るいところで暮らしていないと、体内時計やら脳やらおかしくなっていきますよ。

過度な紫外線を一気に浴びたりすると(海とかプールとか)、免疫力が下がりますよ、という話ですよ。勘違いされませんように。

紫外線対策は必要ですが、怖がるものでもないし、生きていく上で、ないと困るものです。

うまく付き合っていきましょう。

今日の学会(昨日も)も盛りだくさんの内容で、とても勉強になったんですが、その中で、感動したことを一番先に。

 

資生堂は、アザ用のファンデーションをいうのを出しておられます。

「パーフェクトカバー ファンデーション」という商品です。

http://www.shiseidogroup.jp/slqc/salon/situation.html

一般で売られている、いわゆるアザ用のカバー力があると言われているファンデーションや、コンシーラーとどこが違うかと言いますと、資生堂は、ちゃんと科学的に、どうやったら、目立たなくなるのか、光の技術を駆使して考えつくされた商品です。

http://www.shiseidogroup.jp/slqc/products/

 

この存在は、以前から知っていて、実は、うちにもテスターというか見本があります。

うちのクリニックに、アザに効く、健康保険が通るレーザーというのは置いていませんが、時々アザを診てほしいという方がいらっしゃって、うちに保険の通るレーザーがないから、そういうレーザーを置いているところの受診を、予約の段階でお勧めしています。

(健康保険の通るアザに関しては、私は、まず保険でするべき、と思っています。でないと、お金がかかりすぎるから。。保険でできなくなったら、自費も考慮、というスタンスです。保険の通っていないアザは、最初から自費しかありませんが)

 

でも、まず診てほしい、話を聞きたい、という方が、たまにいらっしゃいます。

受診されたら、診察の上、診断と、保険でこういうことがされていますよ、うちのレーザーは違いますよ、などの一般的な話をします。

うちで自費治療をされたいと言われても、まず保険治療を勧めていますので、お断りしていますが、普段のメイクとして、このパーフェクトカバーファンデーションを勧めていました。

 

このファンデーションは、かなり特殊なので、勝手に買って、自分で好きなように塗ってもOK、というものでは全くありません。

置いているお店も限られていて、前もって予約して、使い方も含めて、ファンデも選んでもらって、塗り方の練習などの講習のようなものがあります(全て無料で、してくださいます)。

ほとんど宣伝もされていないし、知る人ぞ知る化粧品なんですが、患者さんに、これを置いているお店とパンフレットで値段や種類をお見せして、ちょっと試しに、触感だけ確認してもらうのに、見本をお見せしています。

私では、使い方まで教えることができません、講習も受けたことがないですし、それくらい、これは特殊な化粧品になります。

 

カバー力は落ちても、もうちょっと簡単なものでよければ、と他のコンシーラー的なものも一緒に試してもらいます。

(今だったら、ビューティフルスキンもですね)

パーフェクトカバーまでいかなくても、コンシーラー的なものでとても満足されて購入される方もいらっしゃいますし、そこは患者さんのお好みです。

 

こういう商品(開発も含めて)と、その説明カウンセリングを無料で行っていることも含めて、資生堂の中で、採算が合う部門ではないと思いますし、それほどこの部門で儲かっているわけでも全然ないと思いますが、これこそが化粧品会社の本来の役割だと思って、してくださっているわけです。

これを初めて知った時に、資生堂の素晴らしを知ったわけですが。

 

企業ですから、利益は出さないといけませんから、資本主義社会の中で、他との競争もあり、いろんな商品も出さないといけません。

儲けるだけの商品もあるかもしれません。

その利益で、ただ自分たちだけが儲かればいいのか、なにか世の中に役立つことにお金を回すのかは、企業理念だと思いますが、化粧品というのは、本来、研究自体にものすごくお金がかかりますから、研究開発費というのは、まじめにやればやるほど莫大です。なので、実際は、そんなに純利益がバカスカ出るわけではありません。ヒット商品があれば、そこそこ以上に出るでしょうけど、また次の開発費に充てますから、大変です。楽して儲けているわけではないんです(まじめま企業ほど)。

(今日、初めて知りましたが、SPF1回測るのに、70万ほどかかるんですって。市販の安物やネットで売っている、わけわからん日焼け止めが、ほんとにちゃんと測定しているのか、私にははなはだ疑問です。実際、調べてみると、虚偽の表示というのは、よくある話ですから)

その利益の一部を、このパーフェクトカバーの部門に回しておられるわけで、儲けが他で出ているからこそ、こういう部門も作れるわけですが、しかもこれ、後から作った部門ではなく、最初の出発点が、アザや傷跡をなんとかキレイに隠してあげたい、という気持ちから立ち上げられたはずです。

最初の出発点は、女性をもっと綺麗に元気に!ということだったと記憶しています。

(国内初の日焼け止めを作ったのも、資生堂だったですって。今日初めて知りました。)

 

で、これも今日初めて知ったんですが、ガンの患者さんのメイクケアもされていたんですね!

http://www.shiseidogroup.jp/slqc/salon/appearance.html

これは、全然知りませんでした。

確かに、ガンの方で、いろいろな治療を受けている時、治療は一旦終わったり、今は休止しているけど、という方も、肌(特に顔)にもろに体の状態が出ますから、体中の細胞が今内臓を元気にするほうに,行っちゃってますから、なかなか皮膚(顔)に回ってきてもらえません。

 

病気の方も病気でない方も、私は、女性にとって、化粧品って、「必要悪」の「悪」だとは思っていませんが、必要なものだと思っています。

化粧品はいらないという方は、使う必要はありませんが、私は、日焼け止めも塗りたいし、なにより、出かける時に、ファンデーションなどの色物も塗りたいし、チークにしろ、口紅にしろ、やっぱり楽しいですよね。

私は、山の中で一人で自給自足で暮らしているわけでなし、やっぱり現代社会で暮らしていく以上、自分のためにも、「メイク」っていると思っています。

ただ、お肌の状況によって、どこまでの化粧品を使っていいのか、一旦全部止めないといけない方もいらっしゃるし、なんでもOKという方でも、長い目で見たら、少しでも質のいい、刺激の少ないほうがいいでしょうし、そういうところはこだわりたいところです。

 

ガンに話を戻しますね。

ガンに限らず、ほんとは入院中は、ファンデなどでメイクしたらダメなんですよ。顔色がわからないから、診察できないですよね。

(ポイントメイクはありかもしれませんが、口びるや頬の色も含めた顔色ですからね。)

これは、皮膚科形成外科の話だけではなく、内科外科であっても、患者さんの顔色というのは、健康のバロメーターですから、顔色の変化に主治医の先生が気づいて、早期発見ということもあります。それくらい、顔色の変化って大事なんです。

入院中に、主治医から許可があれば、それはいいと思いますし、もちろん退院したら、普段は全然OK(皮膚の病気の場合は、ちゃんと主治医の許可が必要)。

さすがにガンと闘った後になると、お肌も疲れていますから、今までと同じメイクでは、うまく隠せなくて、どんどん厚塗りになって、ますますうまく隠せなくなって、と悪循環にかなりはまると思います。

シミもアザもそうですが、厚塗りって、よほどのプロじゃないと、(化粧品にもよるかもしれませんが)余計に、汚く見せてしまいます。自己流の難しさですね。あらを目立たせてしまうというか、強調するというか、隠せないわ、余計にひどくなるわ。

 

実は、少々透けて見えても、薄付きのほうがキレイに見せるんです。

 

でも、アザやガン治療、キズ跡の場合は、薄付きでは困る方も多いですよね。

そこは、プロですから、綺麗に見せる技術を(商品も)お持ちですから、薄いけど、綺麗に見える、うまく隠している、逆に厚くても、厚く見えずに自然な感じで綺麗に見せてくれます。

 

顔だけではなく、もちろん体に塗っても大丈夫だそうです。

もちろん、女性だけではなく、男性もOKだそうです。

傷跡やアザ、ガン治療中、治療後で元気に見えないなど、女性が気になることは、男性も同じくらい気になります。女性も男性も同じです。

悩んでいらっしゃる方は、一度こちらでご相談されてみては?

(完全予約制で、もちろん無料です。)

ただし、皮膚に、今炎症などがあって、皮膚自体が治療中の場合は、必ず主治医の先生と相談して、許可をもらってから(ファンデなどのメイクをしてもいいかどうか、どこまでの化粧品を使っていいのかなど)、できれば紹介状を用意して、予約を取ってくださいね。

こちらのセンターや取り扱い店舗には、もちろん皮膚科医どころか医者はいません。化粧品屋さんですから。病院ではありません。

予約して、当日、肌に炎症があると、せっかく遠方から来られても、メイクできません。指導もできないでしょう(実際に塗る練習も必要でしょうし)。

こちらも、無料でされているわけで、その予約枠を押さえた以上、他の方を断って、その方のために時間を取っておられるので、メイクできる状態でないと、患者さんにとっても、資生堂にとっても、もったいないです。

今メイクできるのかどうか、していいのかどうか、悩む場合は、診てもらっているドクターがいるなら、まず主治医に相談です。

 

診てもらっているドクターがいない場合、炎症やただれやジュクジュクなど、肌に異常がなければ(もうこれ以上は変わらないと診断された落ち着いている傷跡や、生まれつきのアザや、治療の終了されたガンの方など)大丈夫かもしれませんが、異常があっても自覚のない方もいらっしゃるので、心配な方は、皮膚科を受診してメイクをしていいかどうか診てもらうしかないかな。。

ほんとに、炎症や(メイクできない)異常があれば、当日、ほんとにできないですよ。断られますよ。

 

ロドデノールの白斑で悩んでいらっしゃる方も来られて、とても喜ばれたそうです。

白斑をうまく隠す、綺麗に見せる、というのは、実はとても難しいんです。

 

女性(男性も)がもっと綺麗に元気になれるように応援している企業ですから、そういうお悩みで悩んでいらっしゃる方には、新しい道がメイクで開けると思っています。女性であれば、メイクの素晴らしさと必要性は、十二分に実感されていらっしゃるでしょう。

美容形成外科ではないですから、魔法みたいに、形状を変えるものではないですし、美容医療にも限界があるんですが、今日いろいろな症例を見せてくださって、、他人の目の視点を反らす方法など、ちょっとしたことだったりするんですが、プロからのアドバイスが素晴らしかったです。

銀座のセンターと他の店舗で、対応できる症状が違いますから、そこはHPもしっかり読まれて、主治医がいらっしゃる場合は主治医とよく相談して、お電話されてくださいね。

(一般のメイク指導ではないので、一般の方は、こちらではないですよ。)

アトピーやニキビ・ニキビ跡など、今まさに炎症がある場合は、主治医の判断がとても重要になりますから、(焦ったら、ダメな時も多いです。ケースバイケースです。)そういう方は、何度も言いますが、主治医とよく相談されて、ほんとに許可をもらってから、問い合わせしてくださいね。

 

 

 

 

 

今日から、東京で美容皮膚科学会総会です!

いつも出張や旅行に行く時は、とりあえず、お金と眼鏡とコンタクトと学会参加登録証(学会の時ね)があれば、あとは、忘れても、国内だったらなんとかなる!と自分に言いきかせ、バタバタと荷造りして出かけます。

今は、サプリは必須なので、サプリの準備が大変です。。

万が一、体調を崩した時のためのサプリも詰めていくので、サプリのポーチはパンパンに。。。

そんなパンパンのくせに、現地でサプリが足りなくなる時があり、あ”==!!となることもしばしば。。

 

で、今回の忘れもの!

 

。。。。コンタクトレンズ、忘れました。。。

 

コンタクトレンズを忘れたのは、人生初めてです。。ちょっとかなりショック。。。

いつも一番に準備しますから。。ああ、、ビタミンBが足りないのかな。。EPAも足りなかったのかな、と反省しても始まらない。

ポーチを探すと、1回分(使い捨てです)のコンタクトが出てきました。

 

私は、目の周りも日焼け止めがベタベタ塗っていますので、汗に強くないのを塗ると、あくびした時に溶けてきて、コンタクトに付着して、白内障みたいに視界が半分とか見えなくなることがあるので、予備をいつもバッグに入れています。

白浜のワールドサファリに行った時に、5回レンズを変えたけど、全部ダメにして、とうとう予備が無くなってしまったことがあり、せっかくのワールドサファリが~!!という目にあったことがあります。

その時に使っていた日焼け止めは、汗に強いのではなかったので、それ以来、その日焼け止めを使う時はとても気を付けています。

 

昨日クリニックで気づいていれば、クリニックに予備のが7回分あるので、なんとかなったのに、気づいたのは、今朝。。。

あ”====

 

明日はどうしようか。。眼鏡で、度数は低いけど、一番前に座ればいいかな、などなど考えた結果、処方箋なしでコンタクトが買えるあやしいところがあるかどうか検索したら、ありました。学会会場のすぐそばに。

 

度数の入っていないカラコンならともかく、どうして、度数のあるコンタクトが(しかも私のはJ&Jなので、かなりメーカーサイドの販売管理も厳しいと思っていたんですが。。)眼科医の処方箋なしで買えるんだ?!

 

私は、1週間前に眼科を受診してコンタクトを処方してもらったところなので、眼の診察はちゃんとしているので、処方箋なしで買っても、本当の意味での問題はありませんが、全然買ったこともないお店で、いきなり買うというのは、そりゃダメでしょ、と医師として思います。

 

でも、このお店は、おそらく全国的に、売っているようです。

このお店の言い分は、コンタクトレンズは、医薬品ではないから、「眼科医の処方箋」ではなく、「装着指示書」だから、法律には触れない、違法行為ではない、だから、診察なしに売っていい、ということだそうです。。

 

法律はそうでも(っていうか、そういう業者が出てくる想定がされていないから、法律が追いついていないだけの話と思いますが)、眼科学会は認めていないはずですが。。。眼科の先生方、いいんですかね。。。?(いや、ダメだろう)

 

まあ、そのおかげで、私はコンタクトを買うことができました。

買う時に、レンズの度数などの入っていたケースを探していたら、レンズの新しいのが片方見つかり、ラッキー!左右で度数が違うので、片方だけ買えば済みます。

 

今日の学会は、講演がびっしりで、企業展示にいくのも、もうこの時間しかない!という限られた時間の中、懇親会までの間、15分ほどで行って、買ってくることができました。

 

他の人はマネしちゃいけませんよ。ちゃんとした眼科を定期的に受診して、眼をちゃんと診てもらいましょうね。ほんとに危ないですよ。失明したら終わりですよ。

 

さて、今日の学会は、ニキビ一色と言ったら言い過ぎですが、ニキビの話だらけでした。

ニキビの新しい保険の通る薬がいろいろ出たせいもあるんでしょうけど、皮膚科学会である程度やったらいいのでは?というくらい、保険の話が多かったです。

 

美容皮膚科学会は、皮膚科のドクターが主体で、まだあまり美容医療を始めてないとか、始めて間がないとか、初心者でも始めてみよう!という基礎の話もとても多いので、専門的な高レベルな話になると、やっぱり美容外科学会(JSAPSのほうね)になるんですね~。

 

今日は、復習もかねて、もちろん新しい知識も入れることができたので、それはそれでよかったですが、なんか皮膚科学会ぽかったです。美容っぽくなかったかな。

 

明日のモーニングセミナーから出るかどうか思案中。。。すごく朝が早いのです。。

 

聴きたい講演が重なることがとても多くて、いつも困ります。。かというと、次はどれを聴こうか、どれでもいいかな、とりあえず、ということもあったり、意を決して選んだやつが想像と違って、やっぱりアッチに行ったらよかった?ということもあり、聴いてみないとわからないんですよね。

明日は、これまた盛りだくさんで、聴きたいものは決まっているので、悩まなくて済みますが、他が聴けない。。それはそれで悩ましい。。

おとついでしたっけ?

NHKでちょうどニュースでやっていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620081000.html

悪徳美容クリニックでのトラブルが後を絶たないらしく、国民生活センターに苦情がどんどん増えているらしいですね。

今までも規制はされてきたんですが、悪徳クリニックは言うことなんか聞きゃしない。

そして、HPは、今まで規制対象外でしたが、あまりにも誇大広告で、HPの規制にも乗り出します。

(美容医療だけではなく、全ての自費治療が対象のはずです)

厚労省、消費者庁、頑張ってますね~!

どんどん頑張ってほしいです!!

担当者の方々は、ほんとに大変だと思いますが、ほんとにほんとに頑張ってください!!

今まで、法律で規制すると言っても、強制とか罰則とか、そこまでなかなかできなかったのを、法律改正するようですね。

素晴らしい!!

 

それと関係しているのかどうかわかりませんが、これまた厚労省から、海外からの医薬品の医療関係者の個人輸入の分が、厳しくなるそうな。

 

個人輸入の際、薬監証明を出してください、とお願いするわけですが、(これがないと、輸入できない。税関で止まったまま、空港から出せないので、いつまでたっても、クリニックには届かないのです。患者さんに、提供できる医薬品がないから、処置できない=お金をもらえない)、この時に提出する書類のチェックを厳しくするそうです。

 

あと、代替品が国内にあれば、輸入にストップがかかるかも?

普通に、厚労省承認の医薬品(ボトックスビスタやジュビダーム、レスチレンなど)を使っているクリニックはいいとして、韓国製のボツリヌストキシン製剤や、認可以外のヒアルロン酸、あやしい非吸収性のものなども含めて、使えなくなるかもしれない、ってことですかね。

(国内で、代替品があれば、認めない、と言っておられますね。)

 

うちでは、レディエッセとベロテロソフトが厚労省認可ではない注入剤ですが、代替品が国内にないから、OKになるのかしらん。。

なくなっても、うちの場合、そんなに困らないかもしれませんけど、悪徳クリニックでは、韓国製のものを、アラガン社のボトックスだと騙して高い値段(もしくは、値段を下げて、患者を集めて、でも実は韓国製とか)でやっているところもあったり、韓国製と言っていても、もう輸入している量が半端なかったり。。。薄利多売にもほどがあるし、注射している量とか打ち方とか、無茶苦茶ですからね。。いやもう、価格がおかしいでしょ。おびきよせる罠だとしても。

それで、結局、美容医療って、ダメなんでしょ、となったら、非常に残念なことで、それは行ったクリニックが悪いんですよ、薬が悪いんじゃないんですよ、と言いたくなります。

 

今回、量に関しても、規制が入るようですね。なんで、そんなえげつなく大量に必要やねん?!となるわな。。

薬監証明発給対象外となって、おそらく税関で止められるのでは。。?

 

私の勝手な想像ですが、一般のクリニックが普通の量を個人輸入している分には、そんな規制はされないと思いますが(あまりにも悪質だと別。差別だと言われたら困るから、ちょこっとランダムにするのかもしれませんね。)、規制をしたいのは、おそらく、悪徳クリニックに対してかな、と。

通達を出しておけば、いつでも、それを理由に止めさせることもできますしね。

 

以前に、市役所の医務審査課の方と少し話をしたことがありますが、「私たちも、美容医療を否定しているわけではないんです。正しくきちんとやってくれて、患者さんも喜んでくれたら、それは喜ばしいことだと思っていますが、ちゃんとやらないことが問題」とおっしゃてました。

厚労省の方ではありませんが、普通、そう思うと思います。

ちゃんと副作用も説明した上で、適正価格で、患者さんも理解した上で、美容医療を受ける、ということは、とても素晴らしく、かつ当たり前のことですから。

 

あやしいサイトで、医者でもない人が、あやしい業者にお願いして、偽の薬監証明(なのか、申請書類なのか)を作ってもらって、医薬品を個人輸入する、とかは、問題外ですよ。

これは、詐欺になりますから。医薬品の個人輸入の場合、私たちは、医師免許のコピーを提出しています。

 

悪徳クリニックをなんとかするには、法律変えるしかないところまできましたか。きましたね。

個人輸入にまで介入されてきたとは、厚労省、本気ですね!!

 

ほんと~に、ひどいですものね。。。

 

ほんとに頑張ってください!!

国民の安全のために!! 微力ながら、応援しております!

 

 

この土日は、日本美容皮膚科学会総会が東京で開催されますので、土曜日は終日休診とさせていただきます。

お電話も通じませんので、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

ご予約ご希望の方は、初診再診に関わらず、留守番電話にメッセージを残していただければ、月曜日に順番にこちらから、お電話いたします。

 

いつも出張の時のパッキングがとても苦手で。。。

何年、旅行してんねん。。。と毎回自分にツッコみまくりの人生ですが、他府県に行く場合、まず天候がわからない。

今回のように、どこに行っても、夏!という場合はまだわかりやすいんですが、でも学会・セミナーとなると、途中で冷房が効きすぎていて、寒かったりするので、上着が必須で、上着もちゃんとしたものから、カーディガンやストールでいいのか悩んで悩んで、用意していたジャケットを椅子の背もたれにかけまま、持っていくのを忘れたり。。。ジャケット持っていったのに、暑かったり。。

傘(雨傘)も折りたたみでいるでしょ。

 

当日着る服を、決めておいて、それを持っていかないといけないというのが、当たり前ですが、メンドクサイ。。

これが、プライベートな遊びの旅行と違って、ちゃんとした服を、この暑いさなか着るのがもうメンドクサイ。。

普段、てきと~な服ばかり着ていて、家で洗える、というのが理想なんですが。。

しかも、ちゃんとした服を着て、汗をかく、というのがこれまた、うへえ=っと思ってしまい、いつまでたっても、荷造りが終わりません。。

 

いつも、朝早く起きて、もうあきらめるしかない状況まで自分を追い込んで荷造りするパターン。。。

 

そして、靴なんですが、ちゃんとした服を着るなら、靴もちゃんとしたのを履こうと思うですが、普段、ヒールの高い靴をずっと履いたりしていないので、ハイヒールがこれまたメンドクサくて。。。

こういう時に限って、雨とか、出かける時が雨、となると、あの靴は履けない、履きたくない、となると、別の靴で、着ていくつもりの服と合うのか、とかもう考え出すだけで、もうどうでもいいやん。。?となってしまうのです。。

足が痛くなった時ように、ペタンコの靴も入れて、となると、また荷物が増えて、それだったら、最初からペタンコの靴で行ったらいいやんとなるんですが、ヒールの高い靴を履いたほうが、少しでも脚が細く見えるかなと、つい欲を張ってしまうので、またいらん荷物が増える。。

 

あと、サプリを日数分持っていくのに、たくさん準備しないといけないんですが、なぜか、たくさん詰めたのに、すでに1日目で、なんで、こんな残りが少ないんだ?!と驚愕したり。。

 

せっかくだから、移動中に、読みたかった資料を読もうとか、空いた時間に読もうとか、これまた資料だらけになって、わけわからんほど荷物が重くなってしまう。。。

 

毎回毎回、何やっているんだか。。と思いながら、同じことをやっているんですよねえ~。

 

化粧品関係は、そんなに入れないんですけど、クレンジングは、椿油(オイルD)を持っていくだけで、石けんは、ホテルのボディソープをそのまま顔に使います。ホテルは乾燥していることも多いので、念のため、保湿をなにか入れておこうと思いながら、忘れたりすることも。。。

化粧品は、1泊も2泊も持っていく量は変わりませんものね。

 

ああ。。東京に住んでいる方が羨ましい。。と東京出張の時はないものねだりをしてしまいます。

(だって、メンドクサイだもの。)

と、ダラダラしていても寝る時間が遅くなるだけなので、今から準備します!

 

 

 

今日は、一人で、大阪堺市にある、大鳥大社まで行ってきました。

遠いと思っていたので、電車に乗ってしまったら、結構早かったです。

JR天王寺駅って、ホーム広いんですね!乗り継ぎの関係で、天王寺で、JR阪和線というのに、乗り換えですが、たくさんあって、うろうろホームを探してしました。

天王寺からほんとにすぐでした。

 

私は、方向音痴で、絶対大丈夫!というところでも迷うことがあるので、最近やっとスマホのナビがなんとか使えるようになったので、線路沿いから大鳥大社が見えていましたが、念のため、ナビを作動して、駅から約10分(かからない)歩きます。

 

ナビを見ながら、歩いていると、「すみません、すみませ~ん!」と女性の声がして、どうも私を呼んでいるよう。。?

振り返ると、女性が車から顔を出して、「第2阪和(?)には、どう行ったらいいですか?」

 

。。。すみません、全然わかりません。。。

 

私は、よく道を聞かれるんですが、ほとんど答えられた試しがないくらい、私も初めて来たところで、何故か聞かれます。

(京都の四条界隈だったら、大丈夫かと思いますが。。)

また、スキがありましたかね。。。

 

 

IMG_20160803_103242 大鳥大社です。

こんな日に日傘を忘れてきたので、お参りを済ませるころには、汗だくでした。

 

神社の本殿じゃないほうの社のほうにいると、オジサンが一人立ち止まって、ケータイを見てます。

お参りの帰りかな?と思っていたら、私がお参りをした後も、まだうろうろケータイもってされていて、しかもウロウロしているところが参拝と全く関係ない場所で、何をしているんだろう?と思っていましたが、そのあとに、小さい子どもを連れた女性がやってきてました。

本殿でもない、この平日に、熱心にお参りされる方が後を絶たないのか、とちょっとびっくりしたんですが、地元に方に愛されている神社なんだなと思ったのもつかの間、何故か、そのオジサンと無関係の親子まで、ケータイを3人してずっと握りしめて、同じところらへんをウロウロ。。

 

。。。?

 

ポケモンかっ!!

と気づきました。

 

私はポケモンをやらないので、わかっていませんが、3人のスマホの画面を見たわけではないですが、あまりに不自然なので、ポケモンGo!としか考えれられない。。

せめて、お参りしてからにしましょうね。。

 

その後、京都に戻ってきて、久しぶりの伊勢丹です。(京都駅直結です)

お昼をどうしようかといつも悩みますが(基本糖質を摂らないので)、伊勢丹にある、サルバトーレ・クオモが、ランチブッフェをしているのを思い出し、6年くらい前に1度行きましたねえ。ちょうど開業する前後だったかな。

イタリアンですが、パスタやパンを食べなければ、前菜は好きなだけ食べられるし、サラダもあるし、メインは選べるし、とブッフェは便利ですよね。

ブッフェにしたら、ちょっとお安めです。(普通のランチよりは高いですよ)

デザートがついているのが、私としては要らないんですが、(いらないと言えばいいんでしょうけど。。)、食べちゃいましたよ。

(デザートも選べます)

IMG_20160803_133615 ここのレストランは、とても眺めが良くて、京都市内が結構一望できます。

ここまで眺めがいいのは、京都ホテルオークラくらいでしょうか。

レストランでいいなら、リーガロイヤルホテルの上のフレンチが、展望レストランで、たしか回っているはずです。こちらも眺めはとてもいいです。夕焼けがとても綺麗だったと思います。

 

京都駅ビルの向かいのロームのビルです。

屋上が庭園になっているんですね。いいですね。ローム。

クリスマスのライトアップ(ここではないですが)は、とても綺麗で、いつもありがとうございます!

あれは、一度は見ておくべき!

 

IMG_20160803_135926 さて、ロームの後ろに、でっかいお寺があんな~、と思ったら!

東本願寺でした。そりゃそうだ。

その手前に見えているのが、ヨドバシカメラのビルですから、いかに東本願寺が大きいかが改めてわかりますね。

(ちょっと写真ではわかりにくいですね、印をつけたんですが、写真が小さいからわかりませんよね)

 

上から見ていると、現実感がなく、あれ、なんだ?ということって結構あります。

蹴上にある、ウェスティン都ホテルは、高台に建っているので、こちらも市内を一望できます。

医師会の新年会や総会がこちらであるので、年に1~2回来ますが、前に来た時に、でっかい鳥居が見えて、他の先生に、「あれ、なんの神社ですか?」と聞いたら、「平安神宮やろっ! 君、ほんまに京都出身かいな?!」と言われました。。

確かに、そんなでかい鳥居は、平安神宮しかありません。

下から見ていると、大きいのはわかるけど、他と比べて、どれだけでかいのが、わからなくなっちゃいますね。

 

五条の辺のマンション群が並んでいるのが見えるんですが、その奥の東側に、でっかいビルが見えます。

あれ、なんだ?と思いましたが、京都で、そんな高いそびえ立つ建物は、京都ホテルオークラしかありません。

(建てた時は、オークラではなく、京都ホテルです。)

若い方はご存知ないでしょうが、この京都ホテルの改築を巡って、京都の景観問題で無茶苦茶揉めて、京都中のお寺が京都ホテル宿泊者の拝観を断る運動を始めて(一般の拝観もボイコットみたいなのしてませんでしたっけ? すっごいニュースになって、もめていたのが記憶にあるんですが。。)、それでも、当時の条例で、通っちゃったんですよね~。

今の京都駅ビルもすっごいでかい(高い)ですが、ちょい京都ホテルオークラのほうが勝っています。

その後は、規制がどんどん厳しくなって、そんな大きな(高い)建物は、他にありません。

こうやって見ると、京都ホテルオークラ、すっごい異質ですね。。

 

京都は、四条~御池、御所周辺、岡崎周辺と、マンションラッシュが続いておりますが、どこもすごく背が低い、ということは、入居世帯が少ない。しかも、狭い。でも、高い。

そこまで低くしなくても、と思っていましたが、景観規制が新しくなって、この辺の地区は、特に、すごく低くなっているんですね。

そりゃ値段高いわ。。

 

マンション予定地だったところが、ホテルに変わったりと、京都中心部での新しいマンションというのは、マンションの土地がなかなか(高さも)確保できないので、希少性があるそうな。。

確かに、観光客の人数とホテルの数が全然合っておらず、まだまだ観光客を収容する場所が足りないので、ホテルはいりますが、京都市に住んでいる人口は、こんな狭い土地なのに、どうやって増やすんでしょう。。

 

かといって、御所周辺にマンションを建てたからって、住民が増えたわけではないそうで。。。

東京の方や海外のお金持ちが、投資目的や京都に来た時に利用する、みたいになっているマンションもあって、普段は誰も住んでいない、みたいなマンションもあるらしいです。

それだったら、ホテルにして活気づけよう!ということらしいです。

 

市内中心部には、あまり新しく住んではいらないということですかね(建てても、値上がりしすぎて、ちょっと大変かも。。。)

商業中心でいくんでしょうかね。住むのは、このど真ん中を外してね、ということでしょうか。

 

景観規制(特に高さ)厳しいのって、日本であまり類を見ないのでは。。? 一画であれば、美観地区とかは他府県でもあるでしょうけど。。

京都らしいですが。。

えっと、どこまで話しましたっけ?

 

。。。ボロボロなのに、ごまかされてきた髪の毛を、石けんシャンプーだけで洗った場合、ごまかしがきかなくなって、真実の姿がさらけ出されますから、それに耐えられない、って話でしたか。

 

石けんシャンプーを使う際の注意点ですが、必ず、専用リンスを使うこと!(クエン酸のものです)

石けんシャンプーは、そのまんまアルカリ性ですから、中和してあげないと、バシバシがさらにバシバシに。。

専用リンスは、たっぷり使うほうが、そのあともキシミもかなりマシです。

ただ、な~んにも、いらんものが入っていませんから、シャンプーやリンスの後の、指通りというのは、今までの添加物まみれのごまかしシャンプーセットと違って、そんな通りません。

でも、ちゃんと、タオルドライして、丁寧に梳かしたら、ちゃんとクシもブラシも通ります。

まだ気になる方は、ここで椿油投入です!

 

椿油を使う時の注意点は、つけすぎないこと!!

ベタベタになって、髪の毛、ぺたーっとなりますし、濡れいてる感じは丸出しだし、あまり今の時代はいい感じはしません。

髪の毛のつける場合は、必ず少量から取って、両手でのばしあって、それを毛先に手櫛で梳かすイメージです。

どうしてもつけすぎてしまう、加減がわからない、という方は、椿油のスプレーがおススメです。

ドライヤーで乾かしてからスプレーしてもいいですが、ドライヤーの前に、少し椿油がついていると、ドライヤーの熱からちょっと守ってくれる働きがありますよ。

 

石けんシャンプー、専用リンス(クエン酸)、椿油、とこの3つでやれば、地球にも頭皮にも優しい、パーフェクトです。

(水だけが無理な場合)

 

椿油で結構乗り切れるものですが、これでもまだダメ、という方は、メンドクサイですが、石けんシャンプー・専用リンスの後に、添加物の少ないトリートメント(これは、ちゃんと選んでくださいね)を、ほんとに毛先だけちょっとつけるか。

 

私も、むか~し、これやっていたことがありましたが、3回頭をすすぐのがめんどくさくなって、止めました。

 

で、慣れてきたら、どんどんトリートメントの量や回数を減らしていって、最終、なしを目指す!というのがいいですね。

 

これも無理!となった場合、あるいは、無理でしょう、という場合、うちでおススメしているのは、アトピコのシャンプーやドゥーエのシャンプーです。

先に取り扱いをしていたのが、アトピコで(石けんシャンプー・専用リンスは別にあります)、そんなシャンプーばっかりいりませんから、ドゥーエを取り扱いしていないだけです。

サンプルは置いていますので、育毛相談の方で、気になる方はどうぞおっしゃってください。

他にも探せば、いろいろあると思いますが、アトピコのスキンケアヘルス、ドゥーエは、かなりデータをちゃんと取っているので、ここまでテストしてくれているシャンプーは、まあ、そうそうないですよ。

老舗だったり、大手なので、価格も良心的ですし。

 

ちなみに、この2種類は、リンスはいりません。必要なものを取りすぎないから、リンスで足す必要もないし、石けんシャンプーみたいなバリバリアルカリ性!ではないので、専用リンスも要りません。

頭洗う・すすぐのが、1回でいいので、とても楽です。

 

石けんシャンプーよりは、洗い上がりの指通りはかなりいいかも。

 

これでもまだキシミが気になる、という方は、椿油を足してください。

椿油は、ほんとに便利です~。

 

で、これまたベタベタして使いにくいというなら、これも、トリートメントを毛先にだけ、ちょっと足すかですが、慣れてきたら、どんどん減らしてください。

 

石けんシャンプーの欠点は、ヘアカラー・ヘアマニキュアなどはすっごい取れやすくなります。

ヘアカラー自体は、頭皮は無茶苦茶悪いので、石けんかお湯かとか、アトピコがドゥーエとかそんなことを議論する前に、さっさとヘアカラーを止めろっ!!ていう話です。それくらい、悪いです。

 

私は、白髪が20歳くらいから多くて、もう白髪はいいんですが、理想は、プラチナシルバーみたいになりたいんですが、一回脱色しないと無理と言われました。。。。

今、そこまで白髪が多いわけではなく、ちょっと中途半端で、染めざるを得ません。

で、ヘアマニキュアや、銀のやつやら鉄のやつやら、マスカラみたいな部分染めやら、カラートリートメントやら、その日によって、バラバラです。

ヘナ100%のは、買って家にありますが、まだやっていません。

石けんシャンプーだったら、毎日心置きなくできるんですが、白髪の関係で、石けんシャンプーは、落としたい時(美容院に行く前とか)に使うくらいで、普段は残念に思いながら、あまり使っていません。お風呂場には絶えず常備していますが。

 

なんでも利点と欠点がありますから、どこを重要視するかですが、抜け毛や薄毛を気にする方は、なるべく刺激にないものにしたほうがいいと私は思います。

 

地球にも肌にも優しいのが、いいのはいいんですけどね。

かと言って、なんちゃってオーガニックの、わけわからん食べ物のエキスが入ったものは、一切勧めません。

食物アレルギーになりますよ。

 

 

さて、8月と言えば、育毛を始める季節です。

ブログを読まれて、いろいろシャンプーを試された方の中には、石けんシャンプーなど挫折を味わった方も多いかもしれませんね。

 

最終目標は、水(お湯)だけで洗えたらいいと思いますが、なかなか難しいですよね。私も毎日お湯だけで、というのは、さすがにまだ無理です。

でも、休みの日は、お湯だけで洗っています。すすぐ、と言ったほうがいいかも。

 

 

まず、みなさんの使っている、合成界面活性剤山盛りの、高いけど、質の悪い(悪いと思っていないところがこれまた問題で。。だから、サロンや美容院で、わざわざ高いものを買うんですよね。。。)その市販のシャンプーを、捨ててほしいところですが、いきなり無理と言う方は、ちょっと使う量を、少し減らしてみましょうか。

どうせ発泡剤が山ほど入っているから、少量で十分泡立つはずです。

 

少量であっても、シリコンだけでなく、質の悪い保湿成分が、質の悪い合成界面活性剤で傷んだ髪の毛をごまかすために、てんこ盛り入っていますから、全然きしまないはずです。

 

①まず、量を減らす!

(すすぎは十二分に!!)

②リンスやコンディショナーやトリートメントは、毛先だけで、頭皮には着かないようにしてください。

こういう名前であっても、しょせん、合成界面活性剤の塊です。頭皮にはいりません。(シャンプーもですが。。)

(すすぎは十二分に!!)

③休みの日は、お湯だけで洗いましょう! お湯だけでも結構平気なことがひとつ気付けるはず。

 

今まで、わかわからん保湿剤と言う名のもとに、山ほどてんこ盛り入っていたシャンプーは、質の非常~に悪い合成界面活性剤でやられているのを、ごまかすためのもので、そんな、一番したらいかん過保護の典型みたいな、しかも愛情一切なし、みたいなことをしていた期間が長ければ長いほど、髪の毛は傷んでしまって、ひねくれて、もう自殺しちゃう寸前です。

そんな髪の毛に、いきなり、お湯だけでいけ!石鹸シャンプーでいけ!と急にスパルタしてもいける方といけない方と。。スキンケアと同じですね。

そういう方は、段階を踏んだほうがやっぱりいいと思います。

 

水以外でのお勧めは、石鹸シャンプーですが、純石鹸の固形ので、そのまま髪の毛洗ってもいいんですよ。使いづらいだけで。

 

石鹸シャンプーは、ほんとになんにも入っていませんから、ただの石鹸ですし、思いっきりアルカリ性なので、人間の皮膚は弱酸性なので、汚れはよく取れますが、バシバシです。

何にも、いらんものが入っていない、ということは、そういうことです。

 

質の悪いシャンプーで、傷み切っているところに、石鹸シャンプーでごまかさない!となると、ありのままが出ますから、バシバシの傷んだ髪の毛がそのまま出てきます。

これは、さすがに我慢できませんよね?

 

→眠いので、寝ます~。続きは明日!