プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近投稿した写真

ホーム > エイジング



もう10月ですね。10月と言えば、ハロウィーンでしょうか。

以前だったら、ハロウィーンの季節になると、たくさんカボチャのお菓子が出てくるので、かぼちゃ大好きなので、それがとても嬉しかったです。

今は、あまりカボチャを食べないので、たまに、ですね。

院内も、ハロウィーンの置物をちょこっと置いたり、院内のアートフラワーをオレンジにしたり、ソファのところのクッションを変えましたがついでにエトロベアーも変えました。

DSC_0011 イエロー系です。

オレンジのクマだったら、まさしくハロウィーンでしがたが、仕方ないです。

このエトロベアーは売っている期間が限られているので、見かけた時にゲットしておかないとなくなります~。

アラガン社のボトックスビスタのポスター、新しいのをもらっているんですが、まだ貼り換えていません。。。すみません。。。

くまつげ先生のグラッシュビスタ®(まつ毛育毛剤)のも、まだです。。すみません。。

 

さて、今月のキャンペーンです。

ご好評のモノは引き続きにしました。

やはり、保湿の基本と、イオン導入ですね。アンチエジングのシリーズも引き続きキャンペーンです。

乾燥シーズン本番ですから、目元の乾燥ジワも深刻になります。30歳を過ぎると、乾燥ジワが固定していまいますね。。

保湿だけでは、どうにもこうにもいかないことも増えてきます。

(でも、保湿は大事ですよ。基本です。)

 

グリシルグルシンのイオン導入も、引き続きです。

毛穴を気にされている方には、ひそかに人気で、ナビジョンのGGシリーズが気になっている方には、かなりお得です。

(ですが、適応のない方もいらっしゃいますから、必ず診察・カウンセが必要です。)

 

これから寒い季節ですので、トゥルースカルプにAC BODYが付くキャンペーンです。

代謝を上げていくのが、これからの季節大事です。

まあ、どこまで強さを上げていけるかは、患者さんの栄養状態によります。栄養不足の方は、マッサージ程度にしてしまうこともあります。

それでも、筋トレ効果があった方がいらっしゃったので、ホントにどこまで強くするかは、今後の検討課題です。

 

あと!先日の「3f」!

自分が糖質制限できるようになって、すっかり忘れておりましたが、晩御飯の後に、お菓子をたべてしまう、しかも寝る直前まで、という、昔の私をしのぐ強者が何人もいらっしゃって、そういう場合は、こういうのいいのかもしれません。気を紛らせてもらうとか。。

ただ、「食べちゃダメ!でも我慢できない~。とりあえず3f!」みたいな使い方はいいんですが、「いや、お菓子は止めないっ!ご飯は止めても!!」みたいな方には、無効です。。。とりあえず、お菓子に手を出す前に、スプレーしないといけませんから。。

 

秋も本格的ですから、ヘアケアも育毛(頭です)もキャンペーン続行です。

 

そして、今回は、肌荒れの方に、ビューティフルスキンのサンプルセットとビオチンのサプリをプレゼントです。肌への負担もなくして、炎症を抑えてくれたらいいな~、と思いつきました。

 

日焼け止めのキャンペーンですが、オバジのプラスプライマーにとって、とてもいい季節になりました。

新しい使い方もプラスプライマーのファンの方には、ご提案しております。

私も、今の季節大活躍ですですが、オバジの欠点は、高いことです。。

先日も患者さんがおっしゃってました。。

すみません、なにせ、ZOオバジは、世界のトップブランドで、ハリウッドセレブ御用達ですから、ブランド代としても高いでしょうし、ZOオバジ製品を使ってみると、お分かりでしょうけど、この品質なら仕方ないか、と。。

で、今回、オバジの日焼け止めだけ、10%オフです。

他の日焼け止めは、日焼け止めサンプルをおつけします。

 

キャンペーンの一部は、数に限りがございますから、ご了承ください。早いもの勝ちですが、適応がないとできません。

気になる方は、お早目に。

スウェーデンのQ-Med社のレスチレンが、製薬会社のガルデルマがQ-Med社を吸収合併したおかげで(というんでしょうか)、ガルデルマの努力によって、厚労省承認のヒアルロン酸製剤になりました。

これで、アラガン社のジュビダームに続いて、日本で2番目のヒアルロン酸製剤ですね。

DSC_0466

私が最初に使ったヒアルロン酸も、レスチレンで、ずっとレスチレンでした。

開業当初もレスチレンで、しばらくして、他のヒアルロン酸を使ったりもしましたが、うーん。。と思うところもあり、どうしようかな、と思っていたら、ジュビダームが承認を取ったので、ジュビダームを導入しました。

で、今回、レスチレンを眺めるのは久しぶりかも?

 

今までずっと英語表記だったので、カタカナで、「レスチレン」「レスチレン パーレーン」とか書かれると、なんか可愛らしいですね。

 

お互いのメーカーが、ライバル同士と言いますか、お互いに対して、それぞれここが優れている!とデーターを出してこられますが、レスチレンとジュビダームを同時に使ったことがないので、自分の実感として、どっちが好みか、おお!あのデーターは正しい!と思えるのかは、使ってみないとわかりませんよね。

 

ただ、ガルデルマのほうが後から承認申請をされているからなのか、承認を取った適応がひとつ多かったです。

(えっと、なんでしたっけ。。?)

承認の適応が取れていようがいまいが、実際臨床の場では、医学的に適応があれば使うわけで(医師の責任において)、医師側からしたら、あまり関係ないのかも。

でも、患者さんからしたら、厚労省の承認を取ったことで、万が一何かあったら、国が助けてくれる場合があるかな。

心配性の方には、「厚労省承認」というのは、ひとつ安心材料ですかね。

しかも、もともとがQ-Med社ですから、品質はもちろん世界トップレベルの一つだと思います。

 

レスチレンがもともと好きなので、試しに仕入れてみました。

 

先日の美容皮膚科学会の後に、ガルデルマの方に連絡して、手配してくださったんですが、薬の卸し屋さんと新しく契約することになり、お盆もはさんだせいか、なんかすっごい手間取りまして、やっと昨日、入ってきました。ふう~。。

 

レスチレン

 

大好きなんですが、こちら、ジュビダームやレディエッセの0.8ccが、0.8ccなのに対して、1.0ccと多めに入っています。

ちょっと前に、アラガン社のジュビダームも、リドカイン入り(麻酔入り)が出たんですが(承認を取って)、このレスチレンも麻酔入りなんですが。。。

ちと高い。。。

ジュビダーム リド(麻酔入り)よりも、ちと高い。。

ジュビダームの麻酔なしと比べると、だいぶ高い。。。

 

。。。値段、どうしましょうか。。

ヘタしたら、レディエッセよりも高いか?!

 

う~ん。。

 

今、ヒアルロン酸は、ほとんど鈍針(先の丸い針)で入れているため、痛みは、最初の入り口を作る時の麻酔の注射くらいで、その後は、ほとんど痛くありません(と思います。患者さんみなさん、痛くない、と言われるので)

なので、リドカイン(麻酔薬)が入っていようがいまいが、直接は関係ないと言えば関係ないんですが、やっぱりちょっと入っていたほうが(麻酔薬のアレルギーがなければ)、患者さんは、ちょっと楽かな、と思います。

ただ、その分、お値段が。。

 

量も増えているので、ジュビダーム(リドなし)よりも高くしました。

とりあえずの値段設定なので、今後変わるかもしれません。

 

ジュビダームとの比較モニターを募集したいところですが、比較となると、例えば、右はジュビダーム、左はレスチレン、と入れて、リフトアップ効果や持ちを比較、となるので、料金が2本分かかってきますから、高くなります。

もし、万が一、左右差が出てきたら、患者さんも困るでしょうし。。。

(そんな出ないかなとは思っていますが)

 

う=ん。

ヒアルロン酸製剤って、かなりドクターの好みになるので、優劣が簡単につくものではありません。

患者さんの好みもあるかもしれませんが。

 

レスチレン リドは、それほどたくさん仕入れていませんから、ご希望の方は、ご予約の時に必ずおっしゃっておいてくださいね。

仕入れておきますので。

 

 

 

 

今日は、仕事の後に、初めていく焼き鳥屋さんに行くことになったんですが、まあ焼き鳥がメインの居酒屋、という感じでしょうか。。

客層が若いっ!!

客層がこんな若い店に来たのは久しぶりかも。

私がいつも行く焼き鳥屋さんは、若い方もいますが(と言っても、30代かと)、メインはもっと大人で、オッサン率も高い。

お客さんで、オッサンが多いお店にはずれなし!ってね。

オジサンは、安くておいしいお店をよくご存知ですよね~。

そういうお店に入って、オッサンが多いと嬉しくなりますね。期待度マックスですね~。

まあ、どんなお店も行ってみないとわかりませんから、今日のお店は逆の意味で、とても勉強になりました。

こちらのお店はタバコOK!のお店で、普通の居酒屋さんとか焼き鳥屋さんとか、夜のお店は喫煙率高いことも多いですよね。

そういうお店に行く時は仕方ないとあきらめていますが、お店の空調のおかげなのか、お客さんの配慮なのか、吸われていても、あまり気にならないことも多いです。

 

さて、隣の席の女性二人組(20代半ば~30歳くらいでしょうか。もっと若かったりして。。。)が、すっごい肌がキタナイんですね~。

厚めの化粧の下に、さらにキタナイ肌が見えています。

あ~あ~。。シミもニキビも色ムラもすっごいキタナイないな~、と思っていると、タバコを吸い始めました。

 

あ=、だからキタナイのね。。

ま、原因はタバコだけではないでしょうけど。。。

 

仕事柄、肌の荒れている方はよく診ますが、皮膚炎とか湿疹があるとか化粧品やスキンケアが間違っていて、とか、そういう感じの肌の状態で、タバコを吸っている方って、うちに来られる患者さんでは少ないです。

タバコを吸っている方も時々いらっしゃいますが、美容皮膚科に来られるくらいですから、美意識も高く、タバコは止めないけど、それなりに努力されていたりします。

それなりに、肌にお金をかけるとかになります。

 

タバコを吸っているのに、肌が綺麗、という場合は、まだ若い、のか、化粧がとてもうまい(ものすごい厚化粧でも一見綺麗に見えるとか)のか、アラフォー前後、もしくはそれ以上で肌がそれほどひどくない場合というのは、かなり美容皮膚科の治療にお金はかけていらっしゃると思います。

 

タバコの最大のよくなり理由に、活性酸素の大量発生、というのがありまして、これは、全ての老化をムチャクチャ早めます。

タバコが健康にも若返りにも全てにとって悪いので、抗加齢医学会でも、今更タバコの害については、あまり話題になりません。

悪いことは決まり切っているので、「タバコは吸わない」ことが前提で、それ以外のことで、どうしたら、より健康で長生きできるのか、より若々しくいられるのか、がテーマになります。

 

今、湿疹皮膚炎などホントのトラブルがある方は一刻も早く止めたほうがいいですが、湿疹皮膚炎がない方も、タバコを吸いながら美肌治療というのも、お金がかかりすぎます。。。効率悪いです。。

で、そのうち、どうしようもなくなりますから、やはり1本でもいいから減らしていって、止めてしまってください。

肌だけではなく、なにより体のためです。

 

本気で止めるつもりの方は、まずは禁煙外来へ。

(製薬会社の回しものではありませんよ)

禁煙外来に行きたくない・行く気がない方というのは、タバコに精神的に依存されていて、タバコを止めたくない方、でしょうね。

そういう方は、ストレスが多くて、どうしても依存しちゃうんでしょうけど、このままでは良くない、とは思っていらっしゃるわけですよね?

(思っていないなら、ま、貴女の人生ですから。)

なんとかしたい!でも、タバコを止めれそうにない、というか止めたら、ストレスをどうやって発散したらいのか?!とお悩みの方は、ぜひ栄養療法をされてください。

ストレスに勝てる体と脳に変えましょう。

少なくとも、ストレスに強くなれるように。

栄養療法で禁煙ができるわけではありませんが、ストレスに強くなったら、少なくとも、タバコへの精神依存が減りますよね。

そしたら、禁煙外来に行こうと思えるかもしれません。

禁煙するタバコの薬も、それなりの副作用が場合のよったらあるでしょうけど、それでも私はタバコは止めるほうが、長い人生で見たら、絶対にメリットが大きいと思いますよ。

 

 

今日は、大阪で開催されたキュテラ社のセミナーに行って来ました。

思った以上に、中身の濃い~い講演ばかりで、改めて、ホホーっ!と思ったこと多数あり、新しい発見や再認識などなど。

明日から早速やってみよう!自分にもやってみよう!と思うこともあり、とてもタメになりました。

宮崎の中野先生の、最新式のピコレーザーのご講演は、ははーっ!と感動するばかり。。。

(途中、ちょっとうたた寝をしてしまいましたが。。。いや、ちょっと暑かったもので。。

こういう会場は、空調が利きすぎたりするので、寒い時の場合はジャケットやストールを持って行っているのですが、途中で冷房を弱められると、暑くなってしまうので、心地よい眠気が。。。ずっとここまで全く寝ることなく、聴いていたというのに、最後のトリで、うたた寝するとは!くう~、不覚。。。)

中野先生のご発表は、開業医レベルをはるかに超えていらっしゃいました。

ここまでのことが、大学病院や大きな病院でなくても、できるんだ、と言っても、誰でもできるわけではありません。やる気だけでも無理で、頭もかなり必要です。。

学術的な内容があまりに濃くて、とても勉強になるだけでなく、私ももっと頑張らねば!と奮起させていただきました。

ありがとうございます。

(だからと言って、ピコレーザー、買えませんけどね。)

鹿児島の曽山聖子先生(相変わらず、お美しい~)に、久しぶりにお会いして、「痩せたね!」と言っていただけました。

嬉しいです~。

1か月毎に通っていらっしゃる患者さん数人から、「痩せた!顔が小っちゃくなった!」と言っていただき、おお!やはり?!と一人ほくそ笑んでおります。

(どんだけ、顔、でかかってん?!という話でもありますが。。)

ちなみに、私のちょびっと甲状腺機能低下症は、ホルモン剤は一切使わず、他の栄養療法で頑張っております。あとは、食事と。

そのおかげなのか、体重は言うほど変わりませんが(ゆ~っくりと減ってはいますが)、体脂肪がチョロチョロと下がっております。

全然なかった筋肉量が、こちらもチョロチョロと増えているようなので、体重としては、ガンガンは減りません。

(筋肉のほうが重いから)

ホルモン剤が必要な方ももちろんいらっしゃいますし、必要な時は使いますが、乱用するものではないので(どんなホルモン剤でもね)、他に方法があるなら、先にそちらからやる、というのが、私は自然でいいかな~と思います。

体に負担なく、健康に、もっと元気に!

同じ薬を使うのでも、栄養が足りていると、副作用が軽くて済んだり、ほんのちょっとで良く効いたりするので、食事(と、質のいいサプリメント、ただし本当に必要なもの)はとても重要です。

もうちょっとしたら、また検査するつもりです。

またまた楽しみです~♪

聖子先生のご講演は、オバジとレーザーの組み合わせで、改めて、またオバジの良さを認識しました。

私は、オバジもナビジョンのレチノールも大好きなので、交互に使っている感じですが、それぞれの長所が違いますからね、どっちも使いたい。

患者さんの場合は、あまり若い方に、オバジを勧めることはとても少ないです。

高いこともありますし、新しいオバジは、アンチエジング目的なので、あまり若い人には、まだいらないかな、と思っています。

その分のお金は、他に回しましょう!と思います。

(シワとかに直接関係しないモノは、若い人にも使うことがあります。やっぱり、良いモノはいいから~。)

アラフィフというか、40代半ば以上だと、オバジはとてもいいです。

もちろんナビジョンもいいので、どうしたいのか、予算のこともあるし、どこまで目指すのかにもよります。

ですが、一番大事なのは、その方の肌の状態なので、「オバジ買いたい」「はい、どうぞ」とは、私はしていません。

オバジが向いている方と向いていない方がいらっしゃるし、比較的使いやすいオバジを中心に揃えていますが、それでも誰でも、はい!どうぞ!と言えるわけではありません。

レーザーをされている方は、普段から皮膚を診ていますから、お勧めできるかどうかはすぐにわかりますが、顔の肌を診ていない方は、化粧を落として、素肌を診せていただかないと、うちでは最初買えません。

時々あるのが、他院で、オバジを、フルセットで買わされ、しかも肌も診てもらわず、ろくな説明も受けずに、全部使って、しかも、おそらく向いていない方だったようで、ちょっと説明を受けていたら、また違ったんだろうな、とは思いますが、何の説明も受けていないので(患者さんが忘れてしまっている可能性もなきにしもあらずですが、クリニック名を聞くと、多分何にも説明されずに売りつけられたんだな、とわかっているクリニックだったりします。)、ひりひりするわ、赤くなるわ、乾燥するわ、皮がめくれるわ、とビックリギョーッテン!されて、「捨てちゃいました。。。」ともったいなことがっ!!!

もったいな=いっ!

とりあえず、使うのを止めて、相談してくれたら、残り使えるのに~!!

肌の状態が落ち着いたら、こういうことが起こるけど、またチャレンジしますか?と使ったり、あるいは他の部分に応用したりできるのに!

(ネットで買ったのは、ダメですよ。

というか、新しいオバジはネット販売禁止なので、正規品は出回りません。全部偽物でしょう。何が入っているのかわかりません。

だから、ダメ!なんです。)

何でもそうですが、クリニック専売品の化粧品というのは(サプリメントもそうですが)、メリットもあれば、デメリットもあるし、メリット・デメリットの大小もそれぞれで、また使い方を間違えれば、デメリットしかない、ラッキーだったら、「効かない」で済むけど、ってことになるので、だからこそ、クリニックで診察なり、説明なりがいるわけです。

あ~あ~。。

栄養が足りても、サプリを飲んでいても、スキンケア頑張ってても、レーザーをあてても、注射をしても、それでも気になるのが、ホームケアですかね。

欲が出る、というか、まだこれの上があるのかしらん。。と上が見たくなる。

(私もです。)

問題は、どこまでやるか、ですね~。予算のこともあるし。

まあ、メリット・デメリットも含めて、処置中にご相談ください。一緒に考えましょう。

今日、ココナッツオイルが入荷してきました。

もちろん、白澤先生の顔写真入りの、本家本元です。

スーパーなどで、なんちゃってココナッツオイル、みたいな商品を見かけますが、品質が良くなさそう。。。

ここには書きませんが、いろいろと必要な条件下で採取されたわけではなさそう。。

同じお金を出すなら、ちゃんとした良いモノを買わないと、偽物というか、質の悪いモノだったら、摂らないほうがマシでは?というモノもしばしば。。

違う種類を買われる場合は、ちゃんと確認しましょうね。

今日は眠いので、この辺で。。。お休みなさい。。

「お知らせ」でもお知らせしましたが、「セシル・オーガニック・バージンココナッツオイル」を取扱いを始めました。

私は、家にもクリニックにも置いて、摂っています。

(どういう人に向いているのかにもよりますから、処置やカウンセの時に、お聞きください。摂取方法も含めて)

私には、とてもいいようです。

すみません、ココナッツオイルの写真を撮ったんですが、クリニックのPCに置いてきてしました。。。すみません。。

あの、白澤先生の顔写真入りのヤツです。(また載せておきます)→載せました

ココナッツオイルⅠ.jpgココナッツオイルⅡ.jpg

なんでも流行ると、便乗する商品がたくさん出てきたり、偽物もたくさん出てきます。

引っかからないコツは、正規ルートで買うということ(うちは、栄養療法のルートで購入していますので、どうぞご安心ください)ですね、まず。

なんでもかんでも流行にそのまま、よく知りもせずに乗らない、というのも大事です。

なので、全然違うものを買ってしまったりします。。。

それはそれで、悪いものでなければムダではないですが、中には、それは全然違うし、食べないほうがいいよ!使わないほうがいいよ!という場合もあるでしょうから、よく調べてから、買いましょう。

(ブランドそっくりに見せかけて、全然違うのが売っていたりしますよね。グッチとセリーヌの両方のマークが入っているとか、「CHANNEL」みたいな商品とか。

知っている人からみたら、ギャグでしかないですけど、知らない人からしたら、わかりませんよね。

「流行っているあれか~!」「みんなが持っているあれか~!」と乗らない!!

ちなみに、うちでは、1瓶 ¥3.670(税込)です。(2円は切り捨てです。うちでは1円単位の取扱いをしておりませんので)

これは、ホントの品薄ですので、(ラエンネック以上か?!)、ご希望の方はお早目に。あまり先の予約の場合は、お取り置きは申し訳ありませんが、いたしません。

早く来られる方から回していきますので、その辺はご了承ください。

次回の入荷は未定だそうです。

(だって、正規品だもの~。)

ちなみに、ラカント(糖尿病でも摂ってOKの砂糖の代用品)は、800+200gの特別バージョンで、¥2.160(税込)です。

こちらは、今のところ、大丈夫です。お電話でお取り置きはいたします。

お近くで、ラカントが買えない、どれかわからない方は、ぜひどうぞ。

ちなみに、ちなみに、「わかっていないなら、流行に乗らない」の続きですが。。。

ラカントがらみで、「希少糖」ですが。。。

患者さんで、ラカントと同様のものと勘違いされて、購入された方がいらっしゃったので、一言。

希少糖自体は、宣伝通り、夢の砂糖なんでしょうけど、名前の通り、「希少」です。

希少すぎて、大量生産まで、まだ難しいのか、おそらく、ビックリするような値段のなるでしょう。。。(もうちょっと安く、大量に生産するところまで、行っていないだと思います。)

「希少糖100%」では、売られていないんですよね~。

今、売られているのは、「レアシュガースウィート」というものになっていると思いますが、これ、「希少糖100%」ではありません。

希少糖があまりに高価なためか、砂糖が混ぜられています。(ブドウ糖も)

普通の砂糖を買うよりは、砂糖が少な目になっている、その分、希少糖が入っている、という商品です。

なので、普通に、血糖値が上がります。糖尿病の方はNGです。

そういう意味では、ダイエットにも、不向きかな、と。砂糖100%よりは、向いている(向いているというのか。。)となりますが。

希少糖がTVで報道された時に、希少糖のことばかり放送されて、「含有シロップ」といういい方だったかと。。

最初、私もTVでみて、おお!スゴイ!欲しい!と思いましたが、江部先生のブログ(いつも愛読しておりますが)で、これらの詳細を知りました、いち早く、かな。

ありがとうございます。この場をお借りして、お礼申し上げます。

でも、スーパー行って、裏に書いてある成分表を見たり、ネットで調べたら、普通に誰でも見えるように載っています(当たり前ですが)。

情報は、そのまんま、信じたらダメです、という1例でした。

特に、食品は、誰でも成分が見えるようになっていますし、化粧品よりも、わかりやすいですから、必ず、裏の成分表を見るクセをつけましょう。

自分で1個ずつ調べていくのって、めんどくさかったり、時間がかかったりしますよね。

だからこそ、そんな時は、信用している人からの情報であれば、ある程度、その辺が省けたりするわけです。

そりゃ、その人が間違っている場合もあるでしょうし、調べてみたら、自分と意見が違ったな、ちょっと違ったな、こういう面もあるのか、ということもあるでしょうけど、それは、仕方のないことで、同じ調べるにしても、ちょっとベースがわかっていて調べるのとでは、とっかかりが違ったりもします。とても助かるわけです。

私は、糖質制限については、江部先生のご意見は、必ず参考にしますし、でも、私は糖尿病ではないので、そこまでは必要ないかな、ということもありますから、その中から、自分や自分の患者さんに必要な情報を、自分なりに理解して、使わせていただいています。

(ここまで来るのに、有料のセミナーも行きましたし、江部先生の本はかなり読みました。だいぶ、勉強しましたよ~。ここで、初めて、糖尿病の概要がわかった感じでした。ふう~。やっとここまで来れたか!って、あくまで概要です。)

もちろん、栄養療法の溝口先生のご意見もそうです。学会での講演(学会参加費を払えば、講演自体の料金は発生しません)は、何度もお聴きしていましたが、お金を払うと、聴く方の真剣さも違いますね~。

栄養療法は、奥が深すぎて、まだまだ日々勉強と努力です。

まだ情報を選べるレベルまで行っていません。。感心することばかりで、そうだったのか!の連続です。

これほど、「ハーパーの生化学」が大事だったとは!

(溝口先生に、大学の生化学の講義をしていただいていたら、私は、赤点取らずに済んだかもしれない。。ホントに全国の大学で生化学の講義をしていただきたいくらいです。)

栄養だだけでなく、美容医療のことも医学のことも、医学に関係ないことでも、なんでもそうだと思います。

専門家には、かなわない。ネットだけでかなうはずがない。

ネットの情報って、簡単に調べられて便利ですけど、情報がどうしても偏りやすいことがあります。(宣伝広告がらみも多いですから、そういのから、トップに並ぶこともあり、のけていくのに邪魔だったり。。)

なので、「ネットだけ」というのは、ダメです。あくまで、「参考」です。

じゃあ、どうするか、というと、やはり、お金を出して、本を買ったり、医学的なことは、セミナー(お金を払って参加する)に行って、ホントに、そのリアルタイムでわかっている情報を教えていただくわけです。

同時性というか、そこまで早く、ホントに役立つ情報は、ネットには出ませんよ。

(会員制の有料サイトは知りませんけど)

本にしても、執筆編集印刷販売と、かなりの時間がかかるので、教科書的なことはとても本て大事なんですが、「速さ」に欠けてしまいます。

患者さんで、経営者の方がいらっしゃいますが、「タダの情報は、信じない」とおっしゃってました。

そりゃ、そうだ。そんなうまい話、あるわけないです。

でも、ドクターや専門家の方のブログやHPで、こんな情報を無料でいただいていいんですか?と喜ばしいことがありますよね。

私も、そうなれるように、日々頑張っているつもりですが。

(私の場合は、そこまで、学術的な話では、ないですけど。。)

確かに、私自身も、そういう情報は利用させていただいていますし、役に立ったこともとても多いですが(ちゃんと莫大な中から、選ぶ必要はありますよ)、お金を出して買った本やセミナーから得た、役立つ・役立った知識量・質の比ではありません。

たまに、ここが開催するセミナーは、もひとつだな、ということが何度か続くと、もうそんな参加しませんが、お金をわざわざ払ったからこそ、わかることというのもあります。

企業主催(レーザーメーカーなどの)のセミナーは、無料のモノが多いですが、こういう開催の費用というのは、結局、機器に上乗せされているものですから、回り回って、自分に返ってくることもありますが、美容医療業界では、これはあたり前のことになっていますが、おそらく一般社会からしたら、とても恵まれていることです。

(メーカーやドクターによると、どうしても、そこの企業よりの偏った内容になることもあるので、その辺は、ちょっと引き算して聴いておかないと、これこそ、そのまま信じて、機器を買おうものなら、大変なことに。。。)

話を戻します。

例えば、うちの場合だと、わざわざ、診察や処置に来ていただいた方・カウンセリング料金を払われた方には、個別にアドバイスができるわけで、スキンケアや化粧品・サプリの情報も、私の知っている最新情報をご提供できるわけです。

毎日、毎時間、アップグレードされているので(笑)。

患者さんと話していた内容が、治療のヒントになって、次に来られた方の治療に活かされていることもありますから、1分1秒、アップグレードです。

うちは、まだ良心的な価格にしているつもりですが、処置料だけでなく、その金額以上の情報も、毎日の生活に役立ててもらって、もっとキレイに、元気に、なってほしい、と提供しているつもりです。難しいこともありますし、ご本人がどう感じたり考えておられるのかは、別の話ではありますが。

タダほど怖いものはない

 

昔の人は、うまいこと、言いましたね~。

情報をどこまで信じていいのかわからない方は、まず無料のものは、ちょっと寝かせておく、というのも、大事かと思います。

今朝体重にのったら、体脂肪率が戻ってました。。。正確に言うと、戻る以上に増えてました。。。ガーンっ!!

昨日の晩、晩御飯の後に、イチゴ1パック食べたから?

(食べ過ぎだっちゅーっつのっ!!)

まあ、いいです。

データーなんて、スムーズにいくものでもないし、多少の変動があっても、全体がゆっくりでも下がっていけば。。

今日も、ちょっと頑張ったし。新しくサプリも追加したし。様子をみます。

寒い日が続きますね~。節分も過ぎたというのに。

春になっても、実はまだまだ乾燥していて、カラッとしていて過ごしやすいということは、お肌は乾燥しやすいということです。

そんな春もまだだし、いよいよ花粉症の季節到来になります。

そういう時に、スキンケアももちろん大事ですが、やはり食べ物で体の中から栄養でもって、肌を作っていくのも、同じくらい、いえ、それ以上に大事です。

ただ、口から食べるといっても限界がありますね。

特に、食の細い方は、栄養をたくさん摂ろうと思っても、食べられないですものね。

そういう時に、サプリも大事ですが、クリニックに来たついでに点滴もいいですよ。

血管の中にダイレクトに栄養分が入りますから、吸収率のいいサプリよりも、吸収がいいのは当たり前です。そこは、全然違います。

点滴で入れる内容ですが、ビタミン各種が大事なのがもちろんのこと、人気があって有名なのは、やはりプラセンタですが、秘かに大事なのは、「コンドロイチン」もだったりします。

コンドロイチンやグルコサミンって、CMでも関節にいいってやってますよね。

CM、というより、市販で売っている、コンドロチンやグルコサミンンが一体どれだけ飲まないといけないのか(1日量は、結構大量になってるはずですよ。今飲んでいる方は、飲んでいるパッケージをよく見てください。あと、1日量も確認してくださいね。)

と思いますが。。

関節には、骨と骨がぶつからないように、クッションの役目をする軟骨があります。

この軟骨が、年々減っていきます。老化ですね。

この軟骨がすり減ると、骨同士があたって、痛くなったり、炎症を起こしたりと大変です。

この軟骨を作っている成分のひとつが、結合組織と言って、結合組織には、コラーゲン・コンドロイチン硫酸・ヒアルロン酸が含まれています。

グルコサミンは、コンドロイチン硫酸とヒアルロン酸を作り出す材料です。

なので、腰痛や五十肩・膝関節の痛み・炎症など、年とともに増える関節のトラブルに備えて、効率よく栄養補給というのが、サプリなどの目的です。

軟骨や関節のために、というイメージがCMのせいで強いですが、要は結合組織なので、形を変えて、軟骨だけでなく、血管・靭帯・粘液など体中にあります。

皮膚も結合組織の塊ですから、コンドロイチンは、皮膚の弾力性や保水性の維持にも役立つと言われています。

もちもちの皮膚、みたいなイメージと言いましょうか。

花粉症にしても、季節の変わり目にしても、乾燥も続くし、肌トラブルがちょっとずつ出てきます。5月末くらいまでですかね~。

ヒノキの花粉の方もいらっしゃるし、スギ花粉で肌が荒れちゃって、なかなか悪循環から立ち直れない、立ち直ってはいるけど、花粉は飛んでるわ、湿度は低いわ、で一進一退だったり、アレルギーはないけど、なんか乾燥ずっとしている、という時など、中からも立ち向かえる準備は、とてもいいと思います。

ネズミの実験で、コンドロイチンの注射をしたら、コラーゲン線維の再合成を促進したというデーターがあります。

注射薬自体は、昔からある、実は古い薬なので、その注射による新しいデーター、特に皮膚に関しては、データーはないんですけどね。

うちの点滴で使う注射薬は、全て厚生労働省認可の薬剤なので、病院でも使用される分で、ビタミンにしても、高濃度の品質のいいものです。

もともと、進行性感音性難聴、神経痛、腰痛、関節痛、五十肩で保険が通っていた薬なので、あやしいものではありません。

皮膚も気になる、最近、腰痛や肩や膝の関節も気になる、という方には、とてもおススメです。

関節の痛みがひどい方には、コンドロイチンを倍量入れますので、どうぞおっしゃってください。

しょっちゅう、クリニックに注射しにいく、となると、痛いし、大変ですが、

(女性で、血管の細い方だと、刺せる血管が決まってしまうことがあるので、続けてしょっちゅう点滴・静脈注射をしていると、血管が硬くなったり、刺しにくくなるので、その分刺す時にちょっと痛くなったりします。)

クリニックに来たついでに、というのがいいんじゃないでしょうか。

濃い~いビタミン剤が入るだけでも、疲れた体も元気になるし、肌も体も栄養補充できて、代謝を上げるのに役立ちます。

気になる方は、お電話で予約をお願いします。

(当日、急に言われても、カウンセリングと、点滴の準備がありますから、(私が準備するので)、その後の予約が空いていないとできません。、また注射と違って点滴は終わるのに時間がかかりますから、予約の枠を取っていないとできませんので、ご了承ください。)

今日は、ハロウィーンですね。かぼちゃも全然食べていないのに、終わってしまうのは、悲しいです。。

東京、渋谷は、大変なんですね。さすが、東京ですね。。

さて、お待たせしました。

11月のキャンペーンのお知らせです。

慌てて作ったので、追加が後から出てくるかもしれません。

まずは、イオン導入は、季節の変わり目の定番ですね。ちょこっと簡単に、もうワンプラス、という感じでしょうか。

お手軽なので、お勧めです。

そして、スキンケアセットのキャンペーンです。

先月、ナビジョンのTAWとDRのセットをしたら、DRを勧めていない方や、Wシリーズが好きな方、はたまたエビーゼ大好きという方、オバジを試してみたい、という方々から、こっちもキャンペーンをしてほしいとの声をたくさんいただいたので、作っちゃいました。

まとめて、みんな、綺麗になってしまえ~!というキャンペーンです。

それぞれの商品を混ぜてもいいんですが、モノによっては、やはり混ぜないほうが使いやすいとか、いろいろあります。

同じライン同士であれば、一番使いやすいにこしたことはないです。

(そういう意味では、オバジのセットには、化粧水等はついていません。使いたい方は、個別に処置中にご相談ください。お肌の状態やお手持ちのモノで、合わせておススメをお知らせします)

エビーゼの日焼け止めも新しくなったことだし、この際、まとめて、人気シリーズ、一気に揃えるのもありです。

迷っちゃいますよね~。

患者さんによったら、朝と夜で、ラインをかえていらっしゃる、欲張りな方もいらっしゃいます。

気持ちはよくわかります。うん、うん。

まだ、診察とカウンセがお済でない方は、済ませてからのご購入ですので、ご了承ください。

間違った使い方をすると、もったいないので。より、効果的にするためです。

そして、先月ご好評だった、AC BODYの、レーザー同時施術です。

女性は、筋肉も少なし、冷え症だし、むくみやすいし、と、これからますます本番の季節ですね。

体を動かすのもおっくうだし。。。

そんな時には、AC BODYで、ちょっと助けてもらって、筋肉も少しついてくると、自分で体を動かすのも、動かしやしくなります。

たとえ、1か月に1回だとしても、やらないよりは、マシです。体を動かす機会を作っちゃいましょう。

ほとんどの患者さんが、1か月に1回ですが、継続は力なり、続けていると、ゆっくりですが、なんかいい感じだと思います。

2週間くらいに1回されている方は、もっとわかりやすいですし、1週間~10日に1回だと、さらに早くよくわかります。

締っていくし、内臓脂肪も減るのか、体も軽くなって、一石二鳥です。

2週間くらいで、少し続けた患者さんが、ウエストがブカブカになって、スカートが困るから、もうおなかにはAC BODYしなくていいです、とおっしゃって、なんて、うらやましい~。

(おなかにも、トゥルスカをされた方ですが、もうだいぶ前ですし、今頃、ブカブカになるほどまでは効かないかなと思います。

やはり、ブカブカはAC BODYか?!)

秋冬に人気の、アイクリームというか、目元のキャンペーンです。

いろいろありますから、どれが合うかは、目的・肌の状態・使い心地などによっても、お好きな物は、分かれますね。

この機会に、気になっていたものに、チャレンジしてみてください。

そして、秋は、薄毛育毛は本格的です。

結構気にしているという場合は、(実は、全然薄毛ではないことが大半です)、育毛メソセラピーをしてもいいですが。。。多分、要らないのでは。。。?

それよりは、サプリや塗り薬(トニックも含めて)を、これを機会に始めてみては?

本当の、薄毛や育毛を始めたほうがいい方は、育毛メソセラピーを、少しやったほうがいいかな。。神経ブロックはできればしたほうがいいです(痛いから)。ブロックしてから、やると、かなりマシだと思います。

それから、まつ毛育毛の、厚労省から認可を取った、アラガン社の、「グラッシュビスタ」、バタバタしていて、頼むのを忘れてました。。。すみません。。

厚労省認可ということで、適応外処方でもないから、なにかあったら、一応国のお墨付きなので、安心して使えるかな。品質も保証されていますし。

(処方の適応は、もちろんあります。誰でも使っていいわけではありません。)

今お使いのルミガンよりも、倍量入っていて(大体、1本で2か月分)、滅菌の専用ブラシをついていますから、そういう意味では、かなりお得なんですが、認可商品というのは、ちと高い。。。

でもまあ、認可だし。。。

入荷は、6日の予定です。

まだ、値段を決めていないんですが、あまり高くしてもね。できれば、安全なモノを使ってほしいですし、エクシテ撲滅しちゃっていいんじゃない?委員会代表の私としましては(今、勝手に作りました。活動内容:ブログでたまに、エクステ止めましょう、と書くくらいです)、ルミガンから切り替えの方には、特別価格で考えています。

今しばらくお待ちください。

なので、オバジのエラスティラッシュを、キャンペーンにしてしまってもいいんでしょうけど(医療・医薬品は、キャンペーンにはしないので)、ルミガンなどで副作用が出て使えない方は、エラスティラッシュくらいしか、なかなかないかな、という状況で、オバジ先生は、まつ毛育毛剤はもう作らなさそうで。。。。うちも、在庫が無くなったら、おしまいです。

在庫が、あとちょっとだけありますが、キャンペーンで売り切ってしまったら、ずっとエラスティラッシュを使っている方が困りますよね。。なので、止めておきましょうか。。う=ん、、ちょっと考えます。

また、追加するかもしれませんが、取り急ぎ、これくらいで。

処置の秋のおススメは、基本あまり先月と変わりません。また書きます。

すっかり秋ですね。

本当だったら、春や夏の間の露出の高い時期に、体のお手入れというのはやるべきなんでしょうけど、体のメンテナンスまでなかなか手が回りませんし、逆に春や夏というのは、湿度もある程度あるので、そこまで気にならない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ところが、秋~冬は、湿度が下がって、かかとも含めて、全身カサカサになりやすい。。。

顔も乾燥しますが、皮脂腺の少ない体も粉をふいたり、乾燥したり、痒くなったりと、また違ったトラブルが。。。

まず、乾燥ですが、顔に限らず、人間の体の中で、擦っていいところは、どこにもありません。かかとですら、です。

かかとを擦ると、その時は、しばらくツルッとするかもしれませんが、その後で、余計に硬くなったり、ひどくなります。

擦っていじめるから、防御反応が働いて、余計に硬くなって、かかとを守ろうとするんです。

絶対に、擦ってはいけません。

手と純石けん(石けん素地100%で、他に何も全く添加されていないもの)の泡とお湯さえあれば、十分です。

純石けんが乾燥すると言う方は、お湯だけで十分です。

乾燥もするけど、やっぱり何か石けんは使いたいと言う方は、ご相談ください。

お肌を診て、どうしたらいいか、何を使ったらいいのか、ご提案しますね。

お湯だけかかっている方だと、普通であれば、乾燥するってあまりないですが、それでも乾燥する、という方は、やはりなにか保湿剤を使うしかありません。

じっと待っていて、自分の保湿成分が出てくる方は、待っていればいいんですが、いつになるのかわからないのと、やはり待てないことも出てきます。

待っている間に、掻いてしまって、湿疹皮膚炎ができてしまったり、ただれたり、そこにバイキンが入ったり、よけいにひどくなったり、ひろがったりと、悪循環にはまることもあって、どこまで待てばいいのか、難しいところです。。

そういう場合は、とりあえず、お肌にちょっと手助けしてあげて、元気になったら、ちょっとずつ、何もしなくてもいけるように、なじませていってあげられると理想ですね。時間と根気もいりますが。

さて、何か保湿剤を塗るなら、なるべく刺激にないモノがいいですね。

敏感肌用・クリニック専用のボディの保湿剤もご用意していますから、ご希望の方は、処置中にテスター希望をおっしゃってくださいね。

保湿剤を塗っても、カサカサしてひび割れてくるのが、かかとですよね。

もちろん、水虫がないかも大事ですが、かかとガサガサ軟膏もおうちで塗っていただくのも大事ですが、手っ取り早く、かかとのケミカルピーリングもおススメです。

クリニック専用のヤツです。

かかとだと、ちょっと強めにもできますから、その後のホームケアがちょっと楽になります。

保湿剤も塗りやすくなるし、角質が薄くなることでしみこみやすくなりますから、おススメです。

かかとにケミカルピーリングをされる場合も、1回¥15.000+消費税ですが、かかとの場合は、水虫かどうかを検査してからやりますから、お値段は、かかとの場合は込みです。

かかとのみのピーリングですけどね。

足全部の診察も入りますが、(足の指の間に水虫とかただれているとかあったら、水虫移りし、ピーリングもメチャクチャ沁みるかもしれないので)、カウンセは必要です。

処置で通っている方は、処置中に相談・カウンセをされる場合は、カウンセ料が無料ですが、処置以外でわざわざカウンセ枠を取られる場合は、カウンセ料は、¥10.800です。水虫検査代含みます。

(当日、処置されたら、通院中の方は、カウンセ料はお返ししています。初診の方は、カウンセはカウンセです。初診料は、どれも¥10.800です)

足が気になるなら、手の甲も気になりませんか?

手の甲のシミが増えてきていませんか?

顔と同様、ひと夏終わると、どんなにケアしても、なんとなく黒ずんだかも、ちょっとシミが増えたかも?!と思いませんか?

この辺は、普段のケアと普段過ごす環境によっても、多少の違いはありますが、年縁、手の甲のシミって、ちょっとずつ、増えてくるものです。

今の季節も、手の甲でもシミ治療をするなら、日焼け止めが必要ですが、夏ほどの厳しい環境ではないので、まだケアしやすいものです。

秋とは言っても、環境に合わせた日焼け止めをちゃんと手の甲にも塗って、(もちろん年中ですよ)、そして、ライムライトをあてて、シミを減らしていきましょう!

元々の手の肌色や肌質、日焼け止めを塗るのかどうかなどなど、誰にでも合う治療ではありません。

手の甲は、人によっては、シミが悪化して、炎症後色素沈着になりやすいこともあり、手のシミは、100万円もらっても絶対にやらない!というドクターもいるくらい。。。

ま、ケースバイケースです。

お断りしない場合でも、人によったら、ものすごく回数がかかり、お金も根気も必要ですから、気になる方は、処置中にご相談ください。

擦りもしないし、保湿くらいならするけど、もうちょっとホームケアでなんとかならないかな、という方。体に本格的な美容医療まではちょっと。。という場合ですね。

顔もして、体もすると、お金かかりますからね。

そういう方には、ドクターオバジの新しい「ZOスキンヘルス」のシリーズのボディエマルジョンがおススメです。

保湿はもちろん、アンチエジング対策ですが、くすみにも効くようです。

トーンアップですね。

細かいシミにまで、どこまで効くのかは、なんとも。。効きます!というと、ちょっと言い過ぎになる場合もあるかもしれません。

薄いシミくらいなら、いけるのかな。。

以前のデコルタージュシステムのように、ハイドロキノンクリーム、というのとは、ちょっと違います。

ハイドロキノンのデメリットもありますから、ZOの分は、ハイドロキノンなしのボディクリームで仕上げられたようです。

ハイドロキノンも悪いわけではなく、勝手に使う、診察もなしで濃い濃度を使う、かなり長期に診察も受けずに使っている、などなど、こういうのは、とても危ないです。今回のボディエマルジョンは、その心配がないみたいですね。

ボディのシミに対して、もっと効果的なのを!という方には、診察が絶対に必要ですが、必殺技を使います。

(これは、どなたでも使えるわけではないので、擦っている方・紫外線カットをしない方には、絶対に出しません。どんなに欲しいと言われても。よけいに悪化して黒くなる可能性があるからです。

ま、理解の悪い方には、何を出しても、危ないんですけどね。)

なんでもそうですが、化粧品と言っても、クリニック専用だったり、薬だったり、効くものというのは、デメリットである、副作用は必ず、多かれ少なかれ、あります。

その辺をご理解いただける方でないと、非常~に危ないのです。

とりあえず、気になる方は、一度ご相談ください。

ちなみに、手の甲のライムライトは、1回¥25.000+消費税です。顔1回分と同じです。

ただ、手の甲の場合は、手首~腕にもちょっと当てることがあります。

腕の長さにもよります。

何をするにしても、時間も回数もかりますから、症状のひどい方は、来年に向けて、今からが始め時ですね。

年末年始とイベントもありますしね。

ご準備は、お早目に。

栄養療法がらみで、ココナッツオイルの話を少々。。

ココナッツオイル、流行っていますか。だいぶ前から流行ってますかね。

今年の美容皮膚科学会でも、白澤卓二先生の講演があって、ココナッツオイルのお話しでした。

雑誌のクロワッサンでも、特集が組まれたそうで、ココナッツオイルが流行っていた(?)のを、私は全然知らなかったので、早速クロワッサンを買って、読みました。

(もう、あまり覚えていないんですけどね。さっき、探したんですけど、見当たらない。。どこにいったのかな。)

ココナッツオイルで、アルツハイマーが改善したんでしたっけ?

どうして、アルツハイマーに効いたのか、というと、ココナッツオイルには、ケトン体を多く含んでいるからでは?と言われているそうです。

白澤先生が、「アルツハイマーが劇的に改善した!」という本を翻訳され、注目されだしたんですよね。

食べ物を調理する際に、なにか油を使わないといけないわけで、どうせ何かを使うなら、体にいい油がいいに決まってますよね。

あとは、手に入りやすいかどうかと、お値段との関係です。

学会の講演会でおっしゃってましたけど、成城石井では、ず~っとココナッツオイルが品切れで、全然手に入らないとおっしゃってました。

そのあと、私も成城石井に行きましたが、見事ありませんでした。

たまたま京都の大丸に行ったら、ココナッツオイルが売っていて、残り1個!

他のと一緒にカゴに入れて、レジに行ったら、ムチャクチャ高かった!

(値段を見ずに買ってしまいました。。。)

1瓶3600円くらいだったかな・・?4000円はしなかったと思います(1瓶 474ml)。

レジで会計してから、もう一度戻って値札を見に行ったのを覚えています。

京都大丸には、ココナッツオイルが2種類あって、私が買ったのが、有機栽培のだったか、エキストラバージンオイルで、高いほうでした。。完全に売り切れいたほうがもうちょっと安かったと思います(大きさはわかりませんでした)。

私は、普段調理に使う油は、エキストラバージンオリーブオイルで、あとは、一番搾りごま油です。(茶色と透明なほうと)

で、まだココナッツオイルは使っていません。

瓶と言っても、大きな口の丸い瓶なので、オリーブオイルみたいな瓶ではありませんが、開けたら、ベタベタしそうで、こぼしそうで、まだ開けてもいないんですよね。

ちょっと甘い香りがすると聞いたのも、まだ開けていない理由かも。(ホントかどうかは知りませんよ)

以前にマレーシアかシンガポールに行った時に、カヤトーストという食べ物があって、まあ、ただのトーストなんですが、カヤジャムという、ココナッツオイルかココナッツクリームで作ったジャムが塗られていて、これ、大好きでした。カヤジャムを買って帰ったこともあります。

(瓶が大きすぎて、結局、食べきれずに捨てましたが。。。ジャムって、使い切れないんですよね。)

ココナッツは、もともと好きなんですけどね、お菓子作りじゃなくて、おかず調理に使うのか~、とまだ開けていないんですよね。瓶がもうちょっと使いやすいボトルだったら、多分すぐに使ってみたと思うんですけど、まだ経験していません。

さて、ココナッツオイルがアルツハイマーに効いたのは、ケトン体のおかげかも、と聞いた時に、じゃあ、糖質制限したらいいやん?と思いました。

糖質制限をすると、ケトン体がたくさん作られて、体を動かすエネルギー原にされます。

子供の難治性てんかんの治療のひとつとして、代表的な食事療法として、ケトン食というのがあり、糖質制限をする食事療法です。欧米では普及しているそうで、日本ではあまり普及していないそうです。

http://child-neuro-jp.org/visitor/qa2/a36.html(日本小児神経学会のHPより) 

(ご自分のお子さんに実施してみようという場合は、必ず主治医のドクターと相談してからにしてくださいね。子供の成長期に、自己流の食事制限は、反って成長阻害を起こしますから。やるなら、正しく、いつでも相談できるドクター・管理栄養士さんの指導の下、行ってください。そのほうが安全だと思います。)

てんかん治療にも使われるケトン体なので、アルツハイマーに効くと言われた時に、なるほど、と納得してしまいました。

調理油をココナッツオイルに変えるだけ、となると、副作用もないでしょうし、簡単にできますから、やればいいと思いますが、手に入らないとやりたくてできないし、また、そこまで売り切れが続いていると、必ず値段が高騰してきますから、毎日の調理に使うのも、困難かも。。。

(そのうち、偽物や混ぜ物が入ったココナッツオイルが出回るのかもしれませんね。流行ると、みんな飛びつきますからね~。)

それだったら、糖質制限だったら、簡単にすぐできるし、わざわざ手に入らないと悩む必要もありません。

炭水化物(正確には糖質)を減らすだけですから。

どこまでの糖質をカットするのかは、個人個人の考え方によりますが、聞きかじった自己流でするのはおススメしていません。

間違ったまま、されている方も多いので。

(何が糖質か理解していないままやって、ご本人は糖質を摂っていないつもりが、わりと摂っていることになっていて、やっているつもりがケトン体が全然出ていないとか。悲しい。。。

徹底した糖質制限をすることはないと思いますが、これは糖質だけど、今はちょっと食べたいから食べる、とわかって食べるほうがいいと思いませんか。

やっているつもりで効率悪い、というのは、途中で(ご本人からしたら)原因もわからずあきらめてしまうことになりかねないので。)

糖質制限は、多くのドクターが勧めています。

白澤先生も、「小麦は食べるな!」という本の翻訳をされていたり、砂糖は食べないように勧めていらっしゃるし、糖質制限にもふれていらっしゃったはず。

京都の高雄病院の江部先生の糖質制限のススメは有名ですよね。ブログもされていらっしゃるし。

栄養療法の溝口先生も勧めておられます。

おかずをたくさん食べる分、どうしても食費はかかりますが(炭水化物は安くて、簡単におなかいっぱいにしてくれますから)、すぐに実践できるので、おススメです。

ただし、何度もブログでも書いていますが、病気をお持ちの方、薬を飲んでいる方は、必ず主治医のドクターに相談してからにしてください。

病気によったら、やってはいけない方もいらっしゃいます。命のかかわることもあります。

やり方を間違っていたら、脱水→心筋梗塞・脳梗塞を起こす危険もあります。

糖尿病だからやっていいよね、とはなりません。

(飲んでいる薬の内容によったら、低血糖発作を起こしますから、非常に危険です。自己流は絶対にダメです!)

もちろん、健康な方も自己流は効率が悪くなりがちですから、なにか1冊本を買って、読んで理解してからのほうが断然おススメです。

この後、糖質制限とダイエットのことも書いていたんですが、何故か消えてしまいました。。うう。。すみません、もう眠いので寝ます。。続きは次回に。