すみません、ブログサボりがちで。。。
夜、もう晩御飯食べた後、きがついたら寝落ちしてまして。。。
フェイスブックとインスタはまめに更新しております。
フェイスブックはアカウントなしで読めますので、どうぞそちらもチェックされてください。
さて、アトピー性皮膚炎やアトピーっぽい方、乾燥肌の方、敏感肌の方のスキンケアの見直しをしましょう。
「アトピー性皮膚炎」などの湿疹皮膚炎が顔にいつもどこかに出ている、赤くなっている、かゆみがある、などのいわゆる「異常」な状態。医学的にみて、「普通ではない」、炎症(=赤み。かゆみや痛みを伴う場合が多い)がある場合、
その部分、まあ顔ですが、
化粧品を塗ってはいけません。
まともな化粧品会社は、化粧品のパッケージに、「お肌に異常がある場合使わないでください。皮膚科医にご相談ください」などが書いてあります。
化粧品は薬ではないし、そういう場所に塗れるように想定して作ってはいません。
でも、ほとんどの女性が、市販の化粧品を平気で真っ赤っかに炎症を起こしているところに塗っています。
その化粧品も、メーカーの自称「敏感肌用」の場合もありますが、ほんとに、なんでこんなものを?!というくらい質の悪い化粧品もあります。
化粧品で、はっきり言って、「アトピーも塗れる!」「アトピーの方におすすめ」なんて感じの宣言文句、あるいはそうはっきりとは書いていなくても、アトピーの人が使っても大丈夫、みたいにかなり思わせるような化粧品は、一番使ってはいけません。
まともな化粧品会社は、そんなことは書きません。というか書けません。
もし書いてあるとしたら、本当にちゃんとしたデータを取っている場合でしょうけど、取っている場合でも、あまり表には全面に出していないところが、本当のメーカーだったりもします。
何度も言いますが、赤く炎症を起こしているところに、市販の化粧品を塗ってはいけません。
中に入っている添加物が、仮にどんなにお肌に優しいと言われるものだったとしても、薬ではないので、ほんとに治る邪魔をします。
赤くなっていないところでも、「敏感肌用」と思っている化粧品を塗っている方もいます。
なにを根拠に、「敏感肌用」?
メーカーが勝手に言っているだけではなくて?
なにか根拠がありますか?
根拠はどこかに載っているですか? 口約束ではなくて?
成分表示が本当だと仮定していの話ですが(本当かどうかすら、わからないメーカーがあるから)、
確かに、それほど問題にならない成分で作られた、自称「敏感肌」のための化粧品、というのはあるでしょう。
私が把握していないだけで、たくさんあるのかもしれません。
でも、その中で、検証実験をちゃんとやっているメーカーがごく一部です。
入っている成分から、検証実験すらいらないくらいのもの(もうこれ以上減らすものがないくらいのシンプルな作りになっているもの)もあるでしょう。
その場合は、私が気にするのは値段です。
化粧品はほんとにいろいろあります。
そこそこのお金を出すなら、そこそこの効果(ほんとは化粧品では出せない。一部の医薬部外品のみ、証明して許可された内容について効果を言ってもいい)がほしいわけです。
コストパフォーマンスですね。
そこそこ使い心地も、「効果」っぽいものも良いとしても、値段と見合っていますか?
ということです。
ほんとにシンプルに、顔を洗って、保湿して、というだけであれば、お金はほんとにかかりません。
日焼け止めの安物は止めてもらっていますが(高価過ぎるのも止めてもらっています。いらない成分もたくさん入っていることもある)、
たかが洗顔と保湿に、そんなにお金をかけたいというのなら好きにされたらいいですが、アトピーっぽいとか敏感肌とか、はっきり言って、栄養が全然足りていません。
そんなお金があるなら、その分を食費や医療用サプリに少しでも回して、根本的に元気な肌を中から作ることに回してほしいわけです。
美容に興味があって、その分、レーザーなどに回すのも一つの方法ではありますが、皆さん、予算は限られているでしょう?
うまく配分しないと、時間とお金ばかりかかります。
自分のことはなかなか客観的に見られませんから、一度これ!と決めたら変えられないのかもしれませんが、その考え方の結果が今のお肌です。
なんとかしたいと思っているなら、少しでも効率よく、早く元気なお肌になるためにお金と時間を回してほしい。
保湿以外の医薬部外品などの一部の化粧品を私も勧めることはありますが、最低限のシンプルなスキンケアで、お肌が落ち着いてからです。
その後で、患者さんの予算に合わせての提案です。
洗顔と保湿だけであれば、そんなにお金はいりません。
(ちなみに、私は、洗顔は、純石けんだし、保湿はしてません。
アトピーや超乾燥肌の方には、純石けん洗顔は勧めていません。(詳しくは本に書いてあります)
それでも、1個何千円もする洗顔料は勧めていません。お金がもったいない。
そんなにかけなくても、ちゃんとお肌の汚れはお肌に負担をかけることなく落とせます)
→②へ続きます