プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2023年11月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近投稿した写真

ホーム > サプリメント



家族がアスタリズムを使ったところ、なんかよくわからないけど、肌の調子がいい気がすると言ってました。何も困っていることがない人には、見た目が変わるわけではないので、よくわからないと思います。長く使って、肌を強くキレイに、老化のスピードを遅く、みたいなことを目標にするものなので。

ニキビがあるとか、何か肌トラブルある人のほうが、ひょっとしたら、違いがわかるかもしれませんね(湿疹やニキビを治す薬では、もちろんありません)。すぐに吸収されて、皮膚表面から無くなってしまうような感じですので、普段のお手入れの邪魔にはならないと思います。洗顔後、一番につけて、その後はいつもどおりのスキンケアです。いつものに、ホントに足すだけです。楽チンです。

サプリは1日2回、1回1個飲むだけです。1日1個でもいいみたいですが、いい効果を期待するなら、2個がいいみたいです。有名な野球選手も使ってるそうです。何故、野球選手が使うのか?それは、アスタキサンチンに、筋肉をダメージから守る働きがあるそうです。だから、鮭の身はキレイなオレンジ色(アスタキサンチンの色)をしていて(元々、白身だそうです、鮭は)、あんな過酷な川のぼりができるそうです。イクラを産卵後、アスタキサンチンはイクラに移すので、イクラは濃いキレイなオレンジ色をしてて、産卵後は鮭の身は白くなるそうです。スゴい循環です。何故、イクラにアスタキサンチンを移す必要があるのか?→続く

お知らせにも書きましたが、富士化学工業のアスタキサンチンのサプリのクリニック限定の化粧品の取り扱いを開始しました。開業してよかったことの1つに、「これはいい!」と思ったことがすぐ実行に移せることですね。前からアスタキサンチン気になっていたんですが、資料とか中々手に入れる機会がなくて、残念に思っていたところ、先日の抗加齢医学会で富士科学工業さんが商業展示をされていて、資料などいただき、自分で試してみました。塗るほうは、一気に入っていく感じです(実際、これの皮膚透過力は大変優れているそうです。優れているということは、ホントに皮膚の中まで届くということです。これは、中々作ろうとしても大変難しい技術がいるはずです)。

アスタキサンチンの詳細はこちらで→http://www.medical-astareal.com/astaxanthin/index.html

使ってみて、2週間ですが、私はまだ実際よくわかりませんが、実はこれ、データがスゴいんです(劇的に変わるとかではないですよ)。資料を読んだだけで、ぜひ使ってみたいという代物でした(私、データに弱いんです。同じ使うなら、データが出ているものがいいと思うんですよね。データ(証拠)もなく、これはとてもいいんです!と言ってくる業者さんがどれほど多いか!)飲んで、体の中から、塗って、皮膚に直接、というダブル効果がお薦めです。→続く