プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2019年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近投稿した写真

ホーム > おいしかったもの, エイジング, スキンケア, ヘアケア, 医療, 栄養・食事 > こうじ最強レシピ



先に、フェイスブックとインスタであげていました。

 

 

以前に、「壮快」でこうじ甘酒で取材を受けた時の分をもう一度掲載していただいております。

こうじ甘酒の一体何が本当に良いのか?

私は、科学的な根拠をもとに、全部書いてますよ。

メーカーなどは、アミノ酸、ビタミンBが豊富みたいなことをよく言いますが、肉魚卵には負けます。
(と思って、一体何がどう良いんだろう、と調べたのがきっかけでした)

アミノ酸、ビタミンB6は、圧倒的に酒粕です。
(詳しくは、今発売中の「壮快」で、酒かすゼリー載せてもらってます。
そこに詳しく書いています)

こうじを使った、日本古来の発酵食品。

ホントに、奥深く、素晴らしい成分や結果がたくさん

先人の知恵は、ホントに素晴らしい‼️

科学が進歩して、どんどん科学的に証明されて来ているんですよね。

やっと科学が追い付いた感じですね。

前の「壮快」のこうじ甘酒の時も、今回のムック本でも、こうじ甘酒は、吸収の良い(しかも早い)、ブドウ糖が豊富に含まれていますから!ちゃんと本に書いてあるように摂らないと、血糖値が上がりすぎたり、そちらの弊害が出てくる方もおられます。

人によっても違いますが、そこはちゃんとわかって摂ってくださいね。

今回、本を謹呈していただいて、さっき読んでましたが、タマネギこうじや甘酒寒天、良いですね!

発酵あんこ、うまそう~‼️

あんこ、大好きです‼️

血糖値が上がるから、たまにラカントSで作りますが、それでも糖質は小豆の分あります。

ほんのたまのデザートにしてます。
(私は、糖質はあまり摂らない方が良いからだなので)

こうじで発酵かー‼️

良いですね‼️

ブドウ糖はできてしまいますが、こうじによる発酵のいろいろな産物がありますからね!

恩恵ほしいな~。

酒かすは、私の中では、植物性では最強食材ですが、こうじのみだと、アルコールがないので、子供やアルコール困る時も摂れるのが良いところです。

甘くて美味しいから、誰でも摂りたくなるところも良い!

患者さんで、お菓子三昧だったのを、こうじ甘酒に変えて、お菓子三昧から脱出した方、何人かおられます。

ホントに食欲なく、低血糖の時は、ブドウ糖ですから、飲む点滴、と言われる由縁です。
(血糖値はもちろん上がります。上げない時は、ホントに早く上げられます)

その辺をちゃんと理解した上で、こうじ甘酒を摂ると、とても良いです。
(必ず量は守りましょう)

今回、尾関健二先生の「プロラミン」かとても詳しく書いてあります。

この記事良い‼️

すごくためになりますよ~。

尾関先生は、酒かすに、αーEGというコラーゲンを増やす成分がないので入っていることを、発見された方です。
今月号の「壮快」でも、酒かすゼリーのところで、いろいろ説明してくださってます。

この「プロラミン」が、食物繊維みたいな働きをします。

レジスタントプロテイン、というやつです。
(詳しくは、このムック本と「壮快」の酒かすゼリーのところを読んでくださいね)

肥満抑制効果やLDLコレステロール低下などの話が今回のに載ってます。

それ以外の効果も、酒かすゼリーのところで、文献探して、根拠のある効果を挙げてあります。

この本は、超オススメ‼️
今発売中の「壮快」も。

カテゴリ:

おいしかったもの, エイジング, スキンケア, ヘアケア, 医療, 栄養・食事