プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2011年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近投稿した写真

ホーム > 2011年03月



花粉症

今日は、休みで家にいて掃除とかする予定だったんですが、朝起きてからずっとえげつない花粉症です。

もちろん薬は予防的にも飲んでいて、1日1錠でいけるヤツで最初はいけてたんですが、本格的になってきて、1錠では効かず、少し前から2錠朝晩飲んでいます。それでも、最近キテるな~と思っていたんですが、今朝ビックリしました。

薬飲んでいるのに、全くダメ!という感じで、何これ?と少し恐ろしくなりました。

眼の症状も早々と出ていて、アレルギー用の目薬もしているんですが、寝ている間に眼をくちゅくちゅと掻いて、起きてしまい、イカンイカンと思いながらまた寝るんですが、またこするのを繰り返すので、今はステロイドの弱いヤツを寝る前にだけ使っています。

ちなみに、花粉症で目が痒いのを何とかするのは、基本眼科でもらう目薬です。飲み薬だけでは、絶対痒みは止まりません。本当に、早く眼科を受診することをおススメします。

花粉症で、どこまでステロイドを使うのかは、医師によっても考え方はバラバラで、できれば使わないにこしたことないです、特に飲み薬は。

目薬や鼻用のスプレーにも、ステロイドはありますが、飲むよりは体への影響は少ないです。影響が少ないからと言って、目にステロイドを使うのは、眼科の先生も慎重だと思います。

そういう意味では、皮膚に塗る薬には、たくさんの種類のステロイドがあり、皮膚科医がステロイドには慣れてしまっていて、ちょっとしたことにも使うのかもしれません(非ステロイドのいい薬が少ない、ということも原因ですが)。

内科の医師も、内服や点滴で結構な量を使う時は使うので(花粉症に、ではなく、重症の病気の時です)、皮膚に塗るステロイドや鼻用のステロイドになると、吸収量や使用量が全然違いますから、気軽に考えやすいこともあるかもしれません。

アレルギーでよく使われる内服に、「セレスタミン」という薬があります。これは、ステロイドが入っています。ただ、内科で使われるステロイドにしたら、量がかなり少ないので、よく処方されることがあります。

もちろん、ひどい時のステロイドというのは、悪化させないないためにも、ある程度必要なんですが(ひとたび悪化すると、もっとエライことになって、同じステロイドもきつくて、しかもたくさんいくハメになることが多いです)、よく皮膚科で目にするのが、患者さんはステロイドと知らずに処方されていて、ただのアレルギーの薬だと思って、1年以上(場合により何年も)ずっとこのセレスタミンを飲んでいたり、1日3回ずっと飲んでいたり、ということがあります(こういう処方するのは、内科・耳鼻科・皮膚科とか科には、あまり関係ないかもしれません)。

ここまでステロイドを飲んでしまうと、いくら1錠に入っている量が少ないと言っても、何かしら体に影響が出ますので、切っていくのも大変です(いきなり止めるわけにはいかないんです)。

花粉症でも、スギだけとかヒノキだけ、となると、限られた期間なので、もしステロイドを使うにしても、そういう意味で言えば、短期間なので、全然問題ない、という医師もいます。

この短期間の中で、ひどい時だけ、使ってもらうなら、さらに使うのを短くできるので、それほど問題はないのかもしれませんが、患者さんの中には、精神的に頼ってしまって、ステロイド依存みたいになってしまう方がいるので、処方も慎重にしないと、そういう患者さんを医師が作ってしまうんですね。

今日、あまりにひどくて、ステロイドを飲もうか一瞬迷いましたが、休みの日にそこまでして抑えなくても、明日クリニックで、違う薬(ステロイド以外)を追加すればいいので、グッと我慢しました。

でも、買い物に行くのに、なんとかしてくれ~!と心の中で叫びながら、ドラッグストアで、エーザイという製薬メーカーが出している鼻の周りにぬって、イオンバリアで花粉をブロックするという「クリスタルヴェール」というのを買って、その場ですぐに鼻周りに塗りました。

一昨年とかも確か塗ったはずで、効いているのかどうかもよくわかりませんが、かぶれなければ、とにかく害がないはずなので、わらにもすがる気持ちで塗りました。

今まで花粉症でマスクをしようと思ったことはなかったんですが(そこまで困らなかったので)、今年は無理なようです。去年が楽だっただっけに、さすがに今年はスゴイ量が飛んでいるんでしょうね。

眼の周りに、、ステロイドの塗り薬が使えるかどうかは、診察しないとわかりません。誰にでも使えるわけではありませんから、ご注意ください。

目薬は、基本眼科で診察してもらってからになります。こすったりして、炎症で腫れたり、キズがいっていることもありますから、それは眼科の診察でないとわかりません。

夕方、節電しているので、暖房もつけずにいたら、結構寒くて、被災地はもっとつらいだろうな、と考えました。

明かりも今は、最低限度にしているので(いつもは明るいのが好きなので、割と電気を付けるほうです)、寒くて暗いと、なんか暗い気持ちにさせてしまいますね。

被災地も、せめて暖房と明かりが十分にあれば、もう少し精神的に楽でしょうに。

花粉症で悩める私は、本当に幸せです。贅沢を言っては、バチが当たりますね。

募金箱を見つけたら、自分でできる範囲で募金をしております。

今朝、近くの駅で、若い人達の集団が、今回の地震の被災地への募金を10人くらいでしょうか?呼びかけておられました。

ただ、一体どこの団体か、持っておられるプラカードに記載が無いんですね。「赤十字に持っていきます」みたいなことは書いてあるんですが。

例えば、○○高校とか、○○大学とか、所属している身元がわかりません。

遊び仲間達の有志で、所属団体が無くても(皆所属が違っても)、自分達でできることをしよう!と募金活動をされているのかもしれません。

ですが、以前にもTVなどで放送されましたが、募金という名目で、集めておいて、そのお金をネコババする、という悪質なケースがある、というのがありました。

そうなると、どこの誰かもわからない状況で、わざわざ、その方達に募金を託さなくても、公的機関(市役所とか)や、病院・大手スーパー・デパート・コンビニなどに行けば、募金箱が設けられています(と思います)。

申し訳ありませんが、一生懸命されている方々には大変申し訳りませんが、どこの誰かがわからない方に、私は募金しません。それなら、直接赤十字に、振り込みます。

銀行にも、振り込み先のお知らせがあると思いますが、銀行でも手続きがメンドクサイという方は、ぜひ街で見かけられたら、お願いします。

いろんなNPOや団体があるので、募金されたお金をどう使うのかは、確かにその団体次第です。

例えば、物資を運んだり、ボランティアの方を派遣するための経費に使われるのかもしれません。

募金したお金が直接全額、被災者の方に行くわけではないこともあると思います。

輸送などにも、経費は絶対かかりますし、ボランティアの方の経費は、ご自分でなんとかしていただきたいですが(でないと、ボランティアとは言わないんでしょうか。。?)、いろんなことに経費かかるんでしょうね。

全額、被災者の方に、とか町の復興に、というのであれば、各県のホームページなどに載っているのかなと思うんですが、今は、被災地の県や募金のページは、かなりつながりにくくなっているみたいです。

ネットで検索したら、いろいろあるので、皆さんもいろいろ探してみてください。

少しでも早く被災地が落ち着いて元気を取り戻されますように、お祈りいたします。

 

東京電力の管轄のところで、計画停電が始まったみたいですね。

関西にいると、停電されて直接困る当時者ではないので、言える身分ではありませんが、未曾有の震災に日本中で協力して、乗り切るしかないんだな、と思いました。関東地方の方々(東北電力も計画停電始めるんでしょうか?それであれば、東北地方の方々も)には、かなりのご不自由だと思いますが、皆さん、頑張ってくださいね。

京都(のクリニックの中)にいると、どこまで本格的に始まっているのかは、夜になってニュースを見ないとわからない有様です。

一昨日より、節電を心がけるようにしました。募金をしました。

クリニック内も空いている処置室は、電気を消すようにしました。

関西電力の電気が、他の地域にうまく回ってくれることを切に願います。今、被災された方々に、私にできることで、思い当ったのは、これくらいしかありませんでした。

もし、こちら関西でも、同じように計画停電が始まったら、どこまで診療ができるか考えてみました。

まず、自家発電はありませんので、停電中は、光・レーザー治療・イオン導入は、電気がいるので、できません。(その前に、固定電話が使えない気がします。すぐに調べます。)

ケミカルピーリングは、薬を塗るので電気はいらないので大丈夫ですが、当院は、お湯が電気温水器なので、停電すると、洗顔時にお湯が出ませんね。お水で洗っていただくことになります。

診察・カウンセは、できますが、自然光のみでお肌の状態を診ることになるので、診察室は、窓辺に移動です。顕微鏡のライトがつかないので、カビを調べたりする検査はできません。

電子カルテとレセプトコンピューターなので、お会計は、できることとできないことがあります(特に、保険診療の会計は絶対無理ですね)。

自費の方のカウンセと、保険の方を診て、薬を出すくらいのことですね。非常時で、ケガをされて、消毒・手当ては、できますね(窓辺で)。

計画停電であれば、時間が限られているので、その時間だけ、できる方の診察を、という感じでしょうか。

ホントに震災が関西で起これば、保険や自費とか言っている場合ではなく、まずキズの手当(ガラスなどいろんなモノで、命には直接関わらなくても、小さいケガもたくさんや被災されている方の中で元々皮膚疾患(アトピーとか慢性湿疹とか)の方の治療で、手一杯だと思います(その前に、私はクリニックにたどり着けるのかも心配です)。

避難が長く続くと、ストレスがドンドン溜まってしまって、アトピーとかの掻いちゃいけない湿疹系の皮膚疾患は、必ずと言っていいほど悪くなるので、薬も塗れなくて、お風呂にも入れなくて、痒みはどんどんひどくなって、また掻いて、と悪循環にハマりやすいので、慢性の湿疹のある方は、非常用の袋に、せめて当座のお薬を入れておく方がいいと思います(大量に入れたら、普段使う分が無くなりますから、少しずつ貯めておいてはどうでしょうか。使用期限はご注意ください。)

アトピーの方だけでなく、病院から薬をもらっている方の場合、普段飲んだり使っている薬のリスト・予備の分は、最低3日分は(特に、飲む薬の場合)準備されておくほうがいいかと思います。

食料・飲料水だけでなく、心臓循環器・血圧・糖尿病や自己免疫性疾患などで免疫抑制剤など飲まれている特殊なご病気の方は、本当に数日分のお薬を確保されておいてくださいね。

被災したことがないので、わかりませんが、避難所に、すぐに医療チームがいるとは思えませんので。避難してきた医師が一人くらいはいるかもしれませんが、医師だけいても、薬も検査もないと、何もできないんです。

直接命に関わりませんが、眼が悪くて、普段コンタクトやメガネの方は、それも非常袋に入れておければ安心です(コンタクトは、こういう時のためにも、使い捨てが便利です。何より安全です。避難所で、コンタクトの煮沸消毒は、無理だと思います)。

コンタクトが無理でも、メガネは絶対要りますよね。眼が悪いとホントに震災の現場ではとても危ないです。(震災のことを考えて、一度レーシックを考えたことがありますが、結局恐くてやっていません。

そのうち、老眼が来るかな、とそのままにしてます)

非常用袋についてですが、阪神大震災の時に、後からこんなの準備しておいたら良かった、というので、サランラップ(お皿代わりだそうです。汚れても、洗えないので)ということを聞いて、タメになりました。

懐中電灯とラジオには、電池は入れておきましょう。すぐに使えるように。ただし、何年も放っておくと、電池から液漏れみたいになって使えなくなってる時があるようですから、定期的にご確認を。

他には、簡易トイレ(特に、女性が困るそうです。たくさん用意して余っても、長距離ドライブにも使えるので、便利です)

セットで、売っているモノも、ホームセンターなどにいけばありますが、結構持ってるモノも入っていたりして、割高ですよね。個別に揃えるほうが、自分達の家族用に合わせられるので、そのほうがいいかもしれません。

カセットコンロとガス・飲み水を入れるポリタンク・新聞紙やアルミの巻くやつ(断熱になって、寒い時期は、温めてくれるそうです)。カンパンやインスタントの食料品・お水で戻るご飯なども。

ヘルメットや長靴もあればいいと思うんですが、どこにしまっておくか、大変ですね。

関西の南海沖地震は、ホントに来ると言われていますから、今のうちにできることはしておきましょうね。

 

昨日の地震の時、全く知りませんでした。

クリニック周辺(恐らく京都市内)は影響がなかったためですが、夕方東北地方で地震があったことを知り、ネットでは太平洋沖にマグニチュード8.8とか津波警報とか書いてあっても、映像は載っておらず、夜家に帰って、TVを見るまで現状がわかっていませんでした。

奈良市内は、震度3くらい結構揺れて、すぐにTVをつけて、東北地方の津波の現状がすぐにわかったようです。

緊急事態の時のために、TVって必要ですね。

阪神大震災を超える規模の地震で、TVの映像がひどすぎて、関西にいると、まるで映画を見ているようですが、厳しい現実なんですね。

皆さんのご親族・お知り合いの方々は、大丈夫でしたか?

被災に遭われて、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

現状把握が、ひどすぎて進まないようですが、少しでも早く救出が進みますよう、お祈りいたします。

まだ寒い日が続きますのに、避難されている方のご苦労は想像も絶すると思いますが、体調などくずされませんよう、早く回復なされますように。

自衛隊や消防の方、役所の方など救出に関わっておられる方が二次災害に遭われませんよう、お体壊されませんよう、お気をつけください。

まだ余震が来るかも、と予想されていますが、こちら関西も、東南海・南海地震が起きたら、それも絶大な犠牲者と被害が伴うと言われています。

皆さんのおうちは、地震対策は万全ですか?家具や非常時用の飲料水・食糧など。

とにかく3日分の飲料水と食糧があれば、救援物資が届く可能性が高いと一般的に言われています。地区や被害状況によっても違いますが、最低3日分は準備されておいてください。

私も非常用の飲料水や食糧の賞味期限などを今日明日にでも確認しようと思っています。

災害伝言ダイヤルの番号(171)も、ケータイに登録しておきました。ご家族で、皆さん把握されておいてくださいね。万が一の時の待ち合わせ場所や、避難場所などもご確認しあわれてくださいね。

日曜日に、大神神社のお山に登ったら、次の日から、地獄のような筋肉痛が始まりました。。。

まず、月曜日は、下半身が、硬直して曲がらないような、ロボットになったような、ギシギシ動かす感じでした。もちろん、動くとすごく痛い。

次の火曜日、少し動くようになりましたが、筋肉が棒のようです。動かすたびに、ビーン!と張る感じです。前かがみで動かす、ような感じです。月曜とは全然違う痛みです。

水曜日、平らな靴だとあまり感じなかったんですが、7センチのヒールスニーカーを履いて、お出かけしました。自転車は大丈夫だったんですが、普通に歩くとか、階段とか、足の裏からふくらはぎにかけて、ものすごい痛みが走ります。

本日、木曜日、やっと普通の今までに覚えのあるような筋肉痛になってくれました。

いや~、恐るべし乳酸のたまり方です。筋破壊が著しかったんですね~。

恐るべしお山、というより、私の運動不足が原因です。そりゃ、太るわな~。。。

いつか将来、屋久島や富士山に登れたらいいな~、と思ってましたが、今のままなら間違いなく遭難ですね。いや、遭難の前にメタボですね。う~ん、自業自得ってヤツですね。

筋肉痛が落ち着いたら、もうちょっと運動しなければ!

今回一番の筋破壊は、ふくらはぎだと思うんですが(ずっと一番痛いので)、そうするとこの後、筋肉が大きくなるのは、ふくらはぎが一番てこと?

これ以上、ふくらはぎが太くなったら、困るな~。

患者さんからお聞きしましたが、週刊誌に、「韓国の美少女アイドルは皆ふくらはぎボトックスをしている」と先日載っていたそうです。(確かめていないので、表現の仕方は、実際と違うかもしれません)

真偽のほどはわかりませんが、ホントにふくらはぎボトックスを結構やって、細くしたら、あんな激しいダンスが長くできるかな~、とちょっと思いました。

例えば、バレーとか足腰を鍛えるスポーツをされていた方で、立派なふくらはぎをもっていらっしゃる方が結構多いです。脂肪はあまりないけど、ふくらはぎがドーンと大きい方、誰が見ても大きい方(いわゆるシシャモあしは、キレイな肉感的で素敵だと私は思います。この立派な方は、シシャモではなく、もうちょっとふくらはぎの大きい方です)。

そういう方で、コンプレックスがあるなら、確かにボトックスは一つの治療です。当院でも行っています。

脚を使うことで、筋トレになりますから、どんどん脚は筋肉で太くなるんですよね~。例えば、骨折でギプスをはめて数か月過ごすと、ギプスのほうだけ、極端に細くなる感じ、わかりますか?

お年寄りとか病気とかで、、寝たきりになっちゃうと、筋肉がやせ細ってしまいますよね?

筋肉は使わなければ、どんどん細くなってしまうんです。

それを利用して、脚を細くするのがボトックスです。ふくらはぎの筋肉に注射して、筋肉の動きを抑えるため、筋トレをやめさせるようなものですから、ゆっくりと脚は細くなっていきます。

ただ、脚の場合、立った時に全体重を支えないと、歩けません。走るなんて、もっと支えないといけません。ボトックスを大量に注射してしまうと、体重をささえられなくなります。特に、階段で、降りる時とか、カクっとなってとても危ないです。

1回で、どれくらいの量を注射するのかは、クリニックによって考え方が違うので、量も違うと思いますが、やりすぎるとホントに危ないです。ちょっとずつやって、慣れさせていくかですが、ボトックスをしても、スポーツやダンスなど筋肉を使う(鍛える)ようなことをすると、逆のことをするので、もちろん効きは悪くなります。

アイドルの場合、ダンスの練習しながら、どれくらい注射するかですが、時間はすごくかかると思います。無理なくやっていくなら、1年以上は覚悟しないと。また、注射をやめると、そのうち薬の効果が切れますから、定期的に維持のための注射もある程度は必要です。

ふくらはぎの注射は、内側だけか、外側だけか、両方するのか、診察と患者さんとの相談で決めます。ふくらはぎの筋肉の発達した方は、筋肉がキンキンで、すっごい硬いんですね~。ぶよぶよの脚とは違うんですね~。

まず、1回の注射で、硬い筋肉が柔らかくなったら、ラッキーです。人によっては、2回以上かかるかも。(すぐに効くんじゃなくて、ゆっくり効いていきます)

ただ、その後、3か月間隔(3か月以内のこともありますし、もっと空くこともあります。経過次第です)で、注射を繰り返して、筋トレを抑えていくんですが、脚は普通毎日使いますし、効きすぎると危ないので、回数がかなり必要です。5回して、効果があったらラッキーと思っておくと、いいかもしれません。

もちろん、もっと早く効果がすごく出る方もいらっしゃいますが、みなさんそうなるわけではないです。

日常生活で、どこまで脚を使っているのか、ボトックスとの相性もありますから。

それくらいにお金と時間はかかるかも、と覚悟してやらないと、ヘタすると、ホントに期待外れということになるので、回数を重ねるのに、結構お金もかかりますから、患者さんも安易に考えないほうがいいです。

打たれすぎても、時間が経てば、元に戻りますが、数か月以上かかることもあるため、その間、歩くのがとても危ない可能性があります。大量に打つクリニックは、すぐに効くかもしれませんが、とても危険です。(大量に打つ分、値段も半端ないかもしれません。)

エラ縮小のボトックスは、もっとお気楽なんですけどね。体重の負荷がかかるところは大変です。

週刊誌に、どんな感じで載っていたのかわかりませんが、魔法みたいなことはないので、治療を受けたい場合、しっかりとご相談されてくださいね。

当院の量は、危険を冒す量ではもちろんありませんが、個人差もありますから、ホントにふくらはぎのみすごく太い、という方の場合は、カウンセリングとご理解の上、治療をさせていただいております。

十分細い(太くない)という方には、しませんので、ご希望されても、皆さんできるわけではありません。ご注意を。

 

先日まつ毛が抜けていく、という患者さんが来られました。

若い方です。

診ると、まつ毛の半分くらいが抜けてスカスカです。

今までの経過や普段しているアイメイク・クレンジングの仕方・他の体毛(頭や眉毛や他の部分)はどうか、などなどをお聞きして、皮膚の状態を診て、かゆみなどの自覚症状の有無なども含めて、その結果、原因はアイメイク以外、私には考えられませんでした。

アイメイクは、アイライン・シャドウ・マスカラと結構濃くされるそうです。

クレンジングは、ドラッグストアの目元専用リムーバーを使っておられたそうです。

ラティースは、以前にかぶれたことがあるそうです。間違った使い方(塗りすぎとか、塗ってるところがおかしいとか)をして、かぶれた方なら、正しい塗り方に変えてもらうだけで、かぶれなくなることがありますが、この方は、一応正しく使っておられたようで、その場合、医師としては、勧められません。

 仮に、かぶれなかったとしても、一番原因としてのアイメイクをやめない限り、まつ毛を育てるほうが時間がかかりますから、なかなか難しいと思います。

「そんなことない!」とメイクを続けながら、ラティースもする、という方もいらっしゃるでしょうが、その人の自由ですから、止めても聞かないなら、もうしょうがないですが、無理して、まつ毛がちゃんと伸びてくれたらいいですが、育たなかったら、その間にもどんどん抜けていくので、毛根までやらてしまったら、下手すると取り返しがつきません。自分の体で実験する、という方は、誰も止められませんが、どうしようもなくなってから、何とかしてくれ、となっても、人間の体は、そんなにうまくできていないこともあります。

さて、そこまでまつ毛を抜けさせるほどのアイメイクって、想像つきますか?私はつきません。

確かに、この方、お話を聞く分には、今若い子たちがしている目の周り真っ黒のグリングリンメイクなのかな~、と思いましたが、そういうメイクの子みんながどんどん抜けるわけではありません。

エクステのやりすぎ(接着剤のせいか、刺激自体が悪いのかはわかりませんが)や、ビューラーの使いすぎ・やりすぎで、まつ毛が抜けるのが増えることは多いです。

まつ毛を引っ張ることは、大変良くないです。まつ毛って、頭の毛よりも簡単に抜けますよね~。

エクステでどんどん抜けて、つけるまつ毛が無くなってきたから、つけまつ毛に変えた、という方も結構いらっしゃいます。合う方・合わない方、人それぞれです。

ちなみに、この方は、エクステもマスカラもビューラーもされていないそうです。それでも抜けていくと。

この方のまつ毛の根本の際には、何か薄いベージュ色の塊みたいなのがらたくさん付着していて、肉眼でも見て取れました。ダーマスコピーで50倍アップでみても、ビッシリとついています。

一瞬シラミかと思いました!大人でシラミって・・・?!!

もしシラミなら、大人の場合、どんな環境で生活しているのか疑いたくなります。普通の大人にまつ毛にシラミはつかないでしょう。頭には、たまに付きますけどね、子供から逆にうつされて。まつ毛についたら、かなりビックリです。大学にいた若い時なら、学会の地方会くらいなら、学会発表してるかもしれません。

ちなみに、子供なら、頭にシラミがたかっているのに気付かなかった場合、まつ毛にまで付くことがマレにあります。いきなり、まつ毛のみ、というのは、かなりマレと思います。頭は、夏のプールやスイミングでうつってくることがあります。

昔は、お母さんが気付いて早めに連れてきて、早く治す、ということが当たり前でしたが、最近は、育児放棄やお母さんが働いているので、なかなか気づいてあげれず、かなりひどくなって連れてこられることが増えました。(髪を梳かしてあげてたら、普通気づきます)

まあ、シラミがついても、卵を目の詰まったクシでマメに梳いて落として、薬局でスミスリンシャンプーというのを買って、頭をしばらく洗ってもらったら、シラミはいなくなります。痒くて、掻いて湿疹にまでなったら、薬を塗てもらいます。

シラミの卵自体がそんなに悪いわけではありませんが、そのうち卵が孵ります。それに気付かれない状況に子供が置かれている、ということのほうが問題では?と思います。

シラミの卵が髪についても、痒くもなんともありませんが、ほっておくとどんどん幼虫→成虫に孵るんですね~。なんせ卵ですから。

本人はかなり痒いです。それで、やっと気づいて連れてこられます。

昔、かなり育児放棄の家庭で、かなりの長髪の女の子姉妹3人全員、シラミというのを診たことがあります。最初にうつった子は、かなりの長い間、放っておかれました。

受診されたのが、夏だったので、子供の頭で痒い・どんどん他の子も同じことを言い出した、となると、ああ~シラミだな、と思って、診察を始めるんですが、最初にうつった子の髪の毛をサッと分けて診た瞬間、一斉に、ササ~っと動くモノがたくさんいて、全部シラミの成虫でした。。。もう、「ヒィ~!!」という感じです。髪の毛の中、虫だらけです。育ちすぎです。。。こんな大きなシラミなんて。。。ここまでひどい(たくさんの大きな)シラミを診たのは、これが最初で最後でした。またその子が診察中に、ピョンピョン跳ねて暴れるので、シラミの成虫が降ってきたら、どうしようかと焦ってしまいました。その後(まだ外来中だったので)、看護婦さんとシーツを変えたり、拭いたり、一応殺虫剤を撒いたり、と大変です。

話が飛びましたね。まつ毛のシラミでしたね。結果、この子のまつ毛にこびりついていたのは、シラミではなかったです。(シラミは顕微鏡で確認します。ちなみに、頭シラミと毛じらみ(いわゆる性病です)とは、シラミの種類が違います)

この子のまつ毛についていたのは、メイクの残りかすや垢というか皮膚の角質などの、まあゴミみたいなモノです。

こんなこびりついたメイクカスって、そんなに見ないですね~。顕微鏡で調べるには、ピンセットである程度つまんで取れないと、この部分は検査できません。肉眼でついてるのが見えて、ピンセットで無理なくとれましたから、かなりのカスの量です。

何故、こんなにカスが残っているのか?

①メイクが濃すぎる ②使っているリムーバーーがよくない ③リムーバーーの使い方が悪い ④①~③が複数合わさっている という4種類が考えられます。

 濃いアイメイクをするなら、リムーバーは、もう少しお金をかけないと、あと、手間暇と。ちょっといいヤツを使うだけで、落とす時間は格段に短くて済みます。

負担をかけるなら、どこかで、別の負担は軽くしてあげないと、肌でもまつ毛でも、機嫌を損ねて、拗ねてしまいます。拗ねてるくらいならいいですが、仕返しされて、家出されても困るので、ホドホドに。

その患者さんは、アイメイクをやめましたかね~(止めることに、かなりの抵抗があるようでした)。

私の意見が受け入れられないなら、別の医師に相談してみるしかないです。セカンドオピニオンというか、医師によっても考え方は違いますから、考えが合わなければ、命に係わる病気ではないので、ゆっくりと自分に合う医師を探せばいいと思いますが、要は、良くなればいいわけなので。

でも、スグにでも始められることは始めないと!まつ毛は抜ける一方なので。。

育てるのって、ただでさせ、時間かかりますからね~。皆さんもご注意くださいね。

アイメイクのやりすぎで、まつ毛が抜ける方が、若い方で多いようです。

診察の結果、原因はアイメイク、となったら、アイメイクを当分止めるしか方法はありません。

いくらまつ毛育毛剤を塗ろうと、原因のメイクを続けていると、育つまつ毛も育ちません。

ダメージが大きくて、本当にまつ毛の毛根までやられてしまったら、もうどうしようもないかもしれません。

まつ毛がどんどん抜けて、生えてこなくなるくらいのメイクって、私には想像できませんが、恐らく患者さんの話から推測するに、アイシャドウ・アイライン・マスカラなど、際も含めてグリングリンに書いてるようです。真っ黒って、言うんでしょか?

そういうメイクが必ずしも悪いわけではありませんが(いえ、やっぱり医学的には悪いでしょう)、どこまで塗るか、によっても違うみたいですが、眼にとっては、かなり悪いです。最近、粘膜のところまで、アイラインを埋める方が多く、涙が出る腺もメイクでつぶされて、涙が極端に出なくなり、眼に障害が起きていることが問題になっています。皮膚側に少々アイラインを書いても眼はあまり関係ないですが、眼側というか粘膜まで触っちゃ、アウトでしょう。

さて、皮膚のほうですが、きつくペンシルでこすって何度も書いたり、アイシャドウもブラシや指でこすって伸ばしたり、メイクを取るのにゴシゴシこすったり、そういうことを毎日とか頻繁にしていると、やはり色素沈着(シミ)になったり、まぶたの筋肉が弱ってまぶたが下がってきたり、赤くなったり、腫れたり、といいこと一つもありません。

どうしてもアイメイクをしっかりしたい方は、こすらずに塗れる方法を考えましょう。

例えば、アイラインは、リキッドのアイライナーを使うとか、シャドウは、優しい刺激のあまりないブラシでサッと塗るとか、クレンジングは必ず専用のリムーバーを使ってください。

専用のリムーバーーも、安いものだと、あまり落ちなかったり、眼に刺激があったり、と負担になりやすいので、ちょっと高いヤツのほうが、まだ眼と肌への刺激はマシだと思います。

化粧を落とす洗浄力の強さと眼・肌へは刺激がない、となると、安いモノでは、なかなか難しいのではないでしょうか。

石けん洗顔を勧めている私ですが、目元は専用のリムーバーでないと落ちません、と患者さんにお伝えしています。

軽いアイメイクの方なら、石けん洗顔だけでもいいかもしれませんが(私は、石けんのみです。こすらずに洗って、それで目元に化粧品が残っている場合は、放置してます。そんな大した汚れではないので。たまに、マスカラとか塗っても、そのまま石けんのみの時もありますが、そのうち落ちてます)、ちゃんと落としたい方は、専用のリムーバーを使ってください。

その方のメイクがどれくらい普段濃いのか、私にはわかりませんからね~。

専用のリムーバーで、おススメなのは、ビオデルマのクレンジングウォーターです。これは界面活性剤が入っていません。洗い流さなくてもOKという優れモノです。マスカラも取れますし、敏感肌用に開発されたモノなので、目元の普段のメイク落としには、ドラッグストアやソニプラ・ロフトなどで売っていますから(当院でも売ってます)、簡単に手に入ると思います。

使い方は、これは液体なので、コットンにたっぷり取って(目に入らないようにしてください)、目元にしばらく貼り付けて溶かすようになじませます。その後、コットンでトントン優しくなじませます。それでも落ちない時は、先細綿棒にクレンジングをつけて、ゆっくり溶かしていくようにするかです。

濃い~いメイクをしちゃうと、これくらいめんどくさい丁寧なことをしないいと、いけないと思います。大変です~。

自分にとって、何が一番大事か?流行のアイメイク?まつ毛?

若い時に、流行や勢いでやってしまったことって、その時は楽しくていいかもしれませんが、後になって、必ずツケが回ってきますね。大人だったら、誰でも何かしら経験ありますよね~。

若い子たちが、どこで気付くのか?

誰も教えてくれなかったら、本人が気付くまで時間もかかることが多いですが、知らされて気づいた後、止めるかどうか。

私は、診察とアドバイスしかできません。そのアドバイスを受け入れてみるかどうかは、その方の意思ですものね。

せめて、まつ毛が落ち着くまでは、濃いアイメイクを止めてほしいものです。

 

まつ毛育毛剤も最近では、市販の化粧品のモノまで含めると、たくさん種類が出ているんですね。

医療用としては、ラティースとルミガンの2種類になりますが、副作用が出た場合など、市販のモノだと、全てを把握しているわけではないので、商品名を教えていただいて、それから調べる形になります。

どの商品でも、一番多い副作用は「かぶれ」です。ラティース・ルミガンは、元々色素(メラニン)を作るような薬剤ですから、かぶれなくても色素沈着(茶色いシミ)が生じますが、他の商品は、かぶれて赤くなって、その後茶色くなることがほとんどかと思います。

何故、まつ毛が伸びるのか?あるいは増えるのか?

ラティース・ルミガンは、メラニン色素を増強させるので、まつ毛は太く長く濃くなります。塗って薬で刺激している間だけですが。止めると、ゆっくり戻っていきます。非常にわかりやすい理屈です。

目にホコリが入るとか何か刺激があると、目を守るためにまつ毛は、濃く長くなります。人間の防衛本能ですね。ホコリや大気汚染の多い環境だと、鼻毛がよく伸びたりするのと同じ理屈です。

市販のまつ毛育毛剤には、わざと刺激を与えて、まつ毛を長くするタイプのモノもあります。

血行を良くする成分やビタミン剤などが配合されていて、あまり刺激のないモノもあるでしょうが、

何らかの効果が出やすい場合は、刺激している成分が入っていることも多いでしょう。

(クリニック限定の化粧品やクリニックで販売されているオリジナルのモノだと、市販と違って、もう少し医薬品に近い成分が入っている可能性もありますが)

刺激されるということは、しみたり、かぶれたり、赤くなったり、などが起こりえます。

何でもそうですが、異常があれば、使うのを止めて、すぐに治らないなら、早目に皮膚科へ行きましょう。一時的な刺激であれば、かぶれや、そのせいの赤みも、止めれば、すぐに普通は消えますが、長く続けていた場合、止めても中々戻らないことがあります。

特に、しみるようなタイプは、目の中にも入っていることが多いので、目の健康を考えれば、良くないでしょう。

目は、よほどのことにならないと、自覚症状って中々出ませんから、ある日突然涙が止まらない、痛くて開けられない、ということもしばしば。

あまりしみる時は、眼科でもちゃんと診てもらったほうがいい時もあります。

気になって、またいじって、かぶれて、を繰り返したり、長くかぶれさせればさせるほど、ダメージが大きくなるので、副作用も消えにくくなります。

おかしいと思ったら、すぐに一旦でもいいので止めましょう。

また、どの商品でも必ず使い方を守りましょう。

マスカラのように塗らなくていいのに塗っている場合、下まつ毛に塗ったらダメなのに塗っている場合など、ダメにはダメの理由があります。

いらないところに塗ると、他のところに薬剤がついて、副作用の範囲が広がってしまいます。

特に、下まつ毛に塗って副作用が出た場合、赤茶色になりやすいことが多く、上まつ毛の際が少々赤茶色になってもアイシャドウでなんとかできますが、下に出ると、充血しているように見えたり、疲れてみえるので、あまりお勧めしません。

まあ、ならない方ならいいのかもしれませんが、知らず知らずのうちに副作用が出て、気がついたら結構出ていた、という場合もかなり多いので、違う使い方をするなら、それなりの覚悟が必要だと思います。

ある程度、効くモノは、副作用も多かったりします。一慨には言えませんが。用法用量をちゃんと守れば、ラティース・ルミガンは、長く安全に使えるモノです。

それでもラティース・ルミガンがかぶれる・合わないという方には、もうすぐ(4月頃でしょうか?)新しいまつ毛育毛剤が出ます。クリニック専用化粧品です。

全く成分が違いますから、ラティース・ルミガンがダメだった方には朗報です。(大豆アレルギーの方は、無理かもしれません。詳しいことは、商品説明を見ないと何とも言えませんが、詳細は販売されてから、お尋ねください。)

 

今日は、奈良県桜井市の大神神社に行って来ました。

日本最古の神社だそうで、最近はスピリチュアルブームで、よく雑誌でも見かけるようになりました。

奈良県に住んでいた時に、何度かお参りに行ったことがあります。奈良県では、「三輪さん」という愛称で親しみを込めて呼ばれているようです。

(ところで、「大神神社」と書いて、「おおみわじんじゃ」と読むって、知ってました?私は、今日までずっと「おおがみじんじゃ」と呼んでいました。三輪山がこちらの神社のご神体で、三輪にあるので、「おおがみじんじゃ」と書いてあっても、「おおみわじんじゃ」と愛称で呼ぶんだと勝手に思ってました。。。「大神神社」の冠に、「三輪明神」とついているので、てっきりそうだと思い込んでいました・・・)

さて、こちらの神社は、道路にまず大きな鳥居があります。そのあと、神社の敷地の始まりに、また鳥居があります。

この鳥居をくぐった瞬間に、空気が変わる、とよく言われていて(伊勢神宮もそうですよね)、私は、今まで何度かお参りしましたが、涼しくて気持ちいいな~と思うものの、「空気が変わる」というのがよくわかりませんでした。もう一度それを確かめてみたかったのと、ご神体の「お山」に登ってみたかったのと、こちらのご神水(「ごこうずい」と呼ぶそうです。「ごしんずい」と呼んでました。。)をいただきたかったんです。

今日、鳥居をくぐってみて、やっぱり「涼しくて気持ちいい」というくらいで、神社って、どこでもそういうものでは?といつも思っている感じと同じでした。この感じなのかな?

(帰りに、鳥居を出た瞬間、涼しいのが消えて、暖かいような感じです。ああ、確かに、空気が違いますね。俗世に戻ってきた感がとても大きく感じた気がしました。)

本殿で、お参りを済ませた後、いよいよ「お山」へ。申し込みをして、注意事項(写真撮影禁止・水分補給のお水以外、飲食禁止・下山時間の制限など)を聞いて、いざ!「お山」です。

杖をお借りして、靴はスニーカーに、歩きやすい服装とリュックで、完璧です、多分。

普段の運動不足がたたり、結構どんどん抜かされます。。(往復2~3時間と説明を受けました。雑誌かなんかで、片道30分くらいと聞いていたんですが。。若い元気な方なら、片道30分ちょいだということがわかりました。)

頂上に、50分くらいかけてたどり着きました。頂上で、磐座(「いわくら」と言って、神様の憑代だそうです)にお参りして、下山しました。

往復1時間50分くらいでしたが、ひざは笑いまくりで、万歩計は、12000歩を超えています!毎日「お山」に登ったら、すぐに痩せますね~。明日の筋肉痛、ちょっとぞっとします。。。

お参りの後に、狭井神社の薬井戸からの湧水をたくさんいただきました。こちらの湧水は、霊験あらたかとお聞きしてます。、この霊泉は、万病に効くと言われているそうですので、全国からたくさんの方がいただきに来られるそうです。

ご病気でお悩みの方は、奈良観光と合わせてお参りされてみてはいかがでしょう。

ペットボトルでもご神水は売っていますが、自分で容器を持っていけば、誰でもいただけるようになっています。

こちらの神社は、全国からたくさんの方がお参りに来られるので、お金持ちの神社のようで、お祓いをしていただく祈祷殿やトイレ・休憩所などとてもキレイなので、お参りしやすいです。(「お山」にはトイレはありません。)

顔のマッサージ反対派の私ですが、頭のマッサージは推進派の私です。

先日またしても、「ホンマでっか?!TV」で、頭のマッサージで、シワやタルミが治るようなことを言われてましたが、そんなわけありません。

確かに、頭というより、筋肉を含めた頭皮ですね、マッサージすると血行が良くなり、頭皮や頭の筋肉と顔はつながっているわけですから、顔の血行も多少良くなるとは思いますが、そんなことで、シワやタルミがよくなるわけないでしょ?と、突っ込みまくりです。

TVで言っていた方は、まさか医師ではないですよね?

いくら血行が良くなるとは言っても、顔のリンパは、首のほうに向かって流れますから、頭は逆方向なので、顔のむくみが取れたり、顔の肌に影響が出るほど何かが変わる、というのは考えにくいと思います。

頭のマッサージは、髪の毛の毛根を育てるためには、とてもいいです。頭皮が硬くて、がちがちだと、毛根への血流もさぞかし悪いことだと思います。

抜け毛予防のためにも、頭皮のマッサージは、本当にいいと思いますよ~。私も数年前、結構抜けた時、頭の皮膚はガチガチでした。シャンプーの時も、あまりマッサージをしていなかったので、気づいてからは、一生懸命頭をマッサージしました。

ですが!絶対、頭の皮膚を引っ張って、伸ばさないこと!一昔前の女優さんみたいに、ひっつめ髪で、引っ張ると、顔のタルミも引っ張られて、ピンと張ったように見えますが、そんなことを毎日していると、生え際とかの皮膚がどんどん伸ばされてタルんでしまいます。

そうなると、髪を下ろした途端に、別人のように恐ろしく老けて見えるんですね~。恐ろしくて、もう髪を下ろせなくなってしまいます。。

年に数回とかなら、そんなに伸びないと思いますが、頻繁に引っ張るのはタルミが嫌なら止めておきましょう。

あと、頭皮をブラシでゴシゴシ傷つけるたり、ブラシでたたくのも勧めません。こういうの、勧めると、むちゃくちゃにゴシゴシ・ドンドンする方がいて、頭皮が悲鳴をあげてしまいます。

育毛剤で、こすったり、たたくのが流行った時に、ブラシで頭皮を傷つけて、頭はカサブタだらけ、キズだらけ、という方が増えました(主に、男性ですが)。やればやるほど、いいっていうものではないんですよね、何でもそうですけど。ちょうどいいたたき具合がわからない方は、やらないことです。優しくマッサージするだけにとどめておきましょう。

今回、学会で新情報を仕入れて来ました。

皮膚に、「引っ張る」という刺激を与えると、何らかのアンチエイジングになるのではないか、という意見があります。理論上、もちろんあり得る話なんですが、どう引っ張るのか(顔の筋肉やシワは、複雑に絡み合っているため、一方向では無理かと。。)、どれくらいの力で引っ張るのか、という肝心なことが全くわかっていません。

そういうことがわかるまで、「引っ張る」のは、やめておかれるほうがいいと私は思います。

引っ張り方を間違えたら、エライことになりますから。実際、なっている方のほうが多いので。

研究が進むまで、待ってくださいね。

顔のマッサージがものすごく合っている方(シワやタルミに対してある程度持続性の効果の出ている方です。一瞬のムクミを取るのではなく)というのが、実際いらっしゃったら、この「引っ張る」がうまく働いている方かもしれないな、と講演を聴いていて思いました。