プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近投稿した写真

ホーム > 2018年07月23日



肉食美肌 優先順位 習い事 暇で始めた仕事

こちらもFacebookのコピペです。

 

以下、コピペです。

 

 

患者さんの中には、習い事で忙しいという方って結構おられます。

今まで専業主婦だったけど、暇だからパートでちょっと仕事しようかなといきなり始める方もおられます。
(生活のためとかではなく、あくまでも暇だから)

 

私は、女性はもっと社会に出るべきと思ってるので、暇なら、習い事も仕事もドンドンやってください!というほうです。

 

 

ところが、栄養欠損のひどい方がいきなりそういうのを始める場合、初診がマイナス10000点、ちょっと良くなってマイナス5000点になったくらいなので、まだ0点にすら来てないのに、新しいことにチャレンジし出す方も結構出てきます。

 

患者さんいわく、自信がついた!いろいろやりたくなった!と、やる気十分なのはとても素晴らしいことですが、体は実際そこまでついていかない…。

 

仕事にしろ、習い事にしろ、どんなに好きなことでも、ワクワクする分、脳がたくさん働きます。
(実際は、楽しいことだけッテコトハないですよね。人間関係の新しいストレスは必ず出ますし。)

新しい環境にもず慣れないといけません。

 

なにより、時間の拘束ができます。

たとえ時間が短かったとしても。

 

スケジュールが決まる、しかも融通の全くきかないタイムスケジュールというのは、かなりのストレスです。

 

ずーっとそういう生活をしてきてる、しないといけないという場合はまだ良いんですが、今までそうじゃない生活をずーっとしてきて、いきなり、というのは、慣れるのにかなりの時間を要します。

 

ただでさえ栄養ないところに、ますます使う羽目になります。

 

そうなってくると、これは全員共通ですが、食事学おろそかになります。

 

食べる時間がない
買い物に行く時間がない
作るのがめんどくさい
できあいのお総菜でいいや
野菜は食べない
カット野菜だけ食べてる
などなど

 

と、今まで全部手作り、野菜もタンパク質もたっぷり食べられるようにしてたのに、ひどい食事に変わります。

 

新しいことして、栄養欠損ドンッ!!と減っているところに、メタメタな食事…。

 

あっと言う間に、マイナス10000点逆戻りです。

 

ちょっと体調良くなって、その人なりに楽になっていたところの逆戻りですから、これはこれはかなりツラい。

 

1度知ってしまいましたからねー。
体が言うこと聞いてくれる楽さを。

 

栄養欠損のひどい方は、新しいことを始める時は、かなり慎重にいかないと。

 

 

自分の生活の中で、何を1番に持ってくるのか?

 

暇だから始めた習い事やパートの仕事ですか?
自分の体犠牲にして食生活もぼろぼろになって、それでもそれは続けないといけないものなんですか?

 

 

続けるというなら、その分サプリはかなり増やさないといけないし、食事も、お総菜にしても少しでもいいものを、としてしたら、ビックリするようなお金がかかりますよ。

それでもいいんですか?

 

今の自分にとって、優先順位を見直しましょう。

 

妊娠は、タイムリミットがあるので、妊娠第一なら、寄り道せずに、そちらに専念されるほうをお勧めしてます。

時間はお金で買えません。

 

妊娠関係なくても、早く体が楽になったほうが良くないですか?

早く良くなって、なんでもチャレンジできる体を手に入れましょう!

落ち着いたら、始めたらいいんです。

今は、治すとき。

 

肉食美肌 子供の食事 子供にお菓子  グズる 成長が遅い 子供のメタボ 乱暴な子供 大人しすぎる子供

Facebookのコピペです。

反響が大きかったので、こちらにも載せておきます。

子供のいない私が言っても説得力はないですが、医学的見地からの意見として耳を傾けてください。

実行してみた患者さんは、ほんとに家事も育児も楽に楽しくなった、と笑顔でおっしゃいます。

多くのお母さんに、早くそこまでいってほしいです。

余裕が持てるように。

 

 

以下、コピペです。

 

オーソモレキュラー療法に来られる患者さんほぼ全員、お菓子糖質三昧で(お菓子少しでも他にろくなものを食べてないので、糖質の割合が8割を超える)、体調が大変なことになって、頑張って、お菓子は食べなくなりました、という方、結構多いです。

 

わりとスッと、お菓子断ちできる方とできない方と、もともとの栄養状態と飲むサプリの量で、分かれてきます。

患者さんの意思もいりますけどね。

 

その患者さん全員、糖質の中でもお菓子(砂糖や安物のシロップ)が非常に良くないというのは、理解されているはずです。

 

自分はきっぱり止めたのに、自分の子供、しかも小さい子供に、平気でお菓子、相変わらずあげてます。
場合により、安物のお菓子を。
(詳しくは私の本を参考に)

 

(@_@)なんで…?

 

自分の子供、廃人にする気…?

 

空腹時にいきなりお菓子だけとか、ご飯まで時間があるから、めんどくさいので、お菓子や果物あげる。
晩ごはんの後に毎晩お菓子あげる。

 

晩ごはんの後にお菓子って、そんなんしたら、子供夜中起きたり、グズるし、怖い夢見たーとなりますよ。

 

グズったらお菓子やジュースをあげると言うのは、動物と同じです。

 

暴れるからこそエサやって、落ち着かせるわけです。
しかも、糖質で!!

 

自分にやったらいけないことは、子供にもやったらいかんでしょ。

 

ダンナや親は、もう大人ですから、だめ!と言ったところで、勝手に買い食いされますから、大人は、本人が変えようと思わない限り、不可能です。

 

でも、小さい子の食生活は、ほとんど全て母親にかかってる家庭が多いでしょう。

 

お菓子ダメなの、分かってて、なんで子供にあげるの?と聞くと、

欲しがるから。

と、全員言います。

 

欲しがったって、あげなきゃ良いわけで、そもそも家にあったら、欲しいと言うでしょ。

 

タンパク質全然食べさせずに、砂糖中毒にしてきたわけですから、そりゃあ血糖値下がるから、ちょーだいと言うでしょ。

 

そうなる前に一緒にタンパク質食べとくとか、その前の食事が、子供からしたら栄養もないし、血糖値上下するから、そりゃあグズるでしょう。

 

自分が最初お菓子止めるのが大変だったみたいに、子供も大変です。

 

ぐずっても、うるさくても、我慢するか、根気よく相手するかしないといけませんよね。

 

今までお菓子さえあげてたら、しばらく静かだったから、自分が楽だったでしよ。

だから、お菓子をあげる。

 

もう母親である患者さん自身が、子供の食事を変えていく、やる気と情熱?パワーが、栄養ないから、ないんです。

 

躾って、根気と情熱ですよね。躾けるほうも大変だし、パワーが必要です。

 

そんな、2歳や4歳とか、小学校上がる前から、お菓子糖質三昧にしてたら、小学校ではメタボだし、場合により、多動症のようになります。
発達も遅れるし、アレルギーは増えるし、すぐ病気になる。

 

いいんですか?
自分の子供、そんなになつても。

 

お菓子糖質三昧で育てた子は、血糖値の上下激しいから、ホントに言うこと聞きませんよ。
乱暴にもなりがち。
(逆パターンもあり。ひ弱で大人しすぎる。成長できないんです…。エネルギーもないし、活動できないんです)

 

困るでしょ?

 

自分もやってるだから、子供にもしましょう。
一緒にやりましょう。

 

お菓子食べさせる前に、どれだけのタンパク質と野菜食べさせましたか?
ごはんも食べさせてないのに、お菓子あげたら、ホントに廃人パターンです。

 

子供はまだ若いから、変えればすぐに良くなります。

 

30年も40年も経つと大変です。

今の間に、肉食美肌に変えましょう!

すつごいできる子になりますよ。
子育てラクチンのはずです。