プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年5月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近投稿した写真

ホーム > おいしかったもの



平成25年になりましたね。

新年、明けましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

私も一層精進して、みなさんに、より良い医療が提供できますように頑張りますので、みなさんもスキンケアを頑張ってくださいね。

 

さて、今日は朝からお雑煮を作りました。

京都ですから、白味噌のお雑煮です。

焼かない丸餅と雑煮大根・金時人参・里芋・さやいんげんです。

上からかつおぶしをかけて、いただきます。

 

昨日からつけておいたカズノコは、ちょっと塩気が足りなかったかな。。

でも、おせちは塩分の濃いものも多いので、まあ、これくらいでいいや。

あとは、三木鶏卵のだし巻きを切って、かまぼこも切って、お重につめただけです。

あ、いくらもね。

 

今年のおせちは、辻留にしました。

おせちを買うとき、いつも悩むんですよね。。

ないと、なんか寂しいし、でも高いのを買ったからと言って、すっごいおいしいわけでもないし。。

和風のおせちを買って食べて、毎年、洋風にすればよかった、と思いながら、今年もまた和風にしてしまいました。。。

NEC_0147.JPGかなり白く写ってしまいましたが、濃い紫の風呂敷で包まれてました。

NEC_0148.JPG風呂敷を開けると、可愛らしい和紙で覆われていました。

日本料理の京都の伝統のお店は、こういうところにこだわっておられるのがいいですね。

NEC_0149.JPGさらに、和紙を取ると、やっと辻留の文字が見えました。

NEC_0150.JPGかなり、また白っぽく写ってしまいました。。

豪華ですね~。

まあ、今までもいろんなお店のおせちをいただきましたが、どこもおいしいけど、どんどんたいらげるほど、おいしくはないですよね。。

風物詩ですね。

1日だけでは、食べきれないんですよね。。。

来年こそは、洋風おせちで、オードブルにして、ワインといただきたいものです。

でも、やっぱり、和風のおせちも、ちょっとほしいんですよね。。ちょこっとでいいんですよね。

でも、1~2人用のって、すぐに売り切れちゃうから、確保するのが大変ですよね。

みなさんは、毎年、おせち、どうされていますか?

 

今年もクリスマスケーキは、オーレリーのです。

NEC_0141.JPGNEC_0142.JPGちょっと写真が青っぽいですね。すみません。。ケータイで撮りました。

毎年、どれにしようか、とても迷うんですが、今年は、このフレジェにしました。

簡単に言うと、イチゴのショートケーキです。

ただのショートケーキと思うなかれ。

本当においしいショートケーキって、食べたことありますか?

 

よくケーキがおいしい、というお店でも、イチゴのショートケーキというのは、あまり置いていません。

シンプルなものになればなるほど、素材の良さと、どれだけ丁寧に作っているのか、などなど、本当のパティスリーとしての気質が出てくると私は思います。

凝っているものって、ごまかしがききますからね~。

 

こちらの、フレジェ、生クリームが絶品なんです。

牛乳からちゃんと作った生クリームを使っておられるので、いくら食べても、胸焼けしません。

いくらでも入ります。

小ぶりのケーキですから、一人で、一度に1/4カットは、平気でぺろっといっちゃいます~♪

ちゃんとした生クリームを、たっぷり使っているケーキ屋さんって、ほとんどないんですよね。

デパートでどこでも普通に売っている生クリームのケーキ、ちょっと食べる分にはわからないかもしれませんが、たくさん食べていくと、ちょっと気持ち悪くなってきますよ。

だって、世の中で売っている生クリームの大半が、油から作った生クリームです。

ようは、サラダ油を舐めているようなものです。

ネコマタじゃないんだから~。おいしいわけないですよ~。

 

もう最近では、めったにデパートのケーキ屋さんで、お使いものの焼き菓子とかは買うこともありますが、生ケーキは、ホントに食べなくなりました。

さすがの私も、食べたいとは思わないですよね。

どこのを食べても、特徴がないというか。。。

普通にはおいしいけど、別に食べなくてもいいかな、という感じです。

せっかく、カロリーも糖質も摂るんだから「おいしい~♪」と目がお花になるくらいのものでないと、私もダイエッターですので、のべつまくなし、食べるわけではありません。

お昼の玄米ご飯を食べない代わりに、オーレリーのケーキを食べる、という代償を払っているわけです。

 

なるべく、お菓子は、スナック菓子を止めて、生菓子にしようと心に決めているんですが、お酒を飲んでいるときの、ポテチとか、どうしてあんなにおいしんでしょうね。。。

 

先日、休日出勤で、お昼を食べた後、口直しに、なんか甘いもの、食べたかったんですよね。。おいしいお茶(紅茶ね)を飲むだけでもいいや~、とデパ地下の紅茶で有名なお店のイートインへ。

紅茶を飲むときに、ちょこっとなんか甘いものを少しつまみたいな。。。

こちらは、アフタヌーンティーセットをされているのを知っていたので、それを食べるわけではないですが、入ってしまいました。。

こちらは、スコーンがとてもおいしくて、ショップでも売っているので、スコーンセットにすれば、最高の組み合わせだったと思うんですが、プチケーキ2個付きのセット、というよくないものを見つけてしまい、お値段も手ごろで、それを頼んじゃったんです。。。

見本をトレイに載せて、見せてくださって、見た目で選んじゃいました。

モンブランと栗のムースのタルトだったか、なんか忘れました。

紅茶は、いつもなら、ダージリンとかウヴァとかスタンダードなものにすることろを、紅茶専門で結構やっておられるので、変わったものを見つけてしまい、「ラプスーチン」という、紅茶に。なんかスモーキーらしいです。

 

さて、ケーキが来ました。2個並べると、結構大きいし、量は多すぎです。。

味は、。。。まずい。。。

オーレリーに慣れてしまうと、なかなか他のケーキが食べれなくなる、というのも困りますが、ほんっとに、まずかったです。

まず生クリームが、油100%のものであり、スポンジにいたっては、パサパサで、まずいケーキの典型でした。。よせばいいのに、また、私は、文句を心の中で唱えながらも全部食べてしまうという大罪を犯しました。。。

ううう。。。悲しい。。。

まずいものを食べた時ほど、私は人生で、悲しくなることはありません。。

私の人生の1食分を返せ、と思いますね。

あ~、スコーンにしたら、こんなことはなかったのに。。

反省です。

これが、ホントに最近久しぶりに食べたデパートのケーキの記憶で、まあ、こちらのお店は、ケーキを売っているわけではないので、(店頭て売っているスコーンとパンは、ホントにおいしいです。)ケーキは、どっかから仕入れていらっしゃるのでしょう。

パンやスコーンと、レベルが違いすぎますから。

イメージは、スーパーで売っている、中途半端な生ケーキ、って感じです。

(コンビニとかのシュークリームやロールケーキのほうが、手軽さと値段の割に、かえっておいしかったりしますものね。)

まあ、いいや、ここのスコーンはおいしいし、近いし、接客の感じは丁寧で良かったし、空いていて静かだから、また来ようっと。

 

ちなみに、ラプスーチンの紅茶は、確かにスモーキーで、変わった紅茶でした。

燻したような。。。

ケーキがまずい上に、楽しみにしていた紅茶が、スモーキーで(って、最初から書いてあったんですが。。)、気分じゃないというか、またまた悲しくなりました。。

(値段は、デパートのイートインにしたら、全然高くなかったんですけどね。)

 

食べなれていないものを食べる、というのは、リスクが伴いますね。。。

 

ちなみに、オーレリーのご主人がおっしゃるには、ホントの生クリームというのは、扱いがとても手間がかかり、大量生産というのはきかないそうです。

なので、オーレリーは、お店を構えていらっしゃったときも店頭にはなく、予約注文制にされていました。

クリスマスの時期だけ、希望が多いので、特別にされるフレジェなんです。

また、ホントの生クリームは、匂いもすごく移るそうで、店頭のショーケースに並んでいるやつを買ったらダメですよ、と言われてました。

あの冷蔵庫中の匂いを吸っているそうです。表面が。

(オーレリーでは、クリスマスの時とか、たくさん作られた場合、箱に入れてしまって、冷蔵庫に保管されます。普段の予約注文の時なら、作ってすぐに可能ならお届けしたいでそうです。)

 

プロのこだわりによって作られたケーキは、大変おいしかったです。

そういうホントの手間暇ひとつで、味の仕上がりに変わってくるんですね。

どんな仕事も一緒ですね。

手を抜かず、ひとつひとつ、丁寧に、相手の喜ぶ顔を思って作る。

いいお仕事されている方からは、たくさん勉強させていただけて、大変ありがたいです。

今回も、ごちそう様でした。

 

 

 

先日は、忘年会で、「KEZAKO(ケザコ)」さんに行ってきました。

やっと念願のケザコさんです。

かなり以前に、いつも拝読しております、関谷江里さんのサイトで、初めて知りました。

とりあえず、おいしいものを発信しておられるサイトを見つけてしまうと、ずっと見てしまう私です。

京都ネーゼさんも、こちらのサイトで知って、ご紹介されている中で、私にピピッとくるお店に、行ってみたいな~、と思って毎回観ております。

(もちろん、面識はありません。)

 

さて、こちらのケザコさん、シェフのステファンさんは、フランス人だそうで、しかも京都弁をお話しになると。

運よく、カウンターでいただくことができました。

お店に入ると、ここは絶対においしい!と私の体が全身全霊で訴えています!

あたりだ!

そう思えるお店に来れた幸せを感じますね。

 

さて、写真を撮る許可もいただき、(と言っても、ケータイのなんちゃって、ですが。)、本来、私は、写真撮ってる暇があれば、早く食わせろ~!と思うタイプなんですが、こんなキレイなお料理が出たら、やっぱりみなさんに見ていただかないと!と頑張って撮ってきました。

NEC_0131.JPGNEC_0132.JPGNEC_0133.JPGNEC_0134.JPGNEC_0135.JPGNEC_0136.JPGNEC_0137.JPGNEC_0138.JPGNEC_0139.JPG

最初、料理に一言ずつ説明を書こうとして、書けるほど、素材とか調理法とか全然覚えていなくて、止めておきます。。

2番目のお皿が、こちらの名物、フォアグラの自家製奈良漬巻きです。

大根の自家製奈良漬を、薄~くして、フォアグラの周りに巻いてあります。

添えてあるのは、南国フルーツソースです。

マンゴーの香りがメインでする中、それ以外の南国フルーツも入っている味と香り。

これまた、フォアグラ+奈良漬ともった引き合わせてくれて、素晴らし~♪

こちらは、水曜日が定休日で、お伺いしたのが火曜日で、私らが、最後の客だったんですが、ちょうど前で、お弟子さんが、たくさんの奈良漬で巻かれたフォアグラを、ゴボウの八幡巻きのごとく、60センチほどのフォアグラ棒を何本も保存されていて、ちょっとそれ1本くれ、と心の中で思ってました。

シャンパンをグラスで飲んだ後、赤ワインをボトルでお願いしたんですが、ソムリエの方が、予算よりも安く、しかもとってもおいしいのを選んでくださいました。ありがとうございます!

正統派というのかよくわかりませんが、重たいフレンチではなく、軽いというか、とても優しい味、滋味深いというか、がしました。

そういう意味で、京都らしい、というのでしょうか。

これは、飽きない味ですね。

毎日の晩御飯のように、またすぐに食べたくなります。

でも、ワインに合う、濃い、というかしっかりした味。。どう表現していいのかわかりませんので、どうぞ食べに行ってください。

 

どれも、お皿もとてもキレイで、もちろん、盛り付けも。すべてがスマートで、いいお店です。

私の隣は、フランス人の方で、シェフとフランス語で話しておられました。

あと、福岡から2度目、というご夫婦がいらっしゃいました。

みなさん、遠くから来られてますね。

確か、こちらのお店、ミシュランを取ったはず。。(すみません、覚えてません。)

うちの待合室にもミシュラン本、置いていますが、忘れてしまいました。。

まあ、あんまり京都って、ミシュラン関係ないと思います。

誰々がおいしいって言っていたから、という口コミのほうが強いような。。

 

そうそう、久しぶりに、コースの最後に、チーズが出る、というのを味わいました。

やっぱり、フレンチのフランス人シェフが選ぶチーズは違う~。むっちゃおいしい~♪

一皿が、すっごいボリュームがあるわけではないので、これだけ食べても、全部おいしくいただきました。

あまり多すぎると、最後まで行くのが大変、ということがありますものね。

(でも、全部食べちゃいますけど。。)

 

比較的、平日は予約が取りやすいのかしら。。と言っても、直前に予約したわけではないですが。

最終入店は、7時半ですので、お気を付けください。7時半過ぎたら、キャンセル扱いだそうです。

お料理がとても手が込んでいますから、ちゃんとしたフレンチをいただくのは、やはり2時間以上はかかりますよね。

早めに入店で!

 

ちなみに、NHKの「ためしてガッテン!」の魔法の調味料(山椒でした)の回で、出てこられたのが、こちらのステファンさんで、私はその回は見られなかったんですが、HPの前回のところを見て、知りました。

デザートに山椒を使われるそうです。

(今回のは、山椒はなかったと思います。残念!また来よ~っと。)

 

本日も、おいしいお菓子のご紹介です♪

それでは、オーレリーのお菓子を、久しぶりにご紹介します。

P1020266.JPGP1020273.JPG

これは、先月の頒布会のケーキの、リンゴのフランです。

リンゴもデコレーションされていて、中にはキャラメルゼされたリンゴも入っていて、カスタードたっぷりだったんです。

私は、アップルパイとかリンゴのケーキって、好きなんですが、

(リンゴに限らず、なんでも好きですが。。。あ、でも、昆虫料理とまむし(ヘビのほうです)料理は、食わず嫌いです。って誰でもですよね。。)

秋になると、アップルパイが売っていると、試さずにはいられない、で、食べて、ガッカリ、とか、ちょっと好みじゃない、とか、まあ、いろいろ経験ですよね。

でも、このオーレリーのリンゴのフランを食べたら、もう他で買おうとは思いませんでした。

いわゆるアップルパイとは、違うんですが、卓越しておいしかったですね~。

って、すみません、もう、このお菓子は先月なので、終わっちゃってます。。。すみません、アップが遅くて。。。

今月のうちのキャンペーンは、オーレリーの焼き菓子をプレゼントしておりますが、名物のマドレーヌと、いろんなフィナンシェです。(フィナンシェは、チョコチップのと、クランベリーの入ったのと、ナッツなどの入ったものと3種類です。)

P1020737.JPGマドレーヌです。

こういうシンプルなものって、とてもそのお店の実力がわかりますよね。

とてもね、優しい味がします。

真心こめて、丁寧に作られた、しかも上質の材料だけで作られたお菓子です。

オーレリーの焼き菓子って、とてもしっとりしていて、おいしいんですよね。

よくあるのが、パサついていて、おいしいけど、別にいらないや、という感じの焼き菓子が多い中、食べた瞬間、おっ?!なんか違う!というのがわかっていただけると思います。

うちの常連さんはみなさん、オーレリーのお菓子がおいしいのをご存知なので、みなさん、楽しみにされています。

そして、今月の頒布会のケーキです。

P1020879.JPGチョコレートのフィナンシェのリースです。

緑とゴールドの砂糖がついていて、食べる前に、自分でかけるようにしてくださってます。

(私が、緑の砂糖を、ドバっとかけすぎちゃいました。。。)

真ん中の黒いのが、チョコムースなんです。

P1020881.JPGカットすると、こんな感じです。ちょっと崩れましたが、このチョコムースが濃くて、おいしい!フィナンシェ部分と一緒に食べると、またまた絶品です!

こちらは、3日間もつそうで、二人なら、3日間で十分食べられますよ~♪

濃いけど、くどくないので。

これだと、発送が可能なので、遠方の方も頼めるように、作られたそうです。

そして、本命は、今月はなんといっても、クリスマスケーキ!

いろいろ迷いましたが、今年は、イチゴのショートケーキタイプにしました。

どれもおいしいんですが、イチゴのショートケーキみたいなのって、オーレリーでは、クリスマスにしか食べられないんです。

大きそうに見えますが、そこまで大きくないのと、濃いけど軽いので、(生クリームもスポンジも質がいいものしか使っておられないので。)いくらでもね、食べられるんですよ。

二人なら、このケーキ、ホールで十分食べられますよ~。

京都に開業してから、毎年、クリスマスケーキは、オーレリーのをいただいています。

ただ、こちらのケーキ、デコレーションの関係で、発送ができません。

麩屋町蛸薬師よりちょっと東のカフェ プルポさんに取りにいける方限定ですが、取りにいけるなら、超~おすすめです。

でも、完全予約制の受注生産ですから、キャンセルとかご注意くださいね。

御主人お一人で丁寧に、作っておられるので、御無体なことは、申されませんように。。

オーレリーのお菓子は、どれを食べてもはずれなしです。

甘さ控えめの大人の味です。濃いけど、くどくなく、もたれないです。

発送できるいろいろなお菓子もありますから、年末年始のお持たせでお悩みの方には、超~おススメです。

 すみません、ブログの更新がさぼりがちで。。。

家のPCのご機嫌が悪くて、うまく行ってくれないんですね。

週末に、新しいのを買いに行こうか計画しているところです。

さて、日経の何でもランキングで、栗のお菓子がランキングされていたのをご存知ですか?

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO47166670S2A011C1000000/

私も、患者さんが教えてくださって、初めて知ったんですが、ベスト10のお店は、6店が知っていて、4店が知らないところでした。

 

岐阜の中津川にある、「すや」さん。

和菓子の有名なお店です。

たまたま、以前に「すや」さんのことを知って、いつか岐阜の本店に行ってみたい、とずっと思っていたら、なんと!名古屋の高島屋に「すや」んが入っているではないですか!!

今年の美容皮膚科学会が名古屋だったので、これは買って帰らねば!と思って、高島屋に行ったら、まだ栗の季節には早くて、栗きんとんは売っていませんでした。。。

(そりゃ、そうだ。。8月ですから。)

他のお菓子を買って帰った、というのをブログに書いたら、愛知県からお越しいただいてる患者さんが、先日、お土産に持ってきてくださいました。

ありがとうございます!

(この方は、以前に、名古屋名物手羽先の煮込みをくださいまして、しつこくなく、真空パックになっていて、保存もきいて、おいしいわ、便利だわ、といいものを教えていただいた、とこの時も思ったんです。

私のダイエットに協力を、ということで、お菓子ではなく、手羽煮にしてくださいました。

ありがとうございます。

学会で、名古屋に行った時、高島屋で、なにか鳥のお土産(持ち運びしやすいもの)を、と探したんですが、あまりピンとくるものがなく、そうだ!こないだのは売っていないかな、と探したんですが、時間もなかったせいか、見つかりませんでした。

あ~あ~、と思って帰ったら、その日の帰りに京都の伊勢丹に寄ったら、その名古屋名物の同じものが、なんと!売っていたんです。「三和」さんでした。

伊勢丹来ると、いつも前、通っていたのに、名古屋のお店だったのか。。。知らなった。。名古屋で見つからなくて、京都で見つける。。。ものすごい、偶然ですね。

まあ、これでいつでも買えます~♪

さて、初、「すや」の栗きんとんです。

NEC_0127.JPGNEC_0128.JPGNEC_0129.JPG

 

岐阜の中津川は、栗がとてもよく採れるんですね。一位も中津川のお店でしたね。

栗と言えば、この辺だと、丹波篠山あたり、が有名なので、栗の名産が岐阜にあるとは、全然知りませんでした。

あとは、長野ですかね。やっぱり山ですね。

こちらの栗きんとん、材料は、栗と砂糖のみです。栗の味しかしません。なんて、上品なのかしら~。

いくらでも食べられちゃいます~♪

京都に、こんなお菓子あるのかな、あうかもしれないけど、ここまでシンプルなのって、私は知らないです。

3位の滋賀県守山のお菓子も知りませんでした。

マロンパイ、うまそうですね。

4位の「たねや」の「栗月下」、これも絶品です。大好きですね~。

これも上品な甘さなので、いくらでも食べられます~。

5位6位も知りませんでした。

9位の「足立音衛門」さんと言い、京都はやっぱり福知山や、丹波栗ですね。

7位の、紫野和久傳さんの「わたぼうし(栗餡)」も絶品です!

伊勢丹でもすぐに売り切れてますね。

そして、8位は、大阪の「庵月」さんの栗蒸しようかん、王道です~♪

これも、一竿、ぺろっといきそうで、気が付いたら、エライことになります。

9位の音衛門さんは、阪急百貨店でも買えますが、ネットで買うと、栗のテリーヌも、いろんな種類があったり、割れた栗で作ったお得なものも、メールで知らせてくれたりするので、お買い得です。

10位の「桜井甘精堂」さん、こちらも有名ですね。

軽井沢に行った時、かならず栗かのこは買いましたね。

どら焼きは食べたことがなかったんですが、先日、患者さんが取り寄せてくださって、いただきました。

むっちゃ、おいしかったです!

どら焼きの皮が、カステラみたい、いえ、スフレとかシフォンケーキみたいにふわっとしていて、あんこと栗の組み合わせが絶品でした。

栗かのこもいいけど、どら焼きが選ばれたのが、とてもよくわかるお品でした。

あら、私、やっぱり、ちょっと食べ過ぎですね。。。

今日は、梅田の大丸に、クリニックに飾るクリスマスリースとかアートフラワーを買いに行って来ました。

そのついでに、ずっと前から気になっていた、「カカオサンパカ」へ。

スペインの王室御用達だったか、カカオの専門店です。

イートインもあり、ちゃんとしたカフェもあるし、ソフトクリームとか簡単に食べられるスペースとわかれています。

阪急百貨店がオープンして、ますます影の薄くなった、梅田大丸。。。

ポケモンや東急ハンズやユニクロとかで頑張っているそうですが、婦人服売り場は、ガラガラですね。。

梅田大丸は、久しぶりだったので、へ~、こんなお店が入っていたのか、と思いましたが、これから阪急行くし、、また今度でいいや、とあまり見てません。

さて、カカオサンパカですが、お客さんが誰もいませんでした。

正確には、生チョコを買っている女性が、詰めてもらうのを待たれてました。

イートインスペースは、結構なひろさがあって、誰ひとりいません。。。

この大阪駅界隈、疲れてカフェで座りたくなったら、梅田大丸、超=穴場です。

NEC_0120.JPG

限定のヤツだったか、名前忘れました。

でも、多分、ザッハトルテ風にチョコケーキです。

紅茶は、ガウディブレンドという、スパイスのよく効いた紅茶です。

スパイスが、カカオによく合いました。

ティーセットもキレイで可愛いし、空いているのが何よりうれしい。

(私が出る時に、お客さんが二人来られました。)

もちろん、チョコケーキはおいしかった~♡

他にもおいしそうな生ケーキがおいしそうで、ランチセットも魅力的だったし、ソフトクリームもいい感じ~♪

今度ゆっくり来て、いろいろ食べたいな、と思いました。

外で、甘いモノだけ、わざわざ食べに入るのは、ホント、久しぶりでした。

(一応、ダイエッターだから。

トゥルースカルプの説明をキュテラの方がされていた時に、暴飲暴食はダメですよ~!と言われていたのを思い出します。

。。これ、暴飲暴食じゃないもーん!朝から、何も食べてないし、いいやん!、いいやん?

豆乳、ちゃんと飲んできたし!

(空腹時に、いきなり糖分を口に入れるのは、一番ダイエットに悪いんです。)

外で食べる、甘いものって、やっぱりいいですよね~。

今回、梅田大丸に行くと決めて、思いだしたのが、和菓子の庵月です。

庵月 http://www.angetsu.co.jp/

本店は、大阪の心斎橋(ヨーロッパ村のところです)です。

以前には、心斎橋大丸にもお店があったんですが、今は、この本店と梅田大丸のみとなりました。

栗蒸しようかんは、毎年ここのを必ず買います!

特に、生の栗蒸しようかんは絶品で(期間限定です)、今日行って、もう終わっちゃったかな。。?と和菓子売り場を一目散に突っ切って行ったら、終わってました。。

お店のオジサンに、本店に行ってもダメですか?と聞きましたが、ダメですね~。また来年!とのことでした。

。。あああ。。。うっかりしてました。

先月、大阪に来た時に、行くべきでした。。すっかり庵月のこと、忘れてました。

普通の栗蒸しようかんもとってもおいしいんですが、生のは、それを超えるうまさなんです~。

NEC_0121.JPGNEC_0124.JPGのサムネイル画像

左は、袋から出したところ、右は、一切れ切った断面です。

栗がどこを切ってもビッシリ入っています。

また、素材の全てがいいので、砂糖でごまかす必要がなく、甘さ控えめで、いくらでも食べられます。

日経のお取り寄せベスト10に載ったそうですね。8位ですって。

(足立音衛門も。その記事は私は見てないんですが。)

結構、庵月、全国的にメジャーだったんですね。知らなかった。。。

普通の栗蒸しようかんは、まだ買えますから、一度召し上がってみてください。

お取り寄せもできるんでしょうか(日経に載っているんだから、できますよね)。値段によるのかな。

遠方の方は、お取り寄せでどうぞ。

大阪の超有名フレンチレストラン「ハジメ」、ご存知ですか?

関西のミシュランが始まる前から、ずっと「ハジメ」に行きたくて、でも、なかなか行く機会もなくて。。。

(この時点で、2か月待ちとウワサされていました。)

ちょうど、その後くらいに、初めてのミシュランで、いきなり三ツ星を取られたので、ますます予約が取りにくくなり、現在に至っていました。

今回、「ハジメ」の予約が取れたら、連れてってもらえる、ということになり、ダメ元で電話をしてみると、なんと予約が取れたのです!

なんて、ラッキー♡

お電話をする前に、いくらだったかな、と調べてみると、お値段、値上がりされていたんですね。。

前までは、ランチもあって、ランチはかなりお得な、5000円台でしたっけ7000円台でしたっけ?

夜は、1人¥15.750でした。

このお値段で、ムチャクチャうまいらしいので、そりゃ、予約は取れないでしょう。。

こちらは、予約確認の電話もかけられるし、キャンセル料が発生します。

(うち、そっくりですね。

初診の方には、キャンセル料は発生しませんが、当キャンは、今後の予約は当日のみとさせていただく、という予約規制をかけます。)

やっぱり、ミシュランとって、評判になると、日本中(世界中?)からいろんなお客さんが来ますから、ドタキャン・無断キャンセルが多いんでしょう。

キャンセル料も踏み倒す輩もいるでしょうから、堪りませんよね。

お一人のシェフがメインで作っておられるところは、提供できる人数に限りがありますから、(オオバコのお店ではないので)

まして、フレンチですから、営業時間は1回転しかしないでしょう。

食べログとか見てたら、夜の一流のフレンチに行って、水(注:ミネラルウォーターではない)だけ飲んでる人もいて、高いとか、値段の割に高い、接客がどうのこうの、と文句を言っている人がいて、なんか悲しくなりますね。

車で来ているなら、お酒を飲まないのもわかりますが、なにかワンドリンク頼むのが、夜のレストランでは当たり前ですし、お酒が無理なら、ミネラルウォーターくらい頼むものです。有料であっても。

それも含めての、飲食代金ですから、そういう当たり前のことをせずに、肩身の狭い思いをするのは、当たり前でしょう。

もとより、フレンチとかは、ワインと一緒に食べることを前提に、塩分とか調節されている可能性が高いと思います。

お酒を飲まれない方は、調節してくださる場合もあるかもしれませんが、定食屋に来てるんじゃないんだから、と思います。

アルコール度数の低いお酒もあるわけですから、せめて1杯くらい、乾杯の時には、車じゃないなら頼みましょう。

レストランは、どこでもそうですが、料理だけではそれほど、利益は出ていません。

材料費と手間暇を思えば、純利益はとても少ないはずです。

ちゃんとしているところなら、どこのお店でも。

(ちゃんとしていないところは、バイトに、冷凍食品を適当に上げさせて、材料もロクなものを使わず、全てテキト~で、利益を上げようとしますが、たいていまずいので、流行らなくて、潰れていきますよね。そういうものです。)

だから、存続してほしいお店・好きなお店では、なるべくドリンクをなんでもいいですから、頼んであげましょう。

さて、話を「ハジメ」に戻します。

値上げ後のお値段ですが、一人¥26.250でした。。。(ランチも同じです。)

・・・・ヒョエ~っ!

でも、「ハジメ」だから仕方ないか、と思いました。

今までが安すぎたんだと思います。(行ったことないので、確かめたわけではありませんが。)

(後日談ですが、よく「ハジメ」に行っていた方からの情報で、やっぱり無断キャンセルなどがあって、全て材料を捨てていらしたそうです。その分も含めて、一人分の料金を多少値上げしないと、やっていけないんだと思います。)

ちゃんと真剣に料理を手間暇かけて作って、行きたい!というお客さんを断って予約を取っているわけですから、無断キャンセルをするような冷やかしのような人には来てほしくないんだと思います。そうなると、どうしても値段を上げるしかありません(と、思います。)

(ちなみに、このハジメの予約を取った同じ日に、うちの初診料も上げました。ハジメさんに、私も勇気づけられました。ありがとう、ハジメさん!)

今回連れて行ってくれる人は、ミシュランの発表前に「ハジメ」に行った人で、値段を聞いてビックリしてましたが。。。

(今年のミシュランで、なんと星が三つから二つに落ちたんですね。それを心配されてました。初めて三つの時に行ったそうなので。)

予約の時に、服装のこと(男性は必ずジャケット着用です)、キャンセルのこと、予約確認電話のこと(確認できないと予約がなくなります)、また以前に行ったことがあれば、料理内容がかぶるといけないので、行ったことのある人は名前を聞かれて、どんな料理を出したのか、調べられるようです。

この徹底ぶりはスゴイですね。トラブルを事前に回避できるように、ということでしょう。

(うちの、予約の取り方と似ています。)

どんな方に、どんな料理を出したのか、全て、記録を残しておられるわけですよね。多分。

(フォアグラ料理にしても、いろんな調理法があるようで、二回目とかだと、前回と違う調理法に変えられると聞いてました)

さて、ハジメの予約時間の15分前に到着です。

見た目は、全くレストランに見えません。

素敵でオシャレな会員制の美容室?バー?みたいな感じで、看板もとてもシンプルで、これは知らないと見落としますね。

中に入ろうとすると、スタッフの方が、さ~っと出てきて、「ようこそ」とドアを開けてくださいます。

中は、全くの別空間で、極上のホテルのような、大人なバーのような、どう表現していいんだか。。

照明は暗めで、イメージは、洞窟というか、穴蔵というか、胎内の中というか、なんか落ち着きますね。

お手洗いも、レジ前のソファの置いてある空間も素晴らしい!

各テーブルの間も、すごく距離が置いてあるので、他のテーブルの話声とか全く気になりません。

中は、ジャズ(だったと思います。。)が小さ目に流れていて、別世界ですね~。

サーブされるスタッフは、皆さん、スーツを着ておられて、会員制のホテルのようです。

どのスタッフの方も、笑顔が素敵で、とても気持ちいい接客をされます。

とっても、接遇の勉強になりました。

これが、ハジメさんの目指している世界なんですね。素敵です~♪

メニューを持ってきてくださり、説明をしてくださいます。

テーマは、「地球」と「自然」ですかね。

自然の恩恵を受けているから、おいしいものがたくさん食べられるので、感謝の晩餐、というところでしょうか。

お料理が、メニューに載っているだけで、11品(!)出てきます。

(実際、一つのメニューが、2皿になって出てきたり、メニューにないお皿が2品出てきて、ものすごい料理の数にビックリしました。)

料理に合わせて、ワインをグラスで出してくださるセットがあり、グラスの量も選べます。

9杯でてくるコースになっています。

(乾杯というか、食前酒~2皿目までは、別に頼みます。)

ソムリエールの方と相談して、1杯50ミリリットル(裏メニューのようです)にしていただきました。

ワイン1杯は、確かにお高めです。リッツ並みです。(しかも、安いグラスワインはありません。)

でも、飲んでみて、納得。

料理に合わせて、とてもいいワインやシャンパンを提供してくださってます。

私は、ワイン好きですが、名前は全然覚えられません。どれくらいにランクのワインかわかりませんが、多分、かなり売値を押さえて、提供してくださってるような気がします。

(9杯のうち、私でも知っているような、超有名ワインも出てきて、スゴイ!と思いました。また、9杯すべて、どれもムチャクチャおいしい~♪ うち1杯は、日本酒の大吟醸が出てきて、これまたウマいっ!お料理にも、とても合いました。

純米大吟醸だと、ワインと同じ感覚ですものね。香りもとてもいいので、日本酒も大好きです。)

ちなみに、ハジメ内では、カメラ・ケータイ(もちろんタバコも)、全て禁止です。

「ハジメの世界をお楽しみください」とのことです。

ブロガーの人で、連れ同士全然話さず、ずっと写真撮ってるだけの人っていますよね。しかも、延々と写真、みたいな。

料理が覚めるだろっ!と、私は常々、思ってました。

温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、というのが、私のポリシーです。

(だから、アッ!と言う間に食べてしまうので、もうちょっと味わうように、最近心がけています。それでも、ハジメでは、早く食べ過ぎたようで、前に来ていたカップルに、追いついてしました。。。女性の食べるスピードではないようで。。。押さえたつもりだったんですけど。。)

ハジメのお料理は、ものすごくたくさんの食材が使われています。この日は、53品、と言っておられたかな。。

(一度、ハジメの冷蔵庫を見てみたいものです。)

これだけの食材を日本中と世界中から仕入れていたら、そりゃ、高いのもうなづけます。

また、どのお料理も、意表をつくウヒョー!というお料理で、見た目からは、一体、これはどうなっているんや。。と何度、声に出したことか。。

噛んだ時の触感も楽しめるように、と、いろんな触感があって、これもまた音と噛む感じで、お料理がとても楽しめました。

しかも、どれも、食べたことのない味で、どう表現していいんだか。。。とりあえず、信じられないくらいおいしい、としか、いいようがないです。

しかも、これは、他のレストランでは、味わえないし、マネできないな、と思わせる、初めての体験でした。

一番期待していたのが、「地球」というテーマのお皿です。100種類以上の野菜とハーブ(お豆とかも)のサラダ、というんでしょうか。。。ミッシェル・ブラス直伝のガルグイユというお料理をハジメさんが、さらにアレンジされたものです。

実は、北海道のミッシェル・ブラスで、このガルグイユをいただいたことがあるんですが、その時は、キレイ~♪というくらいしか感想はありませんでした(おいしかったですよ、もちろん)。

ハジメのは、感動!ですね~。

いろんなソースと、いろんな食材が合わさっている(私が混ぜちゃうから)というのに、とってもおいしいでんす。しかも、いろんな味がして!

信じられません。

タップリありますが、大半が生野菜とハーブですからいくらでも食べられます~♡ ウフフ♡

(両隣のテーブルの女性陣は、多いのか、ちょっと持て余し気味。。。もったいない!。。私、食べ過ぎ。。?)

パンもね、こちらは凝っていて、多分、吹田の「ル・シュクレクール」のはず。

無茶苦茶おいしい~♪

糖質制限なんて、言っていれません!食べなきゃ!!食べるぞ!食べたぞ!ワインも料理も進みます~。料理に合わせて、亜パンがそれぞれ焼かれているのです。パンは、この日は3種類でした。

(またしても、両隣女性陣は、パンを残してます!食えっつ=のっ!!と思って眺めてました。)

デザートだけで3皿出ました。(お茶と一緒に出る焼き菓子も含めて。)

もう、おなか、パンパンです。食べ過ぎです。当たり前です~。

なのに、食後酒までいただいてしまいました。だって、ホントに、何を食べても飲んでもおいしいから~。

結論:

これは、¥26.250 します。その価値がありますし、それだけ、取らないといけないと思います。

ミシュランはバカです。

しょ~もないレストランに星を上げたりして、やっぱりミシュランは信用しちゃいけませんね。

でも、ミシュランが星を二つに下げてくれたおかげで、ミシュランの三ツ星だから、というお客さんは減って、予約が取りやすくなって良かったのかもしれません。

また、一生懸命働いて、お金を貯めて、ハジメに行くぞ~!行きたいぞ~!頑張ります!私!

(食べ物のためなら、努力を惜しみません!)

帰りに、「女性の方に」とお土産をいただきました。

自家製のプリンです。ラズベリーソースです。

NEC_0112.JPGもちろん、これも絶品でした。ラズベリーの凍結乾燥?したような、チップがついていて、これをかけて、いただきます。

使い捨てのスプーンまで、オシャレで、流線形がキレイで、ハジメさんの美への追及を感じます。

素晴らしい空間とひと時でした。ありがとうございます。

おいしいものを食べている時は、本当に幸せです。生きてて良かった。

(ちなみに、連れは、前食べたお料理は忘れてしまっていて、今回、どれも初めて食べる味、と言っていました。味が落ちたとは全く感じず、やっぱりミシュランは信じてはいけない、とお互い大きくうなづきました。)

今日は、京都ネーゼに行ってきました。

3週間半前の予約で、やっと取れました~。なんていっても、土曜日ですものね!

 

糖質制限ダイエットをしているとは言っても、週末に食べずぎる私は、、太ることはなくても、痩せることはないという。。。

お昼に玄米ご飯に、韓国のりを巻いて食べるのを楽しみにしていたのに、ここのところ、ずっとおあずけです。

それで、痩せることは可能だったのに、ここ最近痩せない。。

(それは、週末、食べ過ぎなのと、平日でもお菓子(オーレりー)を食べたり、運動不足(全くしてません)を食べるからなんですが。。私の話を聞いて、頑張っている患者さんは、続々と痩せておられます。。。3キロは軽く、痩せておられますね。。。うらやましい。。。)

 

京都ネーゼに行って、食べるの当たり前ですよね!そんなの、パスタだって、吉田さんのパンだって、好きなもの食べますよ!

 

最初に、サラダですが、写真を撮るのを忘れました。。。気付いた時には、サラダを食べてしまっていて、撮りませんでした。生ハムとパルミジャーノレッジャーノをトッピングしていただきました。

 

001.JPG吉田さんのバゲットと、クルミとレーズンのパンです。マスカルポーネチーズと蜂蜜も付いています。どれも絶品です!糖質制限をしてても、食べちゃいますよ~。決まっているじゃないですか!デザートみたいでした。

トリッパ.JPGトリッパです。トリッパ大好きです。どんぶりで食べたい。

白トリュフ.JPGカルボナーラ.JPG山田農園の卵のオムレツに、白トリュフをトッピングしてもらうつもりでしたが、卵だらけになるので、オムレツは置いておいて、カルボナーラに、トッピングしていただきました。

こちらのカルボナーラ、大好きで、(写真は、削る前のトリュフを撮らせいただきました。カルボナーラは、シェアしていただいた後の、一人分です)、全部食べた後、スプーンで、すくってまで、ソースをいただきました。

その後、「お皿、舐めたい。家なら、絶対、舐めてる。」とスタッフに言ったのが、森シェフに聞こえたようで、「ありがとうございます。」とお礼を言っていただきました。。。

恥ずかしい。。。

手打ちパスタ.JPGパスタの手打ちの道具(っていうでしょうか)を見せてくださいました。竪琴みたいにキレイです~。山田農園の卵のパックです。

カツレツ.JPGメインは、牛肉のカツレツです。マスタードも、2種類あって、とっても柔らくて、おいしい~♡

芽ネギとアサリのパスタ.JPG〆は、芽ネギとアサリとムール貝のパスタです。トマトソースではなく、塩味です。あっさりしているから、最後に用意してくださいました。

う~ん、おいしい。いくらでも入ります。

 

この時点で、まだワインが残っていて、デザートに行く前に、もうちょこっと食べたいな、と思ったら、シェフが、おつまみとして、地鶏の内臓のスモークを勧めてくださり、そちらを注文。

地鶏(内臓)のスモーク.JPG先に、ちゃんと火は通しておられるんですが、実は、この下に、炭火と桜(だったかな)のチップがあり、フタをされて、スモークされています。

目の前で、フタを、せいのーっで、と取っていただくと、湯気が一斉に出てきて、とっても、楽しい~!

一番上ののっているのは、鶏のトサカです。トサカは、コラーゲンたっぷりなんです。

コラーゲンと関係なくても、ぷりぷりで、とってもおいしい~。

後は、鎖骨と、脾臓と白肝と、どれもおいしいく、赤ワインとっても合いました。いいですね~。

栗のパフェ.JPGやっぱり、デザートは、いただかないとね。こちらは、いろいろ種類があって、悩むんですが、栗のパフェと、紅茶にしました。

デザートも、どれを頼んでもおいしい~♡

 

ここは、何を頼んでもおいしいので、まあ2回目ですが、食べたいものだらけで、いつもオーダー困ります。。

マメにこなければ、と思うんですが、なかなか予定が立たず、予約できないのがつらいところ。。。遅い時間なら、行けることもあるようですが。。

まあ、今日、こちらで晩御飯をいただけて、幸せでした~!

 

 

 

今日は、日曜日で、家族みんなして家にいるので、久しぶりの白ごはんの朝食です。

糖質制限ダイエットをしてから、すっかり白米を食べていませんでした。

白米は大好きなんですが。。。

最近は、お昼の、クリニックで食べていた玄米も、止めています。

週末とか、ご飯会とか、オーレリーのケーキとか、たくさん、そういう時に食べたいから、お昼の玄米をちょっと止めています。

そのおかげで、低い血糖値にも慣れ、週末、かなり食べても、体重は一応増えることもなく、(ゆるやか~な減少?と言ったところでしょうか。。)、なんとか過ごしています。

 

久しぶりの白ごはんです。

おかずは、卵とチョリソーソーセージと、サラダと、豆腐と味噌汁、韓国のりと塩昆布、と簡単なものですが、白ごはんは、うまい~♡

2杯食べるのは、さすがに気が引けますから、へへ。。ちょっと大盛りで。。内緒です。

 

そんな私も、旅行に行った時は、朝ご飯も、しっかりいただきます。

 

「界 出雲」に行った時の、朝ご飯です。

041.JPG063.JPG

左が、1泊目の朝ご飯です。

これに、湯豆腐と、焼き魚(すみません、種類忘れました)と、ご飯とシジミのお味噌汁が付きました。

右が、二泊目です。

こちらも、焼き魚(種類、忘れました。)とご飯とシジミのお味噌汁が付きました。

 

シジミのお味噌汁とご飯はお変わり自由ですが、ご飯はさすがに1杯だけにして、お味噌汁は、2泊とも、2杯いただきました。

やっぱり、宍道湖のシジミは、おいしいですね~。

 

焼き魚は、すっかり種類を忘れしまいましたが、島根は、宍道湖もあるし、海もあるので、魚は種類も豊富で、しかもとてもおいしい~。

うらやましいです。

京都は、海から遠いですからね~。

 

こちらの、界出雲は、お料理のお出しがおいしいですね。

料理旅館ではないんですが、京都でご飯を食べているのと、同じくらい、安心していただけます。

いい温泉と、いいお部屋と、いいお料理と、言うことなしの、お宿でした。

 

 

旅行に行った時の、朝ご飯は、どこで食べても、格別おいしいものですが、今までで、一番印象の残っているのは、徳島の鳴門パークヒルズのホテルリッジの朝ご飯です。

こちらは、「古今 青柳」という日本料理店が併設されていて、夜ごはんは別料金で食べることができます。

朝ご飯は、青柳で食べるわけではないんですが、青柳と負けないくらいのお料理が出てきて、少しずつですが、品数がビックリするくらい多く、裏メニューの卵かけごはん(2杯目の時だったか。)があり、特別なお醤油を持ってきてくださいました。

おなかは、パンパンでしたが、食べちゃいました。。。

 

白ごはんって、ホント、おいしいですね。

 

今日の晩御飯は、カレーのつもりでした。

鶏ガラでとったスープが作ってあったので、ギュウスジたっぷりの牛肉カレーに、ナス・オクラ・赤ピーマンの揚げ野菜を足して、ご飯の代わりに、ひよこ豆で、家族は、朝炊いたご飯で、カレーのつもりでした。

カレーは、ルウは使わず、カレー粉を使います。とろみは、片栗粉でつけます。

こうすると、カロリーはかなり減って、スパイスがタップリとれて、とてもヘルシーなんです。

ルウには、脂がたっぷり入っていますから、アレが、カロリーを上げている原因なんです。

本来は、カレーのスパイスは、アンチエイジングにもいいので、工夫次第で、ダイエットにも健康にもとてもいいものなんです。

 

私のカレー粉は、S&Bの、赤缶のやつと決めていて、いろいろ使いましたが、これが一番好きかな~。どこでも売っていますし、スタンダードです。

これに、ウコンとガラムマサラとか、他のものをいろいろ混ぜて、完成です。

。。ところが、あると思っていた、赤缶のビッグサイズのヤツが、どこを探してもないんです。。。

てっきり、赤缶のでっかいのがあると思っていたので、カレー粉をいっさい今日は買いませんでした。。。ううう。。。

カレーは、中止ですが、(その時点で、もうお酒は飲んでるし、もう遅いし、歩いて買いにく元気も、もうないです。。)、すっかり、頭はカレーモードになっていますから、仕方ないので、レトルトのカレーにひよこ豆を足して、食べました。。。うううう。。。

 

明日、カレー粉を買って、カレーを完成させます。

今月のオーレリーのケーキは、かぼちゃを使ったケーキにされました。

今まで、オーレリーで、かぼちゃと言えば、かぼちゃのプリンだったそうですが、今回、かぼちゃのプリンを粉もんで表現したらどうなるか、という感じのケーキだそうで。

キャンペーン用にお願いした、キャラメルパンプキンのパウンドケーキは、患者さんからの評判もよく、またとってもおいし~い♡

とっても、おいしいだけでなく、優しく、とても丁寧に愛情をこめて作られた味がします。とてもいいお菓子です。

糖質制限ダイエットをやっている、といいつつ、オーレリーのお菓子は必ず食べてしまう、という、この矛盾ですが、好きなものくらい、食べないと!と、メリハリを心がけています。

 

さて、そんな中で、かぼちゃのプリンを表現した焼きケーキとなれば、頼まないとね!

お願いしました。

NEC_0125.JPGかぼちゃのケーキ.JPG

左は、ホールの写真です。

右は、休みの日に入るので、残りを家に持って帰って食べようとしたんですが、帰り雨が降っていて、ケーキの箱の上に、バッグが乗っかって、どうもケーキを押してしまったみたいで。。。。ううう。。。

味は、基本変わりませんが、押された分、ふんわり感が減っちゃったかな。。

 

こちらのお味は、むちゃくちゃ、おいしい==!!

パウンド部分は、濃いパンプキン味なんですがそのうえに、かぼちゃの濃い~いプリンのように、かぼちゃが引かれています。さらに、そのうえに、キャラメルがけがされています。

むちゃくちゃ、おいしい~♡

こちらは、発送も可能だそうです。

生菓子ではないので、少し日持ちしますが、早く食べたほうがおいしいに決まってます!

あまりのおいしさに、アっ!という間に、ぺろんと4分の1カットくらい、軽い軽いです。

(だから、痩せられないのかしら。。。)

 

あと、もうひとつ、見つけてしまったのが、スフレチーズで、ロール状に巻かれたロールケーキです。

なんと、今月は、マロン!

これは、頼むしかないでしょう~♡

 

こちらの、スフレのロールケーキは、定番にされるそうで、アンコの入ったのは、一保堂さんのお茶菓子に頼まれて、作られた作品だそうです。

こちらは、アンコと生クリームと、スフレチーズの相性が絶品です。

 

月末に、マロンをいただくつもりです~♡

 

普段は、節制しておいて、いざっ!という時(例えば、オーレリーのお菓子をいただく時とか、週末のご飯会とか、たくさん、おいしいものを食べたい時)だけ、いただくことにします。

メリハリですよね~。

だって、今、糖尿病ではないから、そこまで、徹底しなくていいや~ん、と自分に甘いから、いつまでたっても、ダイエットがうまくいかないんですが。。。

おいしいものを、週1回以上はいただかないと、この忙しさ、乗り切れません!

だから、いいんです!

のんびり、ダイエットはやっていきます。