ブログをいつも読んでくださっている皆さま、
ご無沙汰しております。
Facebookとインスタグラムはまめに更新しております。どちらもアカウントなしで見られるようにしていますのでよろしければそちらをご覧ください。
どちらも情報が流れて行ってしまうのでブログに残しておかなきゃといつも思うのですが追いついていないありさまです。。申し訳ありません。
ブログだとかなり昔のものも読めるんですが、必ず情報はいつのものか確認されてくださいね。
先日もかなり昔のブログで私が紹介していた化粧品が〇〇だったと患者さんから言われて、え?!と思った次第で、書いたことすらすっかり忘れておりました。10年以上前のブログです。
化粧品でも薬でも何でもですが、その時はちょっといいかもと思ったから書いたのだと思いますが、その後の経過(自分だったり、患者さんだったり)を診ていく中で、あんまりよくないかも。。となった場合は、その後、私のブログや私が発信するものの中からは消えてしまっていると思います。
サンプルをもらって使ってみますと紹介していても、その後どうだった?の報告がなかったら、良くなかった、ということも多々あります。
患者さんが、「先生おすすめの・・・」と仰ったものが全然違うものだったり(ネットで誰かが勝手に言ってるんでしょうか?というくらい見当はずれのことがよくあります)、当時は悪くないと思っていたけど、その後、トラブルがあったりしてもう全く使っていないとか。
具体的な商品名出して、悪いことは書けませんのでね。
(そういうことは美容医療の処置中や自費診察の時にお聴きになってください)
何が残っていて、何が新しく登場しているのかは当院に通っていただいている患者さんしかご存知ないですが、かなり前から商品名(特に化粧品は)は言わないようにしています。
勘違いされる方もけっこうおられるし、盲目的に買われても困るし、なんでもそうですが、使う側の条件というのが私の中に明確にあって、それに合わないと市販のものでも思っていたような結果と違う、となってしまうわけです。
もったいないですよね。
特に市販のものは、同じブランドでもけっこう中身やコンセプトも変わっていることもあるし、10年違えば使われている成分も違います。
昔のブログを今までも何度か、誤解を与えるようなのは消しておかなきゃと思いつつ、あまりの莫大な量に諦めて放置している部分があり、どうしたものか。。と。
編集するのも大変ですしね。削除のほうが早いけど、それでも莫大だわ。。
開業当初(13年前)とは取り扱い化粧品もけっこう変わりました。
同じブランドでも商品が全然違うとか。
同じような化粧品でもメーカーが全く違うとか。
ここではいろいろと書けないことがございます。大人の事情ってやつ?
褒めてもいけないし、けなすのはもっとダメだし。。
商品名を出すのは食べ物とかお店くらいですかね。
あ、ちなみに美容医療のレーザーとかの施術についても13年前、というかオーソモレキュラー療法(栄養療法)を始める前と後とで考え方がかなり変わりました。
(昔セミナーなどに行って、これもありかも?と書いていたのがあったら、今は多分反対派かな。
例えば、ハイフとかその典型です。最初出た時と事情も変わったしね。当時は形成外科認定医の美容外科医がメインにやっていて、そうでない医師がしていること自体、ちょっと引きます。
今はね、もうむちゃくちゃなとこはむちゃくちゃですね。機械もね、いろいろだから。
尊敬するドクターから無料でしてあげると言われても私はいりません。
それくらい、発生する活性酸素がすごく気になります。
昔から侵襲性のある、ダウンタイムのある施術自体はあまり好きではないし、うちで取り扱う気もないですが、選択肢の一つとして、例えば自分や患者さんがどうしてもそれかな、という時が来たら、ありかも?と思っていたものが、オーソモレキュラー療法するようになって、「あり」から「なし」へ。
より低侵襲のほうへさらに。
この13年の間に女性(男性も)の栄養欠損はさらに進み、きつい治療で活性酸素が増えるのは処理できにくく、トラブルが増えやすい、キレイにはならないと考えるようになったから。
それならいっそ、手術のほうがまだましかもしれないとまで考えるようになりました(手術の範囲や大きさにもよる)。
医学も進歩したけど、人間の中身は弱くなっているように感じる日々この頃です。
人間が弱くなっているのに治療ばかり強くなっちゃって、保険診療も美容医療もね、どうなんだろうと。
美容医療に関しては、今持っている医療機器で私の要望はすべて満たされるので、過不足なく満足しています。
副作用合併症とのバランスを考えないとね。