Facebookのコピペです。
知っておいていただきたいのと、Facebookは記事が流れてしまうので、こちらにもコピペしておきます。
パニック障害の方がお菓子を食べなせないことが多いのは、血糖値が少しでも下がってくると、本能的に具合が悪くなることがわかっているので、すぐに一口でも口にするわけです。
食事(糖質まみれの)の後に具合が悪くなるのがもうわかっている方は、食事すら止めていることがあり、どんどん痩せて、もちろん栄養もないから、ますます別の意味でも具合が悪くなる。。。
まさに悪循環。。。
以下、コピペです。
テレビ番組で、ジャニーズのking&prince というグループの岩橋玄樹さんが、パニック障害でしばらく休養する、と報道されてるのを観ました。
若い人も若くない人も結構パニック障害、増えてますねー。
患者さんの中にも、昔そうだった、今は少しマシになった、という方も結構おられます。
パニック障害の方全員とは言いませんが。実はこういう方の中に、耐糖能が悪すぎて、そこに菓子パンやお菓子、糖質単品のものをいきなり食べると、血糖値スパイクがムチャクチャ激しく、血糖値が乱高下することで、いろんなホルモンが大量に出ますから、自律神経ボロボロになります…。
なので、お菓子とかちょっと口にする甘いものが手放せない。
砂糖入りの飲み物も。
血糖値がかなり下がりすぎたときに、意識消失して救急車で運ばれたりもします。
病院ついたときは、血糖値戻ってると、異常なし、で帰され、繰り返していると、精神科に行くように言われるのが、今の保険診療です。
精神科でも、抗不安薬とか抗精神病薬た出して終わり。
効かないので、どんどん増やされる…、という廃人にさせられるパターン…。
そこまで耐糖能が悪く、精神疾患と間違えられるくらい脳がうまく働いていませんから、糖質の問題だけ出なく、肉魚卵とか、脳にとって大事なものを全然食べてないことが大半です。
肉魚卵たっぷり食べて、糖質も耐糖能悪くなるくらいまで食べてたら、メタボや糖尿病になって気付くし、なによりものすごく太るでしょう(運動してなかったら)。
この岩橋さんが治療に専念するとのことですが、どんな治療をするのかわかりませんが、少なくとも糖質の呪いを解いて、血糖値スパイク作らないようにはしないとね。
脳がちゃんと働くように、食事も医療用サプリでも、ちゃんと栄養摂ってほしいです。
精神科の薬がいるというなら、最初足すのが絶対ダメとは言いませんが、薬漬けにしない先生にかかることと、血糖値スパイクと栄養欠損はどうか、調べないとね。
幼少期から、と報道されてました。
小さい時から、事務所入って、頑張ってきて、でも忙しいし、おなかは空くし、と、簡単に糖質中心になったんてんしょうけど…。
ストレスも多いでしょうし…。
甘いもの食べると、相対的にセロトニン出ますからね~。
依存しちゃいますよね。
診てないので、勝手な想像ですけど。
子供の成長期に、お菓子漬けは、ホントに良くない。
その子の人生台無しです。
肉魚卵と野菜、もちろん大豆もたっぷり食べさせた後で、お菓子や糖質はあげて下さい。