以下、先日、Facebookに書いた内容です。
反響が大きかったので、載せておきます。
溝口先生の「最強の栄養療法オーソモレキュラー療法入門」、土日で全部読めませんでした…。
途中までですが、読み始めたら、一気に読んでしまいたくなる内容です。
時間がなかったのが残念です…。
少しご紹介を。
メガビタミン療法やMEC食で体調が悪くなった方の話やフェロケルなどのキレート鉄で体調が悪くなった方の話が載ってます。
どうしてそれではダメなのか、と言うことがとてもわかりやすく解説されてます。
まさに最強の栄養療法です。
甲状腺機能低下症の話も載ってますよ。
SNSの間違った情報で(それが医者が提供していても)、専門のクリニックも受診せずに、無料の情報だけでなんとかしようという考えは、
ホントにさっさと止めたほうがいい。
自分で食事を変えてみるのはとても良いことですが、それがうまくいっていないのであれば(体調不良が変わらない、ひどくなる)、何かが完全に間違っていることが多いので、ちゃんと専門の医師に診てもらいましょう。
SNSで話題の栄養療法と、オーソモレキュラー療法は、似て非なるものです。
疾患によっては、1ヶ月という時間ですら大切な方もたくさんおられます。
SNSに頼るのではなく、早く気付いて、ちゃんと受診されてください。
血液検査のデータの読み取り深読みができない限り、病態改善の評価はできません。
異常なし問題なしと放置されるだけです。
とりあえず、この最強の本をお読み頂ければ、私の言ってることがわかります。
自称栄養療法をやってる医者は、全員読め!
患者さんのことを本当に考えるなら、SNSに頼るな。