プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近投稿した写真

ホーム > 医療, 栄養・食事 > ビッグバンセオリー



ビッグバンセオリー

#アスペルガー症候群 #沖田X華 #ビックバンセオリー
患者さんに、沖田X華さんのマンガの話をしていたら、海外ドラマでアスペルガーの人のドラマがあって、とっても面白いし、おススメです!とおススメしてもらいました。
「ビックバンセオリー」
ご存知ですか?
天才科学者の話で、コメディのようで、とっても楽しそうなドラマみたいですね。
レンタルするなりして観てみようと思います。
ウィキペディアで調べたら、アスペルガーのことは全然書いてませんでした。
あれ?と思って調べると、観ている側がアスペルガーでは?と話題になり、制作側は、そんなことどうでもいいやん、という感じで、楽しくドラマを楽しんでほしいという感じみたいです。
かの天才科学者のアインシュタインも、アスペルガー症候群だったと言われて
います。
アスペルガー症候群は、自閉症スペクトラム障害の中の一つで、知的障害を伴わない発達障害、というんでしょうか。
知的障害がないので、普通に学校を出て、社会で働いていますから、なにが障害?となると非常にわかりづらく、そのため余計に周りからの理解も得にくいと思われます。
アスペルガーに、他の障害が加わっている人もいるので、いろんな症状が混ざるからよけいにわかりづらいですね。
沖田X華さんもいくつかあるようで、この方は、絵を使って表現されるから、読者からしたら、とてもわかりやすいですが、普通だと、そううまく相手には伝わらない。
私もアスペルガーかな?と思って、チェックリストをしたこともありますし(一応、基準の数値は満たしませんでした)、医療関係者には、結構多いという話を前にも書きましたよね。
簡単に言うと、「変わった人」「個性の強い人」で、その程度にかなり差があるし、それのせいで、社会生活に困るかどうかは、本人の程度と、自分がどう感じるか、なので、どんなに周りが大変でも、本人が困っていなければ(気づいていなければ)、それは、本人にとって障害でもなんでもないわけです。
困っているから、専門のところに行って、診断がつくのかどうか、検査してもらうのかもしれませんが、困っていなかったり、そういう症候群がある、自分もそうかもしれないと知らなければ、病院にもいかないし、行かなければ、診断もつきません。
(症候群というのは、あいまいなんですが、はっきりしたわかりやすい「病気」というのではなく、特徴がいくるかあって、それが何個か揃えば、みたいな。。。非常にあいまいなものかもしれません)
こないだも書きましたが、診断をつけるメリットがなければ、診断わざわざつけなくてもいいのでは?ともなります。
メリットがあるなら、診断つくかどうか受診してみるのはありかと。
診断がつくと、困る人もいるでしょうし、自分を追い込む人もいるでしょうし。。
それがポジティブな方向にいけばいいんですけどね。
(検査だけなら、それほど問題はないのかもしれませんが、診断ついたり、困っているというと、薬ば~っかりたくさん出す精神科が多いので。。
それが心配。。。
ほんとに必要な薬。。。?ということも。。。
なんでもそうですが、根本から治す薬はないから。)
人間というのは、凸があっても、どっかに凹があって、トータルで○になるんですって。
生まれつき、真ん丸の人もいると思いますが、多少の凸凹あったほうが、面白くないですか?
面白いというのは、人生楽しそうでは?という意味です。
世の中の天才全員がアスペルガーとは言いませんが、凸がものすごく突出している。ぐんを抜いて、エベレストくらい高い。
凸が極端に突出していたら、極端な凹もある。マリファナ海溝くらい、深い。
そうやってバランスが取れてるらしいです。
人と違う発想や考え方ができるから、人と違ったことができる。
そういうところから、すごい発見もあるし、発明もあるし、起業もアイデアも沸いて出てくる。
それが「個性」ってもんで、個性も程度の問題かもしれませんが。。
メリットがないなら、「個性」に診断をつけなくても。。
(困っていることが大きいなら、メリットがそこそこあることもあるのかと思います。
薬は慎重に。)
確かに凸凹があまりにも、鋭角だったり、高さや深さがありすぎると、トラブルは増えるので、その人の周りに、誰か理解してくれる人が必要ではありますね。
特に日本では、「周りとは違う」「周りに揃えることができない」というのは、嫌われますからね~。
出る杭は打たれるというか。。
中途半端に出るから打たれるんですよね。
打たれないくらい、突出してしまって、杭もぶっといのにしておけば、打たれないし、打たれてもへっちゃらですよね。
そこまででかい杭にしていくのも大変ですけどね。。
でかい杭にしていくのにも、たくさん脳も体も使いますから、どんどん栄養を摂ってほしいですね。
どんどん栄養摂ったら、凸はもっと高く、凹はもっと浅くなって、良いとこどりができるんじゃないのかな~と思っています。

カテゴリ:

医療, 栄養・食事