プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2020年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近投稿した写真

ホーム > 2020年01月27日



#漢方薬 

#シナモン 

#顔のむくみ 

#美容医療 

#肥満 

#おなか周り 

#おなかぽってり 

#むくみ 

#新リンパの極意 

#美と若さの新常識 

#NHK 

#BSプレミアム

 

フェイスブックのコピペです。

以下、コピペです。

 



先日からの続きです。



むくみを気にしている女性は結構おられますが、実はむくんでいるのに、自分では気付いておられない方も多いです

まあ、心不全とかの病的なむくみではないんですけどね。

病的でなくても、むくむと、顔も水の重さで、全部下に下がりやすくなって、たるみもひどくなるし、脚は太くなる

番組では、おなか回りもコンナニ違う‼️というのをやってましたね。

 

うちで取り扱っている部分痩身や医療用EMSの治療がありますが、施術直後から、ウエストブカブカ‼️と喜んでいただくことがあります。

これはいきなり脂肪が減ったのではなく、むくみを取っただけですが、効果はある程度維持されるので、繰り返しやっていると、脂肪も減って、筋肉💪もついて、むくみにくくなってきて、ますます維持されます。

患者さんには、むくみを取っただけで、本当の効果はこれからですよ~とお伝えしています。

うちの顔のたるみ治療もそうです。

むくみが即座に取れるので、終わった後、小顔になり、きゅっと引き締まりますが、ものすごく劇的に引き締まる方が結構いて、こんなにむくんでいたのか、とこちらの予想をはるかに越える方も。

患者さんは、大喜びです。

これも、むくみを取っただけで、本当の効果はこれからですよ~とお伝えしていますが、またむくみ出す頃に、本当の効果がじわじわ出てくるので、定期的にしていると、コラーゲンを増やしつつ良い状態を保てるとなります。

 

実は、タンパク質をあまり食べていない、栄養状態が悪いほど、むくみはひどいです。

それと筋肉量も大事ですが、アスリートみたいにならなくても、多少むくみにくくすることは、食事と栄養で可能です。

すぐに良くなるわけではないですけどね。

 

番組で、シナモンでむくみを取るのをやってましたね。

こういうスパイスは、たくさん取ったから、たくさん効くものではないです。


スパイスだからこそ、少量で効きます。

たくさん取ることで、効かないどころか、害になることも
(番組で言っていた量は、必ず守りましょう)

こういうスパイスは、ハーブ🌿で西洋のものみたいに思うかもしれませんが、東洋には、漢方薬というものがあり、
(中国漢方と日本の和漢は、全然別物ですよ。
1000年以上かけて、中国漢方を日本人に合うようにどんどん改良されて、江戸時代に極められました)

シナモンは、漢方薬で言うところの、桂皮です。

よく使います。

漢方薬は、単一のものだけでなく、たくさんのものを配合して、相乗効果で何倍にも効くようになります。


むくみだけでなく、他のいろんなことにも効きます。

むくみを取る漢方全部に桂皮が入ってるわけではなく、他の成分をメインにしているものもあります。

患者さんの現状によって、合う合わないがあるので、そこは診察で選んでいって、経過を診ていきます。

 

漢方薬は民間療法的に思っている方や医者でもエビデンス(証拠)がないから使わない、みたいに思っている輩もいますが、ちゃんとエビデンスはあり、ただ、全部が全部、科学で証明されたわけではないです。

科学が進歩したから、やっとたくさん証明されるようになったんです。

科学が漢方にやっと追い付いてきたんですよ。

私も、自分も飲んでるし、患者さんにもよく出します。

困ったら、漢方というくらい、素晴らしいです。

漢方飲んだ方が良いと勧めても、毛嫌いする方もいてもったいないなーと思います。

漢方飲まずに、抗生物質やら、解熱鎮痛剤やら、総合感冒薬やら乱用していて、あーあ~と思いますが、説明してもいらないと言われたら仕方ありません。

 

あんな不味いの、飲みたくなーい、吐きそう‼️というのは、それは合っていない可能性があります。

誰が飲んでも苦いのはありますが、合っていると、苦いけど平気、となります。

そこは、主治医と相談してください、というか、漢方ちゃんとやっていたら、主治医から聴かれると思いますけどね

飲めないことはないけど…というときは、他の症状とで相談です。

どちらにしろ、診察がいります。

肉食美肌

ホンマでっかTV

大人ニキビ

マスク

マスクニキビ

肌荒れがひどくなる 

#肝斑が悪化する

フェイスブックのコピペです。こちらにも載せておきます。

 

新型肺炎でマスクをする機会も増えると思います。もちろん、なんでも身体が優先ですよ。お肌よりもね。

体調が悪い、身体が病気なのに、肌だけキレイ、ってことはありません。

体調が良いから、肌がキレイなのです。

 

 

以下、コピペです。

こないだの「ホンマでっか?!TV」で、マスクを寝るときとかもずっとしてると、マスクニキビになる、と言われてました。

マスクをかけるせいで、ニキビが出る、だから、フェイスライン、アゴのニキビはマスクのせい、みたいな感じで言われてました。

 

まあ、そういう方もいるかもしれませんが、そもそも大人のニキビのほとんどは、フェイスライン、アゴに出ます。

 

皆が皆、マスクしているわけではもちろんないです。

 

マスクのせいでニキビ、というなら、マスクの上のところ、ほっぺたには出ないわけですから。

 

フェイスラインやアゴにニキビのある方が、マスクをして擦れて、ニキビが悪化することはあります。

 

ニキビは、触らないことが一番なので。

刺激があることで、皮脂の分泌がさらに刺激されます。

 

 

大人ニキビの主な原因は、前も書きましたが、ヘム鉄不足と糖質の食べ過ぎですから、食事の見直しが一番大事。

 

もちろん、他の栄養素も足りませんよ。

 

栄養不足の皮膚だから、毛穴がつまりやすくて、すぐにニキビができてしまいます。

 

大人ニキビができている方が、マスクを止めることで、マスクで悪化していた分があれば、それはマシになりますが、根本的な原因ではないので、治りません。

 

お肌の保湿のために、寝ている間にマスクをする方がいるようですが、これは私の拙著「きれいな肌をつくるなら赤いお肉を食べなさい」でも書いていますが、マスクで擦れて一番困るのは、マスク上の頬のところです。

乾燥肌、肌の弱い方、もともと炎症があるなど、そういう方がマスクをすると、肌の水分も皮脂も取られるし、摩擦でやられて、さらに赤くなったり、ヒリヒリしたり、人によったら肝斑の悪化があります。

 

医療関係者の方で、マスクで赤みと肝斑悪化した方がおられました。

 

マスクは止められないので、工夫してマスクをしてもらいました。

 

 

マスクはこういう時にしましょう、と本にいくつか書いていますが、本に書いていないことを一つ。

 

寝るとき(日中も)、のどがヒリヒリする、のどの乾燥感が強い、などに加湿器でも足りない時などに、マスクをしていると、自分は息でのどが潤います。

 

これ以上こじらせたら困る時はマスクをしてのどを労ることをお勧めしています。

 

私もそういう時はします。

 

皮膚への負担よりも、のどがやられて、風邪やインフルになることの方が困るからです。

健康あってのお肌ですからね~。

 

たかがマスクにも、なんにでも、メリットとデメリットがありますから、今の自分にどっちが大事かで選びましょう。