プロフィール

  • 院長
    柴 亜伊子
  • 京都四条 あいこ皮フ科クリニック

カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近投稿した写真

ホーム > 栄養・食事



ちょっと調べものをしていたら、たまたま見つけたサイトです。

介護食や嚥下補助食を販売している会社のようです。

「ニュートリー株式会社」http://www.nutri.co.jp/nutrition/

嚥下しにくいとか誤嚥しやすいとなると、自然と栄養が摂れない・摂りにくいとなって、栄養欠損がひどくなってしまいます。

年がいけばいくほど、実はたくさんの栄養が必要なんだそうです。年とったから、ちょっとでいい、というのが間違っているそうですよ。

この会社がどういう会社かも知りませんし、いろいろ販売しておられますが、1個1個の商品を確認したわけではないので、もし購入される方は自己責任でお願いしますね。

こういう補助食は、ものによったら味が全然違うし、どうしても高齢者用・嚥下補助食などの大人用になると、ベビーフードとは打って変わって、添加物が増えます。。。

まあ、仕方ないのですよね。全部手作りできればいいですが、そんな時間はそうそうないでしょうし、介護になると、育児も大変ですが、もっと大変な気がします。

「誤嚥させずに、でもしっかり食べさせる」というのは、長い時間かかるし、とても気を遣うことだと思います。

誤嚥が防げるのであれば、少々の食品添加物はやむを得ず使うことはありでしょう。

どこまでの添加物を許容するのかは、お金と時間の問題ですね。。。

 

さて、話を戻します。

こちらのHPで提供しておられる動画が、食べ物が口から入って、消化吸収されるさまがとてもわかりやすくのっていました。

お金かかってますね~。

よろしければ、参考にされるとよろしいかと。。

あと、「キーワードでわかる臨床栄養」という本も出版されていて、これもウェブで閲覧できるようにご親切にしてくださっていて、良かったです。(全部をチェックしたわけではないですが)

資料の出どころのの出典の論文もちゃんと載っていたので、大変勉強になりました。

 

栄養を勉強されている方、介護嚥下補助をされている方は、必読です!!

 

 

11月のキャンペーンのお知らせが遅くなって、申し訳ありません。。。すっかり忘れておりました。。院内に貼る「お知らせ」は作っていたんですが、HPにアップするのを忘れておりました。。

 

さて、春に続いて秋は秋で肌荒れの季節です。

夏のダメージで弱っているところに、いきなり乾燥が来ますから、すっかりバリアが壊されてしまった肌では、いろいろ太刀打ちできません。。せめて栄養くらいしっかり摂れていたら、体のほうである程度治してくれるんですが。。

悪循環にはまっている方もとても多いです。

ずっと一人でやっていると、何がおかしいのか、思いこんでしまっていることもとても多いので、客観的に見ることができなくなって、という方もとても多いです。

そういう時は、第3者が冷静に診る、というのがとてもいいです。悪循環を突破できることが多いです。

恒例の肌荒れ相談、スキンケア相談の方に、サンプルプレゼントです。

 

肌荒れ・乾燥の季節に定番のイオン導入も今回続行です。

それと目元のシワですね~。アンチエイジング対策も本格的な季節になってきました。

合う方と合わない方がいるので、必ず診察カウンセリングをお受けください。

 

それと、グラッシュビスタ®の再びモニター募集です。これはキャンペーンではありませんが。

今回は、全くの初診の方ではなく、当院に通院されている方です。処置でも診察(栄養療法の)でもなんでもいいんですが、定期的に通っている方ということにさせていただきました。

全くの初診というか、グラッシュビスタ®目当ての初診で、他の処置も診察もなんにもしていない、となるとモニター診察に来なくなるなる人がチラホラいますので、通院中に方に限らせていただきました。

当院通院中の方限定ということで、モニター価格を前回よりも下げましたので、かなりのお得です。

続きが欲しいという前回のモニターの方も引き続き購入は可能です。

ただし、誰であっても、説明・カウンセは必要です。場合により、お渡しできないことがあります。

 

乾燥の季節でも、毛穴が気になる方は気になるという、かなり厄介ですか。。

乾燥するから余計に皮脂が出ているんでしょうけど、そのせいで毛穴が開いている方もいらっしゃいます。

適応のない方もいますが、合えばいいこともあります。

最初の診断が大事ですね~。

 

朝晩も昼間もすっかり寒くなりましたね~。

冬持支度ですね~。

冷え性の方に、これからの季節、部分痩身のトゥルースカルプ+AC BODYはお勧めです。冷えがマシになりますよ。

(合っているパワーに調節をしないと無理です。)

 

ヘアケアも秋は抜け毛の季節ですから続行です。

日焼け止めは秋も大事なので、ご購入された方にサンプルプレゼントしますね。

 

 

「高樹沙耶容疑者逮捕」という報道をテレビで観て、今回初めて「医療大麻」が国内で使えるようにするために選挙に出馬までしていたことを初めて知りました。

「医療大麻」というものがどういうものか知らないし、「医療大麻」が必要かどうかも知りませんが、今回一番びっくりしたのは、高木容疑者の肌の汚さ!

53歳ですよね?!

現役の女優さんでも、今は芸能人でもないのかな?選挙に出ていたことも知らなかったので、芸能人という認識しかなかったんですが、選挙の出馬の時の顔も見て、あまりの老け加減にびっくりしました。

 

一般の人だったら、これくらいの人っているとは思います。

でも、芸能人で53歳前後、それ以上の女性で、ここまで肌の汚い人を見ることがないので、マジマジと見てしまいました。

毛穴は広がって、肌色は全体に日焼けしていて黒めというと一見こんがりと元気そうに聞こえるかもしれませんが、顔全体まだらに茶色し、ツヤはないし、全体に下がっているし、皮膚は硬そうだし(日焼けの皮膚なので)。。

うちの患者さんで50代の方って、40後半~前半と変わらないくらいである意味年齢不詳の方が多いので、あまりの違いにびっくり!

 

あの肌は、まず日焼けしすぎですね~。

石垣島で暮らす前から、ダイビングも、ずっとしていたんですよね。

「ナチュラリスト」というのが、日焼け止めも塗ってはいけないのか、あるいはそういうことにも興味がないのか、その辺はよくわかりませんが、あそこまで日焼けしている女性の50代の肌をテレビで顔のアップで診ることがなかったから、「ああ、ここまでいくんだ。。。」と勉強になりました。

一般の人の肌を診察室で診る時は、いわゆる年相応で、当たり前と言えば当たり前で、ものすごく日焼けしている人というのは、うちではあまり診ないから、目にしたのが久しぶりと言えば久しぶりでした。

 

あと、かなり細身というか痩せているので、あれは動物性たんぱく質を全然食べていませんね。

自給自足ということが報道されていましたが、野菜と穀物ばっかりでしょうか。

海に入って魚を捕ってくるか、鶏を絞めるか、産んだ卵を食べるか、育てた野菜とかと肉に変えてもらうか、くらいしか手に入れる手段はないってことですよね、自給自足って。

豚や牛まで育てていたら、自給自足でかなりカバーできますが。。

皮膚にたんぱく質が回ってこないから(食べている量が少ないので)、皮膚は薄くなるし、そこにあれだけ紫外線と近赤外線を浴びていれば、皮膚の老化はガンガン進みますね。

シワ・タルミは余計にひどくなります。

美容だけの問題ではなく、皮膚のコラーゲンも変性しますから、弾力性が失われ、本来皮膚は、下のものを守る最初のクッションの役割もしていますが、防御機能が減ることにもなります。

それと、皮膚癌もリスクも上がりますね。

どんどん色黒になれば、それも防御には役立つでしょうけど。

 

せめて日焼け止めくらい塗ればいいのに、と余計なお世話ですが、思いました。

 

 

先日、チョコレートのかかった糖質制限ケーキはないものかといろいろ調べて、ネットで見つけました。

「奇跡のレストラン」で出てくるチョコレートケーキがありましたが、残念ながら地方発送なしで、確か東京だけでした。。

 

そこで、見つけたのが、「ヘルシ屋」さんです。

http://healthy.life.coocan.jp/

なんと!こちらには、ザッハトルテがあったのです!!

私もぜひ食べてみたい。

ザッハトルテは、昔から大好きなお菓子ですね。

 

送料もかかるし、どれも冷凍で来るので、まとめてケーキ3個頼みました。

・苺のレアチーズケーキのハート型

・ザッハトルテ

・ベイクドチーズケーキ

です。

IMG_20161021_162037IMG_20161021_162049

普通の丸いのもあります。

ハート型がかわいらいいですね。

見た目が可愛いだけではなく、味も、知らずに食べると、糖質制限とは思わないくらい、

おいしかったです。

 

IMG_20161021_162543ケーキの断面です。

糖質を減らすために、スポンジ部分をなるべく減らしているようです。

スポンジ生地は小麦不使用で、大豆粉やアーモンドプードルと小麦ふすま、小麦グルテンでできています。それはおそらく全商品似たり寄ったり。

糖質制限で、お菓子やパン、スポンジを作るには、どうしても小麦グルテンが必要です。

でないと、もっちりしないようです。

あと、膨らみにくいんだったかな・・?

IMG_20161021_221446 ザッハトルテ!

切った後に写真を忘れていたのを気づきました。。

これは、糖質制限にしたら、ほんとによくできていましたが、チョコレートコーティングのつもりのお菓子と思って、何も知らない人が食べたら、こんなのチョコレートじゃない!と言うかな。。わかっていて、食べれば、絶対にチョコレートなんですが。。

糖質制限で、ザッハトルテを作るとこんな感じ~!という最高峰クラスと確信しました。

(って、他のザッハトルテ系を糖質制限で食べたことがないので、わかりませんが。。)

こちらは、親切にも、生クリーム(純ですよ!)が別添えでついてきます!

おお=!!ザッハトルテですものね!!

IMG_20161024_154822 こちらは、ベイクドチーズケーキ!

これも、美味しかったです。

チーズケーキ系は、ほんとに、糖質制限とはわからないです。

 

他の種類もたくさんあるから、食べてみたいな~。

 

こちらのケーキ屋サンは、HPにも、一緒に入ってきたパンフレットにも、親切なことがたくさん書いてありました。感心してしまうくらい。

どなたか医療関係者が関わっているのか、ご本人はご家族が糖尿病などで、すごく勉強されたか、というくらい、細かいことに気付かれている感じです。

 

すべての食材がこだわっていて、素材の良さで、糖質制限の物足りなさをカバーしてあまるくらいですね。無茶クチャ高いわけではないですが、お安いものでもないです。

糖質量もきっちり書かれていますが、オーソモレキュラー.jpみたいに、商品(完成品)を食品分析センターで分析されたわけではないです。

あくまで作る前の計算上です。

これは、どこの糖質制限の食品も同じです。

完成品をいちいち測っていたら、コストがかかりすぎるし、計算上よりも増えていたりすると困るので、やっているところは、まあないでしょう。

 

ダイエット目的や健康志向の方はいいですが、糖尿病や血糖値を上げてはいけない方は、ちゃんと自己測定して確認してくださいね。

同じ糖質量でも、どこまで血糖値が上がるのかは個人差も大きいですし、糖質の種類も人によって反応の程度は違いますから、糖尿病の方が、計算所の数値をそのまま信じたら、ダメですよ。

 

こちらの商品は、どれも見た目がアゲアゲで、添加物もほとんどなかったと思います。

誕生日やイベントにはとてもいいです。

 

ただ、ここのケーキ屋さんを一体誰がしているのか、が全くわかりません。

大手が隠れてこそってやっているのか、個人でされているのか。

個人でされている場合は、パティシエのお名前は載っていなくても、なにかその人なりのこだわりと言うか、人間ぽいところが。HPのあちらこちらで見えるものえすが。。。

大手なんですかね~。テスト経営とか。。?

 

あ、商品はすべて冷凍できます。解凍して食べるので、3個頼んでも平気です。

 

 

お少し前の話題ですが、女優の吉田羊さんが過労のためダウンされましたね。

テレビや映画などでまくりですものね~。

吉田さんに限らず、今旬の方は、仕事の量がハンパないでしょうから、体調に人一倍気を遣う職業でしょうけど。

 

今の医療ドラマが始まる前に、吉田さんが相武紗季さんと番宣をされていて、そのときお互いに冷え性自慢をされていました。

吉田さんが、確か靴下の5枚履き(だったと思います)をその場でしてらして、それを見せていらっしゃいました。

どれかがシルクだとか、重ね方にコツがあるとか。。。

 

吉田さんに限らず、女性でも靴下を何枚も重ねてはいている方、冷え性のひどい方って、かなりいらっしゃいますよね。

 

そこまでしないといけないというのは、やはり異常です。

それだったら、足にカイロを貼れば?とかいう問題ではないですよ。

冷え性は、基本は栄養失調です。栄養が全然足りないんです。

冷え症がひどければひどいほど、重度の栄養不足の可能性があります。

 

病的な冷え性というのはありますが、本当の病気の場合は、冷え性では済まないくらい、いろいろトラブルが起こるので、そういう場合は、皮膚科に受診してください。

(たとえば、皮膚の色が赤紫~紫色とか、しびれや痛みなどの知覚障害があるとか、赤黒い色のところに、湿疹皮膚炎~ただれがあるとか、など)

 

ほとんどの芸能人の女性は痩せすぎです。

画面や写真となると、膨張して見えてしまいますから、どうしても痩せておかないと、ということもあるでしょうけど。

一般人よりも仕事の量がえげつないくらい多いことがあると思われますが、だからこそ、しっかり栄養を普段から摂って、無事にやっていけるように、食事をしっかり摂ってほしいです。

 

肉・魚(魚介類)・卵をしっかり摂る! それと良質の油ですね。

ショウガも大事ですが、それよりも、肉やレバーなどの赤いお肉をもっと食え!と思います。

 

特に、年齢がアラフォーとなると、女性ホルモンも20歳の時の半分~それ以下に減っていますし、倍も生きたら、それだけ月経の来た回数も多いわけで。。

どんどん調子が悪くなります。

まさに、気力だけでなんとか持たせている感じです。

さすがの気力も、いつでもどこでもなんとかしてくれるわけでもないし、忙しいとき。ストレスの多いとき・頭をよく使っている・体をよく使っている、などがあると、栄養は普段の倍以上使っていることも多いので、一気に栄養がなくなって、わずかの気力ですら、なくなってしまうことがあります。

 

わずかな気力で綱渡りをしていた綱は、いつの間にか蜘蛛の糸になっていて、これは突然、ほんとに突然切れます。

切れたら、ほんとにバターンと倒れますよ。

こういう予測のつかないっていうのは一番困りますよね。

だからこそ、せめて綱渡りの綱を少しでも太く、しっかりと切れないように、できたら、ぶっとい頑丈な橋にしてしまいたいところです。

そうするために、肉・魚・卵をしっかり普段から食べておきましょう。

 

周りの女性よりも、自覚症状が強い方は、早めに専門のクリニックで見てもらったほうがいいです。早急に。

自覚症状がなければいいかというと、どちらかというと、こちらのほうが問題で、ポジティブとかいう問題ではなくて、もう体の声も聴けなくなっているのか、体はもう声を出すことすらできなくなっているのか。。

こうなるとかなり問題です。。。

 

食事を変えるだけで、本当に未来が変わるので、動物性たんぱく質をもっと増やしてください。

「食べている」という方も、全然量が足りていないので(足りていれば、BMI>20ってことはほとんどないと思います。。痩せている女性がとてもやばいっ!!)

もっと食べるようにしてみてください。

本当に食べているという方は、消化吸収がうまくできていない方はとても多いので、確認するには専門クリニックでないとわかりません。。。

現状の把握は大事ですよ。

痩せている女性は、危ないですよ。BMI<18.5の方は、根本的に見直したほうがいいですよ、。

 

 

 

 

 

 

 

昨日はちょっとお酒を飲んで、その後爆睡してしまいました。

キリン本絞りのハイボール」1缶を炭酸でさらに割ったものです。

これ、もうちょっと果汁、特にグレープフルーツ減らしてほしいな。。

ハイボールは、自分で作ればいいんですが(糖質ゼロです)、新商品で買ったものです。

女性が飲みやすいように、果汁多めの設定なんですかね。

本絞りは、果汁多めで、添加物なしですから、美味しいし(ということは糖質が多いことあり)、飲みやすいですが、結構アルコール度数高めなので、お酒の弱い方はご注意ください。

 

栄養療法するようになって、お酒の量が自然と減りました。

そんなに減らすつもりはなかったんですが、お酒を飲むと、お酒の分解にビタミンBをすごく使いますし、肝臓を働かせてしまいますから、イベントや食事会以外ではあまり飲まなくなって、そうしていると、たまに本絞りを飲むと、結構眠くなるし、次の日の朝しんどいので、炭酸割りにしてゆっくり飲んだり、飲む日をさらに減らしたりとしていたら、本当に弱くなりました。

 

「過敏」になるというよりは、少量であっても体が頑張ってくれているのが、気づきやすくなったというか、体の声が良く聞こえるというか。。

自然と減って行きました。

なので、食事会で前と同じペースで飲んでいると、帰りや翌日に死にそうな目に遭います。。

せっかくの休日が寝てただけととてももったいないことに。。。

 

糖質制限も同じで、私はとても耐糖能が悪く、今までのツケですが、5~6年前のまま行っていたら、今絶対に糖尿病か低血糖がさらにひどい状態になって、体はボロボロになっていただろうなと思います。いや~、良かったです。

糖質制限がちゃんとできるようになって(今、たまに食べますが)、耐糖能はとても良くなったんですが、たまに食べた時が、食べ方が悪い時なんか特に(急にいきなり食べたとか、短時間で詰め込んで食べたとか、よく噛まなかったとか、少量の糖質でも数日続いたとか)、低血糖になっているのがとてもよくわかります。

低血糖とは言っても、血糖値を測っていないので、本当はどこまで下がっているのか、下がる前に、一体どこまで上がっていたのか、というのがわからないので、どれくらいの乱高下になっているのかはわかりませんが、下がってきてしんどいのがとてもよくわかるので、やっぱり食べないでおこうと自然となります。

正しい食べ方の時は、そんなことにはあまりなりません。

糖質は、質と食べ方ですね~。それと量と。ちょっと気を付けるだけで、かなり変わります。

糖質以外の栄養素(良質のたんぱく質と良質の油)をたっぷり摂ることも、同じくらい大事です。

 

今日も晩御飯の時に、お店でしたが、お酒を飲みました。おいしい焼き鳥です~。お気に入りのお店です~。

なので、お酒を頼みました(ハイボールと焼酎の炭酸割りの合計2杯)が、途中で、結構、「あ、飲みすぎなんだな」とわかりました。

今度から、お店の方に、薄めで作ってもらおう!

 

家に帰ってから、お酒を飲んだ後に飲む、解毒を助けてくれるサプリを飲みました、

お店でもお水もたくさん。

 

もう後は寝ます~。おやすみなさいzzzz

 

 

食物アレルギーのことを勉強しなおしていて、資料を探していたら、いいもの見つけました。

 

厚生労働省のサイトです。いきなり、これが検索でヒットしたので、前後がわからないのですが。。

http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/dl/jouhou01-08.pdf

 

す~ごくわかりやすかったです!!

まとめてくれてあるし、遅延型のことも少し触れられています。

どうしても保険も通らないし、日本国内で検査しているところもないので、あまり書いてはおられませんでしたが、ちょっと触れていました。

厚労省がいろいろ出しているレポートは、とてもタメになるものが結構あります。

毎年の、国民健康栄養調査は、見ていると、おもしろいですよ。ちゃんと解説もあるし。

 

よろしければ、一度ご覧ください。

先月の連休に、しまなみ海道に行ってきた時に、道の駅で買ったものです。台風が過ぎ去った直後だったのと出発時間が遅くなってしまって、しまなみの島を一島一島立ち寄ることができなくて残念でしたが、どの島か忘れてしまいましたが、立ち寄った道の駅で、なんとか購入できました。

柑橘類が大好きで(果物は何でも好きですが)、昔からしまなみ海道を回って、国産のレモン畑を歩くのが夢ですが、行っている時期が全然違うので、またぜひゆっくり行きます!

さて、しまなみ~愛媛と柑橘類だらけですね。国産のみかん系が大好きです。

間違っても、アメリカの柑橘類は、ポストハーベスト(収穫後に、運搬の途中で腐らないように、防腐剤や農薬をまくこと)の問題がありますから(アメリカ国内では禁止されている薬剤が日本向けには、かけられているのです)、わざわざ自分で買うのは止めましょうね。高くても、日本の果物をなるべく食べましょう。

IMG_20161005_224527

愛媛の河内晩柑とニューサマーと甘夏みかんです。

 

 

IMG_20161005_224448

大三島で取れた、うんしゅうみかん、不知火(デコポン)、清美みかんです。

どれもおいしそう~!!

旅行の醍醐味は、こういう地元でないと絶対に買えないもの、あるいは、買いにくいものを買って帰ることです!(私の場合)

探せば、取り寄せもしておられるのかもしれませんが、現地で、現物を見て、買いたいんですよね~。

 

ただ、

 

。。。。ぜっ~ったい、血糖値上がりまくります。。。

酸っぱいのはまだマシかもしれませんが(あまり変わらないかも)、デコポンは、すっごい上がりますね~。だって、とても甘くておいしいもの。

今の世の中、美味しいものは、たいてい糖質が無茶クチャ多いです。ええ、本当に。。

 

栄養療法を勉強する前は、果物はわりと食べていて、果糖は血糖値が上がらないので(食べた糖分を消費しないと、脂肪に変わってしまいますから、太りやすいのは太りやすいことは知っていたんですが)、朝や昼間は結構食べてました。

ちょうどデコポンの季節で、デコポン山ほど食べたりしてました。

栄養療法を勉強し始めて、どんなものを食べると血糖値がどれくらい上がるのか、というのを実験されたドクターがいらっしゃって、データーを取っていらした資料をみると、デコポンが、ポーンっ!!と無茶クチャ上がっていて、トーストよりも上がってましたね、確か。

それ見て、顔真っ青になりましたね~。

 

。。なんで?!果物って、血糖値上がらないんじゃないの?!

 

品種改良された日本の果物って、すっごく甘いですよね。糖度ハンパないです。

最近は、野菜まで糖度を上げたのが出てきていて、これが主流になったら困るな~と思っていますが。

品種改良の結果、日本の果物は、果糖だけではなく、血糖値の上がるショ糖がとてもたくさん入っています。

だから、甘くて、とてもおいしい。

。。。納得です。。

 

あれ以来、果物には気を付けています。

柑橘類は、なるべくすっぱいもの、糖度の低いものを買うようにはしていますが、ブドウや桃は、恐ろしい糖度ですね~。

食べると、止まらないので、低血糖を私は起こすので(そこまで食べるな!という話ですが)、要注意なんですが。。

 

さて、しまなみ海道で、生の果物が買えなかったので(季節はずれだから)、和歌山のみかんジュースも青森のりんごジュースもなんですが、全種類の味見をしてみたくなります。

で、ジュースになるんですが。。。

 

同じ果物でも、塊で食べるのと、ジュースで飲むのとでは、全然違います。

 

塊で生のまま食べる場合、時間かかりますよね。

絶対噛むし。

果物に関わらず、噛んだところで、まだ塊があるわけですから、胃腸の中に入っても、消化吸収に時間が少しかかります。

時間がかかるということは(そんな長い時間ではないと思いますが)、血糖値の上がり方がマシということです。

 

ところが、ジュース(液体)になると、消化吸収はとても早いです。

一気ですね!一気!

そのジュースにした分と同じだけの果物を塊で食べようと思ったら、結構な量のはずです。

果物は塊だと、食物繊維もありますから、食物繊維も摂れるならまあいいかとも思えます(糖分をなかったことにはできませんよ)。

ジュースというのは、大量の果物を、しかも短時間で流し込むわけですから、血糖値の上がり方というのは、えげつないです。

特に、耐糖能の悪い方の場合。

胃腸からしても、そりゃもう、ビックリですよね!

そんな大量のものが一気に流れ込んでくるわけですから。

非生理的です。

だから、スムージーは勧めていないんですよ~。

野菜ジュースも勧めてませんよ~。大半が果汁が入っているし。

野菜だけのジュースも、かなり糖質が入っていますから、ダメですよ~。

ひどいのになると、砂糖やはちみつやら、もっとひどいと果糖ブドウ糖液まで入っているのもあって、どんだけ血糖値上げるねんっ!!と思いますね~。

 

さて、その血糖値の上がるものを、6本も買ってしまいました。

ちなみに、私は耐糖能が悪いです。。まあ、確信犯なんですが。。

 

私の場合、いつもブログでも書いていますが、糖質を摂る際は、かなり気を付けています。

(それでも上がりますし、その後に下がっているのがわかるので、結構乱高下しているのかなと想像しています。24時間血糖値測定をやりたいんですが。)

そういう場合は、血糖値の上がりにくい食べ物やサプリを先にガンガン摂っておいて、挑みます。

 

今回もそうするつもりですし、瓶詰ですから、日持ちはするんですよね~。

でも、開封したら、日持ちはしません。。。1本、ちなみに、500ml~。

う~ん。。。

 

とりあえずね、飲む時は、飲むんじゃなくて、噛む!

一気飲みは、絶対にダメ!

5分とかで飲んでもダメ!

それと同じ分量の果物を、塊で食べるとしたらかかる時間で、噛んで飲む!

ゆ~っくり、ちびちびです。

ほんとに、味見感覚で。

 

それだったら、マシかな~と思っています。

 

ホテルの朝ごはんでも、ビュッフェの時は、めったにジュースは摂りません。

よほど、新鮮で生搾りとか、おおっ!!という時くらいで、普通のビュッフェの時に飲むのは、水です。

紅茶は出されなければ、自分では入れません。(これは、カフェインをあまり摂らないようにしているからで、血糖値は関係ありません)

 

とりあえず、冷蔵庫に入れておきましょうか。

飲むなら、朝だし、飲んだら、動け!ってね。そしたら、だいぶマシかな~。

糖尿病の方や、糖質制限を厳しく言われている方は、マネしちゃダメですよ。

これだけ工夫しても、血糖値は、特に糖尿病の方は、どう飲もうが、必ず血糖値は無茶クチャ上がるはずです。

糖尿病の方は、主治医の先生と要相談でしょうが、症状の程度(耐糖能の悪さ)によっても、かなり違うでしょうし。。。

軽い方で、果物を摂るなら、食後に、糖質低めの果物を少量摂る、というのがよく言われますかね。

 

私はダイエット目的とできるだけ健康に(血糖値の乱高下をなるべくさせない)、というための糖質制限です。

栄養療法していなかったら、今頃糖尿病か、糖尿病予備軍でしたから。時間の問題でした。

まあ、これは、ダイエッターが買うものでは、もちろんないんですけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月ハロウィンキャンペーンのお知らせです。

 

糖質制限アマンドショコラも入荷しております。

http://www.aiko-hifuka-clinic.com/mt/info/2016/09/%e7%b3%96%e8%b3%aa%e5%88%b6%e9%99%90%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%a9%e5%85%a5%e8%8d%b7%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f.html

お好きな方は、ご予約お早目に。1箱540円です。

 

さて、もう10月ですね。早いですね~。

10月と言えば、ハロウィンですね。

あまり関西では、東京ほどの騒ぎにはならないようですが。

 

10月だというのに、おかしな天気で、またこの1週間は昼間は暑いそうですね。

でも、朝晩は乾燥していますから、保湿が足りない方は、保湿を徹底されないと!!

自分で足りれば、自給自足で一番いいんですが。

 

保湿シリーズ10%オフは健在です。

引き続き、続行なのと、ナビジョンセットを購入された方は、大人気のTAWローションのミニボトルを差し上げます。

旅行に便利ですよね。結構な量が入っているし。

 

イオン導入も引き続きですが、トラネキサム酸やプラセンタ以外をやりたい方からも、キャンペーンにしてほしいとお聞きしたので、他のも(グリシルグリシンとか)10%オフです。

毛穴が気になっている方というのは、秋でも結構いらっしゃいます。

診察しないとわかりませんが、そこそこ良かったりします。

今回は、グリシルグリシンのイオン導入をされた方には、適応があれば、GGマスクを1枚差し上げます。

(数に限りがあるのと、あくまで適応のある方限定ですので、ご注意ください。診察カウンセを受けていないのに、いきなり購入はできません。)

 

そして、秋冬といえば、シワが目立ってきている今日この頃。。お年頃の女性は、アンチエジングのホームケアが結構役立ちますが、その方のお肌に合っていないとダメなので(あと、使い方や効果効能を正しく理解していないと)、処置中などにご相談ください。

 

久しぶりに、AC BODYのキャンペーンです。部分痩身のトゥルースカルプを体にされた方限定です。

(適応の有無はありますよ。事前に診察カウンセリングは必要です)

 

そして、秋といえば、「油断焼け」です。

もう秋だから、と油断していると、日焼けしまくり、という意味です。

秋も冬も、環境やTPOに合わせた日焼け止めは必要です。

しっかりとたくさん塗っていただきたいので、秋ですが、日焼け止めキャンペーンです、全商品10%オフです。

 

そして、栄養解析された方には、いつもの(って、アミノ9は入っているのが、すごいんですが)プレゼントと、3万円以上の方にも、いつものプレゼントです。味見兼実用ですね~。

 

あと、キャンペーンではないですが、栄養解析をされたことのあるかたには、新しく作った点滴がおすすめです。

夏の疲れが抜けきっていないうちに、秋は秋は忙しいですから、点滴がおすすめです。

処置中や診察時に受けてください、とHPで書きましたが、単独でもどうぞ。

私も、何回かやりましたけど、結構いいです。

私の場合は、自分に必要なものを、さらに足したり、その分、他のを減らしたりと、アレンジしましたが、まずは、栄養解析をされている方には、濃いいいいいビタミンC点滴にマイヤーズカクテル変法のような点滴で、ちょっと元気をもらってください。

相談内容によって、微妙に中身を変えることもできますから、その辺は、お聞きください。

 

 

 

 

 

 

 

昨日泊まったホテルには、ジムがあったので、雨で外に出られず、時間もあったので、人生初めての「ジム」に行きました。

 

最初、トレッドミル(歩くやつ。これは、人間ドッグの検査で毎年しています)をしたんですが、設定の仕方がわからず、途中で止めて、お初のマシーンに!!

 

「全然、動かへんや~ん」と言っていたら、ものすごく負荷が大きかったようで。。。

一番少ない負荷で、ちょこちょこやってみました。

 

私は、みなさんよりも、動物性たんぱく質は食べていますが、それでもまだまだです。

私もみなさんほどではなくても、胃腸がちょっと悪いので、吸収が悪いです。

たんぱく質がほんとに全然足りていない方は、筋トレは、ブログで何度も書いていますが、やったらダメですよ。体、痛めるだけですよ。

 

軽い負荷で、そんな無理は私もしていませんが、普段全く何もしていないので、時間も短くて軽い負荷でも、とてもしんどいのです。

つい反動を利用して、やっちゃうし。。

やりながら、明日どれくらいの筋肉痛だろう。。と想像して、そのあと、筋トレ後にいいサプリを飲んでおきました。

 

今朝起きたら、あちこち痛いです。。

特に痛いのが、思い当たるところ。。普段、ほんとに全く使っていないところ。。

で、夜くらい(さっきから)地獄のようです。。。

今日は、サプリをいろいろ飲んで、さっさと寝ます。。。

 

筋肉ちゃんと修復してくれるかしらん。。