先日の「人付き合いと食事」が結構反響が大きかったようです。
先日にも少し触れましたが、男性が、自分の元気な子どもを産んでもらおうと思ったら、痩せすぎの糖質三昧の女性は選ばないほうが。。ということを書きました。
(ちゃんと内容の前後を読んでくださいね。抜きだしたものだけ読まない!前後の脈絡というものがあってこその文章です。
逆に、女性も、自分の元気な子どもが欲しい!と思うなら、痩せすぎの糖質三昧の男性は止めたほうがいいかも。。となります。
痩せすぎ、太りすぎも、なんでも過ぎたるは猶及ばざるが如しですが、
糖質も摂っているけど、肉魚卵も野菜も食べている(なんでもたくさん食べて、運動量が少なかったら、普通太りますわな)、というので太りすぎの男女は、栄養も入ってきているので、糖質三昧の痩せすぎよりはかなりマシです。
少なくとも、カロリーは確保されているわけだし。
(生きていく上で、カロリー確保は最優先事項かと)
で、今回は男性の精子の話です。
痩せすぎの男性、特に昔から、子供の時から太れない、おなが弱い・悪い、痩せている、と言う方は、ピロリ調べるようにと散々言っておりますが(詳しくは、ブログ内やFacebook内で検索をかけてください)、もちろんピロリだけではなく、おなか(特に腸)も診ないといけません。
必ずしも内視鏡をしたり、保険の通ってない、自費でもかなり特殊で高額な検査をするだけが「診る」ではないです。
問診やお食事日記だけでもかなりのことがわかったりします。
男性の場合、食事も大事ですが、お酒ですね。アルコール。
(女性もあてはまる方はたくさんいらっしゃるかもしれませんが)
私の拙著「きれいな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい」でも書いているように、亜鉛というのは、とても大事で、実はむちゃくちゃ必要です。
保険診療だけでは、マスクを外した本当の亜鉛の値は採血してもなかなかわかりづらいと思いますが。。
亜鉛が足りないと、一番困るのは、細胞分裂です。
分裂ができないので、増殖ができません。増えないんです。増やすことができないです。
皮膚や腸管の粘膜は、本来めまぐるしい速さで生まれ変わるものですから、なので、少々の刺激を受けてもすぐに新しくすればすむ話です。
それが亜鉛がないとできません。
増えにくくなる。増えない。
程度の差こそあれ、ようはそういうことです。
精子って、すごい数ですよね。
だんだけ細胞分裂してんねん、って感じですが、とても亜鉛が必要です。
ところが、今妊娠を希望されている男性の年代は、仕事に疲れ、ひどい時は家庭にも疲れ。。。
ストレスが多いと、尿に亜鉛とかミネラルって排泄されたりします。
今の若い子は減っているかもしれませんが、お酒は亜鉛をものすご=く消費させます。
もちろん、ビタミンBも。
昔に比べたたら、糖質量が増えているのは男性も女性もだと思いますが、糖質をいきなり、もしくは大量、もしくは両方だと、血糖値は乱高下して、インスリンも大量に使うことになり、インスリンは亜鉛がないと作れませんから、亜鉛のない方はいいインスリンが作れません。
質の悪いインスリン→血糖値が下がらない・下がりにくい→インスリンが大量に必要→亜鉛が大量に必要→亜鉛が足りない→いいインスリンが作れない、
と一周でも何周でもします。
インスリンを大量に使うことは、亜鉛もそれだけ大量に消費されるということで、それだけたくさんの亜鉛が必要となります。
ところが、この亜鉛は、食事では結構摂りづらく、今は牡蛎の季節だからいいですかが、牡蠣がなくなると、肉や魚には含まれていますが、牡蠣には勝てません。
かといって、毎日も冬でも食べられないし、夏なんて、岩ガキ食べられたらいいですけど、普通流通もしてないし、と結構大変です。
大量にも食べられないし。。
加工食品ってやつは、本来食材の材料に入っていた亜鉛も微量ですから、調理の過程で失活します。
なので、ほぼ加工食品からは亜鉛が摂れません。
加工食品ばっかり食べているし、お店に入っても、加工食品が多いとか何が入っているかわかりませんから、ある程度高くていいお店なら亜鉛がほんとに多少取れますが、安いところだと期待しないほうが。。。
まとめると、アルコールと糖質をたくさん摂っている男性の精子は、数少ないのでは?ということです。
また、これも本に書きましたが、アルコールと糖質は、ビタミンBを消費します。
ビタミンB群がないと、すべての細胞はエネルギーを作ることができず、全然動けません。
男性にとって、これから妊娠を考えているなら、とりあえず亜鉛とビタミンB群はとても大事なわけです。
糖質三昧に、アルコールも大量や頻繁となると、精子の動きは悪いわ、数は少ないわ、ってことにもなりかねないので、妊娠に向かない、と言えてしまいます。
皆が皆精子ダメになっているわけではありませんから、他にもいろいろあると思いますが、もし簡単にチェックしたくて、何人か候補がいて?迷っているから、ひとつの目安です。
妊娠したいなら、精子、元気なほうがいい!
でも、男性も疲れ切っていますよね。。
そのせいで、栄養が減りに減りまくって、精子の数が減ったり、動きが悪くなったりしている可能性も大きい。
原因が、栄養だけ、ということも多々あるようです。
なので、不妊で悩んでおられる男性がいたら、まずアルコール減らすのと、糖質三昧・糖質中心を止めて、肉魚卵はもちろん、良い油も大豆も野菜も食べればいいわけです。
不安のある方や急いでいる方は、オーソモレキュラー療法を始めるのを勧めます。
糖質三昧の食事を変えることは、精子云々に関わらず、ご本人の体にとってもいいことですから
(糖質制限だけやんないように)、早速なにか始めてほしいです。
と、これだけ書いても、食事放ったらかしで、またやっすい市販の亜鉛やビタミンb群のを飲むのはあまり勧めません。。。
亜鉛などのミネラルは、単独で高濃度入れすぎると、他の吸収阻害があこり、余計に体調が悪くなります。
市販の(ネット含む)ビタミンB群は、そんなもので、エネルギーが作れたらいいのですけど。。。
とりあえず、まず食事ですね!