今日の予約で、風邪がまだ残っているんですけど、来週のほうがいいですか?と気を遣ってくださる患者さんがいらっしゃって、栄養解析をされた方だったので、早く結果を説明して、薬を足したほうが良いと思っていた方だったのと、風邪引きの方と同じ部屋にいても私はへっちゃら!と思っているので、ちょうど予約も空いていたし、受診していただきました。
院内は、湿度にはかなり気を遣っているので、喉に優しい環境にはしているつもりですが、私は子供のころから喉が弱くて(今から思えば、栄養が足りていない)、乾燥すると、ホコリかなにかが喉に、ピッ!とくっつく瞬間がわかるというか、その瞬間にもうれつに咳が出てきて、体外に排出しようをします。いきなりひどい咳が止まらなくなるんですよね。
冬や夏でも、季節の変わり目とか、30代後半?くらいから、喉は年に何回かやられて、気管支炎や気管支喘息のようになっていました。
水分はかかせなくて、冬はのど飴ずっと舐めっぱなしで、口の中が痛くなるくらい舐めても、加湿をどんなにしても、突然咳が止まらなくなったこともあります。
アレルギーかと思っていましたが、その可能性もありますが(ハウスダスト・ダニであるので)、喉の粘液が足りなくて、喉の粘膜も乾燥して荒れているので、そこにホコリでも異物でもなにかがくっついて、外に排出しようとしているんだと思います。
粘液がしっかりとしていれば、喉の粘膜のバリア機能は保たれるわけです。
5年ほど前から、喉の保湿剤みたいな薬を飲んで、のど飴からおさらばできましたが、今度は薬が欠かせない。。。
3年ほど前から、栄養療法を始めたら、季節の変わり目の咳や気管支炎がほんとになくなりました。
栄養がちょっと足りてきたわけです。
粘液もしっかり出て、バリア機能が働くようになったんだなと思っています。
ただ、私の場合、診察も処置もしゃべりすぎなので、口の中はカラカラです。こまめに水分はこの季節摂りますが、忙してく摂れなかったり、足りない時に、やっぱりいきなり咳が出たりします。
今日、その患者さんが帰られる前に、喉になにかがくっついたのがわかって、一瞬咳が出ました。すぐに良くなったんですが、診療が終わってしばらくしてから、喉に違和感が出てきて、今日水飲むのが少なかったから、乾燥はしていたんですよね。。
(口を開けているだけで、脱水を助長します。口は閉じて、鼻で息をすると、鼻毛でごみは取ってくれるし、鼻の中で加湿もしてくれるので、鼻呼吸がこの季節は楽ですよ。)
帰る途中で、ヤバい。。。と思って、とりあえず、オリーブ葉のサプリを4個飲みました。ついでにキャンディバクチンも1個。
帰ったらすぐにうがいです。
帰宅後すぐにまず水でうがいして、その後、「C1000」というものすごく濃いビタミンCでうがいして、それごと飲んで、
メインイベントの、キャンディバクチンの中身だけ、喉の粘膜に直接垂らす、という裏技を再度やってみよう!
(以前、口内でかみつぶしたら、えげつない味でのたうち回りました。。)
口の中ではなく、喉にだけ垂らします。
うまく垂らせた!と思いましたが、中身がネトっ!としていますから、そこから動きません。。。もっと下に動いてくれないと、どちらにしろ、舌につく羽目に。。。
思い切って飲み込んだら、前ほどじゃなくてもやはりえげつない味が口内中に。。。!!
声にならない声で叫んだあと、「糖質制限ドットコム」で買いだめした「糖質制限チョコバー」(カフェインなので、基本あまり食べないようにしていますが、と~ってもおいしいのです。。)を、一気にに食べました。。
ふう~。。。口の中、落ち着きました。。
恐ろしきキャンディバクチン。。
しばらくすると、いろいろやったのが良かったのか、喉がすっかり楽になりました。
おおおっつ!!!
あとは、栄養を食事とサプリでしっかり摂って、ぐっすり寝るだけです。
サプリもいつもよりターボで飲んでおきます。(ここ大事!)
年末年始、普段よりもビタミックス(ビタミンA入り。ものすごく濃い!)を飲む量が減っていたのもダメだったのかも。。
ちょっと疲れていたのと、水分が足りなかったのと、ふ~。。危ない。危ない。。
明日は出かけますから、今日はもう寝ます。おやすみなさいzzzz