プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近投稿した写真

ホーム > おいしかったもの



節分祭の吉田神社に行くついでに、出町ふたばに寄って、豆餅を買うというのも、大事なことです。百万遍に行くなら、絶対寄らねば!と寄ってきました。

写真下が、出町ふたばの豆餅です。

20110203_1.jpg

白い(黄色く見えますが)豆が入っている右ふたつが、縁起物の福豆大福です。

下鴨神社にも納められるという福をもたらす大福です。こちらも、豆がすごくおいしいです。

肝心の豆餅も、こちらのご主人が「餅は生き物」と言われるように、とっても柔らかくて、おいし~い!素材そのものの、とてもシンプルなうまさですね。午後のおやつにいただいたんですが、出来立てはもっと柔らかいと聞きます。やはり、その場で、1個食べるべきだったか・・。必ず、当日中に食べないといけません。夜に食べても、まだ柔らかいままでしたが、翌日どうなってるかは、もったいなくて、実験なんかできません。他にもおいしそうなものが一杯売っていましたが、その日中に食べきれる自信がなかったので、今回はこれだけにしました。絶対また来よう!今度は、花団子とよもぎや餡なし豆餅とか、食べてみたいです。

お店に、その月の売っているものリストみたいなのが置いてあって、見ているだけで、楽しいです。

20110203_2.jpg 20110203_3.jpg

普段の私なら、買ってすぐ豆餅を食べるはずなのに、何故今回食べなかったかというと、この後、みたらし団子屋さんに寄るつもりをしていたからです。SAVYの京都散歩の本で知ったんですが、出町柳からすぐのところに、新しくオープンされたようで、元々大原で、みたらし団子を売っていらしたのが、今回引っ越しされてきたそうです。観光地には、どこでもそうですが、便乗してるカッコだけの全然おいしくないお店というのが山ほどありますが、こちらは、大原でされていたのであれば、食べる価値あるかもと、(雑誌に載っているからといって、必ずしも自分の好みに合うか、そもそもその前に、本当に良いお店なのかどうか、がいつも半信半疑なんですが)みたらし団子はコンビニのでも好きなので、川端今出川上ルと大変近いので、行って来ました。

古都香http://www.kyoto-kotoka.com/というお店です。こちらは、無添加で、またみたらし団子がむっちゃデカイ!いろんなセットがあって、私はほうじ茶のセットにしましたが、ほうじ茶は、一保堂のほうじ茶です。お茶も、お茶碗くらいの大きな湯呑で持って来てくださいます。お団子も、みたらしだけでなく、バター醤油や、醤油と七味、と全部で3種類ありました。オーソドックスに、みたらしにしました。

餡がまた、おいしい~。濃いけど、くどくなくて、材料がいいのと、丁寧に作っておられるからだと思われる優しい味です。スプーンがついているので、餡も全て残さずいただけました。ごちそうさまです。

もちろん、お持ち帰りもできますが、お店で食べると、食べる直前に、炙ってくださるので、香ばしく、外はパリっと、中はもっちりの、炙りたてのお餅が楽しめます~。イートインはあまり、座席がないので、土日は大変かも・・。他に買いに来ていたお客さんが、いつも売り切れたりしてるから、やっと買えた!と言って、喜んでおられる声が聞こえてました。翌日食べても、おいしいそうです。

京阪出町柳駅からスグなので、散歩がてら、京都観光のついでにおススメです。今度は、違う味を食べてみたいです。

バレンタインキャンペーンで、プレゼントさせていただくチョコレートが決まりました!

中村藤吉本店のちょこれーとです。http://www.tokichi.jp/shop/index.php

ご存知ですか?宇治に本店があって、抹茶ゼリーは有名なおお店です。今は伊勢丹の地下でも買えますね。JR西改札口前のスバコにも出店されていて、こちらでは、カフェも併設されてます。さらに、ブルディガラのパン屋さんの裏で、ソフトクリームなども買うことができます。

こちらの抹茶とほうじ茶のお菓子、大好きです。いろいろあるんですよね~。一番好きなのは、生ちょこれーとです。知る人ぞ知るですか?抹茶とほうじ茶とミルクの3種類あって、5年くらい前に初めてこちらのほうじ茶生ちょこをいただいて、衝撃でした。

よその抹茶系のお店とは一味違って、(特に観光客用の抹茶有名店とは比べ物のならないくらいおいしいです。ソフトクリームなんか全然違います。観光客用のお店は、抹茶・ほうじ茶のソフトも作ってますが、味もそんなしないし、またソフトクリーム自体の材料がよくないです。高いだけで全然おいしくない!だから、地元客はどんどん減っちゃうんですよね。ちゃんとした商売をしてほしいものです。観光客の方も有名だから、というだけで選ばずに、その中のいいお店で京都を味わってほしいです。あんなのが京都の味ではないですよ==。)、しかもお値段もお手頃なのが嬉しいです。

中村さんは生ちょこのほうが断然おいしいのですが、こちらはもちろん要冷蔵で、小分けも衛生上無理なため、プレゼントさせていただくのは、常温保存で大丈夫な、「濃いめの抹茶ちょこれーと」と「濃いめのほうじ茶ちょこれーと」です。この箱のままには、お渡しできませんので、小分けに詰め替えてプレゼントさせていただきます。(しょぼくて、スミマセン。。)

チョコレートがお嫌いでなければ、これを機会に中村藤吉本店の抹茶・ほうじ茶ちょこをお楽しみくださいませ。生ちょこ以外は日持ちがするので、プレゼントされるのにも最適ですよ。

今回いただいたキルフェボンのタルトは、特選の「白イチゴ」と「京都府産 丹波栗」「ペリカンマンゴープリンのタルト」「黒豆ショコラ」です。

20110127_1.jpg

いつも本当にありがとうございます。いただく前には、おやつを買わないようにとご心配までいただき、誠に有り難いことです。

いつものように、スタッフとちょっとずつ分けて、いただきました。ご馳走様でした。

「白イチゴ」の特選は、今の期間限定です。赤いイチゴと比べると、やっぱり甘みが強い気がします。

「黒豆ショコラ」は、「ふっくらと煮た黒豆をチョコレートに混ぜ、しっとりと焼き上げ、ほんのり醤油を加えたコクのある生クリームと香ばしい飴がけの丹波黒豆との相性は抜群です。」とお店のパンフレットやHPに載っているんですが、まさにこの通りです。黒豆がすごく柔らかくて、チョコと合います~。栗みたいです。生クリームと醤油が、みたらし団子のタレのように、和な感じがして、とてもおいしいです。クセになります。他にはちょっとないお味です。

「丹波栗」は、外国の栗と違って、優しい味です。上品な甘みと素朴で、また粒が大きいです。和栗~という感じがとても出てます。

「マンゴープリン」のタルトは、中のクリームが、濃いのにさっぱりとおいしいな~と思っていたら、マンゴープリンだったんですね~。スゴイ懲りようです。ペリカンマンゴーがとてもなめらかで、ドーンとのっかっているので、とても迫力がある贅沢なタルトです。マンゴー好きにはたまりません。。

う~ん、毎回毎回、どれも素晴らしいです~。いつかお店で、いただきたいものです。ショーケースにズラリと並んでいるところも見てみたいです。きっと興奮しますね!

 

京都大丸や高島屋って、やはり老舗なので、京都の老舗のおいしいお菓子とか、本当は本店でしか扱っていないモノでも、ちょこっと売ってくれてる時があります。(日程は、お店にお問い合わせくださいね)

地下の正面のところ入ってすぐの特設売り場のところとか、和菓子売り場のところの、週代わりの特設売り場に来られると思っていたんですが(もちろん、ここも週代わりで、いろんなお店が出店されてますが)、阿闍梨餅で有名な満月さんの一角に、ちょこっとだけ「本日のオススメ」といろんなお菓子が売ってます。

時々、満月さんの前を通りますが、全然気づかなかった・・。くっ、不覚!

20110123_1.jpg 20110123_2.jpg

先日は、加茂みたらし茶屋のみたらし団子が売ってました。中村軒のミニ麦代餅の時もあるし、長五朗餅の時もありました。つい先日は、神馬堂の葵餅(あの有名な焼き餅のことです)でした。

大量に売っておられるわけではなく、本当に朝、本店から車で少し仕入れて売ってます、みたいな感じの数しかおいてないのかも。。在庫がどこまで、後ろに隠してあるのかわかりませんが(阿闍梨餅は、いつもスゴイ数が後ろに並んでます。あれだけ、やっぱり売れるんですね~)、私が行くお昼頃の残りは、3~5パックくらいです。

お昼ご飯を、時間がある時は大丸とかに行って買ってくるんですが、このコーナーに気付いてから、続けて見てみました。本当に、「本日のオススメ」なので、次の日には違うお店のものになってるようです。

中村軒は、今ちょうど地下正面の特設に出店されてるので、麦代餅以外にも黒みつ団子など他のもいろいろ買えます。来週の火曜日までかな?水曜から新しいお店と勝手に思ってましたが、確認したわけではないです。中村軒は時々来られるので、満月のことろで見過ごしてしまってもいいんですが、加茂みたらし茶屋や神馬堂は、そうそうお目にかかれないような気がします。(もしかしたら、結構売ってるんでしょうか?私がめぐり合わないだけ?)まあ、売っている時に必ず大丸に行けるわけではないので、遭遇した時には、買わねば!上加茂や下鴨には、めったに行きませんから、ちょうどよかった~。

確かに、本店でいただくほうが、出来立てで温くて、もちろんおいしいですが、その日中であれば、充分お餅も柔らかくておいしいので、買ってしまいます。そうそう本店まで行ってられません。

出町ふたばのご主人が、「餅は生き物」と言っておられた、とお聞きしたことがあります。出町ふたばで買うと、「必ず今日中に食べてくださいね!」と言われますものね。次の日でも食べられますが、だいぶ硬くなるので、本来の味とは全く別物です~。

いつも、老舗のとてもいいお店の和菓子をいただいて、思うんですが、どちらのお店も、とてもシンプルに丁寧に作っておられますね。どのお店のあんこも、(本当は味は微妙にちがうんでしょうが)なんか同じようなおいしいあんこの味がします。目をつぶって食べたら、お店の名前、あてられないかも。。良いお餅と良いあんこの味だけするというか、素材そのものの味を引き出しているだけで、邪魔してないというか、昔ながらの味っていうヤツでしょうか。よくないお店は、材料もよくないから、ごまかすために砂糖を入れすぎてわざと甘くしすぎたり、その砂糖もあまりよくないから、どんどんダメな味になるんですね~。コンビニの和菓子とかも最近は結構おいしいですが、「コンビニ」と思って食べてるのと値段が、「コンビニにしてはおいしい」と思ってしまいます。なんやかんや言っても、結局おいしいと言いながら食べちゃうんですけどね。

昔ながらのいいお菓子は、食べるとホッとする味というか、すっごい幸せになる味です~。あんこにしてもお餅にしても、みたらしのアンにしても、とても優しい自然な味で、その分お値段もしますが、こういうの大事にしないと、ダメですよね~。お菓子だけでなく、昔からのいいものを廃れさせないように、続けていただくためにも、私も頑張っていろいろな職人技のものを買いますね!

 

 

 

先日、ガブ飲みワイン洋彩WARAKUに行って来ました。

ちょっと前に、四条柳馬場少し上がったところに、新しいお店ができたな~と思ってみてました。お店の名前(失礼ですね。スミマセン。。)からして、今よくある洋風居酒屋みたいなものだったら、嫌だな~と思ってました。

ナンチャッテのお店って、ぼったくりで、しかも全然おいしくないですう。。私は、安くておいしくない、というのはまだ許せますが(期待せずに食べるので、がっかりしないというか・・)、ある程度のお金を取って、なんだ、これは!となると、ものすご~く悲しくなります。。人生、食事の回数なんて、限界があるのに、できれば、おいしいものをいただきたい。そんな店に入ってしまった自分を呪いたくなります。

見た目は、おいしそうというお店、最近かなり増えましたね。お値段のそこそこなので、たま~に騙されて入ってしまうんですが、まあ、最近は、最初にたくさん頼まず、様子を見てから、追加するか、早々出てしまうか、決めています。ダメなお店って、食べなくても、店員さんお態度とか、店内の様子だけでも、結構わかりますね。そういうところって、味が普通というレベルだと、他にアチャ~ということがあると、一気においしくなくなってしまいます・・・。おなか減ってるから、普通でもかなりおいしく感じるハズなのに。。。お店選びは、慎重にしないと!

どころが!最近愛読書の柏井壽さんのご本の中の京都のおいしいお店に、府庁前のこのWARAKUさんのことが載っていました。安くて、おいしいそうです。これは、行く価値ありだな、と思って、HPを見ると、なんと!グラスワインは全て¥500です!お料理もそんなにたかくなくて、メニューも結構本格的なフレンチとイタリアンのいいとこどりでした。安くても、料理がちょび~っとしかなかったり、む~っちゃっまず~!という時がありますから、期待しながらも、期待しないように、とお伺いしました。

予約せずに行きましたが、行ったのが早かったせいか、テーブルも空いていて、二組ほどお客さんがいました。ホントにグラスワインは全部500円です。スパークリングも!ボトルが2800円くらいと3000円台だったかな?2000円台のワインもたくさんありました。

ワインの種類は、はっきり言って、私はほとんどわかりません。まあ、飲みやすく、濃いのが好きです。と言いつつ、いろんなの飲みたいんですね~。飲まないと、何がいいかなんて、わかりませんもんね~。結局、ボトルは止めて、グラスにしました。

こちらのグラスは、スタッフの方が実際飲んでみて、おいしい!と思ったのを、売っておられるそうです。この日は、スパークリングも含めて、4杯飲んだかな?(5杯ではなかったと思うんですけど。。)

どれも、飲みやすくておいしかったです!ブドウの品種や産地もいろいろ重ならないように、本日のワインが選ばれているようです。

さて、お料理も!ハズレなしです~!!安くて、そこそこのバリュームです!味もワインに合うものばかり。さっぱり系~しっかりしたものまで、う~ん、全種類制覇したい!柏井さん、いいお店を教えてくださって、ありがとうございます~!(ちなみに、柏井さんは、すっごい通われて、府庁前店の全種類を制覇されたそうです。すごい~)

さすがに、たくさん頼んだので、全種類制覇ならず・・。残念。。。2人で食べ尽くすには、いつも限界を感じます。もっと大勢で来るか、盛り合わせプレートやお子様ランチみたいな色んな種類を味見できるようなプレートがあればいいのに、とこういうおいしいお店に来ると、いつも思ってしまいます。

(フレンチやイタリアンのコースだと、デギュスタシオンでしたっけ?ありますよね。アレ、好きですね~。)

ちょっといい居酒屋感覚で、おいしいモノ屋さん、和風なら割烹風居酒屋というところの、洋風ならなんて言うんでしょう?前言った、シトロンブレも同じような感じですね。あちらは、カフェ系?トラットリアとか、ブラッスリーとか言うんでしょうか?シトロンブレの串揚げもおいしかったけど、ここのお料理と、グラスワインが500円!というのは、捨てがたい!(シトロンのほうが、内装はオシャレで、女子向きです。一般に、女子向きのお店よりも、オジサンが多いお店のほうが、お料理は良かったりしますよね。私もオジサン派ですが、シトロンさんは、とても良かったです。オジサンのみでは、ちょっと入りにくいですかね?串揚げは、男性には、ちょっと小さいので、たくさん他のと一緒に食べるか、アテとして、おつまみ感覚で。ちなみに、私は、串も他のお料理もワインも、いっぱい食べてしまいましたけど。。)

WARAKUさんは、まだ、あまり知られていないようなので、今ならお席は取りやすいと思います。流行りすぎると、食べられなくなっちゃいますね。

昨日は、久しぶりに高島屋に行ってきました。久しぶりっと言っても、時々は行ってるんですが、食料品売り場をうろうろしたのは、久しぶりです。

大阪の高島屋もそうですが、味特選売り場(百選だったかな・・?)と言って、全国のおいしいモノが一ヵ所に集まっているコーナーがあって、京都高島屋は、やはり京都の有名なモノが集まっているので、お土産を買われたい方には、とても便利です。

京都の伊勢丹は、新参者なので、大丸・高島屋の比べると、老舗のお店の出店がちょっと少ないかもしれませんね。元々、老舗のお店も作って売れる数には限度があるため、大丸・高島屋は元々卸していても、伊勢丹となると、巨大な規模かもしれません。京都伊勢丹は、モノスゴイ年商で大成功だそうです。地下の食料品売り場は、観光客の人でいつもいっぱいですものね。売れる数もすごいんだろうな~。ここまで売るなら、作る体制も増産できる体制でないと、味が落ちて、評判が悪くなっちゃいますね。難しいところです。

大丸・高島屋には、本店とここでしか買えないモノが売っていたりするので、ちょっとしたものが欲しいときには、大変便利ですよね。いかんせん、京都大丸は、小さくて、狭くて、やっぱり高島屋は広いな~と思いました。大阪の高島屋は、もっとデカイですけど。

高島屋には、雲月の小松こんぶを買いに行きました。雲月さんは、大丸では取り扱っていないんですす。。大丸なら、近くていいのに・・。この塩こぶ、山椒の実も入っていて、とってもおいしんです~。お茶漬けにもとってもいいんですが、この塩こぶだけを、指でつまんで、お茶飲んで、と永遠に繰り返すことがあるので、かなり注意が必要です。コンブって、おいしいですね~。

こちらの、小松こんぶは、桐箱に入っていて、きれいな真田紐かな?で、ラッピングしてあるので、贈り物にも最適です。見た目が、確かに京都らしいですね。ご存知ない方は、一度どうぞ召し上がってください。他府県の方のお土産にも、とっても喜ばれると思いますよ。

今日は、残っていた仕事をしに、少しクリニックへ行ってきました。せっかくだから(いつも仕事の日は、ランチに出かけられませんからね)、近くにおいしいお店がたくさんあるので、どこかでちょっといいランチをしたいな~と思って探していたところ、お正月4日というのは、まだやっているお店がすご~く少ないんですね~。デパートやイオンは、軒並みやっているので、感覚が麻痺してました。

錦市場のお花屋さんにも行きたかったんですが、京都の中央市場などのお花の市場も閉まっているせいか、見事閉まってました・・・。6日からだそうです。錦市場のお花屋さんは、本当に安くて、いいお花や鉢植えがたくさんあるので、オススメです。業務用ぽいので、オシャレ~なアレンジメントものはありません。ご自分でアレンジしてくださいね。お花はとても新鮮で、イキイキしてます。

ランチ~、と探していたところ、そうだ!ラ プレーヌ リュヌがある!と気付いたのがほぼ夜中でした。こちらは、クリニックから5分ほどでいけちゃいます。当日のランチ予約なんて、いけるのかなとお電話してみると、「カウンター席でもよろしければ。」と急でしたが、快くOKしてくださいました。(お電話したのは、11時過ぎで、お伺いしたのは、11時半と、慌しくさせてしまって、スミマセン。。)

こちらは、お昼のコースは、3種類ありまして、一番お安いのが、¥1.890で、なんと税込み(サービス料は、もらっておられません!)。こちらのコースにしました。

お値段だけ聞くと、ちょっといい贅沢ランチですが、内容がスゴイ!一杯お料理が付いているんです。野菜一杯で、栄養バランスもとてもいいです!(カロリーはさすがに和食よりは多いかと。。でも、全然重くないんですね。胃もたれしないし。こちらのパンが、なんかとてもおいしくて、ついおかわりしたくなるんですが、食べすぎになるので、毎回グッと我慢してます)。このコースで、サラダオードブル(今日は、アナゴの焼いたの(スミマセン、料理名が憶えられません。。)と、野菜一杯サラダ仕立てです、ソースは2種類かかっていました。どちらのソースもとってもおいしい~)と聖護院かぶらのスープ(絶品です!もっと食べたくなる優しい味です。フレンチなのに、懐かしいようなホッとします。)にメインが、本日のお魚かお肉か選べます(私はお肉にしました。ブタ肉(どこかのブランド豚でした。これも忘れました。。)のロースト、バルサミコの入ったソースがとってもおいしいです。メインでもお野菜がたっぷり盛られていて、とても嬉しいです~。(またしても、写真はありません。)

それに、まだデザートがつきます!今日は、ゴマのブラマンジェ(絶品でした~)にミント味のバニラアイスクリーム・フルーツ添えです。コーヒーか紅茶かエスプレッソかも選べて、小さなフィナンシェが付いてくるんですね~(これがまた、ちょうどいい大きさで、とってもおいしいんですね~)。紅茶も丁寧にいれてくださってて、香りがとてもいいです~。

こちらのお料理は、2回目ですが、ホントにどれをいただいても、ハズレなしで、とってもおいしいです。ハズレがないので、いつも次のお皿が出てくるのが、ワクワクしますね。その上、たくさんのいろんなモノがいただけて、ボリュームもあり、コストパフォーマンスがとても素晴らしい!(CPは、ランチもディナーも最高です!)この日も、満席でした。

小さなレストランですから、予約はすぐに一杯になると思います。ディナーの予約が取れなかったときは、ランチで、堪能するのもオススメです。ちょっと贅沢ランチですが、よそに比べたら、充実度はトップレベルだと思います(もちろん、ディナーの充実度もです)。

いや~、いいランチでした~。温かいフレンチがいただけるお店です。肩肘はらずに、リラックスしていただけるので、フレンチの今までの偏見を変えていただけたお店です。もちろん、特別な日にも、オススメです。

キルフェボンの特選ケーキをいただきました!!

いつも本当にありがとうございます。スタッフ共々、アッ!という間に、たいらげてしまいました・・・。

20101227_1.jpg 20101227_2.jpg 20101227_3.jpg

一番左が、特選の静岡県伊豆の国産紅ほっぺのタルトで、真ん中が特選の白イチゴのタルトです。右の写真に写っている残りの二つは、新潟県白根産ル レクチェル(洋ナシ)のタルトとくるみのタルトです。

スタッフに、包丁でうまく切ってもらって、少しずつ全種類いただきました。

白イチゴ、甘くて、少しすっぱくて、普通のイチゴよりはやや柔らかい感じで、とろけるようです。絶妙~。紅ほっぺも、イチゴの味が濃いですね~。洋ナシは、酸味のあるクリームと果物と生クリームの三重奏で、タルト生地と合わせると、たまりません。くるみのタルトも濃くて、この歯ごたえ大好き!着イチゴが中に入っていて、甘酸っぱさがなんとも言えず、いい感じです。

う~ん、いつ、どれを食べても、毎回感激です♪特選ケーキは、かなりお値段が張りますが、一度食べてみる価値のあるおいしいタルトです。特に、白イチゴの見た目がとっても可愛らしいです。期間下亭ですので、狙っている方は、お早目に。

昨日25日クリスマスですが、夜はお蕎麦屋さんの味禅http://www.ajizen.com/index.htmlに行ってきました。家でご飯の予定でしたが、急遽変更です。こちらは、かなり有名なお店なので、予約しないと、座席数も少ないから無理かもと思っていましたが、クリスマスのおかげか予約なしで空いてました。ちょ~ラッキー!行った時間も早かったからかもしれません。またしても、写真はありません。お店で撮るのって、ちょっと苦手です。

なんと、こちらは、俳優の渡辺謙さんお気に入りのお店だそうです。

昔からあるお蕎麦屋さんという感じで、古民家風の落ち着く感じです。最初にお酒と一品料理を色々頼みました。鶏肉の山椒焼き、香りがタマリマセン。天ぷらは、塩と山椒でいただきます。四万十川の川海苔が、またおいしい~。お蕎麦屋さんの一品って、なんでこんなにおいしいんでしょう。。

こちらのお蕎麦は、冷たいのがメインのようで、温かいお蕎麦は、早く売り切れちゃうようです。温かい鳥なんばを最後にお願いしましたが、売り切れで、選ぶのに迷った鴨汁(温かいの)付きのざるそばにしました。こちらは、お蕎麦に全品そば粥がセットにできます。そば粥も大好きです~。はなまるマーケットの朝のおめざにご紹介されたそうです)。

鴨汁は、やはりお出汁が濃くておいしいですね~。お蕎麦は細めです。田舎がいいとか更科がいいとか私にはこだわりはありません。おいしいものは何でも好きです。(昔、苦手だったり嫌いな食べ物ないでしょ?と聞かれて、「昆虫料理やマムシ(鰻じゃなくて、蛇のほうです)料理はダメですよ。」と答えたら、誰でもです、と言われたことがあります。。。ああ・・そうでしたか・・。)

そば粥も、あんのお出汁で、小さな鶏肉は入っていて、とってもおいしい~。結構なボリュームで、かなり温まります。(はっきり胃って、また食べすぎです。でも、今日はヘルシーだからいいかな?)

お客さんは、常連さんがやはり多そうでしたね。クリスマスのためか、年齢層は高めです(私達もですが。。)。大晦日とか、座席が少ないから、すぐいっぱいなんどろうな~と思っていると、常連さんは、大晦日の予約もして帰られました。こんなおいしいお蕎麦屋さんがお家の近くにあったら、いいですね。

お蕎麦屋さんって、夜でも皆さんあまり、長居されませんね。私もそうですが、食べるだけ食べたら、帰っちゃいます。お酒飲まない方は、お蕎麦って早いんですね~。夜でも回転早いのかな?混んでても、しばらく待ったら、いけるのかしら?と思っちゃいました。

ちなみに、こちらは、蕎麦打ち体験ができるそうで、初級者・趣味レベル・プロ養成コースと色々あるそうです。スゴイですね。

キリスト教徒ではありませんが、クリスマスイブって、やっぱり楽しいですね。街中がキレイに飾り付けてあって、皆ウキウキしていて、デパートの中にいるだけで、こちらもウキウキしてきます。

20101224_1.jpg 20101224_2.jpg 20101224_3.jpg

今日イブの日に、お菓子の贈り物をいただきました。わざわざ今日の日付指定にしていただいた可愛らしいサンタさんからの贈り物です。ありがとうございます。パッケージ(右二つです)もクリスマスバージョンで、こんなのあるって、知りませんでした。スタッフと大興奮です!真ん中のは、お菓子の入っている缶の絵柄です。とっても可愛いです。しかも!中に入っているクッキーやチョコも全てクリスマス柄になっていて、とても素敵でした。あまりの可愛さにパッケージも残しておきたいくらいです。スタッフと有り難く、少しずついただきますね。(一度にたくさん食べないように・・)

さて、一番左は、予約していたオーレリーのクリスマスケーキです。今年はシンプルなイチゴショートのケーキです。普段、オーレリーでは、こういうシンプルなケーキがあまりないので、ちょっと食べてみたくなりました。おいしいケーキ屋さんのイチゴショートって、ホントにおいしいですもんね。

スタッフに取りに行ってもらったところ、店内には、おいしそうなケーキがいっぱいあったそうで、(私も見たかった~!)スタッフもついでに、お家の分をたくさん買ったそうです。

生クリームが、牛乳の味がして、いくらでも食べれちゃいます。全体にとても軽い食感です。また、イチゴがなんか濃いんですね、味が。このケーキは15センチホールなんですが、半分くらいは、あっという間にいけちゃいます。(半分、いっぺんには食べてないですよ)残りは、明日のお楽しみと思って、スタッフ共々残しましたが、絶対今日食べる方がおいしいだろうな~、と思いつつ、今日はもう食べすぎです。

ちなみに、オーレリーでは、看板のキャラメルエクレアを1個だけ欲しい場合、箱も何もいりませんと言えば、そのまま買えるようです(その分、箱代を引いてくださるようです)。生菓子2個は要らないのに、と思っていた方は、一度聞いて見られたらいかがでしょう。食い歩きは、格好いいものではありませんが、近くの公園とかですぐにそのまま食べたいという方には、一つの選択肢かも。ここのキャラメルエクレアは、本当に濃くてとってもおいしいですよ。

一度どうぞお試しを。