プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年3月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近投稿した写真

ホーム > おいしかったもの



ゴールデンウィークは、みなさんいかがお過ごしでしたか?

関東から東北にかけては、竜巻が発生して、えらい被害で出たんですね。ニュースで見て、びっくりしました。竜巻が日本で、しかもこんな規模で起こるなんて、異常気象が続きますね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。並びに被害に遭われた方の、一刻も早く元通りに回復されますことを、心よりお祈り申し上げます。

NEC_0076.JPG

さて、私は、ゴールデンウィークの中日に、三田にあるアウトレットに行ってきました。

「BOSS」という服を以前よく買っていたんですが(最近は、太ってからは、あまり買っていませんが。。。いや、ドイツの服なので、サイズはあるんですけどね。。太った時って、あまり服は買いたくないんですよね。。。)、そこで、昔夏用のスーツを買ったことがありまして、セットではなくて、別別に買うんです。ジャケットと、パンツとタイトスカートと、3点、まとめて買いました。

そういうセットがあると、きちんとしたところに行くときは、とても便利で、働く女性の強い味方になる服ですよね。ジャケットは、他の服にも合わせて使えるから気に入っていたんですが、医師会の食事会の時に、二次会に行く途中、バッグにひっかけていたジャケットを、落としてしまったんです!なんと、気づいたのは、翌朝。。。。

交番にも行きましたが、見つかりませんでした。。。

まあ、仕方ないか、とあきらめていたんですが、ジャケット下用の、パンツとスカートだけあっても、どうも着回しもしにくいし、やっぱりお揃いのジャケットが欲しいな。。と思っても、もう売っていません。

そこで、思いついたのが、アウトレットです!

この三田のアウトレットには、この「BOSS」のお店も入っているので、ジャケットが売ってるかも。。。と行ってきました。。。

。。。結果、全然ありませんでした。。。アウトレットって、山ほど売ってるときもあれば、品数も全然ないときや、ろくでもないものばかりのときなど、結構、運ってありますよね。。

今回は、同じ商品としてかすりもするどころか、私のサイズは全く売っていませんでした。。。ううう。。。三田まで来たのに。。。

 

仕方ないので、ワコールとトリンプで、大きいサイズの下着を何点か買いました。普通のサイズは、持ってるんですけどね、太ると、きつくなるわけです。そうなると、下着をつけたときに、段々になるので、かえって、見た目は最悪なわけで、サイズに合った下着をつけないと、体にも見た目にも悪いわけです。

でも、洋服と同じで、大きいサイズを買うときの、屈辱感というか、情けなさというか。。。だって、大きくないサイズは持っていて、痩せたら入るのに、使えるのに、使えないという、このもったいなさ!

でも、アウトレットで安かったので、買っちゃいました。。。体に合ったサイズを。。

 

せっかく、三田まで来たのなら、絶対行くべきスポットは、「パティスリー エス コヤマ」http://www.es-koyama.com/shop.html  です 

ご存知ですか?「コヤマロール」で有名な、お菓子屋さんです。大丸や伊勢丹にも、時々、整理券を配って、ケーキが売られます。

三田市にしか、お店がないんですよね~。

こちらだと、イートインがあったり、アイスクリームやパンまで売っておられるようで、三田に行く機会があったら、絶対行くべし!と狙っていたお店でした。

お店があるのは、アウトレットと全然方向が違って、閑静な住宅街をず~っと走っていきます。住宅街に向かう道路は空いていて、人通りも全然ありません。もうすぐお店かな、というところで、いきなり警備員の方が、車の誘導をされています。

6時閉店で、お店に着いたのが、5時過ぎですが、まず駐車場に入るのに、道路で行列です!

いきなりの行列です!びっくりです!!

私だけ先に降りて、お店に向かうと、お店の前にも、もちろん行列です。

バウムクーヘンと焼き菓子だけなら、すぐに買えるようですが、小山ロールやプリンや生ケーキは、並ばないと無理なようです。

 

いつもは、小山ロールを買うのには、整理券を配られるそうですが、今日は、整理券なしで、販売できますので、整理券は配りません、とオニーサンが何度も行列に説明に来られてました。

小山ロールは食べたこともあるし、時々京都でも買えるので、今日のお目当ては、ここでしか買えない生ケーキです!

あと、ケーキを買った後に、ソフトクリーム(これも行列です。。)を買って、その場で食べる予定です。

さすがの私でも、生ケーキを買って、小山ロールまで食べるよなると、賞味期限を2日以上超えると思うので、生ケーキのみ買います。

 

ケーキ屋さんらしく、いろいろなケーキがあり、迷います~。

こういうところの、シンプルなショートケーキやチョコケーキって、おいしんですよね~。

でも、レモンタルトやプリンアラモードやシュークリームやイチゴのぜりーなど、買ってしまいました。(これは、これでおいしかったです。まあ、おいしいケーキ屋さんのおいしいケーキ、って感じです。)

プリンの食べ比べのセットというのがあり、このセットにのみ、「幻のプリン」(名前違ったかな?)とかいうのが入ってるそうで、絶対買いたかったんですが、売り切れちゃいました。。残念。。

会計で、オネーサン(と言っても、私よりも20歳くらい年下)が、何度も小山ロールはよろしいですか?と聞かれてました。

(買わないほうが珍しいんでしょうね。最後の会計でも、小山ロールが(買ってないのに)加算されていて、違いますよ、と指摘して取り消してもらいました。それくらい、みんな買われるロールケーキです。一人10本まで、買えるそうです。)

そのあと、ソフトクリームに並びました。この日のメニューは、バニラ(牛乳味がすっごく濃くて、なのに、さっぱり)と期間限定のイチゴです。あと、ミックスですが、ミックスは調子が悪くて、できませんでした。

牛乳のバニラと、イチゴと1個ずつ注文して、いただきました。

。。。両方とも、バリウマっ!!これを食べるだけでも、わざわざ来た甲斐がありました。

ソフトクリームも、超有名店でも、値段も高くても、乳脂肪をあまり使わず、植物性油脂(ようは、ただの油です)を混ぜて作ってるお店もあり、そんなところのソフトクリームは、最低にまずい。。。気持ち悪くなります。。だって、ただの油、舐めてるのと同じだから。。

いや~、いいソフトクリームでした。

パンもおいしそうでしたが、パンまで手が回らず、というか、もう食べきれません。なので、断念。

買って帰るんだったら、やっぱり小山ロールとプリンかな。王道ですね。

 

そうそう、パンと言えば、アウトレットの駐車場がいっぱいで、かなり遠い駐車場に止めることになり、隣にあるイオンモールをぐるっと回って、アウトレットに行く羽目になったんですが、その時、道路沿いに、「ビゴの店」を見つけました!

超有名なパン屋さんです。

昔、心斎橋そごうには入っていて、フランスパンだったか、クロワッサンだったか、が、有名なお店で、おいしいパン屋さんです。

そこが、ちょこんと立っていて、イートインもできるんです!すごいっ!三田市!オシャレ~ですね。

こんなおいしいパン屋さんが、いきなり、こんな郊外にあるなんて!やっぱり神戸といい、兵庫県は、違いますね~。

アウトレットの中のイートインもレストランも、もちろんいっぱいで、アウトレットの帰りに、このパン屋さんで、サンドイッチセットを食べて、パンをたくさん買って帰りました。

ホントに、地元の方のみって感じで、アウトレット客は私らのみでした。

だから、空いていて、しかもおいしい!アウトレットに行く機会があったら、一度覗いてみてください。穴場で、おススメです!

 

帰りの高速は、中国道が少し渋滞で、ゴールデンウィーク満喫ってやつでしょうか。。やっぱり渋滞を経験しないと、ゴールデンウィークじゃないですかね。

少し渋滞を味わって、家に帰りました。

 

ゴールデンウィーク最終日は、クリニックに来て、残務整理です。やってもやっても、仕事が終わらない気がしてくるので、不思議です。。どうしてでしょう。。キリがないので、適当に切り上げて、帰りました。

 

食べて飲んで、と一回り大きくなったゴールデンウィークでした。。甘いものは、絶対食べ過ぎでした。。。

 

 

NEC_0069.JPGNEC_0066.JPGNEC_0068.JPGNEC_0070.JPG

先日、スタッフと一緒に、姉小路高倉東入るのところにある、「ルナールブルー」さんに、ご飯を食べに行ってきました。

http://renard-bleu.newshop.jp/index.html 

クリニック界隈で、まだ行ったことのないフレンチを探していたところ、こちらを見つけ、行ってきました。

食べログでの評価も高く(食べログの評価もアテにしてると、エライ目に遭うこともありますが、私は、点数が3以上だったら、普通にいいのかな、と思います。あとは、好みですよね。味にしろ、雰囲気にしろ、価格にしろ。ひとそれぞれですから。高得点でも、サクラも混じっているので、高得点目でも、信じたら、いけませんね。あくまで、情報は、情報です。きっかけにはなりますが、実際、自分に合うかは、行ってみないとわかりませんもんね~。

結論から言いますと、こちらのお店、私には大当たりでした!

入った瞬間から、「ここは何を食べてもおいしいはず!」と私の食の神様が大興奮して私にお告げをしておりました。

店内は、HPの写真よりも、もう少しアットホームで、いい感じです。リラックスできるお店です。

常連さんらしき方が多く、年齢層もその時は、高めですね。大人のお気軽うまいものフレンチって感じでしょうか。

お値段も良心的で、ワインも銘柄は私はよくわかりませんが、良心的な価格で、おいしかったです~。

赤ワインをボトルで1本お願いしましたら、とっておきのが、残りわずかだそうで、それが一番お得で、1本4200円だったか。しかも、おまけで、もう少しずつ、グラスに全員にサービスしてくださいました。飲んべいだったから?

夜のお料理は、お任せでコースもできるようですが、4200円、5460円、6300円とプリフィクスで、前妻もメインもスープも選べて、コースと言いつつ、アラカルトで選べるところが、よかったです。

定番のお料理は、HPにも載っていますが、その日に仕入れられた材料で、その日のお薦め、という黒板を持ってきてくださいます。

これが、全然選べない。。。どれも食べたい。。。選べない。。どうしよう。。

こなってくると、おまかせって呑気に待っていたらいいかも、と思ってしまいました。

もうね、全部食べたい!

定番では、エスカルゴもすっごいおいしいらしく、猪のパテが、全然臭くなく、とてもうまいらしい。。。

でも、本日のお薦めも捨てがたい。。。

 

真ん中のコースの5460円のにしました。これだと、前菜が2種類も選べるんです!メインは、魚かお肉か、これまた好きなのを選びます。

メイン2種類食べるのは、ちょっと重いかもしれないけど、前菜は、もっと食べたい!(でも、2皿が限界でしょうね。。)

 

迷いに迷って、私は、この日のお薦めの、旬のたけのこと穴子のサラダ(正式名称、忘れました。。。)1年でも、数日(だったかな?)くらいしかメニューに登場しないそうで、春のこちらの名物料理だそうです。

そう言われると、食べたくなります~。

お野菜たっぷりで、とってもおいしい~♪

その次は、念願の猪のパテです。

いろんな方のエッセイで、もらった猪肉が臭くて、調理してもうまくいかなくて、もてあました、みたいなのをよく読んでいたので、臭くない猪肉、というプロが調理したものを、一度食べてみたかったんです。

。。。全然、臭くないっ!他のスタッフも、子供の時に食べた猪と、ニオイも全然違うし、とってもおいしい!と感激してました。

スープは、グリンピースのポタージュです。

ポタージュスープって、フレンチならでは、ですよね。あとは、洋食屋さんくらいかな。

フレンチの手の込んだポタージュって、とっても優しいのにコがあって、大好きです~。

メインは、ずっと狙っていた牛ホホ肉の赤ワイン煮です。これもフレンチって感じですよね~。おいしいところの、牛肉の赤ワイン煮は、とろけるし、コクはあるしで、パンもワインも進みます~。

ちなみに、こちらのパン、最後のほうで知ったんですが、あの有名な「吉田さんのパン」でした。

おいしいな~と思って、普段、私は、一応ダイエッターなので、こういうお店では、どんなにおいしくてもパンは1回だけ、としているんですが、スタッフもおかわりする、というので、一緒に3回もおかわりして、おなががパンパンに。。。うう。。恥ずかしい。。。うちのテーブルだけ、パン山盛りです。たくさん、くださいました。

(「吉田さんのパン」というのが、一体何者なのかは知らないんですが、京都ネーゼに行った時も、レストランマエカワのカジュアル版の縄手ワイン食堂に行った時にも「吉田さんのパン」とわざわざ書いてあり、すべての場所で、パンはオーダーしたんですが、すべて、大変おいしゅうございました。ごちそうさまです。さすが、「吉田さんのパン」です。「吉田さん」とは、何者?)

最後はデザートの盛り合わせです。

こちらは、マダムがとてもいい感じで、お店全体の雰囲気を柔らかく、明るくされていて、ご主人であるシェフも、とてもいい感じです~。

また、いいお店を見つけてしまいました。

 

どこのお店も、日によってもメニューが変わったり、月ごとや季節によってもメニューが変わるので、全種類制覇って、なかなか難しいですね。

それだけ外食したら、体重も一体どんなことになるのか。。。

フレンチだけでなく、イタリアンも和食も中華もエスニックも焼き肉も、い~っぱいお店があって、まだまだ行きたい(行ってない)お店もあるので、一度行ったところに、次に行けるのは、なかなか難しい。。

 

ちなみに、こちらのお店、それほど大きなお店ではなく、こじんまりとされていますので、残念ながら座席数がそれほどないです。やはり、早めにご予約は取れれたほうがいいです。

京都の有名な飲食店はどこもそうですね。シェフやマダムの目の行き届く範囲で、きっちりとされているお店が、やはり当たりでしょう~。

オオバコのお店は、当たり外れが、その日のスタッフのメンツとかで、かなり出る気がします。。

 

すべてお任せでコース出てくるお料理もいいし、プリフィクスもいいですね~。

ほんとに迷います。

フレンチで、居心地がよくて、気張りすぎずに、リラックスできる、私のお薦めのお店は、

レストランマエカワ・ラ プレーヌ リュヌ・こちらのルナールブルーです。

今、思い出すのは、それくらいかな。まだ、行っていないお店もありますし、おいしいけど、コストパフォーマンスが悪いとか、サービスが悪いとか、でお薦めしないお店もあります。(ここには、書けませんけどね。)

もう少しカジュアルなら、オステリア バスティーユも、一度ランチに行きましたが、ボリュームがあって(ここ、私にとって、ポイント!)おいしかったです。

(ワンプレーランチもありますよ。たいていの女性客はワンプレートランチを召し上がってました。私が、ボリュームのあるセットを頼んだだけですので、少食の女性の方も、ご心配なく。)

夜なら、縄手ワイン食堂、よかったです。さすがに、レストランマエカワの支店です。味は確かで、しかもお安め。夜遅くまでやっています。こちらも、7時半くらいは、まだ席に余裕がありましたが、しばらくしたら、どんどん埋まってしまって、あっという間に満席でした。次から次へとお客さんが来られてました。

 

よろしければ、一度行かれてみてください。ぜひ、京都のランチ・ディナーのご参考に。

 

 

 

 

 

土曜日に、クリニックの後、祇園白川のライトアップに行ってきました。NEC_0060.JPG

4月15日までだったと思いますが、確認されてくださいね。

土曜日の朝に、たまたま「おはよう朝日」で、京都の祇園白川のライトアップをされていて、ちょっと桜まだ早いかな、と思いましたがTVではとてもきれいだったので、行ってきました。

 

全ての桜が満開ではありませんが、満開でなくても、もう見頃で、人は多かったですが、夜遅かったため(10時までライトアップされてます)、少し人ごみはマシでした。

木屋町の川沿いにも桜が咲いているので、こちらはライトアップされていなくても、周辺の店舗の明かりで、薄暗く浮かびあがって、これはこれでとてもきれいでした。

 

周りの景色に溶け込んだ、独特の雰囲気を持つ桜は、府外の方から大変な人気で、神社仏閣で咲いているのは、日本庭園との一体化を考えて配置されているため、また格別だそうです。

大人になってから、神社仏閣に桜(もみじも)を見に行ったことがないので、どれだけ美しいのか、まだ私はよくわかっていません。

中高と、鹿ケ谷の哲学の道が通学路で、学校帰りに、南禅寺や銀閣寺道など、よく行きましたが、日本のワビサビがわかるわけでもなく、桜が咲いているのが、春は当たり前、くらいにしか思っていませんでした。若さって、傲慢ですね~。

死ぬまでに、あと何回桜が見れるだろうと考えると、やっぱり見とかないといけませんね~。

 

その日は、クリニック終了後、ワキのボトックスをやってもらって、侘家古歴堂さんで打ち合わせがてら、ご飯食べて、(あいかわらず、おいしかったです~)、桜を見に行って、祇園おバーに行って、帰る前に、たまたま空いていたたこ焼き屋さんに入りました。

このたこ焼き屋さんが、素晴らしい接客をされるところで、「秀蛸」という名前だったと思います。http://kyotrip.com/html/eat/tako/hidetako.html ←見つけました。

若い男性が5人もいらっしゃって(夜中のたこ焼き屋さんに!)、どうも出前をされるので、届けるのに人手がいるようです。

たこ焼きは、おいしく、しかも、いろんな種類があるので、飽きないように、工夫されています。この夜中に、ものすごい数のたこ焼きを焼いていらして、クラブとかから出前がバンバン入っていました。

全てのスタッフが、体育会系の感じで、気持ちいい接客なんですが、多分店長さんが、店内すべてのことに、目を光らせていらっしゃいました。

お店は、オープンですから、中も外もあまり関係ありません。暖房器具をおいていらっしゃいますが、暖房は、そんなに効きません。でも、奥は、透明のビニールシートで仕切られていて、お客さんが少しでも寒くないようにとされていて、ひざかけも女性客にはすぐにくださいました。

奥が空いたら、すかさず、寒いので中にどうぞ!と言ってくださって、まさかたこ焼き屋さんでそんなことを言われるとは思いもよらず。しかも、飲んでいたドリンクやたこ焼きは、みなさんで、すぐさま、運んでくださり、いたれりつくせり。それも、その店長さんがすばやく指示されてるんです。素晴らしい!また、スタッフ全員のチームワークと、俊敏さ!うちも、見習わなければ!!

この人は、きっと実業家として、どんどん大きくなっていかれるんでしょうね~。いいものを見せていただきました。

 

桜も見れたし、ご飯はおいしかったし、いい1日でした。

そうそう、先斗町までタクシーは、ヤサカタクシーに乗りました。三条木屋町で下していただきました。帰りは、MKタクシーです。

 

 

さて、「鮨 仙太」さんの後に、「パティスリーエス」へ!

「パティスリーエス」http://patisserie-s.com/    ご存知ですか?

京都の有名ケーキ屋さんベスト3に入ると言われているケーキ屋さんです。

今は、グランヴァニーユが出来たので、ベスト3は、その方の好みによっても変わってくると思います。

スタッフには、時々買いに行ってもらってましたが、私自身がお店に行くのは、1年ぶりくらいかも。

パティスリーエスは、水曜日開けていらっしゃるので(お休みの日もあるようです)、水曜休みの私には、嬉しい限りです。

 

1年ぶりにお店に入ると、もう入っただけで、甘~いいい香りがしていて、あいかわらずケーキのショーケースは、とてもキレイで、いい感じです。

キレイなムースがズラリと並んでいます。

こちらも人気のお店ですから、夕方遅くいくとあまり数がないこともあるので、早目に時間に行くのがおススメです。12時過ぎには、その日の分は、さすがにほとんどあったと思います。

。。。。接客される店員さんが変わってました。。

こう言ってはなんですが、以前の店員さん、数人いらっしゃったと思いますが、まあ、あまりいい感じの接客ではなかったと思います。

説明を私は買う前に聞くわけでもないし、作っているパティシエの方は別だし、私が買う分には困ることも、すっごい不快な目にあったこともありませんが、少なくとも、いい感じの接客とは言わないな~、という感じでした。

(それに対して、グランヴァニーユの接客や雰囲気がとてもいいので、よく比較されているようでした。両方のお店によく行っていたスタッフも、それは実感してたようです。)

今回行ったら、ちゃんと普通になってました。良かった♪良かった♪ ケーキは相変わらずおいしいし、雰囲気もいいとなると、イートインでいただくのもいいですね~。

ということで、イートインしてきました。NEC_0053.JPG54.JPG   

ケーキの名前は忘れましたが、今日のシェフのおススメと書いてありました。

とってもでっかくて、横に並んでいる紅茶は、とても大きいマグカップで出てきたんですが、それと比較しても、とても大きいケーキでした。

イチゴたっぷりで、スポンジは、洋酒がよく効いていて、びっしょりするくらいに浸み込ませてあります。 (そのほうが、ムースには合うそうです。)

美味しかったです~。

帰りに、シュークリームをテイクアウトして帰りました。

(ちなみに、こちらのシュークリームの生地は、ハード系で、クリームは濃厚で、みっちり詰まってます。シューは安いので、とてもおススメです。)

久しぶりにでも、行って良かった~。味は、グランヴァニーユの似ているけど、やっぱり違います。どちらがいいかは、好みの問題でしょうし、その日の食べたいモノの気分にも寄るんでしょうね~。

クリニックの周りには、おいしいケーキ屋さんがたくさんあるので、時々全店チェックしないとね。食いっぱぐれてしまいます~。  

               

最近、休みの日もずっとクリニックで仕事をしています。

なんか雑務が終わらないんですよね~。

そんな時のお楽しみは、ランチをどこで食べるか(場合により、デザートもさらに、どこで食べるか)、ということです。

それくらいの楽しみがないと、休日出勤もしていられません。

でも、うちの休診日である水曜日が休みのカフェやお店があって、なかなか行きたくてもいけないところもあり、先日の日曜日も、休日出勤しないとな、となったんですが、昼まで寝ていたので、時間が無くなり、狙っていたお店に行くことができませんでした。。せっかくの憂い曜日以外のランチだったのに。。。ううう。。。まあ、用事が済んだら早く家に帰らないとね。

先週の水曜日は、「鮨 仙太」さんhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26013453/ の予約が取れました!11時15分くらいに四条烏丸についたので、地下鉄出てすぐに、仙太さんに電話して、ランチの予約が取れるか(11時半から)お聞きしたら、取れました!なんて、ラッキー!!

(知り合いの先生から教えていただいたお店です。なかなか予約が大変と言われてました。土曜日の夜は、その日に電話したせいもあって、二度ほど予約が取れませんでした。こんな人気のお店、もっと早くから出ないと無理ですよね。。キャンセル出てないかな、とお電話したんですが、やっぱり無理でした。。)

11時半にお店に着くと、とってもキレイで落ち着く店内です。

(表の通りの雰囲気と、ホント別世界でした!ビックリ!いきなり、高級感漂います。でも、大将のお人柄でしょうね。とても暖かい雰囲気で、居心地がいいです。)

こちら、明朗会計で、お値段がちゃんと表示があり、お昼のランチは、チラシ寿司セット(1000円でおつりがきます)と握りのセット(1260円だったかな。赤だしと茶わん蒸しがつきます。これは、チラシ寿司にも付いたような。。)

と~ってもお得なんです。シャリは小ぶりと聞いていたのでいろんな種類を食べたい私は、とっても嬉しいです。)

お客は私一人で、店内のお席は8席くらいでしょうか。。そのうち、の6席くらいは、もう予約済みで、ホントにラッキーでした。

柔らかい、さわやかイケメン大将とカウンターを挟んで、握っていただきます(握りのセットにしました)。

大将は、頑固オヤジではなく、ホント、さわやかです。お年は私とあまり変わらないのかも。(私が、年いったってこと?)

そういえば、私、ちゃんとしたお寿司屋さんに一人で来たのって、これが初めてかも。。鮨屋デビュー!

1貫ずつ握って、目の前のお皿に置いてくださいます。

シャリも小ぶりだし、お鮨は一口で食べないとね!いただきま~す♪ 一口でパクリ。。。おいし~い♡

私がすぐに食べたので、すぐに大将が次を握られて、また置いてくださったのを、すぐにパクリ。

またすぐに前に置かれて、パクリ。。。と。ぱっ、パッパッパッパっとお互いやりとりし、ものすごい速さで、平らげてしまって、あっ!と言う間に、ランチの分、(何貫だったか忘れました)食べてしまいました。お店に入って、15分も経っていません。。。

急に、恥ずかしくなってしまいました。。。何っちゅー速さで、またいただいたことか!また、やってしまった!

この早食いさえ治せば、私は痩せると断言しますが。。。ゆっくり食べたつもりなんだけどな。だって、一口で食べちゃうんだから仕方ないや~ん、と必死に自分の良心に言い訳をします。。

昔の江戸では、お鮨は、この時代のファストフードで、時間がない時のために作られたのが始まりっていうやん!ということも思いだし、なるほど!と1人で納得してましたが、それでも、この速さは、恥ずかしい。。。

大将が、「これで、ランチのセットの分は、以上になります。他にも召し上がるのであれば、おっしゃってくださいね。」とおっしゃってくださいました。

もちろん、追加するつもりでしたが、まだ赤だしも飲みきっていないし、茶わん蒸しも平らげていないし、もしおなか一杯になったら、ダイエッターの私として、食べ過ぎですよね。食べ終わってから、追加を考えようかな~、と思った瞬間、ご予約の方が来られ、そしたら、大将は当分、そちらを握るのにかかりきりになります!

焦った私は、その方々がコートをかけたり、椅子に座ったりされている間に、大将に、鯵(シマアジだったかな)をお願いしました。

鰯が小肌か迷ったんですよね~。

(魚の生はやっぱり光モノを食べないとね。青魚の生の脂が、とても体に、アンチエイジングにいいわけです)

私の鯵を握った後、次の方のを次々と握っていかれ、その頃には、茶わん蒸しも赤だしも、全ていただいたんですが、おなかは一応いぱいかな、、という感じではあるんですが、こちらのウニがとてもおいしいと聞いていて(ランチセットの握りには、ウニは付いていません)、う=ん、どうしようかな。。

そこで、大将が、「おなかはいっぱいになられましたか?」と聞いてくださり、

(私は、食べ物に関しては、営業されると、(この大将のは、営業ではなく、純粋に話相手になってくださったんだと思いますが。。大概食べてますよね)断ろう!と決意していても、簡単に崩れてしまいます。ほとんど断りません。ばんばん頼んじゃいます。そして食べちゃいます。。だから、飲食店の皆さん、私には勧めないでください。)

「一応いっぱいなんですが、ウニといくらを下さい。」 なんてことを!また言ってしまいました~!

こちらのウニは、ミョウバンを使わずに海水につけてあり、塩味がついているので、お醤油なしでそのままでどうぞ、と。

甘~い♡ ウニの純粋な味です~。ミョウバンの味って、邪魔ですものね~。

さすがに、おなか一杯なので、お勘定していただきました。2000円くらいでした。

(お店に入って、出ていくまで、約30分です。次の方が来なかったら、きっともっと早かったはず。。12時には、私のランチ、終わりましたからね。。)

私は、飲食店からしたら、ものすごくコストパフォーマンスのいい客というか、時間当たりの単価が高い客というか、そういう意味では喜ばれると思うんです~。

この日は、お酒飲みませんでしたけど、お酒はたいがい飲むし、

(飲食店は、お酒で儲けておられるので、お酒を飲んでくれないと、純利益が悪くなります。食事の分だけでは、手間暇と材料費がかかってますから、利益率は、効率悪いわけです。だから、いいお店では、お酒を頼んであげてください。乾杯の1杯くらいでもいいので。)

食べるのがとても速いので、二回転どころか、3回転は可能ではないかしら。。食べたら、さっさとテーブルを開けますし。家族で行った時も同様です。

女性客って、ひと昔前は、嫌われましたからね。あまり食べないし、お酒も飲まないし、長くテーブルを占拠するし、効率が悪いって。

今では、女性客を歓迎しないと、飲食店は、なかなか難しい時代ですから、お一人様でも、それほど嫌がられないですけど。

(おいしそうな日本酒がいくつか置いてあり、こんなおいしいお鮨をお茶でいただくなんて!と思いましたが、この後、人に会うんだったか、仕事の量を考えて止めたんだったか。。なんかお酒は止めておいたんですね。やっぱり飲めばよかった。。)

大将によると、毎日、ランチも夜も予約で全部埋まってるわけではなく、「いつでも予約は取れますよ~。そんなたいした店ではありませんから。」と謙遜されてましたが、「みなさん、お鮨を急に食べたくなるのが、重なるようで。。」とおっしゃってました。

根気強くお電話していたら、いつか夜の予約が取れるかな。

次は絶対夜で、いい日本酒を飲みながら、つまんで、〆に握ってもらって。。。ああ。。最高~。。

 

こちらのランチに、デザートはないので、烏丸高辻まで来たら、「パティスリーエス」に行くしかないでしょう~。

私は、この後、いそいそとパティスリーエスへ向かいました。→続く

NEC_0052.JPG

2週間ほど前に、三条木屋町の先斗町歌舞練場のすぐそばにある、活蟹・北海道料理の「いとう」さんhttp://r.gnavi.co.jp/k107100/ で、間人蟹をいただいてきました。

その時に、傘を忘れて帰っちゃって、また取りに行きますと、なかなか行けなかったんです。

今日、幸いなことに、無断キャンセルが出たので、予約がいっぱいだったせいでお断りした患者さん方には申し訳ありませんが、その空いた時間、私も受付も、月末の雑務が進んで、次の患者さんも、早くきてくださったおかげで、早く予約が進み、あまり残業せずに帰ることができました。

ラッキ~です♪(と、思いましょう。)

明日は雨だと聞いていたので、いとうさんに傘を取りに行くなら、今日しかないということで、クリニックの後、行ってまいりました。

先日、お伺いした時も、そろそろ蟹漁も終わるころ(終わっていたのかも?)で、でもこちらには水槽に、水揚げされた間人蟹を始め、松葉蟹がたくさんいるので、蟹漁が終わったとしても、まだ少し食べられるはずと思って、行って来ました。

年に1回、蟹の季節にお邪魔してます。去年は、行けなかったか。。

たまたま、先斗町の歌舞練場のところを歩いていて、お店を発見して、蟹がたっくさん、水槽にうじゃうじゃといて、蟹専門みたいな看板も出ていて、しばらくしてから行ってみたら、ヒット!でした。

間人蟹って、京丹後の間人に行かないと食べられない、とても大きな松葉蟹で、数が少ないから、あまり市場には流通しないと聞いていて、間人に、そうそう行けないしな。。と思っていた矢先に発見したので、とてもラッキーでした。

こちらでしたら、先斗町ですから、いつでも気軽に行けますね!

堅苦しい割烹料理ではなく、北海料理と蟹料理を気軽に食べられる、アットホームなお店です。

若大将(?とお呼びするんでしょうか)が蟹をさばいてくださいます。大将は、お客さんとおしゃべりしたり、店内にTVがあるので、TV を観たり、のんびりされてますので、ホントに気軽に使えるお店です。

最初にお伺いした時は、間人蟹フルコースを頼みました。付きだしとボイル蟹と焼き蟹にお造り盛り合わせ(蟹刺しもついています)・甲羅ご飯で、かなりの量になるので、蟹もたくさん食べられるし、(ちなみに、一人¥26,250です。間人蟹ですから、やはろお高めです。。)とてもいいんですが、私は、生の蟹(蟹刺しはあまり好きではなく、蟹もそこそこに、こちらの、うにいくら丼が、いつも食べたくて食べたくて仕方ないんです。私は、いろんな食材が食べたい!というよりも、蟹よりうにといくらのほうが好きかも。。

写真は、最初に出てきた、ボイルの間人蟹です。2人分ですが、写真ではわかりにくいでしょうが、間人蟹なので、むちゃくちゃデカイです!これでも、かなりお腹膨れます。

でも、さすがに、このフルコースは、おなか一杯になるので、もう他のものは入りません。

毎年、お伺いする前は、今年こそ、蟹を単品で1杯ずつ焼きとボイルにしてもらって、後は、イカ刺しもいいし、うにいくら丼でしょ、旬のお刺身でしょ、ルイベでしょ、と企てるんですが、お店につくて、若大将が、「それなら、フルコースのほうがお得ですよ~」とおっしゃるので、いつもコースにしてしまいます。

今年こそ!うにいくら丼を!と意気込んで行ったにも関わらず、またしても、あああ。。。コースにしてしまいました。。うに~!!うまそ~!(コースの刺身盛り合わせに、ちょこっとうにが出てきます。とっても甘~い!おいしい~!)

この日、お伺いした日は、シーズンも終わりに近づいたので、蟹は全て、20%オフでした。

。。。いつまで、松葉蟹食べられるかな。。。

(毛蟹やたらばは、今でも、夏でも食べられるはずです。北海道料理店ですから。多分。。夏に行ったことがないので、わかりませんが。)

今日、傘を取りに行ったら、なんと残りの蟹が30%オフ!超~目玉!

旬のものよりは、味は落ちているかもしれませんが、ロシア産のズワイガニを買うなら、断然、こちらの蟹のほうが、まだまだおいしいです!蟹好きの方は、まだ間に合うと思いますよ~。どれだけ、蟹が残ってるのかは、わかりませんが。。

お店に入って、傘をいただいたら、思わず、うにいくら丼を食べたい衝動に駆られましたが、ぐぐっと我慢して、帰ってきました。。。

(ああいう時に、私は、「ぜひどうですか?」と営業をかけられると、食べ物関係は必ず乗ってしまいます。食べ物には、とても弱いです。。クリニックに来るあやしい営業は、とても警戒しますが。。。

大将が、誘ってくれなくて、ホント良かったです。。家には、炊いてあった筍ご飯が残っていたので、今日中に食べてしまわないとけませんでした。危ない、危ない。

もう、蟹の季節じゃないと改めてわかると、もう1回食べ納めしたい気もしますね。。あと、どれだけ蟹がいるのかわかりませんが。

毛蟹よりは、私は松葉蟹が好きです。ボイルよりも焼き蟹が一番好きです~♡

たらばもステーキなら好きですけど、そんなに高いお金出してまでは、いいかな~。やっぱり、松葉の、あの繊細な甘さがたまりません。

ちなみに、蟹は、アミノ酸が豊富ですから、(甲羅には、アスタキサンチンがたっくさん入っているんですが)体にはいいような。。カロリーも少ないかと。(蟹だけだと、栄養足りませんよね?ぜいたく品ですね。)

間人蟹のフルコースにすると高くなりますが、松葉蟹の適当な大きさを選んでもらって、一杯をボイルなり、焼くなりしてもらって、ちょこちょこと、食べると、そんなに高くならないと思います。

日本酒もたくさんあるので、嬉しいです~♪ 焼酎も、いろいろあったと思います。よくわかりませんが、「森伊蔵」がありました。

蟹好きの方は、一度どうぞ、今年でも来年でも。市内で気軽に本場の蟹が味わえますよ。

ここ最近いただいた、京都のスイーツです♪                                NEC_0048.JPGNEC_0046.JPG

まず、向かって左側は、「祇園きなな」http://www.kyo-kinana.com/index.htm で、イートインをしてきました。

きななできたて3種盛りです♪

こちらは、きなこのアイスなんですが、きなこ好きにはたまりません!お取り寄せもできますが、本店であれば、「できたてきなな」が食べられるそうで、できたては、全然味というか風味が違うとお聞きし、念願かなって、行って参りました。

レストラン マエカワさんの帰りに寄ったんですが、日曜日なのに、きななさんは、行列もなく、イートインも席も空いていてラッキー♪  ちょっと早かったからかも。そのあとから、すごい込みだしたから。

できたてきななの、Ⅰ種盛りもありますが、こちらの味は選べません。日替わりのおまかせです。

この日の3種盛りは、プレーン(きなこ!って感じで、王道です)とチョコとよもぎだったと思います。

チョコやヨモギもおいしいし、他とは違う味だけど、やっぱりプレーンが一番いいかな~。

イートインの喫茶は2階なんですが、1階で、立ち食いで、できたてきななが味わえます。こちらも日替わりなので、選べません。(お値段は、380円くらいでしたか。。。はっきり憶えてません)お店の外に出て、食べ歩きはお断りされてるので、店内で食べてくださいね。

確かに、このアイスの柔らかさと口どけの良さは、お取り寄せではなく、できたてでないと味わえません。う=ん、素晴らしい!

祇園界隈に行ったら、ぜひお召し上がりください。一度、食べる価値、あります。

 

ところで、マエカワさんから、きななさんに向かう途中、気付いたんですが、祇園萬養軒、潰れたんですね。全然知りませんでした。。。今は、店舗移転のための準備をされてるようで、そのように貼り紙が出てました。

子供のころ、よく四条歩いていると、ノムラテーラーの横に、萬養軒のお店があり、子供心にも、ゴージャスな特別感が出てるのがわかりました。(今のブルックスブラザーズのところでしたっけ?)

新聞で、時々、スペシャルメニューのお知らせとか、広告を載せておられて、へ~っと思って、正統派フランス料理のメニューを眺めていたのを憶えてます。

大人になって、いつかは行ってみたいかも、とは思ってましたが、祇園に越されて、すっかり忘れていて、京都は新しいお店がどんどんできるから、なんか時代から取り残された感もあって、行きたいお店リストからは、私の中では結構後ろのほうにありました。

閉店するとわかっていたら、その前に一度くらいは、ランチにでも行ってみたかったかな。。。(高島屋では、今まで通りされてるようです)

あの萬養軒が、閉店するとは、思いもしませんでした。老舗でしたものね。

 

さて、右側の写真は、「ミディ アプレミディ」のフロールと紅茶のセットです。

こちら、有名な焼きタルトのお店で、よく雑誌にも取り上げられてますね。

焼きタルトは、見た目も素朴なのに、なんかスタイリッシュで、おいしそう~で、基本、ハズレなしです。

有名なロールケーキのお店だったそうで、「幻のロールケーキ」と呼ばれていたそうで、私が知った頃には、予約販売のみでした。ひと月に売る数が決まっていて、なんと1本3300円!なり!!

予約したことはなかったですが、一度食べてみたいな~とずっと狙っていたロールケーキです。

(京都のイエモンサロンで、3時から、フロールのセットが食べられるようになってました。今は知りませんが。)

それが、このたび、イートインスペースを作られ、フロールがメニューに登場です!これは、行くしか、ありません!!

 

兵庫県三田市の「パティスリーSコヤマ」って、ご存知ですか?こちらのロールケーキもおいしいですよね~。たまに、大丸に売りにこられるので、ゲットしたことがあります。

堂島ロールとは、また違ったおいしさで、でもスタッフの子が、津田先生(ミディ アプレミディの)のロールケーキは、もっとおいしいですよ、と教えてくれたので、結構衝撃でした。

これより、ウマいって?!  なんとしても、食べねば!!と思っていて、やっと、こちらも念願です~。

 

。。。ウマい。。。これは、1本3300円するかもしれない。。。というおいしさ。

お店を開かれた津田先生(焼き菓子の教室をされてます)ご本人は、今は、東京に移ってしまわれたそうで、お弟子さんが京都のは作っておられるそうで、味は、やはり津田先生にはかなわないそうで。。それでも、こんなに、おいしいわけ?!

今まで食べたロールケーキとは、ちょっと別モノかも。。。

これは、またぜひ食べたいな~。

(今は、1本での予約販売は、止めておられるようです。イートインのみのはず。。)

 

京都って、おいしいものだらけで、ホントに困りますね~。

同じお店でも、毎月メニューは変わるし、スイーツだけでなく、ご飯モノも山ほどありますから、痩せる暇なんて、ありませんよね!

 

こちらのお店、二軒とも超~おススメですので、ぜひどうぞ。

(ミディ アプレミディは、イートインがかなり小さいので、平日が狙い目だと思います)

NEC_0049.JPGNEC_0051.JPGグラン ヴァニーユhttp://www.grainsdevanille.com/ 

ご存知でしょうか?オープンして、アッと言う間に、京都でもイチニを争うケーキ屋さんかもしれません。

お好みも、もちろんありますが、今、京都で、フルーツのムース系と言えば、こちらが一番かな、と思います。

何度か、スタッフに買いにいってもらって、ケーキを食べたことがあるんですが、口に入れた瞬間、おおっ?!とちょっと一味違います。予想していたなかった、いろんな味が何層にもなっていて、嬉しいビックリで、これまた、おいしい~んです。

(ケーキの写真は、私の撮り方があまりよろしくないです。お店のHPが、やはり一番キレイです。

お酒が効いているのは、買う前に教えてくださいます。白ワインのムースが、お皿に載っている2個のうちのレモン色のほうですが、香も味も、白ワインで、とってもおいしかったです。

もちろん、どれもおいし~い♪です。幸せ~っていう味です。

シュークリームのクリームは、ものごっつい濃かったです。でもくどくないです。隙間なく、クリームがみっちり入ってました。)

こちらのお店は、水曜日がお休みで、うちの休診日と同じため、直接お店に伺ったことがありませんでした。

でも、HPや他の方のブログを見ると、ケーキがずら~っとすっごいキレイに並んでいて、いつか行ってみたい!と思ってました。

そして、イートインも始められたんですが、なかなか行けません。しかも!イートインでないと、食べられないケーキもあるそうで、(ムース系は、デリケートですから、柔らかすぎるヤツとかは、くずれちゃうんでしょうね~。)それを聞くと、ますます、行ってみたい!

 

なんと!昨日のホワイトデーは、水曜日だったため、こちらは、空けてくださり(その代り、木曜の今日休まれます)、ホワイトデー限定のマカロンもあるとHPで見つけ、ちょうどこの日は、クリニックで出てくる用事があったので、これは絶対行かねば!!

前回、1月6日の日にスタッフに、2時半前くらいに買いにいってもらったら、生ケーキが、残り2個のみ(!)だったそうで。。。2時半ですよ!2時半!

まあ、年明け、5日からされたので、お年始とかもあって、たくさん早く売れちゃったのかも。。。普段の日でも、4時5時には、もう完全にないとのウワサが。。。(焼き菓子はあると思います。こちらの焼き菓子、もちろん、おいしいです~♪)

そのため、今回は、11時オープンなので、イートインも座席がそれほどないのでは?とオープン同時に入る覚悟で、自転車飛ばして、行って来ました。

足立病院の小児科側の、ホント真ん前なんですね。

。。。張りきりすぎました。。オープン、8分前に到着。。まだ、電気もついていません。誰も、待ってる人はいません。。張り切りすぎたか。。。自転車を止めさせてもらって、待つことしばし。

オープンと同時に、ドアを開けてくださいました。(申し訳ないです)

「イートインでないといけないのは、どれですか?」とお聞きしたら、今出てるのは全部テイクアウト大丈夫です、と。でも、柔らかめの○○とか△△(憶えられません)とか、いろいろ教えてくださり、そのうちの2個をイートインすることに。。(朝ごはんの代わりです。こちらのケーキは、小さめなので、2個くらい、いいでしょう~。でも、クリニックを出る前に、野菜ジュースを飲んで、血糖値の上昇を少しでも押さえようと、小さな抵抗をするつもりでしたが、飲むのをすっかり忘れてました。。。)

ケーキと一緒に、ダージリン・セカンドフラッシュをいただきました。(大き目のカップで、サーブされます)

オーダーの時に、テイクアウトの分を確保していただき、座って待っていたんですが、私がオーダーしている間に、男性がひとり、常連さんらしきのマダムがお一人(この方は、大量に買っておられました)、その次に男性が3人立て続けに来られました。

オープンして20分の間です。

この間に、ホワイトデー限定のマカロンの店頭に並んでいた5個は、すっかりなくなってしまい、厨房でまた作っておられるようでしたが、「お時間少々いただきます」とおっしゃってました。

おそるべし!アッと言う間に、売れていきます。

11時オープンの時点で、全てのケースが並んでいたわけではなく、数列空いてました。15分ほどで、全部隙間なく並びましたが、その間に、限定マカロンは一旦無くなってしまいました。

いろいろ選びたかったら、やはり、こちらのお店は午前中(しかも平日)が狙い目でしょうか。。近所の方は、いいですね~。

焼き菓子もすごい勢いで、無くなりそうです。

厨房のスタッフの方も、だいぶ増えたようですが、人気から考えると、まだ足りないのかかも。。。

この2日間にわたって、かなりの数を克服しましたが、まだまだ食べたい種類があり、やっぱり出かけていって、選びたいな~。。

並んでいるケーキが、宝石店のようで、眺めているだけで、幸せです♪

まだ行かれていない方は、ぜひどうぞ!おススメです。

(この日は、午後から、医師会の集まりがあり、そこで、お昼が出たんですが、その後、ケーキが出ちゃいました。。。それも、食べちゃいました。。。食べすぎです。。。

写真の箱に入っているテイクアウトは全部一人で食べたんじゃないですよ。マカロンは写真を撮るのを忘れて、さっき食べてしまいました。。。)

NEC_0047.JPGずっと以前から行きたかった「レストラン マエカワ」。http://www.gion-maekawa.jp/ 

やっと行くことができました。南座からすぐです。そのまま散歩していると、有名な巽橋があります。

こちらは、カウンターがメインのお店で、テーブル席は、一つ奥にあります。完全に個室になるし、お天気がいいと窓から外が眺められるので、とってもいい感じです。(見せてくださいました)

こちらのシェフは、京都で有名な、「祇園 おくむら」で働いておられたそうで、独立をされとかなり以前に聞いてお店のことは知っていたんですが、なかなか機会がなかったんですよね。

5年前におくむらさんに行って、お料理がおいしかったので、こちらのマエカワさんと「レストラン よねむら」さんのことを知りました。

残念ながら、よねむらさんに行ったことがないので、全部を比べるなんてできませんし、好みと用途の問題もありますが、お値段は、こちらのマエカワさんが、一番お得だと思います。(よねむらさんも、結構いい値段のはずです)

そういう意味でも、こちらのお店は、この中で、一番コストパフォーマンスはいいと思います。もちろん、中身であるお料理と、サービスとスタッフの方の雰囲気と全てから考えても、いいと思います。

ちなみに、ランチは、税・サービス料込みで、4200円です。この、「込み」っていうところが素晴らしい!別計算だと、アレッ?いくらだったっけ?となりますからね

(「匠 おくむら」にも行ってません。が、「匠 おくむら」がこの中でダントツに高いはず。。。)

なにより、マエカワさん、くつろげるんですね~。店内は、とてもスタイリッシュで、キレイでした。トイレもキレイ~♪ カウンターのいすが苦手と思われる方もいらっしゃいますが、こちらの椅子は、座り心地が良かったです。椅子もくつろげます。

サービスも、とても柔らかくて、おしつけがましくない、いい感じのサービスです。楽しいひと時もいただく、というお店です。入ってしばらくして、すぐに気付きました。このお店、アタリだ!。。にやり。。。超~らっき~♪ この頃、新規開拓の飲食店は、アタリが多いです!やるな!私!!

カウンターだからお店の方がよく気付くのは、あたり前、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こういうことがサラリとできるお店って、最近減っているんですよね。高いお金を取っていても。。

 

(以前に行ったお店で、ワインをメニューから選ぶのに、どれがいいのかわからず、でも、ソムリエらしき方はいなくなってるし、料理を作っているスタッフの方が、注文を聞きに来られたので、どれがいいか聞いたら、どれも同じです、と言い切るんですね。一瞬、「はあ?」と何を言っているのか、わかりません。こんな種類をたくさん載せてて、同じわけねーだろ!と突っ込みたくなりましたが、載せているワインは、全てうちの料理に合います、という意味であえ取りましたが(多分、違います。だって、このお店、和洋折衷創作フレンチの草分けですから、お料理もホントに日本料理か、というお料理が出て来ましたから、全部に合うワイン選ぶなんて、どんだけの難題やねん、と素人の私でもわかります。

でも、この人に聞いても無駄だな、と適当な値段のワインをボトルで頼みました。どれも同じと言われたら、値段で選ぶしかありませんね。

でも、そういうお店ですからね、グラスが空でも、カウンターの中にいるシェフもソムリエもスタッフも誰も気づかず、結局自分達でグラスにつぐはめに。。ついでいても、知らんぷりです。

そのくせ、サービス料10%を取られたりしますから。。。そこまで、混んでるわけでもなかったんですが、店内は。。個室が忙しかったのか、それはわかりません。

そこのお店に行った時、ちょうど私たちの横に、いらっしゃったカップルの男性が、デザートの前に、シェフに名刺を出されて、名乗られて挨拶をされました。お料理がおいしかったので、一言お礼を、みたいな感じでした。全然イヤな言い方ではなくて、むしろウワサを聞いていたので、勉強させてもらいに来ましたって、いい感じでおっしゃってました。

その男性は、大阪の超有名な会席・割烹のミシュランを取られたお店の大将でした。名前が聞こえたから、思わず「えっ?!」と見てしまいましたから。(最初から最後まで、たっかい赤ワインを飲まれていて、お金持ちそ~!って感じですが、嫌味は全然なかったです)

そしたら、このお店のシェフは、ろくな挨拶もされずに、横にいたスタッフに、「知ってる?」と聞いて、スタッフが説明すると(この時は、まだミシュランはなかったです)、「ふ~ん、知らんわ。」と一言。。むっちゃ、失礼。。言い方もね。

私でも知っとるっちゅーねん!(京都のお店以外、あるいは自分のお店以外の勉強って、されないんでしょうか。。)

京都人のすっごい嫌な一面を目の当たりに見てしまいました。よく言われる、これが京都のイケズってヤツですか。

普通に挨拶したり、お礼を言ったりできひんのかな、この人は。。その横に、私ら普通の客もいて、話は丸聞こえで、もちろん大阪のその大将と連れのご婦人もお客さんのわけで。。その態度と言い方って、アチャチャ~です。

逆に、大阪のそこのお店のほうが、私にはポイントアップです。ミシュランが正しいとは思ってませんが、この大阪のお店が星を取るのはわかる気がします。で、このお店は、何年経っても、星が取れません(のはずです)。私は、サービス悪いもんな~、とミシュランの発表があるたびに思い出すんですが。。

こういう方が、一番えらいシェフですから、カウンター内は、スタッフの方も変にピリピリされていて、あまりいい雰囲気ではありません。いい意味の割烹のピシッとした緊張感、というのとは全然違います。

そりゃ、こんなお店、誰もワインもつがへんわな。。店の誰も、お客さんをもてなすっていう気持ちがあらへんね。そういう愛情がお料理にふりかかってるかどうかで、もっとおいしくなると言うのに。。残念なお店でした。(また、こういうお店は、常連さんには、態度が違うんでしょうね~。京都らしいですか。。)

ちなみに、夜だったので、サービス料も含めて、結構なお値段を取られました。。。そんなサービスしてもらってないけど。。コストパフォーマンスは、悪いな。。。あと、接待や大事な方を連れていくのは、同じことをされるとなると、ちょっとためらいますね。

それ以来、カウンターの割烹風の、和洋折衷創作フレンチってヤツには、少しトラウマがあって、あんまり近寄らなかったんです。元々、カウンターで料理されているのをずっと眺めているのは、ワクワクして大好きなんですけど。)

こちらのマエカワさんでは、そんなことは起こりません。みなさん、楽しそうに、お仕事されてますので、とってもいいです~。ランチでもディナーでも、おかしな緊張感は、いりません安心して、デートにも家族とも友達とも接待にも使えると思います。

シェフご自身がソムリエでいらっしゃるので(後から知りました)、ワインの銘柄は、私はちんぷんかんぷんですが、グラスでも各種数種類おいておられて、お料理に合わせて選んていただきました。

最初は、グラスシャンパンで、その後、白、で最後に赤と、1杯ずつ~♪

とてもおいしくて、どう言えばいいのかわかりませんが、ちょっと違う、いい感じのワイン達でした(伝わりませんよね。。。私もそう思います。個性的と言っていいのか、なんと言うのか。よくホテルのダイニングで、「今日のグラスワインのいくつか」みたいな、どこにでもある、まあ、おいしいワイン、悪く言えば、無難な感じ、というのでなく、まさに、選びました!って感じでした。

いろいろ説明してくださいましたが、品種以外の名前は、さっぱり憶えられません。白はシャルドネで、赤は、ピノノワールでした。

ワインって、やっぱり楽しくて、おいし~い!と改めて思わせてくれるそれぞれでした。

グラスだと、お料理に合わせて、いろいろ楽しめるので、私は、ボトルよりもグラスのほうが好きなんですが、お店によったら、グラスだと、あまりいいのは置いていないところもあって、無難な感じのものは置いておられますが、「おっ!これはただものではないっ!」と、思えるようなのって、やっぱりボトルになっちゃうんですよね。

グラスで、いいのが出てくると、絶対そのお店は当たり!です!!

この日のメニューは、

ホワイトアスパラガスのムース(桜エビの粉末がかかってるんですが、香りが離れて香ってきて、とってもおいしそうなニオイで、実際おいしかったです)

イイダコとグリーンアスパラガスに、ふきのとうとアンチョビとオリーブだったか?のソースがかかったヤツ(下にジャガイモと紫キャベツがいます)

ホタテのお料理と、スープは、エンドウマメだったっけ?メインは、バウムクーヘンを食べて育った豚(脂が甘いんだけど、くどくなくて、おいしいブタさんでした)を、一人用に小さいル・クルーゼに入ってのお料理でした。

牛刺しの炙りと生ウニののった一口ライス(写真のヤツです。スミマセン、ちょっとボケてますね。。)

デザート(チーズのムースにイチゴだったか。。。塩とオリーブオイルがかかってて、絶品でした)

お酒をたくさん飲むと、記憶がどんどん飛んでいきますね。おいしかったことだけは憶えてるんですが。。。詳しいメニューの名前を忘れてしまいました。

(写真も、おしゃべりするのと、食べるのとで、すっかり忘れてしまいました。。。気がついたら、手をつけてしまった後で。。。)

 

こういういいお店に行くたびに、思いますが、ホントにいいお店というのは、そこのオーナーシェフなり、店長さんの目が隅々まで行き届いていて、またスタッフもそれを理解して、同じ気持ちで働いておられますね。

目が行き届くとなると、どうしても小さめのお店になってしまうので、飲食店だと、8~10席くらいが限界になりますか。そういうお店は、みんな狙ってますから、早目の予約をお勧めします。

ちなみに、このマエカワさん、オンラインで、予約が取れるので、よってもラクチン、スムーズでした。

朝の9時半とかだと、まだお電話したら、いけないかな、とか実際繋がらないお店も多いですし、またお店の定休日に、予約したくなったら、翌日まで待たないといけませんから、このオンライン予約は、とりあえず予約を取るのに便利でした。

(いろいろ確認されたい時は、やはり電話のほうがいいと思いますが)

ディナーは、税・サービス料込みで、9500円ですから、品数も多いし、これはかなりお得かと。女性受け間違いなしです!次は、絶対夜に食べに行きま~す!

スタッフとついに行って来ました!京都ネーゼ!!http://kyotonese.com/ 

いつも直前で予約をしようとするから、予約が取れるハズもなく、遅めなら空いているそうですが、私のお腹が我慢できるハズもなく、だいぶ先の予約を聞いたら、やっと取れました。土曜日なら二週間前でも、かなり運がよくないと無理かもしれません…。

こちらは、アラカルト主体で、コースは、お願いしておけばしていただけるようですが、アラカルテで、好きなモノをばんばん頼むって、とっても楽しいです~。

実際、メニューを見てみると、たくさん食べてみたいモノがあって、う~ん、困ります。。。

でも、絶対食べようと思っていたものがあったんで、それらを優先していくと、ちょっと頼みすぎたかな。。。

シェアできるものは、人数分にシェアして持ってきてくださいます。とっても親切♪

NEC_0039.JPGNEC_0040.JPGNEC_0041.JPG NEC_0043.JPG  

頼んだのは、サラダ(生ハム・トマトをトッピングで追加)・色々野菜のバーニャカウダ・トリッパの煮込み・吉田さんのくるみとレーズンのパン、マスカルポーネチーズと蜂蜜付き・山田農園の卵のカルボナーラ・蟹の内子のパスタ・白金豚の炭火焼です。

ホントは、もっと頼みたかったんですが、とりあえずデザートも食べるつもりなので、とりあえず、この辺で。

サラダのトッピングは、他にもいろいろありました。

生ハムは、お店の真ん中に、生ハムスライサーがって、スライスさせてくださいます。

一体何枚スライスしていいのか、わからないので、いくらでもスライスしていいの?と思わずお店の方に聞いてしまいました。

この生ハムもトッピングのトマトも、とってもおいしい~♪また、ドレッシングもおいしいです~。

サラダは、絶対!と関谷江里さんの「京都暮らし」書いてあったので、頼みました。

どっかの書き込みに、パンもぜひ!と書いてあったんですが、フォカッチャをはじめ、パンも何種類かあり、どれがいいのかわかりません。(どれもおいしそうだったので、どれを頼んでも、ハズレはなさそうです)。

そして、こちらの名物のカルボナーラ!!(横についていたチーズをかけてしまってから、写真を撮るのを思い出しました。。。写真ではわかりませんが、とっても濃い黄色いカルボナーらです。)濃い~いです~。

ここのイタリアン、好みですね。濃いけど、しつこくない、というか、ポーションも多めではないので、いろんなお料理をいただけて、とっても嬉しい!

もうすぐ、シーズンが終わってしまう、蟹のパスタ(写真の左から2番目です)は、内子と蟹ミソの味が濃くて、もっと食べたい!端に、唐辛子がついていて、お好みでどうぞ、ということで、混ぜてみたら、とってもいいアクセントで、確かに合います!(結構辛くなりますが) いい!

メインは、白金豚(写真真ん中)にしましたが、豚肉がとても甘い!豚の脂って、どうして、こんなにおいしいんでしょ!!

もう、この時点で、おなかははちきれんばかりでしたが、やはりデザートを頼まないと!

。。。。さすがに、サッパリ系にしました。

写真の右のが、わたしが頼んだイチゴスープに、バニラジェラートが浮かんでるやつです。あとハーブティーと。

フォンダンショコラも食べてみたかったんですが、ちょっと無理でした。。。ちょっと悔しい。。

お店の雰囲気もよく、スタッフの方もとても親切で、お客さんの年齢層は、さすがにちょっと高めかな。

ワインもボトルもお手軽で、グラスもいろいろあるので、良かったです。

また、ぜひ伺いたいです。

全然予約が取れないわけがわかりました。これは、リピートしますね。

全種類制覇したくなります。

夜遅くまでされてるようなので、遅めの夕食にはもってこいです。

店内は、もちろん満席で、確かに9時過ぎると、最初のお客さんが帰る組が出てきます。

空いたら、お電話いただけるようですが、9時過ぎて、空いたお席もすぐに埋まってました。う~ん、スゴイ!

京都のいいお店って、どこも小さ目で、少人数のスタッフで回しておられるところばかりですね。

座席数が限られてくるから、予約もとりづらいですね。

でも、そうお店って、店内をちゃんと目が行き届くようにされているので、安心してお邪魔できます♪

オオバコ系は、テーブルに付く担当の方で左右されたり、料理の味がバラつきがあったり、運が悪いと、あ~あ、って思っちゃますものね。

こちらのお店は行く価値ありで、絶対おすすめです。