プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2020年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近投稿した写真

ホーム > その他, 医療 > 緊急事態宣言解除後第2波



緊急事態宣言解除後第2波

緊急事態宣言解除 

気が緩む 

やりたい放題 

自分だけはちゃんとする
第2波 

また緊急事態宣言にならないように

これは、フェイスブックに5月25日の朝に書いたものです。

そうこうしているうちに、北九州市で、第2波か?という感染者数が確認され、ゴールデンウィーク明けに感染したのでは、と考えられており、行政の発表によると、患者の発生場所がバラバラで、つながるのかどうか、今調査中と記者会見がありました。

 

日本中、どこででも北九州市と同じことが起こり得ます。

 

第2波が来たら、また厳しい自粛生活に戻るだけの話です。

 

経済活動困りますよね。

 

だからこそ、ちゃんと専門家委員会、政府、厚労省。各自治体が言っているように感染症対策をしながら経済活動をしていかないといけないわけで、それは一人一人の行動にかかっています。

 

街中歩いていても、ほとんどの方がちゃんとやっているように見えますが、やはり一部の方のはめの外し方が危ないし、その人たちだけで感染するならまだしも、本人はぴんぴんしていて、周りにうつして、うつされた人の家族の中の高齢者、年配者、持病を持っている方が重症化しやすい、というところが、他の感染症と違って、非常~に厄介で、タチガ悪い。。。

 

だから、皆で、するしかないんですが。。。

 

この5月月末~6月初旬にかけて、感染者数がどうなるか?

感染者のルートがたどれるのかどうか、ですね。。

 

京丹波にも行きたいし、丹後にも行きたい。

奈良県の十津川温泉や和歌山の那智勝浦にもまた行きたい。伊勢神宮にも行きたいし、琵琶湖にも行きたい。

兵庫の朝来市にも行きたいし、もっと遠くまで出かけたいです。

 

まだ、外食すら私はしていません。

 

自分の中の区切りは、5月いっぱいまで外食や外出の予定はありません。

(もともと、インドアだからってのもありますが)

 

第2波が来ても、そこまで厳しい自粛にならない程度で済めばいいのですが。。。

 

以下、コピペです。

 

 

関西では、緊急事態宣言解除後の初めての週末、皆さんいかがお過ごしでしたか?(5亜g津25日時点)

 

昨日、車でいつも行くスーパーに行きましたが、なぜか駐車場に、大阪ナンバーはむちゃくちゃ増えて、足立ナンバー、品川ナンバー、姫路ナンバー、和歌山ナンバー、堺ナンバー、などなど、いきなり、今まで見たこともないような府外ナンバーをたくさん見ました。

 

地元に住んでいて車のナンバーを変えていない可能性もありますが、今までそんなのみたこと見たこともなく、しかも一台、二台じゃなく多数ですから、やはりわざわざこちらにこちらに来ているんでしょう。

 

スーパーはかなり人が増えました。東京ほどではほどではないですが。

 

電車も先週よりも増えました。

 

相変わらず、マスクしてない人も少しずつ増えてきたし、電車内や人混みで飲食している人も増えました。

 

コロナとは共存していかないといけないので、共存のルールを守りながら経済活動再開をしないと、第2波は必ず来ます。

北海道のように。

 

第2波が来た時に、また本格的な自粛になるのか、皆が節度をもって行動すれば、そこまでの自粛にならなくても済むかもしれません。

 

公共の場でマスクしない人はホントにどっか行ってほしいと思いますが、こういう人は増えることはあっても、いなくなりませんよね。

 

 

なので、そういう人には近寄らないこと。
離れること。

周りがやりたい放題やってるからといって、自分はやらないこと。

 

 

外出、特に家族以外がいる場所で、不織布マスクを鼻を出さずにしていれば、今までの経過を見ていると、かなり感染が防げている印象ですね。

 

マスクをしていない時の周りの環境、特に飲食が一番危ないので、他人と飲食する場合の注意点を守りながら飲食することです。

 

以前に、私ならこうする、こういうお店なら行きたい、と投稿してますからご参考に。

 

政府の専門家会議で、ちゃんと日常の過ごし方は言ってくれています。

それを守って過ごしていれば、それほど怖いものではないです。

だって予防できるウィルスですから。

自分はちゃんとやっていれば、とりあえずは大丈夫。

やりたい放題の波に飲まれないようにしましょうね。

家族もね。

家族一人感染すると、普通はほぼ家族全員感染しますから。

 

そういう人や場所に近づかなければ、感染のリスクは可能な限り下がります。

一人一人の努力で、第2波は防げるんですよ。

何を言っても守らない人は守りません。

近づかないことです。

カテゴリ:

その他, 医療